4月
02
2011
昨日(4/1)に、3/4 “ヤリイカの釣り場”で紹介した浜田市の瀬戸が島に出かけた。
写真は、以前昼間に行った時のもの。
釣りは、日が落ちてから。
時期は、1月から4月ぐらいの為、寒さとの戦い。
遠くに見える堤防の外側で良く釣れる様だが、冬場は寒くて辛い。
手前の波止場だと、車を横付けして竿を置いておいて車の中から浮きを睨んでいれば良いので、素人向き?
3月の月末にも2度ほど行ったのだが、釣果の写真を撮る前に口に入れてしまい報告できなかった。
それはそれは、新鮮で美味い。
昨日は、仕事を終え思い立ったようにPM7時頃出発。
金曜日だし釣る所が無いかな?と思ったが、運良く車を横付け出来る所が空いていて勝負。
ヤリイカ釣りは、下記写真のイカスッテなるものに、鳥のささ身、イカの切り身、サヨリ等を撒きつけ、ヤリイカが掛かった所で巻き上げると、下に付いている針に引っ掛かって釣れる仕組み。
私は、鳥のささ身で勝負している。
昨日も、釣果は帰り際に1パイのみ。
何故か、毎回1パイの釣果。時期が終わりに近い為だろうか?
30cm超えのまずまずのサイズ。
えらの部分が透けて新聞の文字が読めているのが判りますでしょうか?
刺身が、最もお気に入りですが、ヤリイカは煮ても良し、軽く焼いても良し、とにかく美味いイカです。
3月
04
2011
今日(3/4)は、昨晩雪が降った様で、朝起きると屋根に薄らと雪。
とは言っても、3月に入り気温は低くても、真冬とは違ってきた。
今日は、花田屋の業務で、数箇所訪問。
併せて、以前報告した住基カードを受取った。
カード発行に2週間と言われていが、1週間で出来た様だ。
これだったら、e-Taxが出来たのに・・・・・。
まぁー良いか。
15時頃、ちょっとした買い物があり、浜田市の道の駅に。
ここは、以前も紹介したが、浜田漁港が一望できる見晴らしの良いところ。
写真は、地図の右下にある”ゆうひパーク浜田”からの撮影。
一番右に見える瀬戸が島は、橋が渡されている。
その島が、ヤリイカの漁場。
1月ぐらいから4月ぐらいまで釣れる。
しかし、釣れるのは夜。寒さとの戦いと聞いている。
まだ、私は行った事は無いが、今年は1度は行って見たいと思っている。
残念ながら、江津ではヤリイカはあまり釣れないようで、皆さん浜田まで出向いている様だ。
エギ(疑似餌)でも、釣れるようですが、鳥のささ身とかを付けて釣る人が多いようです。
ヤリイカは、イカの中で、最も好きなイカだ。
釣り上げて、すぐに活き造りで食べるのが夢。
行く時は、醤油とワサビを忘れないようにしなければ・・・・。
3月
03
2011
今日(3/3)は、ひな祭りと言うのに、雪がチラつく寒い一日。
今日、明日の寒波が去ると、春かと思いきや、来週も雪マーク。
春が待ち遠しいところです。
春と言えば、私の好きなものが出回ります。
ワサビの葉。
昨日、一袋298円を2袋購入。
高いのか、安いのか?良く判りませんが、見つけた途端、手が伸びていました。
何をするかと言うと、醤油漬けを作るのです。
ワサビの葉を出刃包丁の裏で少々叩く。
さっと湯通しした後、適当な大きさに切り、適当な空き瓶に詰める。
だし汁に醤油、酒、味醂、砂糖を加え煮きった後、冷やしてワサビの葉の入った瓶いっぱいに入れる。
一晩寝かせて、完成。
漬け込み汁は、何となくの分量で作っているので完成するまで味は判らない。
本日、出来たのワサビの醤油漬けを熱々のご飯に乗せて・・・・。
「美味い。」
ピリット感が残り、美味。
ごはんの湯気でレンズが曇ってしまいました。
まずい。
ごはんがすすみそう・・・。
2月
21
2011
今日(2/21)は、晴天。
風が結構強かったものの、外を歩くのにコートはいらない。
その為か、花粉が結構飛んでいたようで、目の廻りが何となく気持ち悪い。
今週は、毎日お天気マーク。
花粉本番となった様だ。
2010-12/2に”椎茸栽培“にて、椎茸の木を購入したと報告した。
すぐ収穫できると思っていたが、さすがに12月で気温が低くなっていたのか、さっぱり芽が出てこなかった。
今日(2/21)、朝を顔を洗う為に、洗面所に向かう時に、
「あら、茶色いものが出てないか?」と気になり近づいてみると、なんと2cm程度の椎茸が・・・・。
可愛いが、初ものとなる。
もう少し大きくなったら収穫予定。
ここの所10度を越える日が出てきており、芽が出てきたと思われる。
これから、バンバン収穫できるかな?楽しみ。
12月
28
2010
今日(12/28)は、朝から雨。
時々、ドシャ降りに加え風が強く、更には雷が鳴り響いた。
気温は、高かったものの、嵐状態。
夜中まで降り続く予報。
明日は、1日曇りの予報だけど30日からは雪マークが出ている。
極力、穏やかな年末年始になって欲しいのだが・・・。
本日(12/28)は、雨の中、野暮用で出かけていたが、帰宅した頃電話がなった。
「はい。山藤です。」
「*****の**といいますが、インターネットの判る方は何時ごろお帰りになりますか?」
「何の用なの?」
「何度か、お電話しているのですが、インターネットのお判りになる方は、いらっしゃいますか?」
私の声は、インターネットには縁の無い人と判断されたのだろうか?
なんとも失礼な電話だ。
会社名が聞き取れていなかったが、先日報告している様に光ケーブルの敷設が始まっており、その関係?と予想は付いたが、このあたりの通信業者はNTT西日本の独占となっているはず?
「だから、何なの?」
「今度、光ケーブルが入るのですが、申し込みはされましたか?」
「申し込みましたよ。」
「そうですか」と、一方的に最後の挨拶も無く電話が切れた。
光ケーブル敷設に伴い、どこかの通信業者が参入してきたのだろうか?
気分の悪い営業活動の電話ではあったが、ちょっと内容を聞いてみたかった。
12月
21
2010
本日(12/21)は、午後から雨。それほど冷たい雨ではないものの、24日あたりから雪の予報もあり、寒くなる前触れ?
先日、フジTV系の「ペケポン」と言う番組を何気に見ていると、旬の食材を当てるというゲームを放送していた。
誰が、選んだかは忘れたが、「イチゴ」を選択。
当然、私は不正解と思っていると「正解」と・・・・?
http://www.fujitv.co.jp/pekepon/game/shun.html
上記HPの”イチゴ”にカーソルを併せてみると「12月から3月が旬」と。
私の聞き間違いではない。
どう考えても、4月から6月ぐらいが旬のはず。
確かに、スーパーにはクリスマス前後に並ぶのだが・・・。
小学校の授業で、「食材の旬」なんて事を学ぶのかどうかは知らないが、TVでイチゴの旬が12月から3月は、まずいのではないだろうか?
それとも、今はハウス栽培でも、スーパーに並ぶ時が旬になるのかな?
12月
19
2010
本日(12/19)は、朝から晴天。
気温も上がる予報。(15度を越えたようです。)
先週の日曜日に、今年最後の釣りと打ち上げ宣言をしたのだが、「これは、キス釣りチャンス」とちょっと延長戦に出向いた。
写真を見ると、真夏の様相。
波も静かで、良い感じ。
角度を90度 西を向くと、日本製紙の工場が川向こうに。
この写真で場所は、お判りなりました?
江川の河口です。
更に90度 南を向くと 高角山(星高山)
岸辺をアップにすると、ウミネコの群れ。
50M程度しか離れていなかったが、逃げない。
川原に落ちている竹を組んで、竿立て。
勿論、貸切の釣り場。
写真だけ見ると、リゾート地の様相。
この時期、そんなに釣れないと思い、餌は少々。
しかし、結構釣れて、餌が底を付き、2時間ほどで、釣り場を後にした。
20cmを筆頭に20匹超えの釣果。
中には、ハゼ、セイゴのチビも含んでいるが・・・。
写真は、キスのみ。
この時期では、大漁。
来週のクリスマスは、大荒れの予報。
本当に最後の打ち止めとなったようだ。
今週の土日で年賀状と思っていたが、お陰で少々遅くなりそう?
土曜日には、この天気が予想されていて、相当頑張ったのだが・・・・。
12月
12
2010
10/23に、橋の上でのセイゴ釣りを打ち上げてから、休日で天気の良い時は、時々キス釣りには出かけていた。
秋は、型の良いのが揃う。
25cm級がまずまず釣れる。
しかし、12月に入り風の強い日が多く、なかなか行く事が出来なかった。
本日、多少寒かったが、防寒を完璧にして、江川河口の渡津側に出陣。
水温が下がった為か、当りが少なくなっているが何とか大小7匹ゲット。
ハゼは、リリースする事が多いが、今日は型の良いハゼも数匹お持ち帰り。
写真は、今日の釣果。
一番上が、21cmのキス。
それから、先日報告した30cm超えのツガニを狙って、昨日からカゴを仕掛けたが、小さいながらも5匹ゲット。
二匹目の鰌は居なかったが・・・・。
そんなこんなで、今年の漁を打ち止めにした。
これから3,4ヶ月は、釣りの冬眠状態に入る。
師匠からは、「1月にイカ釣りに行くぞぉ!」と言われているのだが・・・・。
寒さに耐えられない気が・・・。
今年は、釣り2年目だったが結構な釣果があった。
セイゴ、スズキ、うなぎ、キス、ツガニ。
釣り場が、セイゴ、スズキ、うなぎ、ツガニは歩いて3分。
キスにしても、車で10分以内に数箇所。
なんとも恵まれた環境だこと。
自然に感謝です。
12月
08
2010
先日、子供の頃に見た大きいツガニを捕獲した旨報告した。
今まで、何度か捕って食べてみたが、子供の頃の味に巡り会えなかった。
「大きさが、子供の頃の記憶よりも小さい為か?」と思っていたが、今回は期待できる大きさ。
生きている状態は、真っ黒で、しかもツメには真っ黒い毛が生えていて、グロテスクの為写真は掲載しなかったが、蒸したものを撮影した。
上にある定規が30cm。
上がオス。下がメス。
オスは、足を広げると30cmを超える大きさ。
甲羅の横幅が9cm。
甲羅を開けたら、ミソがぎっしり。
まずは、甲羅の中から
「美味い。昔の味だ。」
そして、胴の部分
「身がぎっしり、凄い歯ごたえ。」
12月に入り、身も引き締まったのだろうか?
ある方から、「12月に入ってからのツガニは美味いよ」と言われていたが、その通りだった。
残念ながら、メスは小振りだった為に前回と同じ不満足。
それとも、蒸し過ぎているのだろうか?
とにかく、昔なつかしい味を思い出した。
来週も、捕りに行って見るかな?
12月
08
2010
帰宅後、ローカルニュースを見ていると
「今日(12/8)は、”うそつき豆腐の日”で20丁分の大きい豆腐が奉納された。」と
そんな日があるの?
初めて聞いた。
調べてみると、お隣鳥取県での言い伝えの様だ。
http://www.pref.tottori.jp/kouhou/mlmg/topics/596_2.htm
そのこと自体が”うそ”の様な気もするが、良い言い伝えだ。
バレンタインのチョコレートと同じで、鳥取県のお豆腐屋さんが営業戦略として始めたのだろうか?
私も、今晩は冷え込んでいるし鍋に豆腐をたらふく入れて食べることにしよう。
島根県では、効果が無いのかな?