カテゴリの最新記事

カテゴリ:食、食材

2月 03 2009

さごし

投稿者:

“さごし(狭腰)”
“さわら(鰆、狭腹)”の子供である。
この辺りの呼び方なのだろうか?

45cm物が、売っていたので、即購入。
この大きさで、200- 安いですね。

imgp3311.JPG

http://www.zukan-bouz.com/saba/sawara/sawara.html

漢字から見ると、春の魚なのかな?
秋にもあったし、一年中OK?

この魚は、刺身でも当然いけるが、少々身がやわらかく、酢で締めるぐらいが良いのかな?
今回は、西京味噌を酒、砂糖、塩等で練った物に漬け込む事とした。
数日、漬け込み焼いて食べる事とした。
残りは、そのまま冷凍すれば、しばらくはいける。

この値段で、2,3回楽しめれば良いかな。

6 件のコメントがあります。

1月 26 2009

天然マダイ

投稿者:

昨日の積雪も、思ったほどにはならず。
雪かきも、玄関先の屋根ずりを少し処理した程度で済みました。

天気も、時々雨が降る程度。
雪も、殆ど融けてしまいました。

今日の話題は、天然マダイです。

imgp3281.JPG

30cm越えのいい感じで、680円。
東京のスーパーだと、間違いなく2000円越えかな?

皮付きを湯引きして。

imgp3283.JPG

湯引きした皮は、綺麗に開花した様です。
コリコリ具合が、実にグッド!!
半身と、頭、中骨は冷凍庫行き。

2007年12/28 “赤貝?”で紹介したサルホウ貝もついでに写真撮りました。
貝は、確かに赤貝の様に赤いのですが・・・・。

imgp3284.JPG

天然マダイとサルボー貝で満足な夕食となりました。
自然の恵みに感謝!!

2 件のコメントがあります。

1月 21 2009

さざえ刺し

投稿者:

久しぶりに食材情報です。

この辺りは、海に面していて魚はそれなりに豊富なのですが、何故か貝が殆ど獲れないのです。
一番有名なのが、海ではないですが宍道湖のシジミ。
海では、サザエ、あわび、ツブ程度。
それと、この辺りで”ボベ”と呼んでいる、波打ち際の岩場で取れる小さい貝とムール貝の小さい物ぐらいだ。

アサリもスーパーで売っているのは、熊本産とかだ。

貝好きとしては、少々寂しい。
ミル貝、ホッキ貝、マテ貝、カラス貝、バカ貝・・・・・・・・。食べたいな。

サザエは、少々安く買える。
今日は、それほど大きくないが中蓋が3cm程度で120円/1ヶ

imgp3271.JPG

外観の写真を撮るのを忘れてしまいましたが、刺身と肝を煮付けた。

貝も新鮮だと刺身も美味い。

久しぶりに、天気が良くて温かくちょっと運動に打ちっぱなしに行った。
昨年の11/11の本町コンペの時以来クラブを握っていなかった。
コンペの前に、数回練習に通い、感じが良くなっていたのに・・・・・。
いやいや、全然当たらん。
ドライバーは、それこそ1回もいい当りが無いうちに終了。
ちょっと、まじめに練習しないといけないと反省した。
YES I CAN!!

コメントはまだありません。

11月 28 2008

たまには、”かに”

投稿者:

“かに”のシーズンになって来ました。

サラリーマン時代に、田舎に帰るというと
「山藤、お土産”かに”でいいわ!」と良く言われた。
山陰と言うと”かに”のイメージが強い様だ。
山陰も東西に長いもので、ここから東へ150km程度行くと境港に松葉ガニが陸揚げされるが、ここ江津辺りでは”かに”は、捕れないのか、店先にそうそう並ぶ事は無い。

とは言っても、たまには店先に並ぶ事がある。
そのたまにが、訪れた。
写真のズワイガニの”活かに”が1180円で出ていた。
もちろん”松葉ガニ”とかいうブランドではない。
しかも残念ながら雄ではあったが、ついつい飛びついてしまった。

imgp2990.JPG

間違って、西の方に泳いでしまった”かに”が定置網か何かに引っ掛かったのだろうか?
微かに、爪を動かして抵抗している様子。
「今日は闇夜?」と思いつつ買ってしまった。

ご存知でしょうか?
“かに”は、月夜に産卵する為、月夜の頃は実がやせるのだ。
もちろん”みそ”も少ない。
よって、”活かに”を買うなら闇夜のベスト。

再三紹介している江川で”上海かに”の仲間が捕れる。
子供の頃は、闇夜になると網を持って出かけ、数時間で10ぴき程度は捕れていた。
今は、漁協の関係で、捕ると罰せられるようだが、ほとんど捕れなくなった様だが・・・・。
その経験で、”かに”の買い時は心得ている。

持ち上げると、まずまずの重さ。
早速、塩を入れた沸騰した鍋に・・・・。
15分ほどで出来上がり。

まずまずの合格点だった。

やっぱり、冬は”かに”だ。
この辺りでは、ズワイガニしかない。
タラバガニ、毛ガニは、東京に行ってから始めた食べた。
たまの贅沢が、かに道楽だった事が懐かしい。

もう少し、安くならないかな?

6 件のコメントがあります。

11月 27 2008

だるま鯛

投稿者:

久しぶりに、魚ネタです。

“だるま鯛” 480-と30cm越えの黒っぽいグロテスクな魚が出ていた。

imgp2987.JPG

真っ黒い眼球が特徴で、”だるま”と言えばそう見えなくも無い。
調べてみると”メダイ”と呼ぶのが正式らしい。

http://www.zukan-bouz.com/suzuki/ibodai/medai.html

早速、刺身
身のコリコリ感は無い、白身の魚。
少々やわらかめの身で、沖縄で食べた刺身の様だ。
私の好みは、少々身のしまった歯ごたえ。
味は、鯛と言うよりハマチに近い脂の乗り。
海草とか藻を食べているのか、少々匂いがきつい。
まずくは無いが、大量にはいらない。

半身を塩焼きにしてみた。
これは、上品な味になり上々。
西京味噌に漬けても良い様な感じだ。
オリーブオイルでソテイして良いかな?

今度買う時は、焼き物中心にして食べたい魚だ。

ところで、先日タレントの松方弘樹が萩沖で300kgのマグロを釣り上げたとニュースになっていた。
江津市沖でもマグロは、釣れるのかな?
しかし、近海物のの豊富なこのあたりでは、マグロをたくさん食べる文化は無いような?
お店に、マグロが大量に入荷しているのも見たことが無いのだが・・・・。

それとも温暖化になって、最近この当りにもマグロが来るようになったのだろうか?
幸か不幸か、赤身の魚をそれほど美味いと思わない私には関係ないかも・・・。

4 件のコメントがあります。

10月 04 2008

鯛の見分け方?

投稿者:

“たい 389-”として売っていた。
imgp2739.JPG

30cm越えの鯛だ。血抜き傷もある。

実は、鯛は良く判らない。まず、マダイ。
http://www.zukan-bouz.com/suzuki2/taika/tai.html

天然と養殖の区別がつかない。
並べられると、判ると思うが・・・?
上記HPを見ると、鼻の穴の違いで見分けると書いてある。
今日買ったのを見ると、明らかに天然。

次は、ギダイ(連子鯛)

http://www.zukan-bouz.com/suzuki2/taika/kidai.html

“ギダイは、マダイの青い小斑点がない” と書いてあるHPもある。
今回購入したのは、明らかに青い小斑点がある。

と言う事は、天然の鯛?
天然の鯛が30cm程度と言っても、398-で買えるかな?

と思いつつ、美味ければ良し。として
湯引きし、刺身にて美味しく頂いた。
imgp2741.JPG

カマ、中骨は、当然潮汁。

さすがに、”腐っても鯛”とは良く言ったものだ。


さぁー中日戦。
同率首位になった所で、気分良く東京ドームでがっちりいこう!!
神宮は、雨で1試合ぐらいが中止になりそうだな?
その間に、ドームで連勝して単独首位になり、阪神を迎え撃つ事となりそうだ。

4 件のコメントがあります。

10月 03 2008

ワカナ(ブリの子供)

投稿者:

野球もお休み。

と言う事で、またまた近海物の話題で。
ワカナは、以前にも書いたかな?
書いた様な気もするが、まぁー良いか。
驚きの値段でしたので、豆知識を添えて・・・。

出世魚の代表にブリがある。
各地で呼び方が異なり、下記の様だ。
関東:ワカシ・ワカナゴ → イナダ → ワラサ → ブリ
関西:ワカナ・ツバス → ハマチ → メジロ(イナダ) → ブリ
北陸:ツバエリ → コズクラ → フクラギ → アオブリ → ハナジロ → ブリ
山陰:ショウジゴ → ワカナ → メジロ → ハマチ → ブリ
九州:ワカナゴ → ヤズ → ハマチ → メジロ → ブリ → オオウオ

一部メジロとハマチの順番が異なっている所があるのが、なんとも・・・。

川崎に住んでいた頃は、イナダとして売っていたものと同程度と思われるものをこちらでは”ワカナ”として売っている。

そのワカナが売っていた。
30cmくらいで、なんと、なんと、なんと100-。

imgp2734.JPG

これは、買わずにはいられない。

迷わず購入。

刺身にして、美味しく頂きました。
100-で、豪勢な刺身にありつきました。

やっぱし、近海物は、良いですね。

10 件のコメントがあります。

9月 29 2008

げぇ!!アジ!

投稿者:

「デカ!!」
思わず、叫んでしまった。
これほど大きい鯵は、初対面。

思わず買ってしまった。値段も大きさを考えれば超安値の598-。

imgp2718.JPG imgp2719.JPG

写真下にあるのが30cmの定規。明らかに40cm越えの大きさ、高さ?も10cmを越えている。
かなりの肉厚。

下記HPで見ると、マアジ。
http://www.zukan-bouz.com/aji/aji/maaji.html

期待して、刺身に。

しかし、ちょっとがっかり。
この季節は脂の乗りが少々悪いのか、成長しすぎなのか、少々お年寄りなのか・・・?
確かに、関アジとかもせいぜい30cm程度。

理由は、不明。
もちろん、新鮮ではあったのだけど・・・・。

まぁー、こんな事もたまにはあるでしょう。
人間にも、色々な脂肪を付けている人もいるし、脂肪が全く無い人もいるし・・・。

半身が残っているので、オリーブオイルの力を借りてソテイにしてみよう。


中日の1発にやられました。
でも、この1敗は予定通りです。
しかし、上原がかなりの復調。
これから2つは、勝てる気がする。

9 件のコメントがあります。

9月 25 2008

6周年 おめでとう

投稿者:

いつも東京に行くとお世話になる、銀座の”ショットバーhuu”からメールが届いた。

「当店Shot Bar Huu、9月24日より7年目を迎えます♪
皆々様の暖かい愛情に支えられ、また無事に1年を越すことが出来ました!!!!
心より深く深~~~く御礼申し上げます!!!!!!!

つきましては、ささやかではございますが
24日(水)から30日(火)の間、6周年記念ウェルカムドリンクをご用意してございますので
是非お立ち寄り頂けたらと願っている次第でございます♪・・・・・・・・・。」
との挨拶状だ。

先日、東京に行った際に既にお祝いは述べてあったが、早速メールを返した。

ショットバーhuuは、「花田屋店主がお奨めするお店」でも紹介する、東京時代からの行きつけの店だ。開店1年ぐらいの頃に、ひょんな事から入ったのが、付き合い初めだった。
既に、5年ぐらいのお付き合いになった。
酒の飲めない私にも、笑顔で接してくれてなんと有り難い事か。
今でも、上京の度に顔を出して、新たな出会い、そのお客様との会話で新たな情報等を得ている。

銀座に行きつけのショットバーがあると言うと、
友人諸氏からは、
「酒飲まないおまえが、ショットバーに行って何飲んでるんだ?ジュースか?」
「ジュース?あほな事言うな。ノンアルコールカクテルだ!!」
「つまりジュースだろ」
「違うんだな。プロはちゃんとノンアルコールでも立派なカクテルが出してくれるのだ!!」
「???」
てな会話を何度したことか・・・。

酒を飲めないのにショットバーが行きつけとは、珍しいのかも・・・。
確かに、酒飲めなくての常連さんは、私ともう一人H嬢がいるぐらいかな?

笑い話がある。
私の従兄弟がこのHPを見て、お忍びでhuuに行ったらしく
店に入ると、
「どなた様かのご紹介ですか?」
「お酒飲めないけど、時々お邪魔している人の紹介」
「そうですか。ひょっとすると山藤さんのお知り合いですか?」
「えっ!!そうです。」
と一発でバレタと言うのだ。

確かに、酒飲めないのに、行きつけのショットバーがあるのは変なのかも?

上京すると、元の会社関係者、友人等と会食する事が多い。
その後、ホテルに戻って寝るだけでは、新たな出会いは難しい。
とは言っても、さすがに酒の飲めない私が新たな店を開拓する事は容易でない。
しかも、年に数度しか上京しないとなると益々難しい。

Uターン前に良い店と出会えていて本当に良かったと思う。
また、上京の際は、顔出しますのでよろしく。

6 件のコメントがあります。

9月 24 2008

銀杏 美味い!!

投稿者:

9/21の郷田小学校 秋の大運動会にて、小学校のグランドで、銀杏を拝借して来た旨紹介したが、2日間水に付け、外皮を向いて、何度かの水洗いを行い陰干したところ、あの銀杏になった。

imgp2713.JPG

早速、食してみることに。
プライヤーで1ヶ1ヶにひび割れを入れて、封筒に入れて電子レンジで1分程度チン。
少々塩を振りかけ、出来上がり。

新鮮な為か、種類なのか味が濃く美味い。
本当は、煎ったほうが香ばしさが出て美味いとは思うが・・・・・。

今度は、茶碗蒸しに使ってみよう。
結構な量となったので、当分楽しめそうだ。

小学生の頃は、この銀杏が嫌いで嫌いで・・・。
我家は、おせち料理に銀杏を薄塩で湯掻いて、松葉に刺した物が出る伝統(?)があった。
銀杏の匂いと、松葉の匂いが相まって、子供には耐えられない物であった。

いつ頃から、食べられる様になったのだろうか?記憶に無い。
しかし、今や茶碗蒸しに銀杏が入っていないと許せないほどの好物となっている。

お付き合いで、居酒屋とかに行って、メニューに銀杏を見つけると、ついつい頼んでしまう。
こんなんだから、傍から見ると、大酒のみに見えてしまうのだろうか?


巨人、阪神、仲の良い事で両者共に延長12回で引き分け。
巨人は、8回に4-2となった時には、今日も頂き。と思ったが、CS出場権を掛けている広島も粘りを見せて4-4。14時からの試合開始であったが、どこのTVチャンネルも放映していない。
仕方なく、インターネット速報での観戦。
こんな大事な試合を放映とないとは・・・・・・。
野球人気も落ちたものだ。

6 件のコメントがあります。

« 前へ - 次へ »