カテゴリの最新記事

カテゴリ:花田屋関連

11月 18 2022

CO2排出量の発表方法?

投稿者:

今日(11/18)は、朝から雲一つなく晴れ渡り、良い天気でした。
しかし、17時まで金城町で講義をして、工場外に出たときは、冷えた感覚を味わいました。







今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内167名、雲南保健所管内32名、出雲保健所管内122名、県央保健所管内43名、浜田保健所管内61名、益田保健所管内49名、隠岐保健所管内11名の合計485名だった様です。

県全体で、バランスよく増加している感じがします。
出雲保健所管内の医療機関18名の1件のクラスターが発生した様です。
浜田保健所管内61名の内訳は、浜田市46名、江津市15名だった様です。





日本航空は、二酸化炭素(CO2)排出量を実質ゼロにしたチャーター便を、国内で初めて羽田―那覇間で運航した。と。

新聞記事

持続可能なバイオ航空燃料(SAF)や、森林保護活動などへの投資で排出量を相殺する「カーボン・オフセット」を活用。と。

これって、あちこちで実施している方法ですが、これが本当にCO2をゼロにしたと言えるのですかね?
何か、違うような気がします。

記事にある、「機体はCO2排出量が従来機に比べ15~25%程度削減できる欧州エアバスのA350型機を使用。通常のジェット燃料にSAFを38%相当混ぜた。」事で、現状の羽田―那覇間を飛行している飛行機に対して、どの程度削減できたかを発表してほしいと思います。

これでは、「カーボン・オフセット」が出来る資金を持ったものは、本当の努力は全くせずに(CO2排出量は全く変わっていないのに)、「CO2排出量0を実現しました。」と発表できることとなります。
これは、変です。





いよいよ10増10減が実施されます。
「地方の声届きにくく…」の声は、あちこちでありますが、この声は、”減”側の地区で、その声すら届きにくくなっている感じがします。

新聞記事

この事は、「1票の格差」の話題が出るときに、人口割だけで定数を決めるのは、おかしい旨書いてきました。

この記事にも、「地方の声届きにくく…」と書いています。
また、記事の中ほどにある様に、定員が増加して行政区内の分割が発生したり、または分割が解消されたりと、無理やり人口比率に合わせる選挙区になっている事も判ります。

この現象は、定数が減少した所でも発生しています。
島根県は、衆議院選挙は、1区、2区ですが、人口バランスを解決するために、出雲市は分割されています。


なんでも、人口割の政策は、無理が来ている感じがします。
「1票の格差」が、法律違反であれば、法律を改定すれば、法律違反では無くなります。
日本の将来を踏まえて、法律改定は、必要と考えます。

追 記(2022-11-19 9:40)
 11/19の朝刊に、島根県の衆議院選挙の出雲市の分割の件が掲載されており、今回の10増10減合わせたかどうかは、判りませんが、見直しが行われ、出雲市は市全体が2区になる様で、行政区の分割は解消される様です。

コメントはまだありません。

11月 15 2022

世界80億人突破

投稿者:

今日(11/15)は、朝から日差しのある天気でしたが、気温は16℃程度までしか上昇せずに、寒さを感じる1日となりました。

午後から、市内のポリテクにて、介護系の5S研修を実施し、終了時に星高山方面が、少し赤くなっていましたので、パチリ。



とは言っても、この辺りは、島根県及び江津市の木が黒松となっている様に針葉樹が多く、山が真っ赤になる事は無いのですが・・・・。
もう少し、色づくかな?






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内288名、雲南保健所管内49名、出雲保健所管内273名、県央保健所管内96名、浜田保健所管内31名、益田保健所管内91名、隠岐保健所管内21名の合計849名だった様です。

やはり、一気に増加となりました。
県央保健所管内の事業所5名、浜田保健所管内の事業所7名、学校の部活動5名、児童福祉施設14名の4件のクラスターが発生した様です。
浜田保健所管内31名の内訳は、浜田市22名、江津市9名だった様です。
浜田保健所管内は、31名と優秀と言いたいところですが、クラスターが3件で、しかも事業所、学校の部活動と少し傾向が変わったのかな?とも思えますが・・・。





国連人口基金によると、世界の総人口が推計で80億人を突破した。と。

新聞記事

1950年に25億人だった世界人口は、87年に50億人に達し、増加ペースは近年鈍化しているものの、2030年には85億人、58年に100億人に達する。と。


日本にいると、世界の人口がどう動いているかは、さっぱり認識できていませんが・・・。

その昔には、「地球は、人口に対して食料が足りなくなり、戦争が起きる。」なんて言っている方もいました。
この勢いで人口増加となると、そうなる可能性は、ありますね。

今や、肉類、野菜類は、ほぼ人の手で育てられています。
魚介類が、辛うじて天然が残っていますが、近い将来、食品すべて、人の手で育て物になるのでしょうね。

食料も含めて、SDGsの取り組みが行われていますが、世界が団結して取り組まないと、地球の将来は、危ないかも?
他国の領土獲得のために、大金を使って争っている場合ではない様な気がします。






参院文教科学委員会で、質問の最後に自身の新曲や、年末に開催するディナーショーを宣伝した参議院議員がいる。と。

新聞記事

国会議員は、ここまでひどいと、バカ呼ばわりされても仕方ないですね。
ここ最近でも、何を聞かれても覚えていない人、法務大臣を死刑執行だけが報道される地味な仕事と言う人・・・。
今度は、国会質疑の席上で、唐突に、自分の新曲のPRとは・・・。

こんな議員を選んだのは、我々有権者ですが、選挙制度が悪いのか、本当に有権者が悪いのか・・・・?

日本が問題山積の今、自分の私欲の為でなくきちんと国の為に仕事をして頂ける人を選ばないといけないですね。

2 件のコメントがあります。

11月 09 2022

“そごう・西武”が売却・・。

投稿者:

今日(11/9)も、朝から日差したっぷりの心地よい1日でした。
もう少し、この天気が続く様です。

18時から市内の某介護施設で講義でしたが、流石に帰りは、少々ひんやりでした。
朝夕の冷え込みは、体調を崩す基です。





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内214名、雲南保健所管内23名、出雲保健所管内171名、県央保健所管内57名、浜田保健所管内65名、益田保健所管内57名、隠岐保健所管内15名の合計602名だった様です。

昨日より減少ですが、増加傾向の様に見えます。 
松江市の保育施設11名、高齢者福祉施設9名、益田保健所管内の学校12名、医療機関5名、県央保健所管内の学校5名、高齢者福祉施設15名、出雲保健所管内の児童福祉施設10名の7件のクラスターが発生した様です。
浜田保健所管内65名の内訳は、浜田市46名、江津市19名だった様です。
江津市でも、一気に増加しました。少々心配です。






セブン&アイ・ホールディングスが、百貨店子会社「そごう・西武」の売却を近く決定する。と。

新聞記事

あらら・・。
あの、そごうと西武百貨店が、いよいよ外資への売却となるとは・・・。

東京で、初めて池袋西武に入った時は、「なんだこの広さは・・・。」と驚いた記憶があります。
その頃の西武百貨店は、日本の流通系の大企業だと認識していました。
そごうは、それほど縁は無かったのですが・・・。

その後、デパート業界は各社共に業績悪化となり、西武もそごうと経営統合し、その後セブン&アイ・ホールディングスの配下となっていましたが、業績改善とはいかなかったのでしょうかね?
外資への売却後、現店舗がそのまま維持されるかどうかは不明ですが、何かしら変化が出てくるのでしょうね。


今や、ネットにて販売する会社も増え、デパートに行かなくとも、購入できる商品が増えた事も原因でしょうかね?
まだまだ、この様な流通業界は変革が出てくるのでしょうか?






米国の宝くじ「パワーボール」で、世界の宝くじ史上最高の賞金額となる20億4000万ドル(約3000億円)の当たりくじが出た。と。

新聞記事

当せん者は賞金全額を29年かけて分割払いで受け取るか、現金9億9760万ドルを一括で受け取ることができる。
パワーボールは1~69のうち異なる五つの数字と、1~26のうち一つの数字を選ぶ。六つの数字全てを当てる確率は2億9220万分の1。と。

数字を自分で選ぶタイプは、何となく当たりやすい様に見えるのですが、2億9220万分の1か・・・・。

1口の料金は、不明ですが、一人が10口ずつ買ったとすると、2922万分の1。
何かしら、当たりそうな気がしますが・・・・?

でも、私の所には当たりくじは、来ないのですよね。
1度で良いから、当たりが私の所に来てほしいと思うのですが・・・・。

2 件のコメントがあります。

11月 02 2022

長野 巨人復帰

投稿者:

今日(11/2)は、朝から晴天で、風も無い心地よい1日となりました。
しばらくは、晴れマークが続いています。


今日で、Uターン丸16年となりました。あっと言う間だった気もします。
Uターン直後は、「上京したい・・。」との禁断症状が出る事もありましたが、ここ3年、コロナの為に上京を差し控えていますが、禁断症状が出る事もなく、江津市で過ごしていますので、すっかり江津市に慣れ親しんでいると感じます。
花田屋を立ち上げ後も、なんだかんだと言いながらも、仕事をいただいていますし、比較的安定的な生活を送れている事に感謝です。
明日から、もうひと頑張りします。





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内135名、雲南保健所管内14名、出雲保健所管内133名、県央保健所管内53名、浜田保健所管内62名、益田保健所管内55名、隠岐保健所管内1名の合計453名だった様です。

昨日よりは、減少しましたが、増加傾向には変わりない気がします。
雲南保健所管内の学校7名、出雲保健所管内の高齢者福祉施設8名の2件のクラスターが発生した様です。
浜田保健所管内62名の内訳は、浜田市39名、江津市23名だった様です。
江津市で、20名台に跳ね上がりました。





江津市商工会議所の会頭が18年ぶりに代わりました。



これで、会頭、副会頭共に50歳代に若返りました。
今までは、商工会議所の動きが、時代から遅れていると感じる事もありましたので、新幹部により新しい動きが出てくる事を期待します。






中国電力三隅火力発電所2号機が営業運転に入った。と。



石炭炊きの100万キロワットの大型発電所です。
建設延期が、何度か行われた上で、やっとの完成です。

高効率の石炭火力ですが、完成が遅れた分、時代はCO2削減の方向に一気に動いています。
今後の、運転継続には少々心配な所はありますが、原子力発電所の再開が遅れている今では、ベースロードの発電所として期待されると思います。

また、島根県にとっては、島根原発の停止により、法人税収入が減少していますが、三隅火力の営業運転で、法人税収入がありますので、歓迎していると思われます。





巨人が、広島の長野久義外野手(37)をトレードで獲得する。と。

新聞記事

良いですね。
5年前は、「何故?」の思いでした。
今の巨人のリーダーは、坂本選手ですが、選手としては超一流ですが、選手の模範となると、ちょいちょい”悪さ”がある様ですし、少々頼りないところがあります。
ここに、巨人を知り尽くした長野選手の復帰は、チームのまとまりを考えると、良い事と思われます。
大歓迎したいと思います。

コメントはまだありません。

11月 01 2022

‘22年度下期5S研修

投稿者:

今日(11/1)は、朝から良い天気となりました。
全国的には、雨模様で、この辺りも雲が多いとの予報でしたが、朝から晴れていた様です。
それに伴い、気温もすぐ上昇した様です。

今朝は、8時前に家を出たのですが、その時はジャケットの下にベストを着ていたのですが、目的のポリテクに到着した時は、ベストを脱いで会場に入るほど・・・。






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内154名、雲南保健所管内21名、出雲保健所管内184名、県央保健所管内62名、浜田保健所管内23名、益田保健所管内71名、隠岐保健所管内9名の合計524名だった様です。

一気に跳ね上がりました。第8波の幕開けでしょうか?
松江市の障がい者福祉施設8名、県央保健所管内の児童福祉施設5名、障がい者福祉施設7名、医療機関6名、出雲保健所管内の児童福祉施設の2件 32名、7名の合計6件のクラスターが発生した様です。
浜田保健所管内23名の内訳は、浜田市19名、江津市4名だった様です。






新型コロナウイルス対策で1・2回目にファイザー社製のワクチンを接種した人が3回目のブースター接種(追加接種)でモデルナ社製のワクチンを接種すると、3回ともファイザーを接種する場合より感染リスクが低くなる可能性があるとする論文を東京大学大学院の研究チームが発表した。と。

新聞記事

元々、そんな事は言われていましたが、日本のチームがそれを証明し、3回目もファイザーだったグループを「1」とすると3回目がモデルナだったグループが「0.62」、3回目の接種をしなかったグループが「1.72」で、交互接種はより高い効果が見込めるとする従来の研究を実態調査で裏付ける結果となった。と。

結果的に、江津市ではメーカーを選択する事が出来ず、私は、ファイザー社製・ファイザー社製・モデルナ社製・モデルナ社製の4回になっています。
たまたま、ラッキーだった様です。
5回目を11/30に予約したのですが、今度は、ファイザー社製とモデルナ社製の選択が出来て、ファイザー社製を選択しました。
何が違うのかを調べたところ、オミクロン株の認定範囲がファイザー社製の方が広いとの表示がされていましたので、ファイザー社製を選択しました。
再び、ファイザー社製に戻す事で、更に効果が出てくるのでしょうか?





今日から、生産系の5Sリーダー研修が始まりました。
コロナが落ち着いたのか、6社10名の定員と同数の出席となりました。
ここ数年、コロナの関係か、定員を下回っていましたので、良い傾向です。

ただし、この研修は、2011年からスタートして、今年が12年で、今回が最後の開講としました。
と言うのは、あちこちの官庁を渡り歩き、予算を確保(不足分はありますが・・。)して開講してきましたが、官庁系も予算確保が難しいとの情報が有ったり、最後の2年は、私が事務局、企業の募集、最先端企業の見学願いの調整、更には、講師と少々くたびれモードになり、一旦最後とする事にしました。
(来年度は、別な形で開催できれば、続けたい気持ちはあるのですが・・。)


とは言っても、他のセミナーや、企業との直接契約の講義は、続きます。
実は、今日も某企業から、研修依頼を頂き、打ち合わせをしてきました。
と言うことで、まだまだしゃべり倒す事にはなりそうですが・・・。


その後、夕方には、予定通りインフルエンザの予防接種を受けてきました。
なんだかんだと、バタバタした1日となりました。





厚生労働省は、社会保障審議会の介護保険部会を開き、令和6年度の介護保険制度の見直しに向けた議論を始めた。と。

新聞記事

65歳以上の高齢者が負担する介護保険料について、年収320万円以上の所得層のうち、一定水準の人を対象に介護保険料を増額する。と。


介護保険料は、ある年から国民からの徴収が始まり、若い頃は、数百円だったか数千円程度の徴収だったが、65歳を超えたとたんに、一気に跳ね上がった。と、記憶しています。
その時にも、書きましたが、年金生活になって徴収金額を増やすのではなく、65歳から下げる様な対策の方が実情(65歳となり、年金生活で収入減少)に合っている気がします。

現役時代は、厚生年金、医療保険等の支払いもあり、大変かとは思いますが、自分の老後の為の徴収です。
余寿命が年々伸びている今は、その昔の制度設計では、厳しいところも有る気がします。

働き方改革、年金、介護保険等の全体を考慮した見直しが必要と感じます。

コメントはまだありません。

10月 27 2022

小学生の行動

投稿者:

今日(10/27)は、朝から穏やかな天気で、日中は21℃ぐらいまで上昇し、ジャケットを脱いで、歩ける感じでした。





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内50名、雲南保健所管内26名、出雲保健所管内85名、県央保健所管内27名、浜田保健所管内32名、益田保健所管内32名の合計252名だった様です。

まだまだ、明らかな増加傾向とは言えない感じですが、明らかに減少傾向ではなくなった感じです。
クラスターの発生は、無かった様です。
浜田保健所管内32名の内訳は、浜田市26名、江津市6名だった様です。




今日は、朝から金城(浜田市の山間部)に向かい、講義と別な企業での打ち合わせを済ませての帰り道、ちょうど小学生の帰宅時間。
細い道から幹線道路に出る際に、一時停止線があり横断歩道があって幹線道路となっている所があり、私が一時停止で止まるべくブレーキをかけている時に、1年生ぐらいの小学生の男の子が走って横断歩道の手前に、一瞬渡るか車が通り過ぎるかを迷っている感じに見え、手で「先にどうぞ」と合図をすると、小さい手を挙げて、走って渡り、渡り終わったところで、こちらを振り向いて、ペコリ。
私も、思わず手を振った。
この小学生の行動に、講義の疲れが吹き飛ぶ良い気持ちにさせられました。



 

GX(グリーントランスフォーメーション)実行会議で、企業の二酸化炭素(CO2)の排出に負担を求める「カーボンプライシング(CP)」について、排出量に応じて課税する「炭素税」などと、企業間で排出枠を売買しながら削減を進める「排出量取引」の2種類を組み合わせた制度を検討するよう、指示した。と。

新聞記事

フランスや英国などは両方を導入している。日本でも両方をバランス良く組み合わせる方向で検討する。と。

企業とか国民から徴収する時は、思いつくとさっさと行動に出るのですが、新たな日本の舵切りの施策は、なかなか出てこないのですが・・・・。
今、円安、ウクライナ情勢更にはコロナの影響で、大変な企業も多いと感じます。
そんな時に、この課税の施策は、どうなのでしょうかね?






鳥取県がポップアートの巨匠アンディ・ウォーホルの木製の立体作品「ブリロの箱」5点を計約3億円で購入したことが波紋を広げている。と。

新聞記事

2025年春に倉吉市に新設する県立美術館向けに、5点を計2億9145万円で購入。と。

この購入により、美術館の来場客が増加し、3億円分が回収できれば、良いと思います。
記事によると、県民に説明がなかった上に、7000万円以上の動産を購入する場合、条例で県議会の議決を必要とするが、作品は1点ずつ取得したことで対象外として県議会にも掛けていない事は、少々問題ありかと・・・。


鳥取県の観光であったり、それに伴う外貨獲得を考えると、この程度の支出は必要枠と思いますが・・・。





日本シリーズをやってんな・・・。程度の興味でしたが、とは言ってもついつい見てしまうのは、なぜでしょうか?
今日は、シーソーゲームをオリックスがサヨナラホームランで、劇的なサヨナラ勝ち。

新聞記事

これで、2勝2敗1分で神宮に戻ることに。
凄い、戦いになっています。
短期決戦の面白さが、出ていると感じます。
選手それぞれが良い活躍をしています。

神宮でのヤクルトの1勝1分となった時は、ヤクルトが負けない試合をしていて、断然有利と思っていましたが・・・・。
ここに来て、どちらが日本シリーズを制するのか判らなくなってきました。

4 件のコメントがあります。

10月 21 2022

里見さん 6冠返り咲き

投稿者:

今日(10/21)は、日中は日差しはありましたが、雲が多い1日でした。

今朝は、6時過ぎに一路出雲市へ
7時過ぎに、途中の道の駅から海岸側を写しました。



秋のうろこ雲みたいなものが、少し赤やけになっています。
穏やかな天気でした。





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内48名、雲南保健所管内14名、出雲保健所管内42名、県央保健所管内10名、浜田保健所管内50名、益田保健所管内42名、隠岐保健所管内3名の合計209名だった様です。

やはり、増加傾向になってきたのでしょうか?
クラスターの発生は、無かった様です。
浜田保健所管内50名の内訳は、浜田市42名、江津市8名だった様です。





お昼過ぎまで、出雲市の某企業での講義。

その会社は、出雲大社まで5分程度の所にあり、全国旅行支援もあり、出雲大社が混んでいるのか否かの確認に神門通りを通過しました。
やはり、昨年の同時期等に比べるとたくさんの旅行客がいるように見えました。

ちょうど出雲大社の正面で信号待ち。
正面に掲げられた「神迎祭、神在祭」の文字。



全国的には、神無月ですが、島根は神在月である証拠と思ったのですが、全国の神様が集まるのは、旧暦での行事ですので、右上に小さく11月3日午後7時稲佐浜 神迎祭、11/4から10 の7日間神在祭とありました。
本気で、お祈りしたい方は、この期間が良いかも?です。

この人の動きもあり、今日訪問した会社の福井工場に来月末に訪問する事になっており、この全国旅行支援の事もあり、「1か月前ですが予約します。」と了解をいただきました。





将棋の第2期白玲戦七番勝負第7局が指され、里見香奈女流五冠=清麗、女流王座、女流王位、女流王将、倉敷藤花=が西山朋佳白玲=女王=を後手番で下し、白玲を奪取、3年ぶりの女流六冠に返り咲いた。と。

新聞記事

大拍手です。
先日の編入試験で3連敗しての失敗後も、自身が持つタイトルの防衛戦やタイトル挑戦するに戦いが続いていて、心配していましたが、流石です。
これで、6冠に返り咲きです。

女流王将戦も、あと1つで防衛ですので、是非防衛し6冠をキープしてほしいと思います。
更に、次のタイトル戦は、名人戦です。
昨年剥奪されたタイトルを再び奪取すると7冠です。
挑戦者決定リーグでは、トップを走っていますので、期待大です。
益々のご活躍を期待しています。

そうそう、今日訪ねた出雲大社のそばの大社高校が里見さんの母校です。





新型コロナウイルスワクチンの3回目以降の接種間隔が「5か月以上」から「3か月以上」に短縮されたことを受け、東京都は21日、都内の大規模接種会場3か所で5回目接種を始めた。と。

新聞記事

これからは、3か月毎に打ち続ける事になるのでしょうか?
それとも、4回目がオミクロン対応でない人が、5回目となっているのでしょうか?

私は、7/4に4回目の接種でしたので、10/4で3か月経過となっています。
5回目の案内が来るのでしょうかね?


記事によると「今年初めに流行したオミクロン株の系統「BA・1」に対応するワクチンと、現在主流の「BA・5」対応のワクチンから選べる。」と。
こんなものは、素人が選ぶものでしょうか?

コメントはまだありません。

10月 19 2022

ごうつ地域応援券

投稿者:

今日(10/19)は、朝から晴天でしたが、その分夕方から急に冷え込みました。

江津市の山間部(海岸線から20km程度)の介護施設で、17時30分からの講義でしたので、今日からスーツの衣替えして出かけました。
講義終了後、外に出ると身震い。道中に表示されていた気温計は、10℃となっていました。
私の自宅は、海岸線に近いため、15℃程度でしたが、明日の明け方の予報は、8℃台になっています。
いよいよ、1桁です。





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内47名、雲南保健所管内31名、出雲保健所管内80名、県央保健所管内28名、浜田保健所管内65名、益田保健所管内52名、隠岐保健所管内6名の合計309名だった様です。

今日も、300名台です。
再び、増加傾向に入った様にも見えますが?
出雲保健所管内の児童福祉施設9名、浜田保健所管内の医療機関13名の2件のクラスターが発生した様です。
浜田保健所管内65名の内訳は、浜田市55名、江津市10名だった様です。
江津市も、再び2桁になりました。これ以上増加しない事を期待します。






江津市から、「令和4年度 ごうつ地域応援券」5000円分(500円券10枚)が、送られてきました。



中には、地域券(市内に本社がある飲食店、商店で使用可能)3500円分。
共通券(他地域に本社がある飲食店、商店で使用可能)1500円分となっています。

今回も、以前同様に、飲食店、商店は、使ってもらえるだけで、使ってもらった事でのメリットは無い様です。
キャッシュに銀行で取り換える手間だけが発生します。
消費者と商店の半々のメリットで良いと思うのですが・・・。

ありがたく使わせていただきます。






米国で電動の垂直離着陸機を手がけ、トヨタ自動車などが出資するジョビー・アビエーションは、国土交通省に「空飛ぶクルマ」の型式証明を申請した。と。

新聞記事

いよいよ、空飛ぶ車の時代の到来でしょうか?
東北道などで、渋滞30km等の表示を見たときは、「車に羽付けて、渋滞の先頭に出たいな・・・。」てな、会話を何度した事か・・・・。

子供のころ憧れた、スーパージェッターの「流星号」が現実に・・・・。

2 件のコメントがあります。

10月 12 2022

保険証24年秋廃止?

投稿者:

今日(10/12)は、朝から久しぶりに良い天気となりました。
日中は、23℃程度まで上昇し、汗ばむ感じもありました。
明日、明後日と良い天気が続く様です。





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内82名、雲南保健所管内20名、出雲保健所管内109名、県央保健所管内17名、浜田保健所管内25名、益田保健所管内107名、隠岐保健所管内4名の合計364名だった様です。

3連休明けの2日目ですので、跳ね上がる予想はされていましたが、少々、跳ね上がり過ぎ?
クラスター発生はなかった様です。
浜田保健所管内25名の内訳は、浜田市17名、江津市8名だった様です。

島根県の西端の益田市で98名と一気に、増加しましたが、クラスターの発表はありません。
この影響が、県西部に広がりませんように・・・。



この状況で、今年の冬は、コロナとインフルエンザの当時流行が懸念されているとのことです。
報道によると、オーストラリアで流行し、アメリカでも流行の兆しが出ている様です。
例年は、11月の定例通院の時にインフルエンザワクチンの接種していただくのですが、次回の通院は12月となっていますので、11/1にインフルエンザの予防接種の予約を入れてきました。
今年は、夏場のコロナ増加で、介護系のセミナーが延期となり、9月ぐらいからその分が増え始め、来年の2月ぐらいまで、介護施設に出入りする事が増える予定ですので、早めのインフルエンザ予防接種です。




政府は、現行の健康保険証を2024年秋に原則として廃止する方向で調整に入った。マイナンバーカードを保険証代わりに使う「マイナ保険証」がすでに導入されており、保険証を廃止して一本化する。と。

新聞記事

2024年秋での廃止ですので、残り約2年間です。
マイナンバーカードが出来て約7年で、取得率49%ということは、単純計算では、当然残り2年間で100%到達は、厳しいかと思われます。
記事に書いてある通り、マイナンバーカード未入手の人の保険証は、どうするのでしょうか?


マイナンバーカードのスタート時点での説明や対応が悪かったと感じでいます。
その分、「個人情報が洩れる。」の懸念だけを報道が伝えたことで、その価値を感じないまま、カードを作らない方の方が多くなったと感じます。


今日、報道である政治解説者が、「日本では世襲議員が多く、大臣になるにも色々なポジションでの経験を積んでからとなるが、世襲議員は、最初からサンバンがしっかりしていて、最初から経験が積める。」と。

となると、若手が大臣になる事や、他国の様に30歳代の首相などは、まず出ない事となります。
日本の政治家は、ほとんどが法学部出身で、デジタルには弱い印象があります。
そうなると、当然のごとく、デジタル化は遅れたと言える様な気がします。

今後、ますます遅れなければ良いのですが・・・?





CS第二ラウンド
セ ヤクルト7-1阪神
パ オリックス5-0ソフトバンク

ともにペナントレースを勝ち抜いたチームの先勝となりました。
やはり、ペナント制覇チームは、強い様です。

2 件のコメントがあります。

10月 06 2022

大谷 規定投球数達成

投稿者:

今日(10/6)は、朝から曇りがちの天気でした。
気温は、昨日に引き続き20℃程度でしたが、明け方は、特に肌寒さを感じました。
1日の寒暖差の激しいシーズンに突入です。






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内48名、雲南保健所管内11名、出雲保健所管内46名、県央保健所管内32名、浜田保健所管内36名、益田保健所管内24名、隠岐保健所管内2名の合計199名だった様です。

辛うじての100名台です。
県央保健所管内の高齢者福祉施設6名の1件のクラスターが発生した様です。
浜田保健所管内36名の内訳は、浜田市26名、江津市10名だった様です。江津市で再び2桁となってしまいました。これ以上にならない事を期待します。





米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平選手は、アスレチックス戦に先発投手兼3番指名打者で出場、今季の規定投球回数「162」をクリアした。と。

新聞記事

これでベーブ・ルースも達成できなかった投打両方での規定数に到達。
ワールドシリーズが始まった1903年以降、初めてで、野球の神様ベーブ・ルースも達成できなかった快挙だ。と。
素晴らしいです、大拍手です。

大谷選手は、大リーグ史上初の記録で、あのベーブ・ルースを超える大記録です。

片や、ヤンキースのアーロン・ジャッジ外野手は、ア・リーグ新記録の62本塁打を放っているものの、最終成績は打率3割1分1厘(2位)、62本塁打(1位)、131打点(1位)で、3冠王を逃しました。

いくらアメリカ人が、ホームランが好きと言っても・・・・・・。
レベルが違うと思うのですが・・・。
大谷選手のMVP当確ではないかと・・・。

評論家は、2年連続は、厳しいかも・・・。と。
そんな事は、無いと思うのですが・・・・。






我が家のPC事情から
自宅用PC 2020 10/19購入、WIN10、近々、WIN11にパーションアップ予定
講義用PC 2013 2/9購入、WIN8から10にバージョンアップ



タブレット 2021 6/28購入、Android
が、現状のラインナップです。


講義用のPCが約10年の使用で、実質使用時間は、講義用ですので少ないのですが、そろそろどこかに故障が出てきても不思議ではない状態です。
しかも、講義用ですから、車移動であったり、飛行機移動等で私と一緒に全国(数回の韓国含む)を回っています。
ということで、WIN11のモバイル用を手配し、先月の9/28に届きました。



この写真は、届いたときに撮影したものではなく、先ほど撮影したものですので、実はまだ開封していない状態です。

従来は、PCが調子が悪くなったり、いろいろな対応が出来なくなり購入する事が多く、到着するとすぐに設定し、使用を開始していました。
しかし、今回は、そろそろ10年と言うことと、特に調子が悪い訳ではないので・・・。
唯一、あるとすると、セミナーで受講生に発表してもらう際に、パワーポイントのバージンが古く、発表原稿が出せない事で、受講生が慌てるぐらいです。(私は、原稿は無いので、その機能は、必要ないのですが・・・。)

と言うことで、年内には、設定したいとは思うのですが・・・・・。
まぁー、腐るものでは、無いので・・・・。

コメントはまだありません。

« 前へ - 次へ »