カテゴリの最新記事

カテゴリ:食、食材

8月 06 2022

甲子園 開幕

投稿者:

今日(8/6)は、朝から強い日差しがあり蒸し暑い。
気温は、32℃程度でしたが、湿度が70%程度もあり、その蒸し暑さは日が落ちても涼しくなりません。






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市172名、出雲市156名、安来市91名、浜田市56名、江津市50名、雲南市44名、益田市33名、大田市14名、隠岐の島町36名、飯南町10名、吉賀町10名、邑南町9名、奥出雲町6名、津和野町5名、西ノ島町2名、美郷町1名、県外5名、調査中197名の合計897名だった様です。

新聞記事

益田保健所管内の高齢者福祉施設8名、浜田保健所管内の児童福祉施設5名、高齢者福祉施設8名、隠岐保健所管内の児童福祉施設の12名の4件のクラスターが発生した様です。
江津市は、50名と高い値で安定しています。







第104回全国高校野球選手権大会は、甲子園球場(兵庫県西宮市)で開幕した。と。

新聞記事

コロナ拡大を受け、入場行進がキャプテンのみの行進となったりと異例の開幕でした。

その中で注目は、開会式の入場行進で、先導役を務めたのが、(兵庫)で主将を務めた女子部員の東尾凜さん(3年)です。

新聞記事

赤い帽子は、三田西陵高校の物の様ですが、学校の制服(?)を着用。
彼女の野球部としての活躍を考えると、ユニフォームを着ての先導でも良かったのでは無いかと・・・。
高野連の指示なのか、彼女が制服を選んだかは不明ですが・・・?

高野連の規則として、女性は公式戦には出場する事は出来ない事は、判ったうえて、練習試合では捕手として活躍していた様で、最終学年では主将を任命されたとの事。
公式試合では、試合前のノッカーを行っていた様です。

高野連は、今まで何度も女性の甲子園等での対応で、色々と物議を醸していますが、この計らいは「どうだ・・。」と、言わんばかりに見えます。
しかし、グランドの中での女性の対応は、全く変わっていません。
もう少し、時代の流れを見てほしいと思いますが・・・・。



始球式は、元日ハムのハンカチ王子として甲子園を沸かした斎藤佑樹さん。
流石、現役から間もない為か、インコース高めにストライク。


全チームが、コロナに負けず予定通り大会が進行する事を期待します。
 





山陰で、浜田のどんちっちアジ(マアジ)、白イカ(剣先イカ)が不漁の様です。



そろそろ、白イカが波止からも釣れるころかと、出かけたいと思っていただけに、この記事は、ショックです。
プロが釣れないのであれば、素人が釣れる訳ないか・・・?

ここ数年、この手の記事ばかり。
明らかに、山陰沖の海が変化している様です。
温暖化で、地上の平均温度は、上昇していますが、海の中も同様に上昇している事が原因なのでしょうか?

コメントはまだありません。

7月 16 2022

コロナ全国で最多

投稿者:

今日(7/16)は、朝から強い日差しがあったり、一気に雨雲広がったり(降りはしませんでしたが)と、不安定な天気でした。
しかし、ちょっと動いただけで、汗ばむ蒸し暑さでした。


島根県では、隠岐の島町付近で16時30分までの1時間に約100mmの猛烈な雨が降ったとみられるとして、記録的短時間大雨情報を発表されました。

ウェザーニュース社

その他、雲南市でも、大雨となり、土砂災害情報が出されたりしていました。
大きい被害は、無かった様ですが、この手の警報等が出ると、我が事の様に心配になります。 
江津市は、その雲の端っこに位置していたのか、降らずに終わりましたが・・・・。


明日は、江津市の祇園祭で、3年ぶりに神輿の巡行か行われるとの事で、神輿が通過する所だけは、幣を張るとの事で、ロープは張りましたが、天気が不安定なため、幣は、明日の朝に付ける事となりました。
通常ルートでは無く、短縮バージョンとし、神輿を担ぐ際は濃厚接触になりますので、極力台車での巡行となるとの事です。
ここに来て、江津市でも、あちこちで感染の話を聞きますので、注意して巡行してほしいと思います。






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市318名、出雲市260名、益田市81名、浜田市72名、大田市18名、雲南市11名、江津市4名、邑南町8名、津和野町6名、奥出雲町5名、川本町2名、美郷町2名、隠岐の島町2名、飯南町1名、県外4名、調査中121名の合計915名だった様です。

新聞記事

昨日より、若干減少はしましたが、まだ900名台です。
県央保健所管内の学校7名、浜田保健所管内の児童福祉施設5名のクラスターが発生した様です。
江津市は、4名と減少しましたが、まだまだ火種はあると思われますので、要注意です。


16日の新型コロナウイルスの新規感染者は全国でおよそ11万600名超えとなり、1日あたりの最多感染者数を更新した。と。

新聞記事

いやいや、2月の第6波の時は、凄い事になったと思いましたが、第7波となり簡単に更新となりました。
しかし、移動制限等も無く、重症化率が低い事で、それほどの危機感は無い様にも感じます。
しかし、BA2に比較しBA5は、重症化する可能性が高いとの報道もあり気を付けなければならないと思います。


高校野球の島根大会が開会しましたが、出雲商業高校は、野球部の関係者で新型コロナウイルスの感染が広がっているとして、16日予定されていた試合への出場を辞退する。と。

新聞記事

選手には、気の毒な事です。
これだけ、一気に拡大すると、選手、関係者の注意だけでは防ぐことが出来なかったと思います。
更に、同様のチームが、出なければ良いのですが・・・・。






回転寿司チェーン最大手スシローが7月13日から「ビール半額」の半額のキャンペーンを開始したが、その前日にトラブルが起きた。と。

Business Journal

7月13日からとは、ポスターには書いて無く、13日以前から掲示し、このポスターを見て、注文した客が店とトラブルになった様です。


この回転寿司チェーンは、以前にも、キャンペーン商品を宣伝したにも、多くの店にその商品が無かった事が数か月前に発生したばかりです。

回転寿司チェーンの競争が激化しているとの報道は、聞いていますが、どこかで無理しているのでしょうか?
急激に店舗を作った事で、社員教育が行き届いていないのでしょうか?

回転寿司と言えども、あの安さで品揃いの豊富さを考えると、OKの店もあります。
勿論、シャリは、機械で握り、ネタは乗せただけですから、普通の寿司屋に比べる訳にはいきませんが・・・・。
子どもに寿司を食べさせるのであれば、十分です。

コロナ明けでの、集客に無理があるのかもしれませんが、こんな事で、市場から去る事が無い様に頑張ってほしいとは思いますが・・・・。


回転ずしに、初めて言った時の定かな記憶が無いのですが、上京してからかと・・?
確か、回転寿司を初めて導入した元禄寿司だったはずです。(新宿だったかな?)
その時は、旨い、不味いの以前に、回ってくることに感激した。かと。

初めて回転寿司が出てきたのは、1958年、東大阪市の元禄産業が元祖廻る元禄寿司の1号店として開店したのが始まりである。と。
最初は、なんだかんだと言われたはずですが、既に、約65年の歴史が出来ています。
少々、いただけないネタもありますが、頑張ってほしいと思います。

コメントはまだありません。

7月 15 2022

島根 久しぶりの3桁

投稿者:

今日(7/15)は、曇りがちながらも強い日差しが出る時間もあり、蒸し暑い1日となりました。




今日の島根県のコロナ新規陽性者は、出雲市255名、松江市237名、益田市134名、浜田市64名、大田市18名、江津市14名、雲南市11名、安来市3名、奥出雲町6名、隠岐の島町4名、邑南町3名、吉賀町3名、津和野町2名、飯南町1名、川本町1名、海士町1名、県外1名、調査中192名の合計950名だった様です。

新聞記事

久しぶりの3桁にはなりましたが、人口10万人当たりの感染者数は、全国第2位で、まだまだ他都道府県に比較すると、多い数値です。
このまま、減少傾向になってほしいのですが・・・・。
全国的には増加傾向で、これから夏休みに入るのに、今の所移動制限等は、出さないとの事で、増々の増加の様な気もしますが・・・。

松江市内の障害者福祉施設5名、高齢者福祉施設8名、浜田保健所管内の児童福祉施設5名、学校で9名、高齢者福祉施設6名の5件のクラスターが確認された様です。

江津市の14名は、徐々に増加している様に見えます。
あそこで出た、そこで出た等の噂は聞きますが、火種はあちこちにある様です。




外食大手120社のうち4割強に当たる53社が年内に値上げを実施したか予定している。と。

新聞記事

値上げ率は5%以上10%未満が最多で、業態別ではファストフードが最も多かった。多くの企業が原材料価格の高騰を理由としている。と。

当然と言えば当然かと思いますが・・・・。
残り6割は、値上げしていないとは、驚きます。
是非、値上げせずに頑張ってほしいと思いますが・・・。
どうでしょうか?

この辺りでは、外食大手と言われるところは、ほとんどありませんが、一般の飲食店の値上げはどうなっているのでしょうかね?
ガス代、電気代が値上げしており、食材も値上がりしている感じがしますので、飲食店の値上げも時間の問題かと・・・・・?


しかし、この急激な物価高が止まる所は、あるのでしょうか?
青天井で無ければいいのですが・・・・。

コメントはまだありません。

7月 14 2022

円139円台・・。

投稿者:

今日(7/14)は、朝4時頃に1時間で40mm程度の強い雨が降り、その後は時々パラパラ。
低気圧が通過中なのか、不安定な天気の様です。





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、出雲市261名、益田市107名、松江市78名、浜田市71名、大田市23名、安来市20名、江津市10名、雲南市10名、津和野町6名、奥出雲町4名、飯南町2名、美郷町2名、邑南町2名、吉賀町2名、川本町1名、県外3名、調査中404名の合計1006名だった様です。

新聞記事

今日も4桁でした。明日以降は、3桁に減少してほしいのですが・・?
ここ数日、調査中がかなりの数に登っていますが、松江保健所管内の人が多い様で、感染の中心は、出雲市から松江市に移っている様にも見えます。

県西部の各市も益田市107名、浜田市71名、大田市23名、江津市10名ですから、一気に広がっている様に見えます。
県央保健所管内飲食店7名、浜田保健所管内高齢者福祉施設10名の2か所、学校11名のクラスターが発生した様です。

松江市立小4校と同市立中1校、浜田市立小3校と同市立中1校、大田市立小2校で休校や学年閉鎖の処置がとられる様です。
松江市、出雲市では、対策として終業式を前倒し実施するとの事です。





新型コロナウイルスワクチンの4回目接種について、政府が60歳未満の医療従事者や高齢者施設職員らに対象を拡大する方向で検討している。と。

新聞記事

現状の4回目接種は、重症化予防を目的として、対象者を3回目から5カ月以上経過した60歳以上や基礎疾患のある18歳以上に限定しているのですが、この対策はどうだったのでしょうか?

3回目までは、医療従事者、高齢者施設従事者、その後65歳以上または基礎疾患のあ人、最後にその他の人の順番で、接種されましたが、何故4回目は、変えたのでしょうか?
今になって、医療従事者、高齢者施設従事者に接種とは・・・・?

島根県では、18歳以下の感染拡大が大きい様です。
ワクチン接種との関連は、どうなのでしょうか?
18歳以下での感染者のワクチン接種有無のデーターを採取していないのでしょうか?
明らかに、効果が見えるのであれば、そのデーターをしっかり発表してワクチン接種を呼びかけるべきかと思うのですが・・・・?





外国為替市場では、1998年9月以来およそ24年ぶりに1ドル=139円台に下落する場面があった。と。

新聞記事

2011年10月31日の1ドル=75円32銭となった時から比べると、どれだけ円安になった事か・・・・。
当時は、輸出を主としている会社は、大騒動でした。
その昔、サラリーマン時台に、円高対策プロジェクトで色々と検討した事を思い出します。

今や、その逆です。
輸入が主の会社では、大変だとは思います。
とは言っても、輸出が主の会社がウハウハでは無い様に思えますが?

やはり、緩やかな増減は、どこでも織り込み済みとは思いますが、この急激な円安は、耐えられるのでしょうか?

記事上では、「打つ手無し。」としていますが、どうなのでしょうか?
正しい、政策をお願いしたいと思います。






北海道でサンマが初水揚げされ、店頭では1匹1万円の記録的高値となりました。と。

北海道ニュース

初水揚げで、ご祝儀かとは思いますが、1匹1万円とは・・・・。
今年も、さんまは、庶民の食べ物では無い様です。
この円安ですので、輸入品の価格が上昇する事は納得しますが、近海で獲れる魚まで値上げとは・・・・。
島根でも、「今日は食材倹約で魚」とは、行かない様です。

コメントはまだありません。

7月 04 2022

また一つ歳をとりました。

投稿者:

今日(7/4)は、朝から曇りがちの蒸し暑い天気でした。
台風から、湿った空気が送り込まれているのでしょうか?





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、出雲市129名、松江市78名、大田市20名、安来市18名、雲南市15名、浜田市13名、飯南町3名、隠岐の島町2名、奥出雲町1名、知夫村2名、県外1名、調査中33名の合計315名だった様です。

新聞記事

月曜日で、300名超えです。明日跳ね上がらなければ良いのですが・・・。
松江市内の飲食店で6名、出雲市内の小学校で65名、高齢者福祉施設6名のクラスターが確認された様です。
江津市は、久しぶりの0名でした。続くと良いのですが・・・。





私事ですが、本日67歳となりました。
あちこちから、お祝いのメール等を頂きました。ありがとうございました。

Uターンした時は、「65歳まで何とか働ければ、後は年金で細々と暮らせれば良いか。」と思っていました。
その時は、まさか企業の研修をしてようとは思っていませんでした。
その後、地元の色々な方と話す間に、サラリーマン時代に学んだ「経営改革」の知識が役立つのでは?と資料を作って、商工会議に持ち込んだところ「残念ながら、聞く人がいません。」と言われた事からのスタートでしたので、まさかこの歳まで、研修の依頼を頂けるとは・・・・。
ありがたい事です。


この誕生日に、コロナワクチン4回目を接種してもらいました。今回は、モデルナです。
という事で、ファイザー、ファイザー、モデルナ、モデルナとなりました。
今の所、何も変化なしです。(接種後6時間経過)
過去の経験からは、明日の夕方からでしょうか?
もう、4回目ですので、何事も起こらない事を願います。





ワクチン接種後、某社の社長と会食でした。
6/8にオープンした駅前通りのお寿司屋さんです。



“かわさきや”という店がオープンです。

平日でかつ再びコロナが拡大し始めている為か、早い時間だった為か、まだお客が少なく、カウンターでゆっくりの食事でした。
先付けから始まり、途中の鯛のあら煮が出たのが2人前と思ったところ、それが1人前です。と。
何と、天然鯛で、おそらく60cm程度はある鯛の頭だったと思いますが、それだけで腹いっぱい。
途中は写真撮るのを忘れましたが、最後に握りが1つずつ出され、まずは剣先イカ。



高級イカの身の大きい事・・。
きちんと包丁を入れてくれています。


普通の寿司屋にあるカウンターの目の前のネタケースは無く、大将の包丁さばきは、丸見えです。
落ち着いた良い店でした。
ランチ営業も、始まったとの事でした。

また、江津市に新しい食事処の開店です。若い大将が頑張っています。

2 件のコメントがあります。

7月 02 2022

旬の天然アユ 旨い

投稿者:

今日(7/2)も、朝から晴天で蒸し暑い1日となりました。しかし、ウェザーニューズ社のデーターですと、30℃程度だった様です。
40℃に迫る所に比較すると、まだまだマシですが・・・・・。

明日からは、台風の影響か、傘マークが並んでいます。
しかし、1週間で、70mm程度の雨量の予報ですので、まだまだ例年の梅雨の雨量には足りません。
7月の20日前後に、もうひと山あるのでしょうか?

台風4号が発生した時の進路予報は、江津市の沿岸を通過する予報でしたが、高気圧が弱まったのか、九州から四国へ上陸の予報に変わっています。






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、出雲市204名、松江市113名、安来市23名、雲南市17名、大田市15名、益田市5名、江津市5名、浜田市3名、飯南町7名、奥出雲町1名、邑南町1名、県外2名、調査中28名の合計424名だった様です。

新聞記事

また、過去最高記録更新です。400名台になりました。
下記HPの下の方にある「都道府県別 直近1週間の人口10万人あたりの感染者数」が、7/2発表分まででは、全国2位になるかと思われます。

NHK HP

松江市の飲食店、県東部の警察署、松江市立病院の3件のクラスターが発生した様です。
江津市の5名は、昨日の陽性者の関連の様です。昨日の陽性者は、松江市の陽性者の関連の様です。県東部の陽性者関連が、西部に流れてきている状況の様です。








お昼前に、良い魚が無いかな?と道の駅に出かけると、まさに旬の魚がありました。



江川産の天然アユです。

この時期のアユですので、こんなもんかと・・・。
990円でしたので、1匹330円。天然ものですからね。

天然の証拠に、黄色があちこちに見られます。

早速、アユと言ったら塩焼きです。



ガスコンロですので、この程度で上出来かと・・・。
背びれの下あたりにある、ゼラチン質の物も、全くありません。
養殖は、何故だか、ゼラチン質の物があります。
やはり、天然は、旨いです。

以前、アユを獲って稚魚養殖用の卵を提供している方に聞いたところ、「江の川は、汚くなっていて、梅雨にしっかり雨が降って、石に付いた汚い物を流してくれないと、石に綺麗な藻が生えないので、アユの成長にも影響する。」と。
今年は、梅雨にほとんど雨が降っていませんので、アユが小さいのでしょうかね?


アユの塩焼きと言えば”タデ酢”を、思い浮かべる方がおられると思いますが・・・。
私が、”タデ酢”に初めて出会ったのは、上京してからです。
子供の頃は、”タデ酢”は、出てきませんでした。
我が家に無かったのか、この辺りにその文化が無かったのかは不明ですが・・・・。

上京して、居酒屋だったかで、アユの塩焼きを注文し、緑色のつけ汁が出て来て、これ何?と質問した所”タテ酢”です。付けてお召し上がり下さい。と。
そこで、”タデ食う虫も好き好き”の”タデ”である事を勉強したのを覚えています。

コメントはまだありません。

6月 27 2022

島根陽性者減少せず

投稿者:

今日(6/27)は、朝から曇りがちでしたが、気温は30℃を超え暑い1日となりました。
下記の通り、あちこちで早くも梅雨明けが発表された様ですが、この辺りはここ2,3日曇りがちの天気で、今にも泣きだしそうです。

天気図を見ると、梅雨前線が北朝鮮辺りまで、高気圧に押し上げられている様ですが、その影響を受けている端っこにあるのでしょうか?はっきりしません。
天気予報では、晴れマークが続いていますが・・・・。 



気象庁は関東甲信と東海、九州南部が梅雨明けしたとみられると発表しました。速報値ではありますが、いずれの地域も過去最も短い梅雨です。と。

ウェザーニューズ社

ただ、7月上旬の半ばからは太平洋高気圧、チベット高気圧ともに張り出しが弱まる予想で、日本付近には暖かく湿った空気が流れ込みやすくなる見込みです。大気の状態が不安定になって局地的に雨の強まるおそれがあります。曇りや雨の日が増えて、「戻り梅雨」となるかもしれません。と。

この戻り梅雨が怖い気がします。
この暑さで、水蒸気は、どこかの空の上に蓄えられているでしょうから、どこかへは落とされる事になります。
それが戻り梅雨の時か、秋の台風の時か・・・・?
これは気になります。






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、出雲市84名、松江市34名、安来市20名、雲南市8名、浜田市2名、益田市1名、大田市1名、飯南町2名、県外2名の合計154名だった様です。

新聞記事

ありゃ、月曜日というのに、昨日の数値を上回りました。
県東部の陽性者数が減少しません。
松江市と雲南市の児童施設でクラスターが発生した様です。
その他、県立東部高等技術校の県職員1人、中国電力島根原発の同社社員1人と協力会社社員1人、三隅発電所の協力会社社員7人も感染。安来市立小学校1校の1学級が27日から7月1日まで休業。
昨日の浜田市のクラスターは、三隅火電関連だった様です。
江津市は、2日続けて0名です。


ここ1週間の都道府県の人口10万人当たりの陽性者数(昨日までのデーターで)が全国6位まで上がってしまいました。

NHK都道府県別

上記HPの下の方に、その黄色の横グラフがあります。
今日、島根は陽性者数が上昇した事で、明日は更に順位が上がる事が考えられます。

今までは、全国でも優秀地区でしたが、ここに来て感染がひどい地域になってしまいました。
その上位を見ると、沖縄、熊本、佐賀、鹿児島、青森、島根、長崎、宮崎、福井、高知、東京、大阪・・・・。

ベスト10は九州中心にすべて地方です。11位に東京、12位に大阪とやっと都市圏です。
この傾向は、今まで移動が制限されていたものが、徐々に解除となり、移動した方(対地域の方、地元の方両方)が、島根に持ち込み、ワクチンが行き渡っていない小学生とか保育園の子ども達に感染し、それがクラスターになっているとの推論は、成り立つでしょうか?

島根県は、ここに来て感染者が増えているのは、暑くなり換気が十分に出来ていない為としましたが、これは、全国どこも暑くなっていますので、当てはまらないと思われますが・・・・?

原因は、ともあれ、注意喚起を改めてした方が良い感じがします。






清酒(日本酒)やウイスキーなど酒類の輸出が好調で、2021年には初めて1000億円を突破した。品質への国際的な評価が近年高まってることや、世界的な「和食ブーム」が追い風になっているとみられる。と。

NIPPON.com

良い傾向です。
先日、取り上げた日本製ウィスキーの山崎の価格には驚きましたが、それだけ日本製の酒類のレベルが高いという事なのでしょうね。

しかし、中国との関係が、ぱっとしない中、酒類の輸出額がトップとはびっくりです。






兵庫県尼崎市の全市民約46万人の個人情報が入ったUSBメモリーが一時紛失した問題で、市から業務委託された情報サービス会社「BIPROGY(ビプロジー)」が協力会社に業務の一部を再委託する際、市の許可を得ていなかったことが、市やビ社への取材で分かった。と。

新聞記事

ここは、勿論リスクが高くなる為、守っていない委託を受けた会社は、問題ありですが、元々に対応に問題があり、その部分の検討がおろそかになる事は、勘弁してほしいと思います。
情報サービス会社「BIPROGY」が、どんな会社か判らず、検索してみると元「日本ユニシス」だと知りました。

このレベルの会社が、こんな信用の無くなる行為をしているとは・・・・。
ビックリです。
最近、製造業の品質管理での隠蔽等発覚していますが、この手の会社では初めてかも?
これから、DXの時代が来ると、個人情報や色々な情報の取り扱いは、大変重要になります。
繰り返し、教育が必要と感じました。

2 件のコメントがあります。

6月 18 2022

またノーノー

投稿者:

今日(6/18)は、朝から日差したっぷりで、気温も28℃も超え暑い1日となりました。





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、出雲市23名、松江市20名、浜田市6名、江津市6名、雲南市3名、大田市1名、安来市1名、県外2名の合計62名だった様です。

新聞記事

ここに来て、陽性者数の上昇です。
出雲市の事業所と浜田保健所管内(おそらく江津市です。)の児童施設でクラスターが発生した様です。
クラスター発生した所では、油断した訳では無いと思いますが、色々な規制が緩んできていますので、仕方ないのかな?とも思いますが、感染した方及びその家族の方、またその感染者の方が出入りしていた職場、学校等では、対応が大変です。






サントリースピリッツのシングルモルトウイスキー「山崎55年」が17日、米ニューヨークで競売商サザビーズのオークションに掛けられ、60万ドル(約8100万円)で落札された。と。

新聞記事

元々の販売価格が330万円だった様で・・・・。この事を、このブログで取り上げた事を覚えていますが・・・。
酒と縁の無い私にとっては、「誰が買う?」との思いでしたが・・・・・。
それが、なんと更に上がり8100万円とは、それこそ「誰が買う?」ですが、落札されたという事は、買った方がいたという事でしょうから、次は「誰が飲む?」でしょうか?

「今日は、めでたい日なので、開けよう・・・。」となるのでしょうかね?
私には、まったく関係ない話です。
仮に「飲んでみる?」と言われても「結構です。」と断ります。





今年のプロ野球は、どうなっているのでしょうか?
またまた、ノーヒットノーランです。

新聞記事

オリックスの山本由伸投手が、プロ野球史上97度目(86人目)となるノーヒットノーランを達成した。と。
今年は、ロッテ佐々木朗希投手の完全試合を始め4人目。
まだまだ、達成者が出そうです。

コメントはまだありません。

6月 17 2022

4回目予約完了

投稿者:

今日(6/17)は、朝から強い日差しがあり、気温も27℃程度まで上昇した様です。
島根県内では、30℃超えの所もあった様です。




今日の島根県の新規陽性者は、松江市45名、浜田市4名、出雲市2名、安来市1名の合計52名だった様です。

新聞記事

再び50名超えとなりました。
松江市の高齢者福祉施設であわせて31人のクラスターが発生した為の様です。
やはり、感染力が強い様で、団体生活となっている所は、クラスターになりやすい様です。
高齢者施設の利用者は、ワクチン接種は、どうなっていたのでしょうかね?
江津市の感染連鎖が、やっと止まった様です。


夕方帰宅すると、ワクチン4回目の接種券が来ていました。
前回と同じ、ネット予約でしたので、早速アクセス。
前回は、2/1でしたので、7/1から5か月経過となります。
7/4の16:00からの予約が取れました。(たまたま、私の誕生日です・・。)




今日、運転免許証の更新手続きに行ってきました。
無事終了し、次回の更新は、5年後となります。
次は、70歳を超えますので、適性検査とやらも受けないといけない様です。
最近、高齢者の事故増えている様で、年々高齢者に対する免許配布の条件が厳しくなっている様です。
この辺りは、自動車が無くなると、身動きが出来なくなりますので、適性検査は歓迎です。
適性検査で不適格が出る前に、自主返納出来る勇気持ちたいものと思います。





食店を点数評価するグルメサイト「食べログ」でチェーン店の評価が不当に下げられ、来店客が減少し損害を被ったとして、サイト運営会社を相手取り損害賠償などを求めた訴訟の判決があり、運営会社に約3840万円の支払いを命じた。と。

新聞記事

Uターン後は、めっきりこの手のサイト利用する事が無くなりました。
在京中は、かなり利用させていただきました。

しかし、当時はお客評価の評価点は、ほとんど気にしていなかったと記憶しています。
結構、食べ歩きをしていましたので、店内雰囲気の写真、メニュー及びその価格等を判断し、店を決めていました。
ちょっと、自慢ですが当時の上司からも「山藤の選ぶ店は、間違いない。」と評価され、重要接待の時は、店選びを頼まれる事もありました。

評価点は、自分が行って納得した店でも、点数が低かったり、その逆もあったかと・・・・。
総投票数が不明であった為に、組織票が入っていたり、逆に極端な批判票があると、点数は簡単に振れるかもしれないし・・・。と思って、当てにしていませんでした。

しかし、その点数を信じてお店選びをする人が多いとすると、運営側でのアルゴリズムがあったとなると問題です。
しかも、高額会費を払うと評価が高くなるとすると、大問題です。

更に、今回、チェーン店の評点を一律に下方修正する仕様に変更されたとなると、お店側は、黙ってはいられないのは、当たり前かと思います。
この裁判結果を受けて、他の店も訴える可能性が大きいとの記事もありました。


最近、飲食、宿泊設備、ネット購入の商品等の検索サイトで、お客の評価点が明示されているものが増えています。
この評価点で、間違った方向に誘導できるものは、法整備をした方が良いかと・・・・。

コメントはまだありません。

6月 03 2022

時給1000円以上

投稿者:

今日(6/3)も、朝から晴天で気温も24℃程度で、まずまずの1日でした。





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、出雲市22名、松江市19名、益田市4名、大田市4名、安来市4名、浜田市1名、雲南市1名、奥出雲町1名、隠岐の島町1名の合計57名だった様です。

新聞記事

クラスターの発生は、無かった様です。
TVニュースでは、全国で2例目のBA.5系統の陽性者が確認され、この方は、海外、県外への移動歴がないとの事で、県内感染では無いかと・・・・。
全国2例目との事ですが、既に全国にその感染者は、多くいるのではないかと思われます。
このBA.5は、更に感染力が強くなっている様です。感染力が強いだけで、弱毒化していれば良いのですが・・・・。
 

 

 

政府が最低賃金の引き上げについて、2025年度には全国平均で時給1000円以上を目指す目標を「新しい資本主義の実行計画」の工程表に盛り込む方針の様です。 

新聞記事

現在は、島根県の最低賃金が824円、全国加重平均が930円。
1000円以上が目標ですが、仮に1000円とすると、全国規模では70円の値上げです。

3年後ですが、目標値が低いと感じます。
勿論、給与を支払う企業側は、大変かとは思いますが・・・。
更には、地域格差がどんどん広がっています。この格差の是正も織り込んでほしいと思いました。
現在最高が、東京都の1041円 最低が、沖縄県820円、鳥取県など6県で821円です。
この差は、年々少しずつ広がっています。





日本の1人当たりの魚介類消費量は20年度に23.4キロとなり、比較可能な1960年度以降で最低だった。ピークだった01年度の6割弱に落ち込んだ。と。

新聞記事

上記の記事内に有る、肉と魚の消費量のグラフでは、2010年ごろから逆転している事が判ります。
つまり、コロナが影響している訳では無いようです。

魚介類の長引く低迷の要因には、価格の高さや調理の手間が敬遠されること、調理方法が知られていないことがある。と。

海が目の前の島根県でも魚の価格は上昇し、肉より高額になる事もあります。
特に、のどぐろは、超高級です。
子供の頃の「えっ、またのどぐろ」と言っていた事が懐かしいです。


調理の手間は、最近のスーパーは、色々な対応をしてくれますので、やはり価格が高い事が原因かと思います。

コメントはまだありません。

« 前へ - 次へ »