5月
13
2022
今日(5/13)は、朝から雨が降り続く1日でした。
その為か、気温はほとんど上昇せず、ジャケットを着ていても、暑さを感じませんでした。
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、出雲市68名、松江市30名、大田市14名、浜田市8名、江津市7名、安来市4名、益田市3名、雲南市2名、川本町3名、邑南町3名、津和野町3名、奥出雲町2名、飯南町1名、県外2名の合計150名だった様です。
新聞記事
150名近辺で、安定してしまいました。
来週あたりまでは、この傾向が続くのでしょうか?
松江市内にある学校の部活動、浜田保健所管内の高齢者福祉施設、出雲市内の児童福祉施設の3件のクラスターが発生した様です。
江津市は、7名と少々増加傾向です。火種は、4か所の様です。
今日は、朝一番で、出雲市内の企業に打合わせで出向きました。
この企業は、半導体に関係する材料の加工を行っている会社で、経営数値が気になりましたが、絶好調との事でした。
半導体の品不足で、その関連企業も影響を受けているかと思っていましたが、そうでも無いみたいです。
この企業には、5年ほど前に研修をさせて頂いたことがあり、今回は近い将来の管理職を鍛えてほしいと依頼を頂いたもの。
以前実施した研修を認めて頂き、今回の依頼ですので、頑張らないといけないと思っています。
しばらく、月に1回程度、出雲に通う事になりそうです。
石油元売り大手3社の令和4年3月期連結決算が出そろい、新型コロナウイルス禍で落ち込んだ世界経済の回復やロシアのウクライナ侵攻に伴って原油価格が高騰していることを背景にいずれも増収増益となった。と。
新聞記事
最終利益は3社とも過去最高を更新した様です。
少々おかしくないかな?
原油が高騰し、その分をそのまま顧客に要求する構図ですので、一定の利益率を確保する事でビジネスを行っているとすると、単価が高騰した事で、利益の絶対値も大きくなる事は、理解しますが、記事上の利益を見ると、前期比で4.7倍、8倍等の凄い数値が並んでいます。
原材料の値上げをそのまま顧客に要求する構図で、この利益の増大は、どうなのでしょうかね?
光熱費等のライフサイクルに影響する物を提供する企業の利益率は、国の指導も必要かと思いますが・・・。
観光船「KAZU I(カズワン)」の運航会社「知床遊覧船」(斜里町)が、業務での使用が認められていないアマチュア無線を使っていた問題で、調査に対応した社員は「アマチュア無線を船と事務所の定点報告で利用していた」と説明。
事務所内で無線の免許状は見つからず、誰が無線機を設置したのかも明らかにならなかったという。と。
新聞記事
アマチュア無線の免許試験には、「業務利用は、出来ない。」必ず出題される物だったかと・・・。
しかし、無線機購入時に、免許証や開局証(コールサインが明記された物)などの提示は、しなくても購入できた様な記憶があります。
交信中は、相手のコールサインと、自分コールサインは、必ず言う必要があります。
しかし、開局証の無い方は、当然コールサインは、ありませんので、違法使用という事になります。
電波管理局は、その見張りはしているはずですが、全ての通信を傍受する事は不可能で、その網には、たまたま引っかからなかったのでしょうね?
しかし、何から何まで、めちゃくちゃです。
国の検査も甘かったことが、こんな状態を作ってしまったのではないかと思います。
全国各地で、海岸線の景色を見せる物や、沖縄などでは、海底のサンゴ礁を見せる船があります。
更には、屋形船などもあります。
もう一度、検査方法を含めて見直しをおこない、2度と同じ事故が発生しない様にしてほしいと思います。
4月
27
2022
今日(4/27)は、朝から薄曇りの天気で、風の強い1日でした。
朝、新聞を取りに玄関先に出てみると、何やら白い物が・・・・。
最近では、珍しいカタツムリでした。
コンクリートの上を歩いていました。どこから来たのでしょうか?
近くの草むらに持っていき、放しました。
子どものころは、いたるところにカタツムリはいましたが、最近は、ほとんど見ていません。
田舎とは言え、昆虫とか、カタツムリ等が少なくなっているのだと思います。
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市65名、出雲市65名、安来市12名、浜田市10名、益田市6名、大田市3名、雲南市2名、江津市1名、奥出雲町2名、飯南町1名、県外2名の合計169名だった様です。
新聞記事
若干減少はしましたが、まだまだ高い数値が続いています。
今日は、県西部の各市も少し増えた様に見えます。
出雲市の児童福祉施設、浜田保健所管内の児童福祉施設の2件でクラスターが発生した様です。
江津市の1名は、過去の陽性者の関連の様です。
厚生労働省は、新型コロナウイルスワクチンの4回目接種について、対象者を60歳以上や基礎疾患のある人に限定する方針を決めた。と。
新聞記事
根拠が明確ではありませんが、大丈夫でしょうか?
私は、対象者の様ですので、3回目接種後5か月に接種との事ですので7/1以降となります。
この対策になった理由は、はたしてどういう事でしょうか?
そろそろ、1人当たり、数千円程度であれは自己負担があっても良い気がしますが・・・。
北海道・知床半島沖で起きた観光船「KAZU Ⅰ(カズ・ワン)」の遭難事故について、運航会社「知床遊覧船」の社長が記者会見をおこなったものの、説明は要領を得ず、曖昧な回答に終始した。と。
新聞記事
ここの所、アンテナが破損しており、外部と交信できる状態に無く、他の会社が連絡係をした。
船に取り付ける装置が一部取り外されていた様だ。
運航マニュアルに、数値目標等が、記載されていなかった。と、次から次へと管理が出来ていない事実が出て来ています、
明らかに、金儲けのみに走っていた様に見えます。
お亡くなりになった方、不明になっておられる方には、大変お気の毒ですが、発生するべくして発生した感じに見えます。
人命を預かっているにも拘わらず、各種検査等も少々いい加減の様にも見えます。
この手の船は、全国各地で運航されていると思われ、検査手法等をしっかり再構築する必要があると感じました。
今日は、朝から浜田市、江津市の企業を訪問していましたが、ランチは浜田市で、時々行くすし屋へ。
ランチの握りを食した後で、
「山藤さん、時間ありますか?」
「今日は、お昼はゆっくりです。」
と答えた所、裏に入って、何やらごそごそ
器に白い物が入って、ポン酢らしきものがかかって出てきました。
「桜鯛の白子です。」
「えっ、珍しい物を・・・。」
口に入れるとクリーミーで美味。鯛と判る香りも・・・。
久しぶりに旨い、白子を頂きました。
そういえば、タラの白子は、スーパー等でも売っていますので、食べる事が出来ますが、それ以外の白子は、なかなか食すことが出来ません。
すし屋の大将が
「この辺りで、鯛の白子を出す店は少ないです。
鯛は、ほとんどはメスで、オスは少ないので、量もそれほど出ない事も関係しているのでしょうか?
という事で、他の店では、破棄する事が多い様で、今回、あちこちから頂きました。」と。
近海物の魚がたくさん獲れるところは、保存文化が発達せずに、内臓関連とか、頭等は、ほとんど捨てている様です。
この辺りは、今では何軒からの干物屋さんはありますが、干物の保存食にしなくても、いくらでも魚は入手できたという事だと思います。
あらゆる地方からの食文化の入る東京では、桜鯛の白子等は、高給食材として丁寧に扱われているのだと思います。
その東京で、修行した大将は、そんな食材も上手に扱っている様です。
おかげで、旨い物を食べさせていただきました。
珍しい物が出てきたので、写真を撮る暇も無く、口に運んでいました。
4月
26
2022
今日(4/26)は、朝から強い雨が降り続く1日でした。
まるで、梅雨の様な雨です。
1日で80mm程度の雨量だった様です。
この時期に、変な降り方をしてくれると、「梅雨本番でも、変な降り方をして水害にならなければ良いが?」と、思ってしまいます。
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市102名、出雲市59名、安来市14名、益田市11名、浜田市6名、雲南市5名、大田市4名、奥出雲町4名、飯南町1名、邑南町1名、津和野町1名の合計208名だった様です。
新聞記事
再び、200名台となりました。
松江市の2つの学校でクラスターが発生した様です。
江津市での陽性者は、ありませんでしたが、お隣の浜田市、大田市で少々怪しい感じになっています。
再び増加しない事を祈ります。
アサヒビールは、10月1日出荷分から、「スーパードライ」などビールや酎ハイ、ウイスキーを値上げする。と。
新聞記事
いよいよ、アルコール飲料等も値上げですか・・・・。
他社も、追従するでしょうね。
しかし、値上げは10/1からという事で、そこまでの原材料等はキープできているとの判断でしょうか?
動力電力も、9月までは、法人特別契約等でキープされるという事でしょうか?
私には、アルコール飲料の値上げは、痛くも痒くも無いのですが・・・・・。
製品によっては10%値上げですから、ビール大好きの方には、影響大ですね。
162商品の値上げですから、ほとんどの商品かな?
アサヒGrで販売しているソフトドリンク、ミネラルウォーターや天然水等も値上げになるのでしょうかね?
消費者としては、値上げが遅いほどうれしいですが・・・・。
先日、県内の天然水等のペットボトル飲料を製造販売している会社訪問した際に、「原材料の値上げ及び電気料金等の値上げで、販売価格を値上げしたいところですが、大手が値上げしていない中では、受け入れてもらえない。」と頭を抱えておられました。
大手は、薄利多売でも利益は確保できるとは思いますが、中小は、大変かと思います。
「大手さん、是非値上げして下さい。」と、言い難いですが・・・。
「地方の、小さいメーカーも大変なんです・・・。」と、お伝えしたい気持ちです。
4月
20
2022
今日(4/20)は、朝から日差したっぷりで、気温も22℃を超えた様です。
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市113名、出雲市46名、雲南市9名、安来市6名、益田市5名、大田市1名、川本町3名、隠岐の島町2名、美郷町1名の合計186名だった様です。
新聞記事
一気に、過去2番目の多さとなりました。
松江市が、止まりませんね。
今日も、事業所、保育施設、学校の3件のクラスターが発生した様です。
益田市でも、学校のクラスター1件が発生した様です。
出雲市も、昨日1名で、少々疑問でしたが、やはり今日は、跳ね上がりました。
江津市は、久しぶりの0名だった様です。このまま続くと良いのですが・・・。
「しまねプレミアム飲食券」が、発売開始となり、早速購入しました。
第3弾?4弾?だったかな?
今回は、コロナの終息がなかなか来ないとの読みなのか、使用期間が4/27~10/31までと少々長くなっています。
ちょっとだけ、割引率が少なくなりました。
今回は、500円券12枚=6000円分が5000円での販売です。
上限の20000円ほど、近所の信金で購入しました。これで少々地方貢献です。
今日は、夕方から某市内の介護施設での5S成果発表会に行ってきました。
昨年度4回ほど出向いての研修を実施し、6チームぐらいが活動し、良い成果が出た為、施設内での共有を考え、発表会の開催を提案したもの。
残業時間に、30名程度が参集してくれ、真剣に聞いていただきました。
中には、「研修当初は、私の職場は捨てる物もないし、整頓もほどほど出来ているし・・・。と思ったのですが、数名で、ある棚をチェックした所、なんと7割を処分しました。更に、判りやすく名札を付ける事で、誰でも取り出せる様になりました。」と。
介護施設は、どこでも人手不足で、5S研修に参加はするものの、施設内での成果発表会が、なかなか出来ていない様です。
この施設をはじめ、いくつかでは、色々と取り組んでくれていますので、その風土が、地域全体にいきわたる事を願いたいと思います。
4月
15
2022
今日は、時々パラパラする時間帯もある寒い1日となりました。
明日からは、もう少し気温が上がる予報となっていますが、どうでしょうか?
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市87名、出雲市38名、雲南市7名、益田市4名、安来市2名、隠岐の島町5名、奥出雲町4名、飯南町2名、川本町2名、海士町2名、県外3名の合計156名だった様です。
新聞記事
松江市が安定的に、多い状態が続いてます。
今日も、学校関係のクラスターが発生した様です。更に、あちこちの学校で陽性者が出ており、一部休校等の対応を行っている様です。
江津市は、久しぶりの0でした。今後も0が続きます様に・・・。
今日のTSKニュースですと、感染が確認された人の検体を調べた最新データでは、島根県では45%が「BA-2」だったことが判った。と。
TSKニュース
2日前の、山陰中央新報の記事では、検体27件の内4件(14.8%)が「BA-2」だったと報じていましたが、この差は?
共に、県からの発表と思われますが・・・・?
東京都の70%超えのニュースがあり、お隣鳥取県が44%という事からも、45%は、納得できる数値かと思われます。
数値の妥当性の事より、「BA-2」の増加率と、島根県の陽性者数が正の相関関係に無いことを祈ります。
JR恵比寿駅に設置されていたロシア語の案内表示が撤去された件で、2022年4月15日から表示が再開される。と。
新聞記事
恵比寿駅独自の取り組みとして日本語、英語、韓国語、ロシア語の4か国語の表示をしていたが、昨今のウクライナ情勢を踏まえて客から「不快だ」といった旨の問い合わせが複数あり、1度は取り下げとなっていた。
しかし、JR東日本東京支社広報課から連絡があり、15日の始発から再表示する事となった。と。
当然の事と思います。
罪も無い在住のロシア人の方もおられると思いますので、正しい判断かと思います。
もう一つ、同様のニュースがありました。
滋賀県長浜市の旅館が「ロシア人とベラルーシ人の今後一切の宿泊受け入れを停止します」とのお知らせをホームページに載せていた。と。
新聞記事
正当な理由なく宿泊を拒むことを禁じた旅館業法に触れる恐れがあるとして、県が11日に行政指導をし、旅館は記述を削除した。と。
これは、正当な理由とも取れますが・・・。どうでしょうか?
旅館業法は、知りませんが、その昔、タクシーで、近い距離だった場合、運転手の乗車拒否があったりした時期があり、乗車拒否は出来なくなりましたが、同じような事でしょうか?
しかし、旅館の場合、ロシアの方でも、プーチン支持派の方かプーチン不支持派の方かの区別はつかず、とんでもない事が発生するリスクもあります。
日本国が制裁を加えている場合は、正当な理由と言っても良いかと・・。
ただし、プーチン不支持派の方には、大変申し訳ないとは思いますが、区別がつかない限り、仕方ないかと思います。
難しい問題であることは理解はしますが・・・。
今日、以前から報告している日本海信用金庫のせがれ塾の2回目の講義をしてきました。
今回のテーマは、業務改善で、冒頭3M(ムリ、ムダ、ムラ)等についての講義。
5Sの講義は、いつもの自作の5Sゲーム
予定通り、5S対策済みと何もしていない物の時間が倍半分掛かる事が証明された。
次は、PDCAとして、紙コプターでの実践。
コピー用紙で作ったある大きさの紙コプター機を基準機として、長時間飛ばない原因を討議後、目標時間を決め、対策を実施した紙コプターを飛ばす競技を行った。
上記写真の立っている方(パイロット)が両手で持っているのが、改善した紙コプター。
細かい事を講義する時間は、全くありませんでしたが、この手の研修が重要である事は、次期社長さんには、伝わったのではないかと・・・・。
昨日、「明日からの巨人ー阪神戦で3連勝するのが、申し訳なくなってきた・・・。」と、書いたところ、阪神さんが本気を出してきた様です。
これで、両目が開きましたので、明日から勝負です。
4月
13
2022
今日(4/13)は、天気予報が見事に外れ、朝から霧雨が降り続く天気となり、日中は気温が上がらず、時間を追うごとに気温が下がった様です。
久しぶりの雨でしたが、霧雨程度でしたので、うっとしい感じでした。
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市66名、出雲市47名、益田市10名、雲南市9名、江津市5名、浜田市2名、安来市2名、大田市1名、隠岐の島町12名、奥出雲町3名、海士町3名、邑南町1名、県外:1人の合計162名だった様です。
新聞記事
何となく、高値安定という感じになってきました。
松江市内の保育施設、事業所、雲南の学校、出雲市の事業所の4件のクラスターが発生した様です。
その他に、官庁、病院等でも陽性者が出ている様です。
江津市の5名の4名は過去の陽性者の関連で、1名が経緯不明の様です。
今朝の朝刊に、島根県のBA-2の感染状況の記事がありました。
3月下旬から4月上旬で27名の検体を調査した結果、4名がBA-2、他は従来型のオミクロン型だった。と。
データー分析として、正しいかな?
少々気になります。
分析に時間が掛かり、27件しか出来なかったのか?
それとも、1件を解析するのに費用が掛かり過ぎるのか?
検体が少ない気がします。
更に、どの様に県内の検体を採取したのか?(正しく無作為のデーターか?)が気になります。
東京の、7割程度がBA-2になっているとの報道に対して差がある気がします。
県は、今後一気にBA-2が県内に広がる恐れがあるとはしていますが・・・。
昨晩、プリンターが異常を起こし、メンテナンスをあきらめて、本日、同機種の後継機を購入しました。
ここの所、印刷枚数が増えていた事もあり、色々な所にガタが来ており、1か月ぐらい前から、直線が段々になり始め、調整をして一旦は、元に戻る事はあったものの、正常から再び異常になるサイクルが短くなり、内部ローラーに異常音が出る状態になっていました。
昨晩も、少々ずれてきたので、再調整をしたところ、増々異常方面に動いたようで、修復せず、あきらめた次第です。
我が家でのプリンターは、一般家庭よりは、かなり多めの印刷。両面印刷する事も多め。
かと言って、事業用を購入するまでの印刷量は無く、出来ればスキャナーも出来、DVDのラベル印刷も・・・。と欲張っています。
とういう事で、消耗品かと・・。
前回は、新型インク対応機種で、今回は、更に新型インクタイプも発売されていたのですが、型落ちの商品で、前回と同型インク対応機種があり、在庫を持っているインクも使える事で、迷わず型落ち商品を少々割引で購入と、少々ラッキーでした。
4月
12
2022
今日(4/12)は、午前中は、曇りがちながら気温は高かった様で、汗ばむ感じでした。
午後からは、日差しも出て、車の中は、冷房を入れての走行でした。
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、出雲市57名、松江市53名、益田市10名、安来市9名、雲南市6名、大田市3名、浜田市1名、江津市1名、隠岐の島町6名、奥出雲町1名、海士町2名、県外1名の合計150名だった様です。
新聞記事
再び3桁です。
出雲市で、児童施設と介護施設でのクラスターが発生した様です。
江津市の1名は、過去の陽性者の関連の様です。少し落ち着いたのでしょうか?
今日、朝から益田市に移動し、打合せ1件及び表敬訪問2件をこなして帰ってきました。
その内、1件は介護施設に行ったのですが、コロナ感染対応に頑張っておられるところで、ご迷惑を掛けてはいけないので、ご担当の方に玄関先まで出て来ていただき、外で10分程度の談笑。
先方は、申し訳なさそうにされていましたが、天気も良かった事で、外で十分でした。
コロナ対応が終了した際には、施設をゆっくり見学してほしいとのご要望を頂いたので、別途訪問させて頂くことにしました。
相変わらず、介護施設の皆様は大変です。
日立製作所は、勤務日の最低勤務時間を撤廃し、週休3日も可能にする制度を導入することを明らかにした。と。
新聞記事
これまで週5、6日の勤務日は、1日最低30分は働く必要があった。
新制度では1カ月の勤務時間を満たせば、自身の判断で1日当たりの勤務時間を増やし、有給休暇とは別に追加で休みを確保することができるようになる。
週休3日も可能にする制度を導入することを明らかにした。と。
コアタイムが30分とは・・・。
私がサラリーマン時代は、2、3時間ぐらいあった記憶がありますが・・・。
それはさておき、コアタイムが廃止された事で、月単位(?)等の在る一定期間の労働時間さえ、キープすれば、週休3日も可能という事の様です。週休4日も可能かな?
この勤務時間は、事前申請なのでしょうか?
私がフレックスタイムを使ったのは1,2年程度だったかと記憶しており、その後は管理職となりその対応も無くなりましたので、記憶も定かでは無いのですが、週末に次週のフレックスタイム申請をしていた記憶があります。
とは言っても、ほとんどフレックスは使った事が無く、時折歯医者に行く為に使う程度でしたが・・・。
どんどん働きやすくなることは歓迎です。
少し前に、パナソニックも週休3日との記事がありましたが、同様の仕組みかな?
しかし、この辺りの中小企業では、なかなかフレックスタイムは、導入しずらいのか、導入している企業を知りません。私が知らないだけかな?
今度、各企業で聞いてみたいと思います。
4月
07
2022
今日 (4/7)は、朝から晴天でしたが、午後からは雲が広がり、夕方はパラパラする時間帯もありました。
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市56名、出雲市39名、益田市15名、江津市5名、雲南市5名、浜田市3名、大田市1名、安来市1名、川本町4名、隠岐の島町3名、飯南町1名、西ノ島町1名の合計134名だった様です。
新聞記事
昨日、島根県知事が、第7波に入ったとの認識を示した。との報道がありました。
お隣鳥取県知事は、まだ6波が終息していないと言っていましたが・・・。
明らかな拡大では無いですが、減少傾向ではない事と、他県でも過去最高値が出たり、拡大傾向にも見えるので、島根県が再拡大になっても不思議では無い状態になっているかと思います。
この予想は、外れてほしいのですが・・・。
松江市で、放課後児童クラブでのクラスターが発生した様です。
江津市の5名は、一部で関連が判るものもありますが、ほとんどが経緯不明となっています。
昨日、今日と経緯不明が出ており、市中感染が拡大しているのでしょうか?
今日も、午前中は、市内の某製造業の会社の新入社員研修に行ってきました。
今年も、自作5Sゲームで、5Sの重要性認識してもらいました。
この会社では、月に2回程度、9月まで、色々な方面の研修を行います。
終了後、何度か紹介している風のえんがわでランチ。
メニューを見ると、イサキのカルパチョがあり、旬ですから迷わずに注文
普通、カルパッチョと言えば、薄造りの刺身が数枚と野菜が少し乗って、オリーブオイル等で味付けです。
しかし、ここのカルパッチョは、イサキの刺身が厚さ5mm程度の肉厚で、それがゴロゴロ。
しかも、新鮮ですから身も結構なコリコリ感もあり旨い。
更に、野菜も12,3種類入っていて、近所の畑等での朝取りで新鮮でボリューム感も凄い。
こんな豪快なカルパッチョは、初めてでした。
美味しく頂きました。
近江高野球部が地元彦根市の人気キャラクターひこにゃんと記念撮影したことを巡り滋賀県高野連が「選手の商業的利用を禁じた日本学生野球憲章に抵触する可能性がある」と指摘した問題で、日本高野連は、「抵触はしない」との最終結論を明らかにした。と。
新聞記事
昨日「大変悪い言葉ですが、高野連は、やっぱり”バカ”ですか。」と書いてしまいましたが、失礼しました。
良識のある判断を評価します。
しかし、地域高野連から、様子伺いの様な今回の発言があった事は、何かが間違っています。
最近の、アマチュアスポーツの位置づけ等をしっかり見据えて、規約の訂正が必要かと思います。
今や、箱根駅伝の選手ですら、ユニフォームにスポンサーマークが付いています。
高校野球のユニフォームにスポンサーマークが付いても良いのではないかと思います。
学校設立から歴史の浅い学校は、寄付金集めに保護者が苦労していると聞きます。
更には、ユニフォームも含めた用具費、遠征費等を考えると、選手1人で、相当のお金が掛かります。
地元企業などがスポンサーに付いても良いと思います。
そうなると、商業的利用となるかとは思いますが、この程度は、認めても良いのではないかと思います。
漫画家の藤子不二雄(A)さんが川崎市の自宅で死去したことが分かった。88歳だった。と。
新聞記事
「藤子不二雄」の合同ペンネームで、数々の名作を世に出されていますが、私の時代のなんといってもヒーローは、「オバケのQ太郎」では無いかと・・・。
素人でも、それと判るものが書くことが出来るのも人気になった理由だったかと・・・。
「毛が三本」も強烈なインパクトでした。
ご冥福をお祈りいたします。
毎年受診している人間ドックの申し込みに行ってきました。
この人間ドックは、国民健康保険加入者が対象で、江津市が補助金を出しているものです。
私は、毎年脳ドックで、9000円です。当日はオプションも付けて、25000円程度かな?
今年も、11月頃の受診で申し込みしました。
申し込み多数の場合は、抽選となっていますが、今まで抽選になった事は無いようですので、今年も大丈夫と思っていますが・・・。
4月
05
2022
今日(4/5)は、朝から晴天で、南方面の風に変わり、気温も17℃程度まで上昇した様です。
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市48名、益田市48名、出雲市37名、江津市9名、雲南市9名、浜田市2名、大田市2名、安来市1名、隠岐の島町7名、津和野町2名、奥出雲町1名、飯南町1名、川本町1名、西ノ島町1名、県外3名の合計172名だった様です。
新聞記事
いやいや、心配していた通り、一気に増え、過去3番目に多い人数です。
益田市で、一気に陽性者が多く確認されました。
隠岐の島町の学校と益田市の児童施設でクラスターが発生した様です。
江津市の9名の内4名は、先日の高校のクラスター関連ですが、他の5名は、他の陽性者の関連などの様です。
全国の各県でも、1週間単位で見ると、増加に転じている所が多い様です。
今週ぐらいで、春の移動も落ち着くかと思われますので、その後は減少傾向に移行する事を期待しいのですが・・・・。
今日は、花田屋としての新年度の講義始めでした。
市内の某老人介護施設の新入社員を含む若手の研修でした。
この施設は、5S活動に取り組み、色々な改善に取り組んでおられます。
その一環として、若手の基礎教育を依頼された物です。
その講義が終了し、プロジェクター、PC用バック等を持って、施設を出た瞬間に、背中の右筋から痛みが・・・・。
「あっちゃ、またやってしまった。」
ちょっと、多めの荷物(それほどの重さでは無く・・。)を持っただけなのに・・。
今から20年ぐらい前に、大学時代の福井在住の同級生の所に遊びに行ったときに、初日は、船で夜釣り、2日目は、ゴルフ、3日目もゴルフのハードスケジュールを楽しんでいた、2日目のゴルフ帰りに、車から降りようとした時に、背中をはがれる様な激痛。
その足で、薬店に行って、シップを購入し、背中全面に張って、何とか復活はしたのですが、3日目のゴルフが散々だった事を覚えています。
その頃は、それほど準備運動もせずに、ドライバーを振り回していたので、その為だったかと思います。
その時が、初めてだったのですが、その後は数年に1度、何かのタイミングで、その時ほどの痛みでは無いのですが、原因が判らずに、いきなり痛みが出る事が・・・。
今回も、数年振りで、軽症ですが・・・・。
ぎっくり腰にしろ、今回の様な背中を痛めるにしろ、病院に行くほどの重症になった事は無いのですが、老化が原因でしょうか?
ウクライナから逃れた避難民20人が、首相特使としてポーランドを訪れていた林芳正外相らが政府専用機で帰国するのに合わせ、ワルシャワ発の同機予備機で羽田空港に到着した。と。
新聞記事
今回は、親族が日本に滞在している等の方が中心の様ですが、日本来て、一安心かと思います。
早く、ウクライナに戻り、「平穏な暮らしが出来る事を祈りたい。」と言いたいところですが、報道での状況見ると、とても、とても、すぐ戻れる状態では無い感じがします。
日本では、色々な対応を準備されている様ですので、まずは避難時の疲れを取り、ゆっくり今後の事を考えて頂きたいと思います。
今日の山陰中央新報の記事です。
村田製作所の子会社の出雲村田製作所が、「オフサイト太陽光発電特約」と言う制度を使って、電力のカーボンニュートラルの実現に取り組むとのニュースです。
村田製作所は、アップル社との契約で、今後数年間でのカーボンニュートラルの0化を達成するとの誓約をしたとの記事を見た事があり、その一環かと・・。
この記事読んで、「オフサイト太陽光発電特約」と制度が出来た事を知ったのですが、昨年の夏ぐらいから動き始めていた様です。
全国の電力会社が同制度をスタートさせているかは知らないのですが、中国電力の資料を見つけました。
中国電力
要約すると、この制度を契約する工場側の屋根、敷地を借りて中国電力が太陽光発電の施設を作って、その工場に電気供給するという契約です。
その電気料金は、少々、高くなるのと、曇りの日、夜等の太陽光の発電設備が稼働出来ない時は、中国電力の電気と契約する事が条件となる様です。
自社で、太陽光発電設備、更にはDC/ACパワーコンディショナ等の周辺設備を設置する費用の初期投資が不要となるメリットはあるかと思います。
ただし、工場内の設備の大小により、色々な対応は、必要かとは思いますが・・・。
太陽光発電所から直接電力会社の送電ラインに電気送った場合は、当然送電ラインの精度が悪くなりますが、この方法だと、送電ラインの精度悪化を軽減する事も出来、良い取り組みかと思います。
更に、電力会社は、大型顧客を新電力に奪われる事を回避も出来、上手い制度を考えたと思います。