8月
17
2019
今日(8/17)は、朝から晴天だったものの、気温はそれほど上がらず、やっと30℃になった程度。
まだまだ、県外ナンバーの車が多いものの、徐々に普段の姿を取り戻しつつある。
ここ2,3日で気づいたことがある。
市内の唯一の大型(?)スーパーのエスカレーターに乗った時、両親と子どもたちが、エスカレーターの右側にきちんと整列して乗っていた。
おそらく、関西方面から、帰省された方と予想が出来た。
江津では、右とも左ともルールは無い。(片側を歩かなければならない程の長いエスカレーターは無いし・・・。)
その時、前の家族に従い右に立って見たが、どうも居心地が悪く、すぐに左側に移動。
帰省しても、エスカレーターの癖は、出てしまう様です。
ぴっりニュースが
日本製ウイスキー54本が、約9750万円で落札された。と。
新聞記事
単純計算で、1本180万円。
誰が、何の為に買うのか?愚問とは思いますが・・・・。
このウィスキーは、ベンチャーウイスキーと言う会社のものだそうです。
初めて聞いた社名です。(お酒を飲む方には有名な会社なのかな?)
記事では、「日本のウイスキーに対する市場の需要は過去最も強い」と。
最近、日本酒も人気があると聞いている。
どんどんブームになる事を期待したい。
7月
20
2019
今日(7/20)は、台風の影響で、雨がパラパラする1日。
しかも、気温が30℃ぐらいまで上昇し、蒸し暑い。
しかし、心配していた台風の直接的な影響は、無くて一安心です。
「石見地ビールフェスタin江津」が昨日(7/19)から7/21まで開催される。
昨日の模様が、今朝の朝刊に
残念ながら、私にはビールは、全く関係ないのですが、様子見に、10時過ぎに会場を覗いてみた。
開始時間早々で、雨がポツポツ降っていて、まだまだ客足は、少なかったが、その後は、曇りがちの天気で、台風の影響での風も心配されたが、ほとんど影響が無かった様です。
私は、シークワーサーのスカッシュと、昼食の買い出しをした。
このイベントは、江津ビジネスコンテストで、大賞を受賞した、石見麦酒さんが、コンテストの時の夢を実現し、昨年から開催し、今回は2回目。
昨年は、西日本豪雨の時(7/7,8)で、その反省(?)で、今年は2週間遅れの開催となったが、今年は何と梅雨明け遅れと台風・・・。
雨がポツポツする中で、主催者ご夫妻に、「開催おめでとう。」と伝えつつ「2年連続雨とは・・・。どっちがおこない悪い?」と聞いたら、ご主人が「おそらく私」と。
その後、あちこちで雑談していると、雨が上がり、私の後ろをご主人が通り、「山藤さん、雨あがりました。」とにっこり。
今晩は雨予報ですが、明日の日中は、曇りがちの予報で、良いイベントになる事を期待しています。
7月
19
2019
今日(7/19)は、朝から、1日中雨でした。
しかし、大雨警報は、今朝の4時頃注意報に変わり、台風の影響か、21日までは、雨が降り続く予報ではありますが、毎時1~2mm程度の雨量の様です。
台風5号は、一端進路が東側に傾いたが、再び西側に傾き、直接的な影響は、無い模様。
18日からの雨量は、
通算で90mm程度の雨で、広島県の雨量も同程度の様で、江川の水位は、泥水にはなっていますが、普通です。
台風通過後も、はっきりした天気の予報にはなっていませんが、梅雨明けが近いのではないかと・・・?
昨日、京都にて凄惨な放火事件が発生し、33名もの方がお亡くなりました。
新聞記事
3階建てのビルの1階で、犯人がガソリンを40L程度を撒いて、火を着けたとの事。
このビルは、有名なアニメーション制作会社で、女性が20人、男性12人、性別不明1人が、犠牲になった様です。
犯人は、さいたま市在住との事で、放火した理由は、今の所判っていないが、この会社の社長によると、「今回の事件との関連は不明だが、数年前から「死ね」などの脅迫メールが会社に届くようになり、府警に相談していたという。」と。
いかなる理由があろうと、放火は許される行為ではない。
犠牲になられた方の、ご冥福をお祈り申し上げます。
下記は、一昨日にアップしたと思っていたものです。
突然ですが、ゆずポン酢等を含めたポン酢にお気に入りはありますでしょうか?
基本的には、ポン酢好きですが、それほど高級な物を使っていたわけでも無く、一般的な物で食していました。
最近は、下記の「かおりの蔵 丸搾りゆず」
ミツカン
しかし、先日、何気にTVが付いていて「坂上&指原のつぶれない店」とかいう番組で、高知・馬路村のゆずポン酢の幻の赤キャップ「馬路村ぽん酢(ゆずポン酢しょうゆ)」が、売り切れ続出ご当地グルメの1つとして紹介されました。
赤キャップ ゆずぽん酢
数日前、スーパーでたまたまこの赤キャップと緑キャップの2種類を販売しているのを見つけて、早速赤キャップを購入。
500mlで、760円と少々高め。
その番組内でも、「ゆずの入っている量が全然違う」と言っていましたが、食べてみると、明らかにゆずの量が違う事が判る物でした。
子どもの頃は、今の様に出来合いのポン酢は無く、各自宅で作っていたのかな?
時々、近所にある「橙を貰ってこい。」とか、「畑のゆずを取ってこい。」だのお使いをさせられた事を覚えている。
持って帰ると、次の仕事は、「搾れ」、その次は「種を取れ」とお決まりのコースでした。
その頃は、そのポン酢がすっぱくて、鍋だと、鍋汁で少し薄めたり・・・。
まるで、その頃を思い出させるように、はっきり”ゆず”を感じる事が出来る物でした。
暫らくは、これがお気に入りになりそうです。
全国を出張していた頃は、空港で「地元のポン酢」みたいな物を売っていたが、手を出した事は無い。
そんな中に、凄く美味しい物があるのかも知れない。
これからは、”ポン酢”に、凝ってみようかな?
7月
18
2019
今日(7/18)は、昨晩から雨との予報でしたが、明け方までは殆ど降っていなかったものの、9時前から少々強い雨が降り、その後は梅雨らしい雨。
夕方からは、雨が上がっていますが・・・・。
台風5号の影響か、明日までは結構な雨が予報されています。
台風5号の進路が、徐々に東に傾いてきている事が少々不安です。
予報上では、それほどの風速予報は、無いのですが、進路が益々東に傾くと影響が出てくるのでしょうか?
今年度から気象庁の災害の避難勧告レベルが数字化された。
内閣府の発表資料
今日は、下記の順で、緊急メール等が配信された。
●13時10分
Yahoo 警報
この画像は、自宅のPC上ですが、同様の警報がスマホに入ってきました。
しかし、江津市からの防災メールは無し。
上記、江津市近郊の警報レベル3とされた要因は、赤い色変わりをした奥谷川(江川の支流で自宅から10km程度下流)の様です。
黄色になった、新川(嘉久志町の真ん中を流れていて、自宅から3,4km西)、和木川、水尻川等は、警報レベル2の様です。
これらをまとめて、広範囲に「警戒レベル3になりました。」と指示されても、いかがなものかと?
更には、江津市からのメールは無く、Yahooが勝手に流したとも思えないので、出所は?
●14時35分
江津市防災メール
大雨警報が発表されました。
洪水注意報が発表されました。
【江津市】
大雨警報、 雷注意報、 洪水注意報
【土砂災害】
注意期間: 19日昼過ぎにかけて 以後も続く
【浸水】
警戒期間: 18日夜のはじめ頃まで
注意期間: 19日朝まで
1時間最大雨量40ミリ
【雷】
注意期間: 19日昼過ぎにかけて 以後も続く
竜巻に注意
【洪水】
注意期間: 19日朝まで
上記の13時10分の 警報レベル3は、江津市の防災メールに乗っても良いレベルだと思います。
しかし、その内容は、「奥谷川の川沿いが警戒レベル3になりました。」と、地域を絞り込む必要があると思いますが・・・。
最近では、スマホに於いて、各所の警報メールのアプリが準備されていて、どこにいても、その連絡を受け取れます。
ただし、それぞれの関係が連携されていないと、上記の様に、各々勝手な配信となります。
こんな形で、色々な情報を発表されるとオオカミ少年になるかも?
新しい、警報発信方法を策定する事も良いですが、国民が迷わない情報発信に努めてほしいと思います。(小地域に的確に情報発信できる技術の確立も含め)
明日までは、台風の影響、梅雨前線の影響が、ある様です。
情報を精査し、対応したいと思います。
危ない症状です。
昨日、ブログをアップしてないようです。
「してないようです。」と他人事の様に書きましたが、本人は、アップしたと思っていました。
ところが、今日の原稿を書こうと、サイトを広げると、何と昨日の原稿がそのまま残っていました。
私は、公開したはずだったのですが・・・・。
ソフトのバグ?
そんな事は無いな。
おそらく、私の勘違いだったのでしょうが・・・・。
書いたものは、近々アップします。
失礼しました。
7月
01
2019
今日(7/1)は、朝から曇りがちで、時々雲の間から日差しがある1日。
早いもので、今年も半分経過し今日から7月です。
トランプ大統領が、ツイートで、「きょう日本から韓国に向かう。もし北朝鮮のキム・ジョンウン朝鮮労働党委員長がこのツイートを見れば、私は南北の軍事境界線でキム委員長と会い、あいさつと握手をするだろう」と投稿し、実現した。と。
新聞記事
本当かな?
事前調整があったとも思えるが・・・・。
会うための手順は、ともかく、北の脅威がなくなる事が一番。
日本の拉致事件も解決する事を期待したい。
昨年は、北のミサイルがいくつも発射され、脅威が強くなっていたのに、こんなに早く、米大統領が、北を訪問する日が来るとは・・・。
自分の選挙の為のPR?
この行動で、G20の実績などが飛んで行った感じもするが・・・・。
国税庁は、相続税や贈与税の算定基準となる2019年分の路線価を発表した。と。
新聞記事
全国約32万地点の標準宅地は18年比で1.3%のプラスとなり4年連続で上昇した。と。
記事の、下にある各都府県の単価では、マイナスとなったのは鳥取のみで、後はプラマイ0かプラスに転じており、鳩居堂前においては、1平方メートル当たり4560万円の路線価は3年連続で過去最高を更新した。と。
最近、経済が低迷し始めているとのニュースもあるが、大きい流れは堅調に推移しているという事でしょうか?
記事の中に、「格安航空会社(LCC)の定期便が増便され、訪日客が増加している大分県などがマイナスからプラスに転じた。」とある。
「訪日客が増えると、路線価が高くなる」事が少々理解できないが・・・。
また、バブルになるのは困るが、ほどほどには上昇する方が良いのかな?
6月
26
2019
今日(6/26)は、朝起きた時は、昨晩の夕陽が示す通り、晴天。
気温も上がった様で、蒸し暑い。
しかし、その天気も10時過ぎから厚い雲が出て来て、梅雨の前触れの様な天気に・・・。
この雲を見たのか、山陰地方の梅雨入りも発表された様です。
と同時に、台風になるらしい熱帯低気圧が27日12時頃には鹿児島近郊に近づく様です。
被害が出なければ良いのですが・・・・。
そんな中、11時に本町第三自治会の有志にて、江津市給食センターを訪問し、給食を食べさせていただきました。
給食センターでは、地域の方の地域学習などに協力して頂けるとの事で、私の自治会の地域勉強会として、お願いしたもの。
冒頭、給食センター所長から給食の取組等の説明を頂き、給食が出来るまでの流れのDVDを見せてもらった。
参加者の殆どが、小中学校時代には給食が無かった方で、給食が出来るまでに興味津々。
更には、食器まで、給食センターに戻って来て、綺麗に消毒されている事に驚かれていた。
これだけ、きちんと殺菌された食事を取っていると、「強い子にはなれませんよ。」言いたくなってしまう。
その後、自分たちで配膳。
流石に、給食を経験した事の無い方は、少々要領が悪いかな?
今日のメニュー
ヤムニョムチキン(韓国風の甘辛いたれを絡めたチキン)
塩ナムル
オクラスープ
ごはん
牛乳
当初16名だったものが15名になり、1名分が余るはずだったが・・・・。
ご飯は、随分余ってしまいました。
頼んであったのは、小学生用の量だったのだが・・・・。
我々の時のコッペパンと脱脂粉乳、副菜が1品だった給食より、明らかに良くなっている。
十分美味しく、ちゃんと残さず食べました。
皆さんも、味がしっかりしているね。と感心しながら、満足そうでした。
食事後、正面玄関で記念撮影。
帰りの車の中で、皆さん美味しかったとの感想でした。
H所長、感謝です。
少々、残念なニュースです。
江津市近郊に、お盆等で里帰りの方で、広島からバスをご利用予定だった方は、要注意です。
広島ー浜田間の高速バスが、便数が大幅に削減される様です。
このバスは、個人的にはそれほど使う訳ではないが、新幹線移動となる時などは、使っている。
いつの時間帯でも、満席になる事は、まず無い様で、この対応も判らないではない。
しかし、バス移動の時は、色々な交通事情があり遅れる事も有り、どうしても余裕を持って、乗り継ぎにしている。
今でも、少々、広島駅で時間をつぶすことがあるが、ますます時間調整が難しくなるのかな?
JR、広島電鉄、石見交通での運行だが、間違いなく赤字では無いかと?
色々な面を考えると必要な路線なのだが、人口減少に勝てないのかな?
6月
24
2019
今日(6/24)は、午前中雨がパラパラする時間帯もあったが、午後からは強い日差しが戻ってきた感じ。
しかし、気温はそれほど上がらず、午前中は、上に1枚ほしいぐらい。
今日中に、梅雨入りの発表が無いと、観測史上最も遅い梅雨入りになる様です。
今の所、6/27ぐらいの様です。
異常気象なのでしょうか?梅雨の間の雨は、ほどほどにしてほしいのですが・・・。
日本でバウムクーヘンが焼かれて、100周年だそうです。
初めて焼かれたのは、広島県の広島湾に浮かぶ小さい島だった様です。
新聞記事
その昔は、バウムクーヘンと言えば、ユーハイムで、生まれて初めて食べたバウムクーヘンもユーハイムだった様な・・。(ちょっと怪しい記憶)
初めて食べたのは、小学生の頃で、その頃、洋菓子と言えばバタークリームのケーキ。
生クリームのケーキなどとてもとても・・・。
バウムクーヘンは、父親が、どこかのお土産で持って帰ってきたのが、初めてだった。
なんとも、年輪の様な不思議な食べ物。
とにかく美味かった事を記憶している。
その後、バウムクーヘンは、ドイツ発祥のお菓子である事等は、どこかで学んだ。
どこかの店で、作っている所がガラス越しに見えて、製造工程もなんとなく見ていた。
しかし、ユーハイムが人の名前だったとは、初めて知った。
しかも、少々悲しい出来事で、捕虜の身であった時に、他の捕虜に振る舞うために焼いたのが最初だと。
しかし、捕虜の身で、優雅にバウムクーヘン等を焼く事が出来たものだと感心したのだが・・・。しかも材料は、どうやって調達したのだろうか?
そんな事はさて置き、美味しいお菓子を紹介してくれたユーハイムさんに感謝です。
6月
16
2019
今日(6/15)の東京は、朝から風を伴った結構な雨。
梅雨だけど・・・・・。うっとしい。
夜の8時ごろには、ほぼ上がったが、蒸し暑いような、寒いような・・・。
お店で、空調が当たるところでは、汗が乾き肌寒い感じで、入店時に脱いだジャケットの袖を通すことに・・・。
そんな中、野暮用等で、あちこち。
本屋にもちょっと立ち寄り、数冊購入。
新橋で、ある築地関係の寿司屋に入り、ランチを美味しくいただき、大将に
「東京オリンピック用に、色々と準備しているの?」と聞くと
「最近は、普段から外国の方が多いので、それ用のメニューはできています。」と。
「店内の表示には、英語等の外国語表記が見られないけど・・?」
「これからですかね・・・。オリンピック大丈夫ですかね?工事も遅れているようだし・・・。新橋は、それほどホテルもないし、オリンピック関連の方は来ないのではないかと思います。」と。
何かしら余裕なのか、出たとこ勝負なのか?
飲食店は、まだ1年もあると言うことなのだろうか?
先日、チケットの販売も始まり、もう少し盛り上がりがあるかと思ったが・・・・。
街中にも、オリンピック関連の張り紙等は、少しは見かけるものの、まだまだお祭り前の静けさか?
夕方、数寄屋橋の東急プラザで旧知の方と待ち合わせしたが、ロッテの免税店があるためか、団体なのか、たまたまなのか、エレベーター前は外人さんだらけ・・。
一般的に、海外の方は、声が大きくちょっと迷惑。
東京オリンピックの時は、あちこちでこんな状態になるのでしょうかね?
夕食は、エビだらけのイタリアンのコース料理。
前菜
◇前菜5点盛り
・天使の海老と甘海老のカルパッチョ シークワーサー風
・北海水たこと海老の冷菜 粒マスタード
・ソフトシェルシュリンプのフリット ガーリック風など
メイン
◇オマール海老のテールと天然車えびのグリル
~スパイスで仕上げたトマトソース 夏野菜とマッシュポテト~
その他、5皿ほど。
エビ好きには、たまらない。
大満足の最後の夜のディナーとなりました。
東京には、美味い店がたくさんあり、結構食べ歩きをしてきたが、もう一回行こうと思う店は、それ程無いが、この店は絶対にもう一度行きたい店。
銀座海老レストラン マダム シュリンプ 本店
明日、14時発の飛行機にて出雲空港へ。
今回の出張の主目的の”最先端技術視察”の時は、天気もよく、良い視察となった。
島根の企業の皆様も、良い刺激を受けたと感じています。
ご協力いただきました方々に感謝します。
6月
04
2019
今日(6/4)は、朝から晴天で、気温も27℃ぐらいまで上昇。
風も無く、体感的にはもっともっと暑いと感じた。
また、小学生が被害に・・・。
新聞記事
栃木県さくら市の国道の交差点で、大型トレーラーが赤信号で停車中のバスに追突、バスに乗っていた小学生15人と女性教諭1人が足や首にけがをするなどして病院に搬送された。と。
ここの所、小学生や保育園の園児が、交通事故に巻き込まれる事故が続いている。
こんな事故の、連鎖は発生してほしくない。
この様な事故が無くなりますように・・・。
島根県のU・Iターン者が4000人を割り込んだ様です。
ところで、U・Iターンの定義は、きちんとしているのだろうか?
記事にある2015年から現行方式となっているが、これは住民票を受け付けた時に、色々とアンケートを取り、U・Iターンと認定できる方の数と聞いている。
それ以前は、市役所にU・Iターンの相談等を行った方のみをカウントしていた。
つまり、私はUターン数には、数えられていない。
2015年以降のデーターの方が、真値に近いとは思うが、学生の移動については、どうなのだろうか?
最近の大学生とか、専門学校の生徒は、住民票はどうしているのだろうか?
私は、住民票をぶら下げて出て行ったが、最近は、住民票は、そのままの方が多いと聞いた事がある。
県外で短大・大学とか専門学校等に進学で、卒業と同時に島根に戻ってきても、Uターン者のはず。
しかし、住民票を移動していないとなると、Uターンとしては、カウントされていない事となる。
記事上では、「しまね学生登録制度」への登録を促すとしているが、この数と住民票からのU・Iターン数と一致するのだろうか?
この記事の数値は、大まかにはつかめる数値で、真値とは大差ないとは思うが、一喜一憂するものでは無いと思われる。
以前、島根県には「本物がある」とEXILEの皆さんが島根県PR動画に出演 されていたが、偽物発売のニュース。
ニュース記事
数年前に、ウナギの代わりに、ナマズとのニュースを取り上げたが、今度は、サケだったり肉だったり、もう何でも有り状態。
“かば焼き”なる物は、あの醤油ベースのたれで、ウナギの脂が少しでも混じっていれば、その味にはなるとは思う。
「***かば焼き」として、販売するのであれば、偽物と言うのは失礼かな・・・。
島根は、まだ天然物のウナギがいますよ。
島根には、本物があります。
5月
30
2019
今日(5/30)は、朝から一時薄雲があったものの、ほぼ晴天。
気温は25℃程度で、少々暑さは感じたものの、少し風があった為か、心地良い1日。
鯵が旬のシーズンとなりました。
浜田漁港では、水揚げされる鯵で、脂質が10%以上のものを「どんちっち鯵」として、全国に出荷されている。
島根沖は、脂分を多く含むプランクトンが大量にいるとの事で、その影響で鯵も脂分が多い様です。
一般的には、鯵は7%程度の脂分とされていますが、島根県水産技術センターが、「どんちっち鯵の脂分」の数値を裏付けた。と。
その結果中型鯵(160gから190g)が最も脂分が多く、13.6%になった。と。
記事上には、体長表記は無いが、中鯵は、20cm~25cmぐらい。
これからしばらくは、鯵が旬です。
良くTVで、秋の鯵を食べて「この鯵は脂が乗って美味しいです。」と、食レポしている方がいますが・・・。間違っていますよ。
是非、8月ぐらいまでの、浜田産とか島根産などの鯵を食してください。
驚きのニュースが・・・・。
バブル崩壊後の就職難で安定した職に就けなかったり、ひきこもったりしている「就職氷河期世代」の集中支援策を公表した。と。
議事
えっ、今頃?
対象となっている方は、1993~2004年に高校や大学を卒業した30代半ばから40代半ばの方との事。
その理由は、高齢になって生活困窮に陥るのを防ぐため雇用を安定させ、将来的な社会保障費の膨張を防ぐ狙いがある。と。
対象者には、色々な環境の方がおられ、一括りで語る事は難しいとは思うが、バルブ崩壊後、就職での売り手市場の時と買い手市場だった時が何回かあったと記憶している。
勿論、中途採用となると、間口が狭い会社もあったとは思うが・・・。
30歳代の後半から40歳代になっての、正規雇用を目指しての、職業訓練等は、なかなか大変なはず。
更に、企業側からすると、ハーローワーク等に募集を出している所が多いとは聞くが、どんな方でも良いとはいかないと思われる。
記事では、「高齢になって生活困窮に陥るのを防ぐため雇用」が先にあり、その理由が主の様に見えるが、国の本音は、「社会保障費の膨張を防ぐ狙い」なのかな?
40歳代の方が、非正規労働者で、社会保険料が十分に払っていないとすると、今からの対策では、既に厳しいのではないかと?
もう少し、早い時期の対策が必要だったのではないかと・・・。