カテゴリの最新記事

カテゴリ:花田屋関連

6月 19 2024

明日から上京

投稿者:

今日(6/19)は、朝から日差したっぷりで、気温がどんどん上昇し、今年初めて30℃を超え、真夏日となりました。
初めての30℃超えですが、まだ梅雨入り前で、精神的にこの暑さを受け入れないのか?それとも、まだ体が慣れていないのか?とにかく、暑くて体が駄目になりそうでした。





明日から、8か月振りの東京です。
行きは、雨が無く、上京中も、それほどの雨は無い予報です。
しかし、その間江津市では、22日 41mm、23日 93mm、24日 20mmと、かなり降る予報です。
江の川の水位に影響する広島の山間部の雨量も気になります。
三次市の予報は、22日 55mm、23日 98mm、24日 40mmと、江津市より若干多めの予報です。

被害が出ない事を祈ります。
予想が、少な目に外れる事を願います。






東京都知事選(20日告示、7月7日投開票)の告示を前に、立候補予定者による日本記者クラブ主催の共同記者会見が19日、都内で開かれ、現職の小池百合子氏、参院議員の蓮舫氏ら4人が小池都政の是非などを巡り論戦を交わした。と。

新聞記事

この記者会見のTVでの部分的な報道は見ましたが、現職の横綱の余裕に対して、他の方の攻め方が弱いと感じましたが、いかがでしょうか?

明日告示で、都内のあちこちで舌戦が繰り広げられると思います。
明日の夕方有楽町界隈と銀座4丁目交差点に出向く予定です。
候補者の街頭演説にぶつかると、歩く事も厳しくなる所もあるでしょうから、ぶつからない事を願います。

今回は、50人を超える候補者になると予想されており、ポスター掲示板がパンパンになる所を見てみたいとは思いますが、異常な使い方を考えている候補者もいる様ですので、50人の顔が揃うポスター掲示板は、見る事は出来ないのでしょうかね?





将棋の藤井聡太叡王=竜王・名人・王位・王座・棋王・王将・棋聖との八冠=に伊藤匠七段が挑む第9期叡王戦5番勝負の最終第5局は20日、甲府市で指される。と。

新聞記事

8冠維持か、あるいは7冠に後退か?
挑戦者には、申し訳ないですが、もう少し8冠を維持してほしいと思うのですが・・・。

第95期棋聖戦では、山崎8段を相手に2ー0とし、最年少永世棋聖まで、あと1勝となっています。
初タイトル挑戦から連続タイトル奪取がタイトル防衛を22期連続としている事も有り、この連続記録と8冠で最年少永世獲得を実現してほしいと思います。

しかし、強すぎます。

2 件のコメントがあります。

6月 17 2024

姫路城 入場料4倍

投稿者:

今日(6/17)は、朝から曇りがちで、今にも雨が降りそうでしたが、日中は何とかもって、21時頃から降り出しました。
北九州地区は、梅雨入りしたとの事ですので、この辺りもすぐ追いかけて梅雨入りでしょうか?


この梅雨間近に、6/20~地元の企業の方を引率して、東芝タービン工場及びビックサイトの第36回ものづくりワールドの視察をします。
併せて、日比谷シャンテにあるしまね館と銀座4丁目交差点にある日産ギャラリーにも・・・。
今回は、自動車関係者が多く、日産ギャラリーは外せない所です。

コロナの間は、会えなかった古巣のメンツとの懇親会、その他旧友との会食、10月にも訪問した満98歳の叔母の所にも、当然訪問します。
この叔母には、いとこの中で、私が一番世話になったはずですので・・・・。
その代わり、サラリーマンになった当初は、歩いても行ける範囲に住んでいましたので、何かあるとすぐ呼びつけられていましたけど・・・。

そんなこんなで、今回は忙しい東京になりそうです。





世界遺産・姫路城の入場料(18歳以上1000円)について、外国人観光客に限って4倍程度の値上げを検討していることを明らかにした。と。

新聞記事

30年ぐらい前に、姫路のLNG基地の仕事をした時に、何度も姫路は、訪問しているのですが、何かのタイミングを夕方姫路城を訪れた所、「閉館まであと1時間しか無いですが入場されますか?」と言われ、「1時間で回ります。」と言って、城内を早歩きで、見て回った記憶があります。

そんな広い所で、入場者数が多いとは思われますが、インバウンドで外国人が一気に増え、案内表示板であったり、案内システム、あるいは従業員の数も増えたと思われますので、値上げは当然の様な気がします。





日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院は、研修医が昨年、男子高校生=当時(16)=の消化器疾患を誤診し、高校生が死亡する医療過誤があったと発表した。と。

新聞記事

記事では、研修医はコンピューター断層撮影装置(CT)検査で胃の異常を認めたが、上級医に相談していなかった。とも。

相談していれば、防ぐことが出来たかどうかは、私の様な素人には判断できませんが、研修医では、やはり経験不足で、研修医としての勤務する時のバックアップ体制は出来ていたのでしょうか?

島根県では、医学生に対して奨学金を出し、卒業後は、島根に戻って勤務する事が条件になっています。
これで、良いのかな?といつも思っています。
現状が医師不足となっていて、とにかく医師が欲しいと言う事は判りますが、少し経験を積んだ上で、島根に帰ってくる事をした方が良いのでは無いかと思います。

最先端医学では、複数の医師によって、対応する必要がある物もある様で、その経験は島根では出来ない様な気がしますし、色々な症例と接するのは、人口の少ない島根では、無理な様な気がします。
これらの経験をした医師が島根に戻って来てくれるのは、大歓迎です。

2 件のコメントがあります。

6月 01 2024

官庁系 誘致企業意見交換会

投稿者:

今日(6/1)は、朝は少し冷え込み、日中は日差しも有り気温も24℃台まで上昇した様です。
この時期は、朝と日中の温度差が大きいのが、当たり前だったのかな?
何かしら、疲れがすでに出ている様な気がします。






昨日(5/31)の夕方から、江津市内のホテルにて、市役所の市長以下数名と、商工会議所会頭以下数名等と、市内の県外に本社のある誘致企業の内、特に生産系企業の方々との会費制での意見交換会を行いました。

江津市には、30年以上前から、県の工業団地があり、積極的に企業の誘致を行っていて、今や結構な優秀な企業に工場を作って頂いています。

ひょんな事から、市長と話している時に、「企業等との懇親会は多いですか?」と聞いたところ「ほとんど無い」との回答でした。
その話を、ある企業に聞いた所、同様の回答でした。
私は、企業に研修には行っているものの、官庁系と企業との懇親会に呼ばれる立場でも無いですので、気にもしていなかったのですが(当然、行われているものと・・。)、実施されてないとなると、これは一肌脱ぐべきかと思い、各所に声を掛け実現しました。

今回は私の掛け声で、総勢15名(中には広島、大阪の本社から駆けつけて頂いた)に参集頂き、言い出しっぺとしては、大変ありがたく参加者の皆様に御礼申し上げます。
今回、初めてだったのに、官民で共同で取り組む良いアイデアが出たり、各社とも苦労している人材確保の対策等でのアイデアが出たりと良い意見交換が出来て、有意義な楽しい会となり、安堵しています。

本社のある大阪や広島では、市長とか会頭との懇親会等は、企業数が多く、特別な時にしか実現できないと思っておられる方もおられ、私レベルの一声で、実現できた事に驚いておられる方もおられましたが、江津市レベルの市ですと、官庁系の方との距離も近く良い関係が構築できます。
皆さんからも、次も期待しています。との意見が出ましたので、有意義な会として継続する事を期待します。

今までのこの様な会が開催されなかった理由は、色々とあるかとは思いますが、各所から、1回目としての切っ掛けを作って頂いたと感謝の言葉を頂き、次回からは商工会議所が音頭を取るとの宣言がありましたので、良いバトンが渡せました。

次回以降は、商工会議所が開催音頭を取るとなると、今回声を掛けていない誘致企業(私の縁の無い所も)にも声を掛ける事となる思われ私の出席は、今回限りと思っていたのですが、市長から「次回も山藤さんは、”初代火付け役”として出席してくれないと・・。」とのお誘いも頂き、引っ張り出される事となりそうです。






2030年開催予定の「島根かみあり国スポ」において、自転車競技場の新設を見直しする。と。



当初は、新たに建設する事で25億円を見込んでいた。と。
25億円の内、島根県負担は19億円。

最近、「国スポ」の在り方で、各県の負担が大きすぎるとの議論が出ている事は、認識していました。
これだけ、人口減少が進んでいる中、県内ですべての競技が出来る様に施設を作ったとしても、県内の選手が出ない競技も出てくる可能性があります。

更には、国スポ終了後、その施設を維持して使用していく見込みがあれば、新設する事も良いとは思いますが、島根県において自転車競技場は、継続使用は見込めないと思うのですが・・・。
(県内の高校等で、自電車競技部がある所はほとんど無いと思っています。)

競技によっては、近県に競技運営をお願いしても良い気がします。

その前に、以前も書いた気がしますが、今は昔とは違い、各競技によって、各種大会が開催され、ほとんどの競技に全国大会が存在していると認識しています。
更には、国体出場範囲に無い、小中も全国大会がいくつかあります。
となると、国スポは、ある一定の成果はあったと思え、そろそろ終了しても良い感じもします。

コメントはまだありません。

5月 23 2024

怖い乱気流

投稿者:

今日(5/23)は、朝から日差しがあり、午前中から気温はどんどん上昇した様で、最高気温は27℃程度となりました。
午前中、市内の某企業で、幹部研修で、熱を帯びた議論をしていて、すぐに上着を脱ぎ、それでも暑いのなんの・・・。

このまま、夏かと思えば、今日台風1号が発生し、その為、梅雨入りが遅いとの予報が、変わるかも・・。と。
更に、所によっては、大雨になると・・・。

水害発生危険地域の住むものとしては、この予報には、「勘弁してくれよ」と叫びたくなる感じです。







ロンドンからシンガポールに向かっていたシンガポール航空の旅客機が、激しい乱気流に巻き込まれて乗客1人が死亡し、多数のけが人が出た。と。

NHKニュース

かなり激しい、乱気流だった様です。
このニュースを、どこだったかのTVで解説していましたが、その中で、日本でも成田上空等の関東では乱気流が発生しやすい。と。

やっぱり。と納得しました。
サラリーマン時代に、全国各所に出張に行くのにどれだけ飛行機に乗ったかは不明ですが、その中で数度の乱気流に入り、お尻がシートから浮いた経験を数度しています。
特に、羽田に戻る便で、羽田の手前で多かった記憶がありましたので、この報道に納得しました。

今でも、覚えているのは、羽田上空では無いのですが、プライベートで羽田ー伊丹行き、あの御巣鷹山に落ちた飛行機と同じ時間の便(事故の1年後ぐらいで、その時と便名は変更されていました。)に、搭乗した際のエアーポケットは大きく、お尻が浮き上がり、慌てて座席のひじ掛けにしがみついた事を覚えています。
その時は、瞬間的に、「この時間の伊丹行は、危ないのか?」と思って強いました。

それから、シートベルト着用サインが消えた後も、席にいる時はシートベルト着用し続ける事としています。
皆さんも、気を付けましょう。







大手各社の電気料金が、6月の使用分(請求は7月)から上がる。と。
これは、LNG価格が落ち着き、国からの補助金がストップする為。と。



中国電力(記事上では、中電となっていますが、この辺りで中国電力の事です。全国的には中部電力ですが・・。)
では、それでも値上げ率は、他に比べると低い様ですが、昨年の同時期と比較して14.4%。
(何と関西電力は、46.4%)

電力会社の価格設定は、資源が値上がりすると客先請求額に価格転嫁出来る方式で、昨年度は、各電力会社は、大幅な増益だったはずですが、それでもこれだけ価格を上昇させるとは・・・。

民間企業とはいえ、公共事業を扱う会社ですので、適切な利益の確保かどうかを、しっかり監査する必要があるのでは無いかと思われるのですが・・・。








江津市の波子の住民団体などが、横須賀で開催された「全国ご当地カレーグランプリ」に、初参加で3位に輝いた。と。



メインは、この辺りでクラフトビール作りで、大成功した石見麦酒の工場長が仕掛け、レシピは、広島のプロが作った様です。

元々、石見麦酒で、各種ビールとのコラボで、レトルトカレーを販売しており、色々なイベントでもカレーライスを提供しています。

私も食した事が有りますが、かなり美味しいと思っています。
そんな事で、全国大会にエントリーしたものが、何と3位になるとは・・・。
素晴らしいです。

彼らの次の一手が気になる所です。
頑張ってほしいと思います。

コメントはまだありません。

5月 17 2024

せがれ塾 3回目 

投稿者:

今日(5/17)は、朝から日差しがたっぷりあり、朝は少々肌寒い風が吹いていましたが、お昼前からは20℃を超え、ますまずの天気でした。





午後からは、浜田市に出向き、何度か紹介している日本海信用金庫のせがれ塾の今期3回目の講義を行いました。



今日のテーマは、「お客様の真の声は?」と題して、アンケートの取り方等の講義を実施しました。
それに先立ち、前回の業務改善の続きとして5Sの講義を実施し、その後いつもの私自作の5Sゲームを実施。



写真の5Sが出来た棚を模したものと、何もされていない倉庫と、同じものを持ち出しする時間の計測を行いました。

予定通り5Sを模した物は、3分程度
5S出来ていない物は、5分40秒程度と
約倍の時間が掛かる事を体感して頂き、発注タイミング等についても講義。

今回の出席者は、5Sと言う体感した事が無かった人が多かった様で、同じものを倉庫から出すのに、倍の時間が掛かる事に関心を示してくれ、成果があったかと・・・。
今後、自社にて取り組むまでになってくれる嬉しいのですが・・・。

その後、来年3月に予定している卒業発表についての告知

更に、今年の10月に予定している東京卒業研修についての告知
事前アンケートでは、15名中12,3名の出席予定との事でした。
しかし、目を瞑っても東京を歩ける人と聞いた所、何と0人。
添乗員を兼務する身としては・・・。辛い。

初日に幕張メッセでのCEATEC2024、2日目は、私の古巣の東芝の工場を視察。
1日目の夜の懇親会は、スペイン料理、2日目のランチは、横浜中華街を予定している旨の紹介しましたが、視察場所より、食事に興味が行っている感じもしましたが・・・。
それも有りかと・・。






エネルギー基本計画の見直しでは、人工知能(AI)の急激な普及による電力需給への影響が議論される見通しだ。

新聞記事

記事上のデータセンターや半導体工場の電力需要増加分のグラフを見ると、2033年で、今年からは500万キロワットの増加ですので、この辺りだと三隅火力発電所5台分です。

このグラフは、半導体工場分も入っていますので、データセンター分(AI等の稼働分)が、どのくらいかは不明ですが・・・・。

当然、大型コンピューターの稼働もあるでしょうから、場合によってはかなりの電気は必要となりますが、ラッシュ電流等での急激な電力使用量の増加を防ぐために、電源の順次投入等を行い色々な対策は実施されるとは思いますが・・・。

これはともかく、これらの需要拡大も含め、きちんと発電所の改修分含む予備を十分持った計画を立ててほしいと思います。
更には、風力、太陽光等の精度の悪い電気のバックアップを火力発電所が実施ている事もしっかり考慮してほしいと思います。

3.11後の原発が一気に止まった際に、予備電力、休止火力等を一気に立ち上げた際に、予備率がほぼ0に近づいたにもかかわらず「どれだけ予備の発電所があったのか?」なんて、アホなコメントした方も居ましたが、日本のほぼ停電の無い、かつ電圧、周波数の乱れがほとんどない、電源系統を長期に渡り保つための対策ですので、しっかり理解してほしいと思います。






人工知能(AI)が発明した新技術が特許として認められるかどうかが争点となった訴訟があり、東京地裁は、知的財産基本法などに照らし「発明者は人間に限られる」として、米国に住む出願者の請求を棄却する判決を言い渡した。と。

新聞記事

えっ?
このAIに定義、条件等を与えているのは人間で、AIだけで、発明したと言えるのでしょうか?

この事例の出願者を「ダバス、本発明を自律的に発明した人工知能」としたとの事で、認められなかっただけで、そのAIを操作した人の名前で出願したら認めて貰えたと言う事でしょうか?

裁判長は一方で、現行法の制定時にAIの発達が想定されていなかったとし、国民的議論で新たな制度設計をすることが相当だと言及した。と。

この出願した方は、AIが発明したと言いたかっただけで、少々面白がって、「ダバス、本発明を自律的に発明した人工知能」としたのでしょうかね?

出願者の欄は、戸籍上の人の出願に限るとする事でも防止出来る気もしますが・・・。

コメントはまだありません。

5月 04 2024

大卒 院卒の採用増加

投稿者:

今日(5/4)は、朝から強い日差しがあり、13時過ぎには25℃を超え夏日となった様です。
その為か、一気に県外車が入ってきた様で、車が多くなっています。
明日も、同じような天気となる予報で、良いこどもの日となる様です。

先ほどの、江津市防災メールにて、クマ発生情報がありました。
「5/4 14:40頃、波子町のエコクリーンセンター付近の県道跡市・波子停車場線の路上で、クマを目撃した、との情報が寄せられました。クマは不意に出くわすと攻撃することがあります。鈴やラジオを持ち歩くなどして十分に注意してください。」

ここは、波子海水浴場から2km程度山間部に入った所で、同所に浜田広域行政組合の事務所があり、私も出向く事がある場所です。
この辺りでも、年、数回のクマ発生情報がありますが、徐々に住宅地に近づいて来ている感じがあります。
困った物です。







地元新聞記事に、来春の地元企業の新卒者の採用予定状況が出ていました。
概ね、増加させる企業が多い様です。



記事によると、「大学・大学院卒 積極姿勢に転換」と。
この傾向は、地元高校の卒業生の数が少なっていて、大学卒等の採用に動いているのか?
ものづくりのワーカーとしての人材採用では無く、将来の幹部職候補、あるいは近い将来のDX化や新規商品開発者等に関する技術者の採用が増えているのか?

私が、出入りしている企業でも、学卒者の採用が増えつつある様に感じます。
更には、記事の最後にある様に、中途採用者も増えています。

しかし、大手企業等も人材不足で、採用人数を増やしている様です。
島根県でも、大手プライム企業の子会社の電子部品等を作っている会社では、大きく採用人数を増やしている様です。
この大手は、少々乱暴な中途採用を仕掛け、地元社員の引き抜きも行っています。

地元企業も、これらの企業と対等に渡り合える力を付けていかなければ、生き残る道は無くなります。
熊本見たいな、一気の変化も困りますが、地方にも確実に、その変化が来ている様です。
地元企業も、従業員がやりがいを感じ、チャレンジ出来る企業に変化していく事を期待します。






もう一つ、島根県の話題です。
SLやまぐち号が2年ぶりに復活した。と。



このSLは、2022年5月3日に津和野駅で、不具合が見つかり修理に入っていたとの事です。

このSLには、以前東京の友人が訪ねて来てくれ、津和野観光に案内した際に、たまたま津和野駅に止まっていた物を見かけました。

私は、鉄ちゃんでは、有りませんし、子どもの頃は、SLは普通に走っていましたので、珍しくも何ともありませんでした。
しかも、一時期、D51の1号車が配備されていた事があり、通学列車に接続されていた事も有りました。
当時の列車は、空調は無く、夏場は窓を開けて風を受けていました。
その状態で、SL車両が、トンネルに入ると、車両の中が臭くなるは、石炭煤が飛んでくるは、で、窓をすぐ閉める事をしていましたが、車両に鉄ちゃんが乗っていたりすると、「その臭いが良い。」と勝手な事を言って窓を閉めてくれず、喧嘩になりかけた場面に出くわす事も有りました。

SLには、そんな思い出も有ります。







介護施設の利用者を送迎する際、マイクロバスのシフトレバーをドライブに入れたまま車輪止めを外してしまい、動き出した車のドアに挟まれて、運転手の男性が死亡する事故が、島根県浜田市でありました。と。

新聞記事

浜田市にも、かなりの数のデイサービス等の送り迎えする介護施設がありますので、どことは限定できませんが・・・。

今回の様な、運転の基本事項すら出来ない運転手がいると思われます。
おそらく、通常自分の車では、車輪止め等は、使っていないと思われ、施設側からの指導等で、車輪止め使ったまでは良かったのでしょうが、外す事までは通常作業になっていなかった事で発生した事故と思われます。

この辺りでも、介護施設の送り迎えの車は、朝夕と結構走っています。
残念ながら、すべてが確実な安全運転をしているとは思えない状態です。

この送り迎えの運転は、普通免許さえあれば、OKの様です。
しかし、この送り迎えで、直接支払いの行動はありませんが、デイサービス等の料金内に送り迎え料も入っていますので、大きく言えば、有料と思われます。
タクシー等の2種免許までとは言いませんが、法的に人を乗せた場合の注意事項を含めた講習等は、必要と思います。

コメントはまだありません。

5月 01 2024

ウナギ 完全養殖に向けて

投稿者:

今日(5/1)は、冷たい風が吹き、時々バラバラする時間帯も有り、クールビズ初日にはならない天気でした。

午前中、市内某企業の研修で出かけたのですが、長袖ワイシャツでネクタイを締めて出かけました。





以前、近所で、近大がウナギの養殖を始めるらしいとの報告しました。
ただし、その時は、卵からの養殖と言う方、稚魚を捕ってきて養殖と言う方等と色々とおられたのですが、今朝新聞に詳細が掲載されました。



この記事によると、生殖機能が発達していない個体を飼育し、卵を産めるようになる過程で、光量や水温を一定に保てる事で、トンネル内が選ばれた様です。

今回の調査で、生殖機能の発達の要因が判れば、自然界に近い環境で産卵させる事が出来、良質な卵の採取に繋がる。と。

残念ながら、食べられるウナギの養殖では無く、人口孵化をさせる為の研究段階の様です。
先日、取り上げた時は、近所住民に、成長したウナギの「おすそ分けがあれば・・。」なんて、甘い考えでしたが、残念です。

しかし、ここでの実験で大きな成果か得られ、近い将来、完全養殖が可能となる事を期待します。

 





もう一つ、新聞から江津市の話題です。
島根県が建設する経営団地に、子育て支援住宅4戸を設ける。と。



少子高齢化対策としての対応の様です。

子育てしやすい住居を提供される事は、良い事と思いますが、僅か4戸。
どうやって、入居者を決めるのでしょうか?
また、子どもが、ある一定の年齢になると退去命令が出るのでしょうか?

色々と不明な点がありますが、良い成果が出て、更に増える事を期待します。

2 件のコメントがあります。

4月 26 2024

トンネル内で・・。

投稿者:

今日(4/26)は、時々日差しはあったものの、曇りがちの天気でした。
明日からGWです。

この辺りは、前半は、そこそこの天気で、29,30日は、傘マークがありますが、後半の3日からは良い天気になる予報になっています。

先日取り上げましたが、GWに島根が人気となっている様ですので、私はおとなしくしていたいと思います。






今日は、市内の某企業から午前中と午後で現場の社員の5S基礎講座を行ってほしいとの依頼を受けていて出向きました。
午前中の講義が終わり、食事の為に国道9号線のバイパスを走行していると、トンネルの中で、いきなり渋滞。
数台前に、パトカーの様なライトの点滅が見え、反対車線は消防自動車らしき車の点滅が見え、「えっ、トンネルの中で火災?」と思ったのですが、煙らしきもの見えず。

一瞬、火災とすると、「このトンネルは、自分の進行方向に向かって下っているので、進行方向に避難か?」なんて事を考えているうちに、少しずつ動き出し、トンネルを出ると、路肩に2台の車が・・・。
はっきりは見えなかったのですが、追突事故で、燃えた感じは無かったのですが、トンネル内と言う事も有り、消防車も出動したのかな?

トンネル内での赤い点滅の車が何台もいる状態は、少々ドキッとします。
今日のトンネルは、2km程度でしたので、一瞬で心配は終わりましたが、もう少し長いトンネルだと心配になります。

今年は、コロナ禍も終わり、このGWは、一気に人出があると言われていますので、遠出される方は、事故にお気をつけ下さい。







26日午後の外国為替市場で、対ドル円相場は一時、1ドル=156円台に突入し、およそ34年ぶりの円安水準を更新した。と。

新聞記事

日銀が、追加の利上げを見送ったことが影響し、利下げ観測が遠のく米国との金利差が意識され、円を売って運用に有利なドルを買う動きが優勢となった。と。

このGWを海外に出発する方々は、海外から日本に来られる方は、それぞれの感じ方があると思いますが、個人の責任の行動で済みます。
しかし、企業においては、大変になっている所もあると思います。

日銀の舵取りも、難しいとは思いますが、日本の適切な経済成長の助けになる対応をお願いしたいと思います。

コメントはまだありません。

4月 17 2024

初のインボイス分納税

投稿者:

今日(4/17)は、朝から日差したっぷりで、午後からは少々曇りがちにはなりましたが、少々暑さを感じる1日でした。






インボイス対応が昨年の10月から始まり、今年の3月に申請を行いました。
しかし、所得税の還付金の連絡は即刻あったのですが、インボイスの消費税分の口座からの引き落としの連絡が無く、「何か問題が有ったか?」と気にしていたのですが、昨日、マイナポータル内の連絡BOX内に、4/30に指定口座から引き落とししますとの連絡がありました。
申請は、間違っていなかった様です。
それとも、詳細チェックはこれから?


何度か、訴えているのですが、自営業になってからは、色々な税金がバラバラに来ます。
まず、確定申告終了時に所得税額が決定し、即刻支払い命令が来ます。
ただし、私の場合は、講義が主ですので、各企業等に源泉徴収をお願いしていて、還付される方が多く、その分が3月の下旬から4月の初旬には振り込まれます。

その後、住民税が昨年の収入に対して、4分割で支払いを求められます。
更に、若干の不動産があり、不動産税が5月に支払いを求められます。
今年からは、4月末にインボイス対応の消費税分の支払いが追加です。

せっかく源泉徴収している訳ですから、そこから所得税だけでなく、地方税、不動産税、更には消費税分も一括で、処置して不足分だけの請求をしてもらった方が、面倒が無いのですが・・・。
その昔は、すべてがアナログ処置で、出来なかったも知れませんが、今やマイナンバーでの処置ですので、いくらでも出来るはずですが・・・。






東芝が国内従業員を数千人規模で削減する方向で検討している。と。

新聞記事

成長が見込めるインフラやデジタル事業に投資を集中し、経営再建を加速させる方針だ。と。
出来るだけ、雇用は確保してほしいとは思いますが・・・。


たまたま対象の事業部等にいる人には、少々大変な思いをしなければならなくなります。
他事業に変わるのも地獄、今の組織に残るのも地獄となる様な気もします。
中には、事業ごとの譲渡となり、転籍を余儀なくされる人も・・・。
かっといって、退職し他社に変わるのも地獄となる方も出てくると思われます。

私が在職中にも2回ほど、ある年齢以上の方が対象で肩叩きがあったと記憶しています。
残念ながら、私は、肩叩きの対象とならず、自ら手を挙げる事もしなかったのですが、その当時で、退職時には退職金+数年分の給与が支給され、更に、転職専門会社が付いてくれたと記憶しています。

中には、非常に運が良い人がいて、実家を継ぐために退社するタイミングだった人、結婚退職する予定だった人等が知り合いにいました。
私がUターンするタイミングで、実施されていれば、喜んで手を挙げたのですが・・・。

今回は、どんな感じとなるのでしょうか?

肩叩きされる人の事を心配してしまいましたが、各事業がきちんとした利益体質となり、会社が再建される事を期待します。






JR東海は、東海道新幹線にグリーン車よりも上質な設備やサービスを備えた個室を導入する。と。

日テレニュース

個室は1編成に2室を導入する予定で運転区間や価格などは未定で決まり次第発表する。と。

このシートを予約する人は、どんな人でしょうか?
東京・福岡間ぐらいの長距離であれば、仕事上で会議に参加する必要がある人などは、利用価値はあるかも知れませんが・・・。

1室は、グリーン席の12席分ぐらいのスペースを使うのですかね?
となると、価格はグリーン席の12席分となるのかな?
そこまでは広く無いのかな?

まぁー、私が利用する事は、無いと思いますので・・・・。






文部科学省は、公立小中学校に若手教員の指導にあたるポストを新設する方針を固めた。校長ら管理職を補佐する主幹教諭と一般の教諭の間に位置付け、給与も増額する。と。

新聞記事

何のためのポジションでしょうか?
ポジションを増やして、教員のモチベーションアップの為?
ある元教員だった方が、「新人であろうと他の教員と同一の扱いで、授業の進め方さえ指導されない。」と言われていました。
勿論、鵜呑みには出来ませんが、この傾向はあるのかも知れません。
この対策としての、今回のポストかも知れませんが・・・?

一般企業は、こんなポジションは無くとも、先輩は後輩を又は、組織の中間管理職が新人等を指導する位置づけは明確です。
これは、「お客さん、今回は運が悪かったですね、A君の仕事ですので、ちょっと問題があるかも知れません。」なんて商売は出来ませんから・・。

先生は、「教員免許を持っているのだから、最低限指導できるはずとの事で、後は自分で工夫しなさい。」と言う事になるのでしょうかね?
生徒が可哀そうな気がします。

ポジションを作るだけで、適切な指導が出来るのでしょうか?
少々、疑問に思うのですが・・・・?


最近、教員に成り手が少なくなっていて、採用時の競争率が低下していて、教員の質の低下が問題との記事を見る事も有りました。
応募する人が少なくなっている事の原因を掴んで、魅力ある仕事にする事が、まずは1番の様な気がしますが・・・。

2 件のコメントがあります。

4月 12 2024

日本人が月面着陸・・。

投稿者:

今日(4/12)は、朝から日差しがあり、気温もお昼ごろには20℃を超えて、心地よい春の1日となりました。





今日から、某企業の新入社員研修が始まりました。
その企業の新入社員は、高卒新人はいなくて、学卒新人。
それでも、22,3歳ですから、私との歳の差は、46歳ぐらい。
昨年は、それほど感じなかったのですが、年々歳の差が広がるにつれ、微妙な気持ちです。

一昨日だったか、ニュースで、「おっさんビジネス用語は、新入社員には通じない」という言葉の中に、”一丁目一番地””ざっくばらん””えいや””よしなに”いってこい””ツーカー””ガラガラポン””がっちゃんこ””ダマでやる””突貫工事””正直ベース”なんて物がありました。
今日も途中で「一丁目一番地」と口から出てしまい、慌てて「最初の基礎です。」と訳の分からい言葉を発していました。
気を付けないと・・・・。

今日も含め、12回シリーズです。
頑張らないと・・・。





夢のある話題です。
アメリカ主導の月探査計画「アルテミス計画」で、日本人宇宙飛行士が月面に着陸することなどを盛り込んだ取り決めが日米間で署名された。と。

NHKニュース

「アルテミス計画」はアメリカが主導する国際月探査プロジェクトです。1960年代から70年代、人類を月面に送り込んだ「アポロ計画」以来、およそ半世紀ぶりに月に宇宙飛行士を送り込むことを目指しています。と。

他の報道ですと、アポロ計画では12人のアメリカ人(すべて男性)が、月面に降り立っていて、この計画で最初はアメリカ人2名が月面に降り立つ計画で、内1人は、女性が務めると。
その次のロケットぐらいで、日本人が、アメリカに次ぐ2番目の国として月面に降り立つ計画と。と。

アポロ11号でアームストロング船長が月面に降り立ったのが、1969年7月21日(月)11時56分15秒(日本時間)だった様です。
確か、TV中継で、生で見た記憶があるのですが、夏休み初日だったのかな?
部活は、無かったのか、さぼったのか?それとも夕方のニュースとかで見たのかな?
当時は、白黒画像で、解像度は随分荒かったと記憶しているのですが、今度の日本人が降り立つところは、カラーで、解像度も良くなっていると思われるのですが・・・。
早く見たいです。





大谷選手の通訳の犯罪は、凄い金額であることが報道されました。
計4000万ドル(約62億円)以上の損失を出していた様で、大谷選手の口座からは、24億5000万円程度の金が振り込まれた様です。

新聞記事

何とも、他人の金を勝手に使って、銀行も騙していた様で、とんでもない犯罪です。

かなり詳細の報道が出始めていますが、犯罪素人が、ここまで準備周到に出来るのでしょうかね?
しかし、何かのタイミングで、必ず大谷選手は、気づくと言う事は、考えなかったのでしょうかね?

大谷選手は、この報道をどういう思いで聞いたのでしょうか?
これからのプレイに影響しなければ良いのですが・・・?

コメントはまだありません。

« 前へ - 次へ »