4月
13
2018
今日(4/13)は、少し風が強かったものの、心地よい1日。
明日からは、春の嵐となるらしいです。ほどほどにしてほしいのですが・・・・。
7時30分から、スピードダウン作戦として、東向寺前で、郷田小学校の子供たちが、交通安全のビラを運転手に渡す事を行った。
その対応の、お手伝いで、自治会長として参加。
江津警察署長以下、署員数名が、車を停止させ、子供達が自分で書いた、チラシを手渡すというもの。
運転手の中には、何事かと、怪訝そうな方もおられたが、大概の方は、毎年の事で、慣れっこなのか笑顔で、受け取っておられたようです。
興味ある記事を見つけた。
アカムツ(ノドグロ)の人工授精と放流に取り組む富山県水産研究所が、飼育する水槽の水温を変えることで性別分化をコントロールし、現在オスに偏っている稚魚を雌雄ともに生産する取り組みに乗り出した。と。
http://www.yomiuri.co.jp/science/20180413-OYT1T50038.html?from=ytop_ylist
人工授精で誕生した稚魚の9割がオス。
現在、漁獲されるメスのうち採卵可能な成熟した卵を持つ個体は40分の1程度にとどまっており、安定的な稚魚の生産が課題となっていた。と。
同研究所ではこれまで10~26度の水温で飼育してきたが、ヒラメなどほかの一部の魚は稚魚時代の水温がその後の性別分化に影響することから、ノドグロでも水温が重要な役割を果たす可能性があると判断していると。
水温のみで、雄、雌の誕生をコントロール出来れば、雄、雌の放流量が調整でき、漁獲高が増えると、価格も下がってくるのかな?
子供の頃、食べ過ぎて(当時は、庶民の味)飽き気味だった、のどぐろが、恋しくなるとは・・・・。
しかし、魚は、途中で性転換出来たり、水温だけで、雄、雌をコントロール出来たり、不思議です。
4月
12
2018
今日(4/12)は、朝から心地よい天気の1日でした。
気温は16℃程度で、風もなく、毎日がこんな天気なら良いのですが・・・。
今日の朝は、自治会長のお務めとして、江川の二段橋の一般道の本町側で、県内一斉の「シートベルト着用啓発運動」に参加。
流石に、運転席のシートベルトは、着用されていた様ですが、後部座席が、少し認知が足りない様です。
先日の地震(震度5強)による住宅などの建物被害は大田市で607棟、美郷町では一部損壊が12棟、川本町が一部損壊1棟だった。と。
http://www.yomiuri.co.jp/local/shimane/news/20180411-OYTNT50242.html?from=ycont_top_txt
被害に遭われた方には、お見舞い申し上げます。
震源地が浅かった為か、活断層の上では無かった為か、被害は、局地的だった様です。
先日の、当ブログで、震源地が余震も含めすべてが、「北緯35.2度、東経132.6度」で、我が家から30km程度の所と書いたものの、実際の震源地を地図上で確認すると、、三瓶山の東側で、我が家からは40km程度の所と判った。
被害は、石見銀山でもあった様ですが、ほとんどが震源地近郊だった様です。
今日も、昔の在京時の友人から、心配してくれて電話を貰った。
この友人は、以前島根を訪問してくれていて、多少が地理が判っていて、島根西部地震と言っていたので「山藤くんの所も被害があったのかな?」と電話をくれたもの。
実際には、大田市と出雲市の一部に被害が出ており、島根中部地震と言ってほしい所。
と言うのは、私の住む江津市にある、工業団地への誘致パンフレットには、「地震の少ない地域」と明確に書いており、「勘違いして頂きたくないな。」との思う。
今回は、震度4だったが、Uターン後、2,3年に1度程度地震で、今回ほとんどの方が、「生まれて初めての強さ」と言っておられたぐらい。
南鳥島南部の海域で、レアアース泥が、世界需要の数百年分に相当する推計1600万トン(酸化物換算)超の資源量がある。と。
http://www.yomiuri.co.jp/science/20180411-OYT1T50078.html?from=ytop_main6
以前より、日本の近海に、レアアース、メタンハイドレート等の資源があると発表されているが、いつ製品化になるのだろうか?
我々の子供の頃は、「資源の無い日本は、生産技術を高めて、資源を輸入して、製品を輸出するしかない。」と習ったか、その文章が教科書から無くなる事を期待したい。
4月
11
2018
今日(4/11)は、朝から目まぐるしい天気。
朝から、強めの風が吹き、10時頃からは、時折強い雨。夕方には日差しも。
今日も、朝小学生の見送り。ピカピカの1年生3人が、新たに参加。
ランドセルに黄色いカーバーが付いている子が、新1年生。
我家の隣の郵便局に集合して、7時45分出発。
1年生の子が、出発と同時に泣き出してしまうハプニング。
何かしらの、プレッシャーがあったのか?
これから、毎日登校する姿が・・・・。
子供たちが、安全に登校が出来ますように。
その後市内のT社に。
T社より、今年も新入社員の5S、PDCA等の改善活動を中心として、企業人としての基礎等の研修を依頼されており、第1回目として3時間の研修を行った。
T社では、9月までに、合計9回 27時間の研修を実施する予定。
携帯大手3社は、携帯電話番号だけでメッセージを送受信できるショートメッセージ(SMS)の機能を刷新すると発表した。
写真や動画なども扱え、対話形式でやりとりできる「+メッセージ」のサービスを5月9日に開始する。と。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018041001105&g=eco
無料対話アプリ「LINE(ライン)」に対抗するのが狙いかと?
残念ながら、私は、LINEの有利性が認められず使っていない。
しかし、今度、SMSのグレードアップ版の「+メッセージ」は、使う事になるのだろうか?
私は、SMSを発信する事は、無いが、時々、SMSを入れてこられる方がおり、返信する事はある。
「+メッセージ」になると、文字数が多くなる事や、写真等のデーターが添付出来等の詳細を紹介している記事もあるが、どうでしょうかね?
電話番号で、気軽にメッセージが入れられる便利良さは、有るかとは思うが、最近は、そのSMSにも、迷惑メールが入っている様です。
高齢者等の対応として、受付拒否等のリスク管理機能も、しっかりしてほしいと思う。
現在のSMSの拒否対応等は、不十分と感じる。
今まで、携帯メーカーは、値下げをうたっていながら、新しい機能を付けて、事実上の値上げになっているとも感じる。
新機能を望む方からのみ、利用料を徴収する事は、構わないが、使わない新機能で値上がりする事は、納得できない。
5月ぐらいになると、各社のHPに説明書が掲載されると思われ、その時に対応は、検討するとことにしたい。
もう一つ気になるニュースが。
平成29年度の乗用車市場動向調査によると、車を保有していない10~20代の社会人などのうち購入したくない層が5割を超えた。と。
https://www.sankei.com/economy/news/180409/ecn1804090028-n1.html
最近、若者が車やブランド品等に興味を示さないとは、聞いていたが、この調査は、それを裏付ける結果となっている。
最近の若者の、お金は、車やブランド品ではなく、携帯電話に行っている様です。
そのお金獲得に、携帯大手は、新たなサービスを出す作戦。
車は、今後どういう作戦に出るのだろうか?
ここ30年程度の新規事業者の勢いと、100年にも及ぶ老舗自動車メーカーの苦悩を感じてしまった。
4月
10
2018
今日(4/10)は、朝から心地よい晴天。
心配している余震は、体感できる物は無く、今の所安心。
一週間は、要注意との事。
県内の大体の小学校の入学式があった様です。
今、春の交通安全運動の最中で、今週は、自治会長として、小学生の集団登校の交通指導として見送りに参加している。
ここの自治会の小学生の集団登校の出発点は、我が家の隣の郵便局前。
明日からは、今年の新1年生3人も参加するらしい。
ここから郷田小学校まで約500m程度。1年生の足だと、少々遠いのかな?
これから6年間、頑張って通学してほしいと思う。
最近の霞が関やら自衛隊やら、おかしい事だらけ。
理財局職員は、森友学園の弁護士に電話し、ごみ撤去費について「『相当かかった気がする。トラック何千台も走った気がする』という言い方をしてはどうか」と依頼した。
更に、職員は、こうした口裏合わせの依頼を学園側にするよう近畿財務局にも指示した。と。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180409-OYT1T50035.html?from=ytop_ylist
これによって、約8億円が約1億に・・・・?
「加計学園」の問題でも、愛媛県知事が、県職員が備忘録として作成した資料の中に「首相案件」との記述があった事を認めた。と。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180410-OYT1T50099.html?from=ytop_top
政局が混迷する可能性が高いものが、次々に出てきている。
政府側のコントロールか、霞が関側が、勝手な忖度等で問題が出てきているか?は、今だに不明で、ここでの議論は差し控える。
その昔は、「首相や大物閣僚が出ると、出身地に膨大な資金が落ちる。」と、当たり前の時代があった。
島根県も、その恩恵があった時代もあった。
その文化(?)は、まだまだ継続されているのではないかと?
この文化に「付ける薬」は、無いのかな?
野党も、攻め手が無く、個別案件を突く事しか出来ない様で、ここぞとばかりに元気だし・・・・。
とは言っても、政権を取る勢いは、全く無さそうだし・・・。
経済問題、米国対応、北対応等と、問題は山積。
政治混迷で、その対応が遅れる事だけは、無いように、野党も含め国会対応は、お願いしたいものと思う。
4月
09
2018
今日(4/9)は、深夜からパラパラしはじめ、12時頃まで、時々強い雨脚の時間帯も。
黄砂で、車がドロドロ。
今日深夜の地震については、夕方まで、たくさんの方から、電話、メール、FBメッセンジャー等で、お見舞いの連絡を頂き、ありがとうございました。
私の住む、江津市江津町は、岩盤が強いのか、震源地から30km程度しか離れていないのに、震源地近くが震度5強に対して、震度4。
個人的体感は、震度3と4の間ぐらい。
東京近郊で、震度4程度は、何度も遭遇していますが、我が家の様な木造建屋での経験はなく、同じ比較はできませんが・・・。
しかし、我が家は、築150年程度で、屋根は石州瓦で、その下には、何十tの土が入っている為、崩壊が恐怖でした。
何とか、もちこらえてくれ、被害はありませんでした。
この辺りは、地震の無い所で、Uターン後地震があったのは数えるほどで、最大は震度2程度。
その為、ご近所では、「今までに無い揺れだった。」と言っておられる方もいた。
今回の地震でびっくりするデーターが。
深夜1時32分の地震の震源地が、北緯35.2度、東経132.6度、10kmの所。
その後の余震も、すべてが同じ位置、同じ深さで、全く動いていないのだ。
震源地は、あちこちに動いているものだとの記憶がある。
つまり、1か所で、地震が発生した事で、その近所に、ストレスが溜まり、再び揺れる。物だと思っていたが、同じ場所で、揺れ続ける現象は、どういうことなのだろうか?
他には、ストレスを溜めていないので、このまま消息する。又は、他の場所で、ストレスがどんどん溜まっているという事だろうか?
前者で、有ってほしいと思うのだが・・・・。
余震の感覚も、数時間に1回と、どんどん間隔が長くなっている。
良い事かな?
震度4程度は、関東在住時には、慣れていたとは言え、やはり気持ちの良いものではない。
特に、余震は、昨年の熊本の様に、2回目の地震の方が、大きかった事例もあり、気持ちが良いものでは無かった。
昨晩は、地震があった事も有り、寝不足。
今晩は、ゆっくり眠れますように・・・・。
大谷選手は、どうしたんでしょう。
今日は、2回目の登板で、7回途中まで、完全試合ペース。
楽勝の2勝目。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/mlb/20180409-OYT1T50004.html?from=ytop_ylist
オープン戦は、投打ともに、ボロボロ気味。
開幕と同時に、絶好調になるとは・・・・。
オープン戦は、不調を装った芝居?
日本の時でも、これだけの絶好調は、有ったのだろうか?
そうそう、この好成績は、続かないとは思うが、1年を通して、楽しませてくれることを期待したい。
4月
09
2018
4月9日深夜1時32分 島根県大田市で震度5強の地震がありました。
江津市は、震度4です。
Uターン後初めての大きい地震です。
寝ていましたが、いきなりの縦揺れ。10秒程度続いた感じです。余震が、数回発生しているようです。
暗く、外の様子は、判りませんが、我が家では、落ちた物は無いようです。
追加 4/9 8:00記
朝、家の周りを確認しましたが、被害は無かった様です。
ここは、震源地から30km程度の所ですが、岩盤が強い様で、震度4でした。
余震が、続きほとんど寝る事が出来ませんでした。
朝、7時頃から、電話、メール等をたくさんいただきました。
ご心配いただき、ありがとうございました。
4月
07
2018
今日(4/7)は、朝から雨がパラパラ。気温も10℃程度と寒い1日。
雨が降る中、黄砂は大量飛散した様で、朝一番、車に乗ると、フロントガラスはドロドロ。
雨の為か、花粉は少なかった様で、ダブルパンチは、無かったが・・・・。
明日は、晴れ間もある様で、ダブルパンチになるのかな?
今日は、朝6時30分過ぎに、自宅を出て、浜田市にある毛利組様の本社へ。
以前、報告した通り、2週間前のご依頼で、バタバタと8時間の講義の資料を作り上げ、数日前に資料を送付した。
今日と、来週の14日(土)の2回(受講者は、別)が研修予定。
今日は、16名が参加。
この様な研修は、不慣れな様で、最初は、戸惑っている方もおられたが、研修結果の発表時は、それなりの成果を発表してくれた。
社長からも、「今日の研修発表の通り、頑張ってほしい。」とコメントを頂き、終了。
来週も、頑張らなくては・・・。
今日の朝刊に、「なんだかな?」と思える記事があった。
島根鳥取両県の、たばこ税収が、当初予算より3.6億円の減となった。と。
各市ともに、財政事情が厳しい中、痛手と。
12市の内、唯一の予算通りは、お隣の浜田市の3.6億円。
残りの11市は、すべて減。
私の住む江津市は、1.4億円に対して1.3億円の1000万円の減。
元々、タバコの値上げをする際、増税分を期待している訳ではない。国民の健康の為に値上げをする。
値上げにより、禁煙者が増え、たばこ税が減額になっても、タバコによる健康被害低減より、医療費が下がる。と言っていたと記憶している。
今は、医療費は年々増えていると聞いているが、禁煙者が増えた分だけ、医療費が下がると推定していた訳ですから、先取りして、補填してほしいね。
それとも、新聞社の記事が、おかしいのかな?
本当は、各市は、タバコ税が減額になったという事は、市民が健康になったという事で、喜んでいる。と書くべきだったのでしょうか?
大谷選手は、凄すぎるね。
3試合連続本塁打と。
http://www.sankei.com/sports/news/180407/spo1804070024-n1.html
連続試合本塁打は、そうそう続かないと思えるが、今シーズン何本打つのだろうか?
やっぱり、オープン戦は、所詮オープン戦と言う事だろうか?
益々の活躍を期待したい。
4月
06
2018
今日(4/6)は、朝から雨が降り続く1日。
お昼前後には、結構な雨脚になる時間帯も。
午前中は、20℃ぐらいだったものか゛、雨脚が強くなるころから、下がり始め夕方には10℃ぐらいと、1日で10℃の温度差。
おじさんには、つらい。
県の防災メールで、下記が・・・。
「島根県では、6日夜遅くから7日にかけて広い範囲で黄砂が予想されます。」と。
今年は、花粉が多く、多少鼻炎がひどい感じがする、そこに黄砂とは・・・。気を付けないと・・。
夕方、買い物に行った所「北海道フェアー」なんて催しが・・・。
以前は、地元経営者のスーパーだった為に、他地方の催しはあまりなかった。
今は、広島に本社を持つ、大型チェーン店となった為、県内の店舗一斉に、この様な催しを行っている様で、有名店も参加している。
入り口に、知り合いの店員さんがいて、ついつい「六花亭も出ているの?」と聞いたところ
「出てますよ。」と。
先日の「そだねー」の登録商標の件もあり、ついつい「六花亭」と言ってしまった。
言ったからには・・・。と覗いてみると、なんとバターサンドが山積み。
という事で、買ってしまいました。
こいつは、食べ始めると止まらなくなる、大人の甘さ。
危険、危険、危険・・・中性脂肪。
と言う事で、一番小さい5個入り。
1日1個限定にしないと・・・?
もう一つ、私事。
4月2日で、禁煙丸5年となり、その分貯金が増えていても良いはずなのに、影も形もない・・・・。とぼやいた所。
貯金箱との提案があり、貯金箱を買おうと、あちこち見て回ったが、それらしき物が無い。
どこに売っているのか? おもちゃ屋?
当ブログのコメンテーター”千葉の旧友”君、推薦のかわいい貯金箱が、ネットで購入できる事は確認したが、何か良いものはないかと、100円ショップへ。
キョロキョロしていると、目に着いたのが、ペットボトルの様な材質で出来た、瓶にも見える様な入れるの。
蓋もアルミ製で、加工が出来そう。と早速購入。
帰宅後、蓋に切り口を入れて、アロンアルファーにて蓋と本体を接着。
500円のみを入れていく事にした。
結構な大きさで、一体、いくらはいる事やら?
1000枚ぐらい?
来年の今頃は、豪遊出来るかな?
この意識が、私の所にお金が留まらない原因かな?
4月
05
2018
今日(4/5)は、朝から曇りがちで、明け方は寒いぐらいだったが、午後からは少々蒸し暑さを感じた。
昨日、ブログをアップした直後に、気になる事件が報道された。
京都府舞鶴市で、大相撲の春巡業「大相撲舞鶴場所」のあいさつ中に市長が土俵上で倒れた際、応急処置のため土俵に上がった女性数名に対し、土俵を降りるよう求めるアナウンスが流れた。と。
http://www.mbs.jp/news/kansai/20180405/00000027.shtml
動画で見る限り、一番最初に土俵に上がった女性は、他の方を押しのけて、心臓マッサージを始めた様に見える。
その直後、数名の女性が土俵に上がっているのを見てか、行事が「女性の方は、土俵から降りてください。・・・・。」とアナウンス。
上記、HPの記事によると、市長が運び出されたあと、大量の塩が撒かれた。と。
相撲協会は、どうなっているのかな?
人の命より、女人禁制の重視。
更に、大量の塩を撒くとは・・・・。
その夜に、理事長が謝罪のコメントを発表した様だが・・・・。
https://www.asahi.com/articles/ASL44739ML44PLZB017.html?iref=comtop_photo
その場には、市長の歓迎の挨拶で、巡業部長等の幹部も当然、居たと推定される。
その幹部が、すぐに謝罪をする等の対応が必要だったはず。
その謝罪も無いまま、大量の塩を撒く事を、指示したのか、黙認したのか・・・・。
「対応がおかしい。」と疑問視する報道が流れたことで、仕方なしに謝罪コメントを出したようにしか思えない。
更に、今日(5日)、巡業部長は、「行司は動揺していた」「(八角理事長=元横綱北勝海=が)コメントした通り、(協会は)不適切だったと認めている。今後そういうことも想定しながら対応策を取っていかないといけない」と。
http://www.sankei.com/sports/news/180405/spo1804050047-n1.html
行事が、動揺していて、まずかったとの発言。
自身の対応不備は、一切語っていない。その認識が無いのでしょうね。
更に、「今後そういうことも想定しながら対応策・・・・」と言っている事を見ると、リスク管理が全く出来ていなかったと、露呈している様だ。
市長が倒れたのを見て、すぐに土俵に上がり、男性陣を押しのけ、心臓マッサージを始めた女性の勇気に拍手を贈りたい。素晴らしい行動です。
市長は、くも膜下出血で、初期対応が間違った場合、生存率が、かなり下がるのだそうです。
市は、現状、どなたが心臓マッサージをしていただいたか、確認が出来ていないが、感謝状を出したいとの意向を発表している。
大相撲関係者の「人間力」の欠如を、今回も感じた。
以前の日馬富士の暴行事件から始まったドタバタ劇。貴乃花親方しかり。他の幹部も・・・。
更に部屋で暴力をふるった若手力士もしかり。
我々、国民も良くないのか?
地元から、力士が誕生すると、後援会が出来、すぐにチヤホヤ。
関取力士になろうものなら、もうヒーロー扱い。
そんな事も有り、「人間力」が付かないのかもしれない。
国技として、今後も扱うのであれば、一般人も入れた常識ある組織を作っていく必要があると感じる。
文科省が指導するべき、時期に来ていると感じる。
4月
04
2018
今日(4/4)は、朝から雨が降り始め、日中もどんどん気温も下がった様です。
日曜日までは、桜は、既に散り始めていますけど、花冷えの様です。
選抜高校野球は、大阪桐蔭高校の連覇で幕となりました。
最後は、大阪桐蔭が2-2の同点から追加点を挙げ、突き放したが、素晴らしい試合でした。
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201804040000146.html
センバツ大会の連覇は1930年の第一神港商、82年のPL学園以来36年ぶり3校目。
大坂桐蔭の投手は、背番号6が完投し、昨春に続き2年連続で優勝投手。
昨年は、9回に抑えとして登場し、優勝投手。
打っては、5番で2安打。素晴らしい活躍。
次は、春夏の制覇が楽しみです。
国土交通省は、大阪航空局と気象庁大阪管区気象台の廃棄書類約840枚が大阪市内の路上に散乱していたと発表した。と。
散乱文書を回収したが、個人情報が書かれた機密性の高い内部文書も含まれていた。とも。
https://mainichi.jp/articles/20180404/k00/00e/040/311000c
散乱した書類は、一般ごみとして捨てられ、廃棄書類を処理する民間業者が車で運搬中に落とした可能性がある。と。
この件を受けて、国交省は「文書の散乱は誠に残念で、再発防止につとめる」との談話を出した。と。
国交省は、大丈夫かな?
この見解だと、「運搬中に書類を落とした業者の指導をする。」というように理解できる。
勿論、業者は、いかなる書類であろうと、運搬中に落としす事は、まずい。改革は必要とは思う。
その前に、この様な重要書類が、シュレーダー処理をされずに、業者に渡っている事が問題と思われる。
最近、財務省の文書管理について、大問題になっているが、破棄基準が、整備されていないのか、公務員の教育に不備があるのか?