カテゴリの最新記事

カテゴリ:食、食材

12月 09 2021

3回接種 効果大

投稿者:

今日(12/9)は、朝から晴天で気温も15℃程度まで上昇し、暖かい1日となりました。
こんな日が続けば良いのですが・・・・。


そんな日差しが当たる中、久しぶりで車の中でコンビニ弁当で昼食。
というのは、午前中に某企業で講義、午後は、介護系の5Sセミナーの最終発表会で、その間は移動も含めて30分の時間しかなく、しかなくコンビニ弁当。
サラリーマン時代ですと、富士そばあたりで、10分の昼食だったのですが、その手の蕎麦屋は無く、田舎ではコンビニ弁当です。
今日の様な、昼食時間も無いダブルヘッダーは、久しぶりでした。






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、0名だった様です。
6日連続です。


米製薬大手ファイザーは、同社製新型コロナウイルスワクチンを3回接種することで、新たな変異株「オミクロン株」への高い感染予防効果が期待できるとする初期段階の実験結果を公表した。と。

新聞記事

他の報道では、2回では効果が極端に落ちる等の物もありましたが、このデーターは、安心できるかと・・・。
とは言っても、基本は2回目接種後8か月程度が基準で、それが早まるとも言っていますが・・・。
私の2回目の接種が6/14でしたので、2月中旬かと・・?
それまでに、「オミクロン株」が、国内で猛威とならない事を祈ります。 






今年の世相を反映する食を選ぶ「2021年 今年の一皿」に、「アルコールテイスト飲料」が選ばれた。と。

新聞記事

飲料が一皿?
少々違和感がありますが・・・・。

夕方のニュースで、この話題を報じている時に、今は「ゲコノミスト」と言う言葉が出来ていて、コロナの為にノンアルコールが主流になっている事も、選ばれた要因。と。

ぇっ「ゲコノミスト」?
という事で、調べてみると、下記記事が出てきました。

日本ビアジャーナリスト協会記事

記事の中に、 
”酒を飲まない人”をバカにする人たちは、大きな勘違いをしている。と。
記事の著者は「お酒を飲めない・飲まない・飲みたくない」人を「ゲコノミスト」、飲む人を「ノミスト」と名付けたとの事。
厚生労働省の「国民健康・栄養調査」(2017年)の結果からいえば、週に何日くらいお酒を飲むかという質問に「ほとんど飲まない」「やめた」「飲まない(飲めない)」と回答した人は20歳以上の国民の55.4%。つまり、半数以上がゲコノミストなのです。
つまり、ゲコノミクスは、これまで見過ごされてきた巨大市場なのです。と。


記事内に有る「飲む人からの”損してるね””鍛えればいいのに”といった心ない一言に傷ついたり、仕事上のつきあいで窮屈な思いをしたり、寿司屋や焼き鳥屋に入るのに気後れしたり。」に、サラリーマンなりたての頃は、こうだったな・・。と少々納得しました。

いよいよ、ゲコノミストの時代が来たかも?(私は、全く飲めない、正真正銘のゲコノミスト)
とは言っても、ノンアル市場が拡大し、そちらに税金が付く事態になるのは困りますので、おとなしくしておいた方が良いかな?

2 件のコメントがあります。

12月 06 2021

ごうつ地域応援券

投稿者:

今日(12/6)は、昨日に続き、朝から晴天の良い天気でした。
この時期、この様な天気は長続きしない様で、明日からは再び崩れるようです。





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、0名だった様です。
3日連続です。


国内3例目のオミクロン株の感染が確認された。と。

新聞記事

12月1日に羽田空港の検疫で陽性となったイタリア在住歴のある日本人の30歳代の男性との事です。
今の所、空港検疫で見つかったものだけの様ですが、市中感染にならない事を願いたいと思います。

今回のオミクロン株は、一気に変異が進み「感染力が強いものの弱毒性」となった感じですが、まだまだ、デルタ株クラスからの変異で強毒性の物も出てくる可能性もあるでしょうから、水際対策は慎重に行ってほしいと思います。





コロナによる飲食店等の商店の売り上げ減少を助けるために、江津市独自の「ごうつ地域応援券」3000円分が届きました。



この応援券は、江津市内に本社のある商店で使える券2000円分と、すべての商店に使える応援券1000円分の合計3000円分です。

ありがたく使わせて頂きます。






11月20日頃、お隣の浜田市に、”銀座に志かわ”のパン屋さんが出来ました。
今日、野暮用で浜田市に出かけたついでに、購入してきました。



2ケ購入で、1728円(消費税込み)

帰宅後、焼き立てでしたので、そのまま食べてみました。
流石に焼き立ては、美味い。


最近は、全国的に高級食パンブームの様で、島根県にも東部では、” 乃が美””もう言葉がでません”等のパン屋さんが次々に開店しています。
(”もう言葉がでません”は、まだ食べた事が無いですが・・。)

西部では、”銀座に志かわ”が初めてです。


食パンの食材は、小麦粉、水、塩、砂糖、バター等かな?
それほど、多くないはずですが、作る人によって、色々な異なった味になる様で・・・・。
しかし、高給食パンと言われるものは、すべて少々甘い様な・・?


地方にいても、高給食パンが味わえる事は、嬉しい事です。

コメントはまだありません。

12月 05 2021

ふるさとの味

投稿者:

今日(12/5)は、久しぶりに朝から日差したっぷりの1日となりました。





今日の島根県の新規コロナ陽性者は、0名だった様です。
2日連続です。



新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の特徴が少しずつ明らかになってきた。と。

新聞記事

1.感染力はデルタ株より強い恐れ?
2.軽症や無症状で済む傾向?
3.新型コロナワクチンを2回接種後でも感染(ブレークスルー感染)
4.「スパイクたんぱく質」の変異が約30カ所

以上の傾向が見えた様です。
2項は、歓迎でまだ死者の報告が無いとか、重傷者の報告が無いとの報道もありますが、その定義が不明な所もあり、まだまだ心配ですが・・・。





第16回全国学校給食甲子園にて、江津市桜江学校給食センターの献立が優秀賞を獲得した。と。 



記事によると、全国1355点の中から12点が全国大会に進んでいたものの様です。

献立は、地元の産物のゴボウ、えごま、クワ葉などが多く使われ、箸の使い方を学べるように、アジの丸焼きも入っているとの事です。



以前、町内で給食センター訪問し、給食を食べさせてもらった事がありますが、「自分が子供の頃の給食とは違い美味い。」との感想を持ちました。


小学校の頃、食べていた給食は、ふるさと教育なんて概念は無く、それほどふるさとを感じる物は無かった気がしますが、当時安かったクジラの竜田揚げや、魚は結構多かった様な・・?
当時は、コッペパンで、時々揚げパンがあった様な気がします。更に、1年に数度炊き込みご飯があったかと・・・。
牛乳は、どう考えてもおいしくなかった脱脂粉乳。


最近は、ふるさと学習として、鳥取県では、ズワイガニが1パイづつだったり、お隣浜田市ではのどぐろ1匹づつの給食もあった様です。
そのふるさとの味がいつまでも続けば良いのですが・・・?

ズワイガニにしろのどぐろにしろ、漁獲高が減少し、明らかに高級品となっています。
ふるさとの味として、永遠にその味が維持される事を期待します。

今や、ズワイガニ、のどぐろは、過去のふるさとの味の様な気がします。

4 件のコメントがあります。

11月 15 2021

1日で100万円?

投稿者:

今日(11/15)は、曇りがちながらも、時折日差しの有る、心地よい1日でした。






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、0名だった様です。
8日連続です。
良いですね。このまま続きます様に・・・。




先月31日の衆院選で初当選し議員資格を得た新人・元職が、わずか1日間の在職で、毎月支給される100万円の文書通信交通滞在費(文通費)が、満額が支給される。と。

新聞記事

31日当選で、当日に当確が出ていない方も、いるのではないかと?
そこはさておき、まだ仕事を全くしていない状態で、文書通信交通滞在費だけでなく、給与も出ているのではないかと?


日本維新の会は、その文書通信交通滞在費を寄付する。と。

日本維新の会の対応は、素晴らしいと思いますが、国会議員は、その昔に作られた、議員に甘々なルールに関して、しっかり見直す事を、まず実施してほしいと思います。






千葉県鋸南町で、耕作放棄された農地などを活用してエビの養殖が行われている。と。

TV朝日 HP

「日本では近海で魚が取れなくなってきている。一方、農地は休耕地、耕作放棄地が増えている。『だったら、休耕地で養殖やればいいんじゃないか』というのが最初の発想の様です。

空いている農地を活用して、護岸工事に使う箱型の鉄製枠で囲い、遮水シートで覆って、水槽を作り、ハウスと港を90往復して200トンもの海水を運んだ。と。

この施設は、「まず水を排水しないということ。原則排水しない。世界での養殖はほぼかけ流し、水を捨てて新しい水を入れるが汚水を自然界に戻すので環境負荷をかける。この場合はこの中で完結しているので環境負荷をかけない、一回入れた海水をずっと使える」との事で、環境に良い様です。


記事では、この排水システムが、今回開発された物なのか不明ですが、畑での養殖は初めてなのでしょうかね?
沖縄の海では、クルマエビの養殖をしている事は、聞いたことがあるのですが・・・?


カニは、狭い所で多く養殖すると、共食いが始まる様ですが、エビは大丈夫なのでしょうか?
記事によると、タイから20万尾の稚エビを輸入したとありますが、自前で産卵・孵化は、出来るのでしょうか?

色々な疑問点は、ありますが、養殖しやすい生物だとすると、同様の対応を各地で実施される事を期待します。
伊勢海老もお願いしたいですね。

2 件のコメントがあります。

11月 07 2021

次はヤクルト

投稿者:

今日(11/7)は、朝から日差したっぷりの良い天気でした。
明日の午後からは、崩れる予報です。
ひと雨、ひと雨、寒さが増してくるようです。






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、出雲市2名、江津市1名の合計3名だった様です。

県のHPによると、出雲市の1名は、県外移動歴無しの経緯不明者です。もう一人は、その関連者の様です。
江津市の1名は、昨日のクラスター関係の関連者の様です。

なかなか、0名となりません。






鳥取市の鳥取港で、ズワイガニの初競りが行われた。
「松葉ガニ」と呼ばれる雄のうち、大きさや身の入りなど五つの条件を満たした最高品質ブランド「五輝星(いつきぼし)」に認められたのは9杯。このうち、1杯が最高値の90万円で落札された。と。

新聞記事

最高値は、2019年の500万円。
昨年は、コロナの影響があった為か50万円。
今年は、90万円ですから、昨年に比較して、市場が良くなったとの判断でしょうか?

鳥取県漁業協同組合の理事は「これから忘年会も始まる。カニはコロナ禍の黙食に適した食材。ぜひ食べてほしい」とアピールした。と。

確かに、カニを食べると無口になる。と言われており、黙食には、最適な食材と思います。
市場価格は、ほどほどでお願いしたいですね。





CSファーストステージ

巨人4ー2阪神

全員野球で勝ち取りました。
毎回ランナーを背負う戦いでしたが、何とか逃げ切りです。
次は、11/10からのヤクルト戦です。

まずは、菅野投手で1勝して、対に持ち込んで・・・・。


パリーグは、
ロッテ4ー4楽天

ロッテの1勝1分けで、順位通りのロッテの勝ち上がりです。
今年のロッテは、やはり粘り強いですね。
オリックスとの戦いが楽しみです。

4 件のコメントがあります。

10月 18 2021

島根コロナ0人

投稿者:

今日(10/18)は、朝から秋の晴天となりました。
土日の冷たい雨と変わっての日差しで、心地よい1日でした。
冷え込みも、昨日ほどではありませんでした。





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、0人だった様です。

浜田市で2件の高齢者介護施設のクラスターが発生しましたが、陽性者が止まって良かったと思いますが、土日であったこともあり、もう少しは接触者の中から陽性者が出る可能性はあるのではないかと?
施設内だけの事で、落ち着けば良いのですが・・・。





福井県などは、全国で初めて海中ドローンを使って越前ガニの資源量を調査する実証実験を行った。と。

新聞記事

福井の越前ガニや鳥取の松葉ガニなどの高級ガニは、そうそう口に入らなくなっています。
今年は、今の所陽性者数が減少しており、忘年会等の会食もOKになると、カニの需要は上がるかと思います。
となると、価格高騰で、益々庶民の口には入らなくなりそうです。

この調査は、資源を枯渇させない為に必要だとは思いますが、価格が下がり庶民の口に入るための対策では無いと思われます。(勿論、重要であることは認識しています。)

カニの養殖に取り組む訳にはいかないのでしょうかね?

少し調べてみると、
共食いをするため、高密度飼育ができない。
成熟するまで5~10年近くかかるため、短期間で出荷できない。
が、大きい理由の様です。

何とか、解決できないのでしょうかね?
美味しいカニが、安価で食べられる様になってほしいのですが・・・・。






すかいらーくホールディングスが、料理提供などを行うロボットを約2000店で順次導入する。と。

新聞記事

ファミリーレストラン「ガスト」やしゃぶしゃぶ店「しゃぶ葉」などが対象。との事です。

従業員の数はロボット導入後も維持し、入店の待ち時間解消に向け、会計や清掃など次の客を入れる準備に回る。と。
当面は、そうかとは思いますが、人口減少に伴い、徐々にパート社員等の採用も厳しくなると思われ、ロボットが中心の職場に変化していくと思われます。

世の中、DX(デジタルトランスフォーメーション)の方向で進んでいます。
その一環としての取り組みとしては、素晴らしいです。
田舎でも、徐々にロボットの対応する店が増えていくと思われます。

4 件のコメントがあります。

10月 11 2021

日本酒が美味い都道府県

投稿者:

今日(10/11)は、朝から曇りがちで、午後からは薄日も有りましたが、昨日までとは変わってきた感じです。
ただし、27℃程度までは上昇し、まだ蒸し暑さはあります。
週間予報を見ると、週末には、最低気温10℃の日もあり、一気に秋に突入する感じです。





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、0人だった様です。
5日連続です。





「日本酒がおいしいと思う都道府県ランキング」(2021年4月・ねとらぼ調べ)の結果を見てみましょう。という記事を見つけました。

ねとらぼ記事

私には、不必要な記事ではありますが、内容は何となく嬉しい記事です。

何と、新潟県を抑えて、島根県が1位と言う結果です。
この手の調査は、どうしても人口の多い関東圏で、多く流通している物が有利のイメージがあります。
更に、東京の居酒屋等の壁に貼ってある日本酒リスト等を見ても、島根の酒は、ほとんど見かけませんので、島根は不利かと・・・。

しかし、得票数は1978票、得票率は22.4%を獲得しての第1位です。
過去の調査結果は。どうだったのでしょうか?
コロナ禍で、ネット等で島根の日本酒を購入して、飲んでいただいたのでしょうかね?


最近は、ご無沙汰ですが、当ブログのコメンテーター”千葉の旧友”君が、以前に「島根の酒は、レベルが高い。」と言ってくれたことがありました。
しかし、自分で確かめる事が出来ない身としては、「えっ、そう」としか回答出来なかったのですが、こんな記事が出ると、「ただの飲んべ」かと思っていましたが、ちゃんと味が判っていたのか・・・。と・・・。

日本酒発祥の地としては、誇るべき結果だと思います。
この結果が、毎年続く事を期待します。






先日の関東地方での震度5強の発生、JR変電所火災発生で、ライフラインの脆弱性が露呈しましたが、特に水道管やそこに設置されている安全弁等の不具合があった様です。
報道ですと、全国の水道管は、設置から40年を超えている物が、20%程度あり、その補修費用等が、今後水道料に反映される可能性が高い。と。

全国の水道料金は、各自治体での運営で、20m3あたり、最も安い自治体が800円台、高い所で7000円台の様です。
江津市は、4994円で、高い方と思われます。
(Uターン時に、江津市の日本一は、水道料金と言っている方がいましたが、そこまでは・・。)



各自治体で水道料金が異なる件は、色々と奥が深い様で、ここで論議は出来ませんが・・・。
しかし、今回の首都圏の地震での、水道管の破裂や安全弁の不具合は、腐食であったり耐震性への置き換え遅れがあった様です。
更に、先日の和歌山県の水道橋の落下の様な事故で、余計な費用が発生する事は、防止してほしいと思います。


和歌山県の事故後、「点検は実施ており、鳥等のフンによる腐食」との発表だった様ですが、下記写真を見る限り、何を点検していたのか?と言いたくなります。

新聞記事

この写真は、事故後に崩れていない部分の吊り具の写真を撮影した物と思われますが、完全に破断しています。
どう考えても、鳥のフンによるものでは無く、経年劣化によるというか、管理(メンテナンス)不十分による腐食と考えられます。

最近は、ドローンでの点検との事で、カメラを通した目視とはいえ、しっかり確認できるレヘルと思われます。
ドローンを使う事は、足場の設置が不要となり、必要的にも格段にメリットが出ると思われ、水道料金での負担が少なくなり、良い事と思いますが、こんな手抜き管理がされていれば、メンテナンス料金は、どんどん跳ね上がります。

今後発生する、施設老化の交換工事や、その後のメンテナンスに、無駄な費用が発生しない対策をしっかりおこなってほしいと思います。

4 件のコメントがあります。

10月 02 2021

有福にイタリアン

投稿者:

今日(10/2)は、秋の日差したっぷりの心地よい1日でした。
流石に、車の中は、日差しで暑くはなりますが、日差し自体は、秋を感じる優しいものになっています。






今日の島根のコロナ新規陽性者は、出雲市の3名だった様です。

新聞記事

先日、発生した出雲市の高齢者介護施設のクラスターの1名とその関係者の様です。
ここの所、島根県の東部で、色々な火種がある様に見えていましたが、落ち着いたのでしょうか?
そろそろ、陽性者0人の日が出てほしいと思います。




 

江津市内の有福温泉に、イタリアンレストラン「有福BIANCO(ビアンコ)」がオープンした。と。

新聞記事

有福温泉は、旅館軒数がどんどん少なくなり、大変な状況になっていましたが、国の予算で、大々的な改革に入っており、広島の会社が、温泉街の唯一のおみやげ物店だった場所にて、イタリアンレストランをオープンさせました。
4月頃だったか、一度プレオープンしていましたが、今回正式オープンとなった様です。

落ち着いた頃には、一度行ってみたいと思います。
開店記念として1980円のランチコース、2人分で7700円のディナーコースを2週間限定で提供する。との事です。
田舎でのランチコースとしては、少々お高めですが、ディナーコースはお手頃の様に感じます。
その後、落ち着いた頃には、単品メニューも充実するのでしょうか?

温泉宿も、いくつの旅館が提携し一括管理を行う会社の基での営業となる様です。
詳細は、確認できていませんが、判り次第、アップします。

現状は、温泉街までの道が狭く、アクセスがあまり良く無いのですが、少し整備されるとの情報もあります。
昔の、賑やかな温泉街になる事を期待します。




秋の高校野球島根大会 準決勝

出雲西VS浜田 延長10回 2-1で、母校が惜敗しました。
明日の3位決定戦(対益田東)にて、勝利すると、3位で中国大会です。
今日勝って、すんなり中国大会を決めてほしかったですが、明日もう1試合です。

コメントはまだありません。

9月 16 2021

アジの脂質が・・。

投稿者:

今日(9/16)は、朝から曇りがちの1日でした。

台風14号は、予想進路が徐々に南側に変わり、江津市の直撃は無くなった様です。

新聞記事

進路は、福岡県に上陸し、その後瀬戸内海を進み四国の愛媛、徳島を通過し和歌山方面に進む様です。
江津市へは、明日の夕方以降に最も近づく予報となっており、雨風が強まる様です。
進路となっている地域の被害が出ませんように・・・。




今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市2名、県外在住3名の合計5名だった様です。

新聞記事

松江市の1名は、市立中学校の関係者の様です。
松江市のもう1名は、先日の保育園クラスター関係者の様です。
県外在住者の2名は、益田保健所管内、1名は出雲保健所管内での確認者の様です。

以前、三隅火力発電所関連の陽性者で、例えば江津市在住と県外在住と報告される例があり、区別が不明と書きましたが、どうやら住民票の有る無しではなく、一般住宅に居住していた時は、江津市在住、ホテル等への宿泊者の場合は、県外在住と発表している感じがします。(私自身の考えです。)

という事で、今日の県外在住の3名は、目的等は不明ですが、一時的に県内に来られている方の様です。





今年度のどんちっちアジの水揚げが過去最低となった様です。



どんちっちアジは、「浜田漁港で水揚げされるアジの内、平均脂質が10%以上でサイズが50g以上のマアジ」と規定されています。
一般的なアジの脂質は、3.5%程度です。

記事によると、アジの水揚げ量は、そこそこあったものの、脂質がどんちっちアジの規格に適合するものが少なかった様です。
その原因は、山陰沖の脂質の多いプランクトンを食べているのではなく、脂質の少ない貝の一種の脂質の少ないカメガイ等を餌にしている事が確認された。と。

これは、問題ですね。
回流してくるアジが少なくて・・・。であれば、回流が増えればと期待も出来ますが、山陰沖の脂質をたくさん含んでいるプランクトンが少なくなっているとなると、旨い魚が増えないという事となります。


この関係で、何度か購入したアジの脂質が少なく(どんちっちアジでなくても、そこそこの脂質はあるのですが・・・・。)、かつ、何やら臭みを感じた事がありましたが、この貝の為の様です。

今年は、シーズンは終了しましたので、来年は旨いアジが食べられますように・・・。

アジを捕食している大型の魚も脂質が少ないのでしょうかね?

2 件のコメントがあります。

9月 15 2021

9年連続1位

投稿者:

今日(9/15)は、午前中は曇りがちでしたが、その後、晴れに変わり、風も強くなりました。
台風14号の影響でしょうか?

台風14号は、17日AM9時頃には済州島の少し東側で、温帯低気圧変わる予報ですが、昨晩までの予報ですと、島根県の真上を通過する予報になっていましたので、温帯低気圧になるとはいえ、何かしら影響が出てくるのではないかと思います。

温帯低気圧になった後に、偏西風に乗り、一気にスピードを上げて、通り過ぎる感じだとは思いますか速度が速いという事で、瞬間風速が早くなる可能性がありますので、ほどほど被害に留まる事を願います。


 

今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市1名、浜田市1名の合計2名だった様です。

新聞記事

松江市の1名は、先日の保育園のクラスター関係者の様です。
浜田市の1名は、経緯不明で県外移動歴は、無い方の様ですが、数か所のクラスター関係だと、良いのですが、新たな火種は少々困るかと・・・。

しかし、この人数で推移する事は、少々安心ではあります。






原子力規制委員会は、中国電力島根原発2号機の安全対策が、新規制基準に適合しているとする「審査書」を決定した。これで正式に審査に合格した。と。

新聞記事

今後、地域の承認等のステップを終えての発電開始となる様です。

原子力発電は、ノーカーボンの電源です。
放射能放出は、絶対に許されませんが、今の問題解決には欠かせない電力かと思います。








今朝の新聞に、2021年度の10万人当たりの100歳以上の高齢者数の発表があった。と。



全国トップは、島根県で、9年連続1位との事です。

記事によると、全国では、86510人の方が、100歳以上となっておられる。と。

日本の人口1.263億人ですので、0.068%の方が100歳超えとなります。

近い将来、人生100年時代と言われています。
その時は、100歳以上の方の人口比率は、どのくらいとなっているのでしょうか?






もう1つ、朝刊からです。
ウーバーイーツが山陰に進出した。と。 



とは言っても、島根は松江市ののみとの事で、私の住む江津市では使えません。

私がUターン前には「ウーバーイーツ」は、無くて、当然存在を知りませんでした。
コロナの影響で、一気にこの手のビジネスが脚光を浴び、良い事も、悪い事もニュースになった時期がありました。

TVで、「ウーバーイーツ」の単語を初めて聞いた時に、「何の事?」と思ったことが思い出されます。

この辺りでの宅配は、弁当屋さん程度です。
食堂からの出前の文化は無くなっている様です。
田舎では、人口の絶対数が少ないために、なかなか成り立たないビジネスかと思います。
しかし、食事、食材の宅配は、要望はあるとは思いますが・・・。




9回裏の逆転サヨナラ。危ない。危ない。
この1勝で、阪神電鉄さんと2.5ゲーム差。

阪神電鉄さんも、夏の魔のロード疲れでしょうか?
新人佐藤選手の離脱も、勢いを失っているのでしょうか?

しかし、投手陣が安定しない。打撃陣ももう一つパッとしない・・・。

2 件のコメントがあります。

« 前へ - 次へ »