5月
29
2021
今日(5/29)は、朝から晴天の1日でしたが、昨晩は、前線通過の為か、2,3時間ほど強い雨が降り、「やっぱり梅雨だ。」と感じる時間がありました。
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、大田市の5名、出雲市の1名の合計6名だった様です。
新聞記事
大田市の3名は、過去感染者の接触者の様です。
他の大田市の2名は、接触者ですが、経緯不明です。
出雲市の1名も経緯不明です。
今日の大田市(私の住む江津市の東隣の市です。)の5名は、大田市としては過去最多のはずです。
これで大田市は14名、西隣の浜田市は26名、その西の益田市は54名と石見地区(島根県の西側)で、これだけの感染者が出ているのに、私の住む江津市は、いまだに0名です。
これは、7不思議の1つ?
「無症状陽性は、いると思う。」「江津の第1号にはなりたくない。」・・・・的な、会話が挨拶になり始めています。
このまま、感染者0名のままになれば良いのですが・・・・?
政府は、31日に迫っていた東京、大阪など9都道府県の緊急事態宣言を6月20日まで約3週間の延長を決定した。と。
新聞記事
またまた、延長となりました。
緊急事態宣言を出すのをぐずり、更にその期間を2週間程度での発令とし、一旦蓋を開けると、ずるずると延期。
その地域の方には、不満の溜まる対応と感じます。
昨日、一昨日とワクチン接種率を話題にしましたが、この接種率は、65歳以上の事。
全国民の60%程度の接種(2回の)が、終了しないと、沈静化に至る効果は出てこないと言われています。
その60%に到達するのはいつの事でしょうか?
にも拘らず、「6/20までが、最後の緊急事態宣言」と首相が記者会見で言う根拠は?
国内が、まだ異常状態の中、東京都が東京オリンピック・パラリンピック組織委員会との共催などで、大会期間中にパブリックビューイング会場の設置計画を進めており、その工事が渋谷区の都立代々木公園を皮切りに始まる。と。
新聞記事
3万5000人程度が、入る事が出来るスペースの様で、オリンピック会場がコロナ対策として、無観客や人数制限したとしても、無意味になる様に思えます。
人気の試合がある日の、山手線表参道、千代田線代々木公園、小田急線代々木八幡や明治新宮方面にも人が溢れる事が危惧されます。
人流を止めると言っていながら、この対応は、理解できません。
初夏の旬を迎え、カツオの水揚げが好調だ。豊洲市場のほか全国の魚市場にも豊富に入荷して卸値が下がり、量販店などが特売する機会が増えている。と。
新聞記事
ここ数年、カツオを始め、サンマ、イカ等の不漁が続き、島根でもアジ、のどぐろ等も不漁です。
この近所では、カツオは、捕れませんが、この辺りもお手頃値段で出ているのでしょうか?
今度、魚売り場を覗いてみます。
巨人が2日連続でソフトバンクの本塁打攻勢に沈み、公式戦11連敗、オープン戦を合わせると14連敗(1分け)を喫した。と。
新聞記事
オイオイ。
交流戦、日本シリーズ、オープン戦で、14連敗は駄目でしょう。
日本シリーズの屈辱の8連敗・・・。には、呆れましたが、その呪いがまだ続いているのか?
いくらソフトバンクが強いとはいえ・・・・。交流戦終了時に阪神に追いつく予定は、早くも崩れたか?
4月
23
2021
今日(4/23)は、日差しもあるものの、曇りがちの1日でした。
雨が降りだすまでの崩れでは無い様です。
しかし、この時期に、そこそこの雨が無いと、梅雨時期の雨量が気になります。
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市の2名、出雲市の1名、海士町の1名の合計の4名だった様です。
NHKニュース
一昨日、一気に12名の感染者が出た時は、少々危機感を感じましたが、その関連者の感染が確認されているだけで、他の感染が無い事に安堵しています。
今日の4名も、過去の陽性確認者の濃厚接触者等の様です。
政府は23日、新型コロナウイルスの感染再拡大を受け、東京、大阪、京都、兵庫の4都府県に対し、特別措置法に基づく緊急事態宣言の発令を決める。期間は25日から5月11日まで。と。
新聞記事
何故、この短期間?
25日から色々な規制が始まり、その効果が出るのに2週間程度掛かると言われており、この定義が正しいとすると効果が見え始めるのが5/9です。
5/11に、明らかな効果が出ているのでしようか?
ここ数日間は、第3波の時と比較して、新規陽性者数に伸び悩みの傾向がある様な感じもありますが、けして下降傾向では無いと思われます。
この短期間は、何かしら、政治的な配慮が働いている様な気がします。
今回は、百貨店、テーマパークなど1000平方メートル超の大型商業施設に休業を要請し、大型連休中の人出を抑制して感染を抑え込む狙い。
更に、酒類やカラオケを提供する飲食店に休業を要請。提供しない場合でも午後8時までの営業時間短縮を求める。と。
飲食店の方々には、第3波の頃の補償金が振り込まれていない等の報道もあり、大変かとは思いますが、もうひと踏ん張りしてほしいと思います。
しかし、報道のインタビューに答える飲食店店主には、ちょっとひどい(自分さえ良ければ良い的な)と思われる発言をされている方もいるかと思います。
まだ飲食店は、補償金の対象となっているだけ良いのでないかと思える所があります。
各所に、思わぬ影響を受けていても、全く補償の無い業種もたくさんあります。
各地で毎年のように、自然災害が発生し、仕事が出来なくなっている各種店舗があります。
そのすべてに補償金が出ている訳では無いと思います。
今回は、影響が全国的に出ている事から、補償金であったり個人的にも10万円の配布等がありました。
飲食店によっては、アルコール飲料が駄目であれば、ノンアルコールを各種準備をして、極力頑張ります。とインタビューに答えていた店舗がありました。
何とか規制の中で、イノベーションを行い、営業を続ける店舗には拍手を送りたい気持ちになります。
お客様も、この様なお店を大事にしてほしいと思いました。
何とか、規制の中で、イノベーションをおこないながら頑張りましょう。
昨日、ANAから下記メールが入ってきました。
「2021年夏の旅行に関するアンケート」
平素は、ANAならびにANAマイレージクラブへ格別なるご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
ANAでは、お客様へのサービス向上を目的とし、アンケートを実施いたします。ご多忙のこととは存じますが、ぜひご協力くださいますようお願い申し上げます。
5~10問程度の簡単なアンケートです。
回答にご協力いただける方は「回答する」ボタンよりお進みください。
(回答されない方はこのまま画面を閉じてください。)
飛行機会社も、大変な思いをされているかと思いますが、頑張ってほしいと思います。
残念ながら、アンケートには、期待をさせる回答は、出来ませんてした。
今年の夏の旅行は、一切無しです。
江津市有福温泉に新しいイタリアンのお店がオープンの様です。
今日の山陰中央新報の経済欄に有りました。
広島からの出店で、正式オープンは10月との事です。
プレオープンとの事で、近々お邪魔してみたいと思います。
トヨタ自動車は、脱炭素に向けた取り組みとして、水素を燃やして走るエンジン車を開発し、量産を目指す方針を明らかにした。と。
新聞記事
最近、火力発電所で水素を直接燃やすシステムとかのニュースがあり、車においても直接燃やす車が開発されている様です。
水素を直接燃やすシステムについては、全くの素人ですが、記事では、基本的にはガソリン車と構造は同じとなっていますが、燃焼スピードが異なる様で、反応スピード早くなるようです。
燃焼温度を調べてみると、ガソリンの燃焼室内は、最大2000℃、水素は3000℃ぐらいとなる様です。
更に、液体と気体ですので、システムの各種バルブ等の構造も異なると思われます。
おそらく、エンジンボディー材質も異なるのではないかと・・?
システムについては、さて置き、燃料電池車に比較して、水素の直接燃焼ですので、エネルギー効率は、はるかに高くなると思われ、近い将来期待できる乗り物になる事を期待したいと思います。
4月
19
2021
今日(4/19)は、朝から日差しがたっぷりあり、大気が安定してきた様です。
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、いなかった様です。
2日連続です。
関西、関東共に、増加傾向にある中、島根県で陽性者が出ていない事は、ありがたい事と思います。
東京や京都など3都府県に新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」が適用されて初の金曜日となった16日夜、適用地域の繁華街では多くの人が屋外で集まり、マスクをせず飲酒を楽しむ姿が見られた。と。
新聞記事
記事上にある、新橋駅近郊の公園は、上京時に時々泊まるホテルの近くと思われ、とんでもない混雑状態になっている様です。
東京では、10年ぐらい前から、駅近郊でのタバコが吸えなくなり、街中の歩きタバコも駄目になったはずです。
その当時は、タバコを吸っていたので、各駅近郊のタバコが吸える所を、チェックした記憶があります。
その後は、タバコを止めたために、最近は、あまり気にしていませんが、新橋のSL広場横の喫煙場所は、結構いっぱいだったと思いますが、歩きたばこの方は、ほとんど見かけない様な・・・・?
この取り組みは、都条例で上手くいったのではないかと・・?
この公園での酒飲みも条例で禁止すればいいのではないかと思うのですが・・。
そこまで、締め付けをすると、また違う悪影響が出るのでしょうか?
大阪では、再び緊急事態宣言の要請をするとの報道もあります。
「まん延防止等重点措置」が発令されている中、更に「緊急事態宣言」が発令されて、効果が出てくるのでしょうか?
若い方の感染者が増えているとの報道があります。
この若い方々に伝わる方法も検討すべきかと思います。
九州電力が、3社でサーモンの陸上養殖事業の検討開始で合意した。と。
新聞記事
良いですね。
その昔、発電所の仕事をしている頃は、電力会社が新商品として色々な事業に取り組んでいるとの情報がありました。
何がプレス発表をしているかの記憶がありませんので、具体的には書けませんが・・・。
電力会社は、各所で膨大な土地を所有しており、色々な取り組みが出来ると思っています。
今回は、福岡県にある発電所とありますので、ひょっとすると私が建設に参加していた発電所かも?
とすると、海水を大量に汲み上げる設備を有しており、生簀さえ作れば、養殖は可能かと思います。
勿論、養殖に関する知識は、必要とは思いますが・・・。
そこを、連携する企業に知識があれば、可能となります。
更に、今後石炭火力は、廃止となる可能性があり、火力発電所は、湾を有しており(湾は電力会社の物では無いかも?)、海での養殖も可能では無いかと?
今や、各種魚の漁獲高が減少している今、色々な魚にチャレンジしてほしいと思います。
4月
04
2021
今日(4/4)は、朝から1日中雨。
結構、強い雨脚の時間帯も・・・。
雨の為か、気温は徐々に下降し、夕方には11℃程度にまで・・・・。
今週は、明日からは回復するものの、日中の気温は20℃には達せず、最低気温も1桁の様です。
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、いなかった様です。
3日連続です。
巨人はヤクルト戦前、3日に1軍選手、監督、コーチ、スタッフ101人に実施したPCR検査で、中島裕之内野手と丸佳浩外野手が新型コロナウイルス陽性と判定された。と。
新聞記事
あちゃ。えらい事です。
先週は、ヤクルトでも感染者が出ていた様ですし・・・。
選手は、どうしても対戦の為の移動があり、ホテル等への宿泊で一般の方との接触も出てくると思われますし、更には自チーム選手以外(対戦相手の選手、球団スタッフ、球場スタッフ、報道記者・・・。)との接触がある方々ですので、管理は大変かと思います。
感染が、最小限にとどまり、ペナントレースが予定通り進むことを期待します。
戦力ダウンとなり、今日の試合を心配しましたが、何とか巨人の勝利となりました。
白血病から復帰した池江璃花子選手は100バタフライで、57秒77で3年ぶりに優勝した。と。
新聞記事
400メートルメドレーリレーの代表選考を兼ねており、リレー派遣標準記録は57秒92。このタイムを突破して優勝したことで、メドレーリレーの代表に内定した。と。
素晴らしいです。拍手です。
まさか、こんな短期間で復活し、オリンピック代表に内定するとは・・・。
まだまだ、肩の筋肉等は、細いように感じますが、復帰レースの時からすると、かなり筋肉は復活してている様に思えます。
残念ながら、100バタフライの種目の代表の派遣標準記録57秒10の突破には、届かなかった様です。
先日のチヌの半身を、イタリアンで頂きました。
アクアパッツァです。
最も簡単な、魚貝の味を楽しむ料理ですね。
4月
03
2021
今日(4/3)は、朝から晴天で気温も高く、日中は26℃を超えた様です。
今晩から、雨で、来週は、多少気温が下がる予報ですが・・・。
どうでしょうか?
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、いなかった様です。
2日連続です。感染者が出ない日が続くことを期待します。
大坂で、過去最高の666人の陽性者が出た様です。
新聞記事
更に、兵庫県も、200人超えとなった様です。
関西地区での感染爆発が気になります。
午後から、自治会の役員会があり出席しました。
昨年度の総会も中止なり、会計報告等だけの各戸配布となりましたが、新年度の自治会役員(任期途中で、私は副会長のままです。)と新組長組長が集まり、会長より、今年度の活動予定等の説明がありました。
今年度は、少しはイベントが出来ると良いのですが、またまだ先行きが見えない事もあり、なかなか判断が厳しい所です。
昨日は、書く項目が多くて、1日遅れの報告ですが・・・。
昨日、道の駅で、何か良い魚がないかなと売り場を覗くと、釣り物のチヌが目に飛び込んで来ました。
チヌは、この辺りでもスーパーには、めったに並ばないので、久しぶりです。
チヌは、網で捕れなくて並ばないのか?それとも雑食で内臓が臭い事もあり、人気が無い魚で並ばないのか?
このサイズ(36cm)で、お腹がパンパンであったら、600円は、買いだと、即刻判断しました。
内臓が臭い覚悟をして捌きましたが、ほぼ臭い無し。
お腹には、立派な卵が入っていました。
晩飯には、半身を使って刺身、あら炊き、潮汁の3品です。
少々 ピンボケですいません。
刺身は、腹側は、皮を引いて、背中側は皮付きで湯引きです。
旬は、そろそろ最後ですが、まだ十分に脂が乗っていて旨かったです。
湯引きしたものは、皮がコリコリでこれまた最高でした。
頭とかまと、そして卵は、あら炊きで・・・・。
これは、またまた旨いのなんの・・・。
最後に、潮汁です。
まず湯通しで臭みを抜いて、白髪ねぎを入れて、応えられない旨さです。
まだ、半身ありますので、何にしましょうか?
ペーパータオルを巻いて、ラップでしっかり包んで、熟成させて食します。
チヌ 36cm 600円は、大変満足な買い物でした。
4月
02
2021
今日(4/2)は、心地よい1日で、気温も25℃程度まで上昇した様です。
ウェザーニューズ社の気温データですと25.2℃となっていて夏日です。
とは言っても、一瞬だった様で、朝は少々冷え込み、自宅で仕事をするには、古い家の為か、瓦屋根の為か、室内の気温は上がっていませんでした。
その昔は、衣替えは、6/1だったと記憶していますが、最近は個人的に、GWから衣替えとイメージ(昔、ゴルフをしていた時にGWからは半袖ポロシャツを用意)していました。
今年は、4/1から衣替えでも良い様な・・・・?
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、いなかった様です。
ここに来て、関西地方の変異株が原因と思われる感染拡大が顕著になっています。
その影響か、中国地方でも、増加傾向の様にも感じます。
お隣鳥取県でも、接待を伴うお店での変異株クラスターが発生している様です。
ありがたい事に、島根県は増加傾向には見えませんが、改めて気を付けなければならないと思います。
しかし、腕をまくって、待っているのですが、いつワクチンが届くのでしょうか?
昨日、松江市で大火事がありました。
場所は、松江市の島根半島にある加賀という漁師町の様です。
記事には、火元の事は書いてありませんが、昨晩の報道ですと、ある方が「隣から火柱が上がっている。」と119番通報したものの、風が強く一気燃え広がったの事でした。
更に、昔からの密集した地域で、かつ消火用の水が確保できず、近くの海から海水を吸い上げて消火活動を行った。と。
昔からの街ですと、救急車両が入っていけないところもたくさんありますが、消火用の水が確保できないのは問題では無いかと思いますが、これだけ一気に火事になる事は予想していないのでしょうか?
新聞社の速報によると、今日(4/2)の15時ぐらいにやっと鎮火した様です。
新聞記事
記事によると、民家15棟と近くの山林にあるコテージ4棟を全焼、半焼1棟、部分焼3棟、ぼや7棟。延焼した山林は約2千平方メートルという。と。
被害に遭われた方には、お見舞い申し上げます。
火事は、怖いですね。
今日で、禁煙丸8年となりました。
最近では、講義をしていて、1時間に1度は休憩をとる事にしているのですが、ついついオーバーする事が増えました。
愛煙家か時代は、何が何でも1時間で休憩との体内時計が動いていたのですが、その体内時計は、止まってしまった様です。
江津市の新商品です。
“かにかま”をスライスして、チップスにして軽い塩味にした物です。
軽い感じで、旨いです。
価格は、税込み214円です。
ジャガイモを野菜チップスは、ありますが、魚は、無かったのではないかと・・?
この商品は、島根県立大の生徒のアイディアで、江津市の食品会社の若女食品(株)が開発した物です。
ここで、ちょっと疑問です。
かにかまを作って、それをスライスしなくても、かにかまの材料をそのまま固めて、スライスした方が、工程が少なくなり安価となるのではないかと?
かにかまの魚は、何が主かは知りませんが、これだと、魚の種類で、触感が変わるのか?、あるいは味が変わるか?との疑問はありますが、最近話題になっている未利用魚等が、一気に処理して、同様の商品に出来るのではないかと思いました。
今度、関係者に聞いてみたいと思います。
青大将が逝く。
新聞記事
田中邦衛さんがお亡くなりになった様です。
ご冥福をお祈り申し上げます。
好きな役者さんでした。
3月
25
2021
今日(3/25)も、朝から晴天で、風も心地よく気温も19℃程度まで上昇した様です。
今まで、タイヤ交換は、山間部に行くこともあり、何があっても大丈夫なように4月に入ってと決めていましたが、今年は流石に、大丈夫と決め込み、今日交換しました。
まだまだ、心配なのが花粉と黄砂。
花粉に対する記事がありました。
新聞記事
スギ花粉が終わり、ヒノキ花粉となった様です。
今年のスタートは、例年より早かった様で、私の鼻や目が感じたのは、正しかった様です。
例年に比較すると70%程度との事ですが、昨年と比較すると2倍ぐらいとの事です。
例年は、GWに入った時点で、花粉を感じなくなり薬も止めるのですが、今年はスタートが早かったので、4/20ぐらいで、終了となるでしょうか?
となると、あと25日ほど・・・。
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、いなかった様です。
11日連続です。
いよいよ、1年遅れの聖火が福島からスタートした。と。
新聞記事
ここに来て、芸能人等の有名人の辞退が続いています。
有名人が走る事により、密集となり感染が拡大の可能性があり懸命かと・・・。
今、宮城県を始め、東北地区は感染者が増加傾向にあります。
聖火の通過で、感染者が増えない事を祈ります。
島根県は、聖火が来るでしょうか?
今も、知事が意固地になっている感じがありますので・・・・。
とは言っても密に、成る可能性がありますので、見に行くことは避ける方が良いかも・・・?
思わず・・・。
お昼前に、100円ショップに行くために、某スーパーに入り、魚売り場の前を通ると、サザエ4つ450円、のどぐろ(26cm程度)880円と・・・。
のどぐろの旬は秋から冬。最後のチャンスか?と思い・・。
2つで、1330円、消費税106円で合計1436円。
目的の100円ショップの商品もありました。
のどぐろは、塩焼きと、勿論刺身。
捌いた時に、内臓脂が少々少ないかな?と思いましたが・・・。
刺身は、皮を残して、炙り。
炙りの時に、脂が燃えて、大きな炎に・・・。
おっ、脂が乗ってる。と思ったのですが・・。
しかし、塩焼きは、もう少し脂が乗っていてもと感じましたが、やはり旨い。
当然、刺身は、ワサビで・・・。
写真の小皿は、石州瓦の窯で作った、ワサビ卸しです。
卸して、そのまま小皿として使用。
のどぐろは、1匹購入でしたので、塩焼きの裏は、身無しです。
サザエは、サザエ飯にして美味しく頂きました。
少々贅沢晩飯となりました。
ごちそうさまでした。
訂 正(2021-3-26 18:30)
上記にて、のどぐろ旬は、秋から冬と書きましたが、どうやらそうでは無さそうでした。
実は、今日(3/26)のランチを、浜田市のお寿司屋さんに行ったのですが・・。
「昨日、のどぐろが安かったので、即購入したのだが、脂の乗りがちょっと少なかった。旬の終わりなのかね?」と言ったら大将が
「いや、これから脂が乗り始めて、秋の産卵に備えるので、旬はこれからです。」と。
我々、庶民だと、そうそうのどぐろは食えないので、認識が薄かったのか?
「毎日の様に捌いている寿司屋の大将が言うのだから、間違いないか・・。」とも思いましたが、少々調べてみると・・。
記事
何かしら、地域によって旬が違う様で・・。
いつでも旨いという事でしょうかね?
島根県は、毎年6月1日から8月15日までは、産卵を考慮し休漁と決まっている様です。
産卵を優先し、一番うまい時期の魚を捕っていないとはびっくりでした。
資源の保護は、大事ですからね。
しかし、いつでも、旨いのどぐろが安く食べる事出来る様になる事を祈ります。
3月
09
2021
今日(3/9)は、時折日差しはあったものの、曇りがちの天気でした。
確実に、春は近づいている様に感じます。
先ほどのTV報道での桜開花前線では、島根県は3/20の開花宣言です。
今年は、早そうです。
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、いなかった様です。
13日連続です。
大手医療機器メーカーのテルモが、米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンをめぐり、1瓶で7回接種できる特殊な注射器を開発し、近く生産を開始することが分かった。と。
新聞記事
以前は、従来の注射器だと、底の部分に薬液が残る為に1回分少なくなる可能性があるとの事でしたが、今回は特殊の注射器で7回分・・・?
従来の注射器での5回分の底に2回分が残っているという事?
更に、元々の瓶の底に少し余りもあるのでしょうかね?
少々、理解しずらい所ですが、人の体に入る量をしっかりコントロールしてもらえれば良いと思うのですが・・・・。
以前、島根県知事が、同様の支援格差を求める際に、オリンピックの聖火リレーの不参加を駆け引きに出し、色々な論議を呼びました。
その事を受けてか、今回は「賛同に加わらず」と。
何を、個人プレイを行っているのか・・・。
「この要望の県には、何かしらの補助金等が交付され、島根県は要望していないので、交付しない。」なんて事は無いとは思いますが・・・・。
何かしら、知事の対応には違和感を感じます。
8日午後6時20分ごろ、浜田市瀬戸ケ島町の馬島灯台の北北西約21キロの海上で、巻き網漁船第一吉勝丸(19トン)が転覆した。と。
新聞記事
乗組員全員(11人)は、別の船に救助され無事だった様です。
良かったですね。
昨日は、穏やかな天候でしたので、救助が出来たものと思われます。
浜田港としては、所属の漁船の減少が問題となっています。
そうでなくても、漁獲高が減少しているとの報道があります。
復活出来る事を期待します。
総務省幹部がNTTの接待を受けた問題を巡り、谷脇康彦総務審議官を官房付に更迭した。と。
新聞記事
総務省はNTT以外の企業を含め、他の職員にも接待がなかったか調査を続ける。調査結果を人事院の国家公務員倫理審査会に報告し、谷脇氏らを処分する。と。
昨日、調査の中間報告との事でしたので、他の通信会社等が出てくるのか?と思っていましたが、その発表はありませんでした。
トップがこのざまですので、部課長の担当レベルでも接待は繰り返しおこなわれていたのではないかと、想像しているですが・・・・?
報道では。調査を続けるとありますので、今後このような行われない様する為にも、すべての事がらが出てくることを期待します。
3月
08
2021
今日(3/8)は、朝から日差しの有る穏やかな1日でした。
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、いなかった様です。
12日連続です。
1都3県の緊急事態宣言が、今日から2週間の延長スタートです。
賛否両論ある様ですが、特に飲食店の方は大変な様です。
昨晩、私の行き付けの銀座のお店の代表から電話があり、協力金は、頂けるとの事ですが、悩みは大きい様でした。
早期に、いつもの姿に戻る事を祈ります。
全国的には、コロナの感染者が増加に転じているとの報道もあります。
新聞記事
1都3県も含め人出は増えているとの報道もあります。
聖火リレーに合わせた2週間の延長の様な気もしますが、聖火リレーが無事スタートできるように減少してほしいものです。
回転ずしチェーン大手のくら寿司は、エサやいけすの水質などが国際基準を満たした、日本初となる有機水産養殖・加工規格の認証を取得し、卸売業に初参入する。と。
新聞記事
魚の養殖に、国際基準が有る事を始めて知りました。
記事上に、ある和歌山県の水産工場のHPを見てみると、生簀は海に浮かんでおり、水の管理は難しいとは思いましたが、加工工場はHACCPの基準にマッチしたラインの様です。
魚は、漁船、市場、お魚屋さん・・・と何となく生臭い仕事の印象です。
そうなると気になるのが、衛生管理です。
とは言っても、過去からの仕事のやり方で、不衛生な為に病気が発症したとの報道は、ほぼありません。
しかし、海外の寿司店で、薄い手袋を付けて握っている所も見ます。
日本も、近い将来、そうなるのでしょうかね?
子供のころから、「この魚、ちょっと匂うので刺身はやめとこう。」なんて事は時々ありました。
各家庭でも”鼻センサー”等が働いていた様ですが、今はそうはいかない様です。
天然の魚が減少している今、養殖の魚が食卓に上るのは仕方ない事、そうなるとこの様な各種認証を受けないといけない事となるのでしょうね。
子供の頃に、海や川で魚、貝を捕って食べたり、山では天然の果物を食べたりして、時々まずい物に出会って、吐き出したりした経験の中で覚えた、食品センサーは、今や使う必要が無くなった様です。