3月
23
2018
今日(3/23)は、朝から晴天で、気温も上がり、「春が来た。」という感じ。
昨日、楽天から「注文内容ご確認(自動配信メール)」が来た。
怪しい感じのメール。
と言うのも、注文した覚えのない商品。私には、用のないバイク用品。
一瞬、「カード情報が盗み取られたか?」とも思ったが、冷静に中身を見てみると、私が、登録しているアドレス(私は、複数個のアドレスを持っている。)とは異なっていた。
画面を、以前商品を注文した際に送られてきた物と比較する為に見てみると
発信者アドレスは、同じだが、画面が微妙に違っている。
本当に、ややこしい物を送ってきてほしくないものだ。
こんな事をする暇が有ったら、世の中に役立つ事を考えてほしいのだが・・・・。
皆さんも、ご注意下さい。
ビックリなニュースが飛び込んで来た。
何と、名古屋大学と岐阜大学が、運営法人の統合に向けて4月下旬に協議に入る。と。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28413670S8A320C1CR0000/
その理由として、「少子化で学生数が減少する中、経営効率化につなげ、研究体制を強化し国際的な大学間競争の勝ち抜きを目指す。」としている。
「東海国立大学機構(仮称)」を設立。総務や財務、法務などの管理運営部門を共通化する。合理化で生まれた職員や資金を各大学の強みとなる研究支援や競争力を高める分野に重点的に回す。大学名や学部、学科などはそのまま残す。
更に、名古屋工業大学や三重大学など中部地方の他の国立大にも参加を求めるとの事。
詳細は、見えないが、将来の大学構想としては、先を見据えた改革で、素晴らしいと思う。
今や、大学でも(県を跨いでまでも)、このような改革を推進しようとしている事が成功する事を期待したい。
大学ではないが、江津市と浜田市にある4つの高校に関しては、現在の在学人数、または10年後の予定在学人数を考えると、とても維持できない。
しかしながら、昨年も、結論は先延ばしとなった。
10年後の、地元で必要な体制を考え、決定していく必要があると思う。
卒業生が、「母校は、残したい。」と請願する気持ちも、判らないでもないが、将来を見据える事は、重要な事と考える。
3月
22
2018
今日(3/22)は、午前中は、一昨日からの雨が残り、パラパラ。
夕方からは、日差しも出たものの、曇りがちで寒い1日でした。
明日からは、暖かくなる予報で、これで、春本番になるのかな?
午前中、先に申請していたパスポートを受領しに市役所に出向いた。
受領サイン等を行い、手数料16000円を払いパスポートを受け取った。
その後、役所内の別の部署に行き、帰ろうとした時に、
「あっ、さっき領収書を貰ったかな?」と気になり、受け取ったものを見てみると、やはり無い。
再び、窓口に戻った所、パスポート受領時の担当の方は、席を外しており、キョロキョロしていると、別の担当が来て
「先ほど、パスポートを受け取った際に、領収書を頂いていなかったのですが・・・。」
「領収書は、発行していません。」と、はっきり言い、私の受領書を持ってきて、
「入金の印紙は貼ってあるし、問題ありませんので・・・。」
「いやいや、それは役所側は問題ないでしょうけど、支払った私の証明にはならない。住民票の手数料だって、領収書は、出るじゃないですか?」
「いや、出していません。」
と、何度かの押し問答に揉めている時に、他の担当の方が、気が付き、その方に「領収書は、出ますよ。」と伝え、領収書の用紙を出してくれた。
年齢は、結構行っている様だが、新部署?なのかな・・・・。それにしても「領収書は、発行していない。」との発言はいかがなものか、と思っていると・・・・。
その方は、私の名前を記入し、私の所に来て、投げ捨てるかの様に片手で
「はい。」と渡してきた。
受け取ると、定型フォーマットが作られていて、すぐに発行できるようになっている。
流石の仏の山藤さんも、頭に来て
「君は、謝罪の言葉も無いのか?」
「すいません」とぶっきらぼう。
「ちゃんと、領収書が準備されているじゃないか。それで発行はしていませんとは・・・。」
「普通は、発行しません。依頼があれば・・・。」
「その依頼の為に、戻ってきて、領収書をお願いしているのに、君は、発行していないと強く言ったよね。適切な仕事をしないと困る。」と少々、投げ台詞で、その場を後にした。
こんなレベルの担当者が、窓口業務をするのは、いかがなもんだろうか?
しかも、対応が最低。
組織を疑ってしまう。
過去にも、市役所の対応のまずさを当ブログにて指摘した事は有るが、担当者個人を責めた訳ではなく、組織がおかしいとコメントした。
しかし、今回は、組織としてはそれなりの準備もしてあった様だし、最初の方が、たまたま発行を忘れたのか、依頼のあった時のみ、領収書を発行するルールなのかは定かではないが、お金の授受があった場合、何かの証拠品を発行する事は、当たり前。
それを「発行していません。」と堂々と言い切り、しかも、ふてくされた対応。
これは、明らかに個人の問題かな?
しかし、そんな人物を窓口に立たせる組織の責任も大きいかな・・・。
非常に、気分の悪い1日となった。
3月
21
2018
今日(3/21)は、昨日からの雨が、止む時間も無く降り続きました。
昨日からの雨量は、40mm程度で量としては、それほどでもないです。
昨日、告知した通り、日テレ系スッキリにて、智翠館高校でのサプライズが放映された。
放映時間は、40分ぐらいだったかな(?)、結構長い時間でした。
全国から、700通もの応募があり、選ばれたものとの事。
神奈川県で中学時代にラグビーをおこなっていた少女が、高校女子ラグビー全国大会で4連覇している智翠館高校ラグビー部への進学を希望し、3年間寮生活で部活をやり遂げた娘に対する母親からの応募。
その中で、母親は、「3年前は、15歳の娘を手放すことは、嫌だった。」と。
そのお母さんに、水卜アナと歌手の絢香さんが当選通知をしに行くところから、放送は始まり、卒業式の前日の予行練習時に、スッキリメンバーからのビデオメッセージがあり「明日、番組からのちょっとしたプレゼントがあります。」と告知。
予行練習からTVカメラが入り、撮影していた事で、生徒たちは余計に「何があるか?」と盛り上がる事に。
予行練習の21時頃から、PA等の機材が運び込まれ、会場準備と、絢香さんが会場入りしリハ。
卒業式が、終わり、ステージの準備が整い、登場したのが絢香さん。
生徒、保護者は、騒然。
2曲プレゼントした後、ラグビー部の卒部試合の場所にまで・・・。
絢香さんが、前日のリハに登場した事で、どこかに宿泊し食事をされているはずなのに、それすら漏れてきていない。
というのも、ホテルも、食事を出来るとこも、量が無いので、誰かしらの目にとまり、流れ出てくるのだが、そんな事も一切なかった様で、近隣の市辺りに宿泊されたのかな?
それは、ともかく、絢香さんが卒業式に来てくれ、更にTVで、40分もの時間を使って放映してくれ、卒業生は一生の思い出なった事と思う。
これも、高校がここ数年頑張ってきた証。
ラグビーが男女とも全国トップレベル。野球も県内ではトップレベルで、いつも甲子園候補。
吹奏楽も、普門館に行く事の出来るレベル。
更には、智翠館クラスからは、東大を始め国立大学に多くの合格者を出している進学校に変身している。
以前にも、書いたが、私が高校生の頃は、少々やんちゃな子が集まる学校だった。
少子化もあり、在校生はどんどん少なくなり(一時期は、学年100名前後)、存続すら怪しくなった頃から、色々な改革をされ、今年の卒業生が202名。(今年の新入生も210名超えらしい。)
そんな状況の中で、色々な選択肢があるであろう神奈川県から、わざわざ江津市を目指し、進学した子供にプレゼントしたいという母親の願いは、放映に耐えられるドラマとなった。
今回の放映は、卒業生に良い思い出を与えたことは勿論、学校の良い宣伝にもなったのではないかと・・・。
公立高校では、なかなかできない色々なチャレンジをされている学校の努力に拍手を送りたい。
3月
20
2018
今日(3/20)は、朝から曇りがちの風の強い寒い1日。
今晩から22日まで、結構な雨量の雨予想、かつ最高気温も8℃程度と、寒そう。
その後は、春らしい気温の予想で、一気に桜が咲き始めるのかな?
お昼過ぎに、中学校の時の同級生のN譲から電話
「今、懐かしい人と豆茶香で食事してるんだけど来ない?」
「誰?」
「美人・・・・。」
美人という単語には、弱いのだが、どうせ同級生との思いで、出向くと同級生の女性軍が5人。
出向いて、席に着くと店の女性が
「山藤さん、ハーレム状態ですね?」と。
「・・・・」
「写真を撮って、ブログに載せる。」と言ったら、「ぼかしを入れてくれないと・・・。」等と・・・・。
てな事を言っていたら写すのを忘れてしまった。
しかし、おば様方は、良くしゃべる。
これが、元気の素なのかも?
とうとう自動運転車による死亡事故が、国内では無いですが、アメリカで発生してしまいました。
https://www.asahi.com/articles/ASL3N1R8CL3NUHBI001.html?iref=pc_extlink
事故当時、車は完全な自動運転の状態で走行しており、横断歩道をはずれて道を横断しようとしていた女性をはねたという。
横断歩道以外を横断する人は、山ほどいる。
規則違反とは言え、この様な人を、はねる事は許されない。
運転席には緊急時のためのドライバーが座っていたが、事故を起こしたという事は、ドライバーは、試験の意図を理解していなかったのだろうか?
それとも、急に飛び出してきて、ブレーキが間に合わなかったのだろうか?
この様な事象で、ドライバーが回避したデーターを多く集め、その対策をしていくことが、まだまだ必要なはずなのに・・・・。
開発を遅らせる事に繋がらなければ良いのだが・・・。
そうそう、忘れるところでした。
先日の、石見智翠館高校の卒業式に、歌手の絢香さんが、サプライズ登場した様です。
明日(21日)の日テレ系の朝8時からのスッキリで放映される様です。
なんでも、神奈川からラグビーの為に、遠く島根の智翠館に入学した子供の為に、お母さんが応募した様です。
3月
19
2018
今日(3/19)は、昨晩からの雨が残り、1日中うっとしい雨が降ったり、止んだり。
気温は、それほど下がらず、15℃ぐらい。
スポーツ界で、嬉しいニュースと、「またか」と思うニュースと・・・。
まず、嬉しいニュースから
テニスの大坂なおみ選手が、メジャーの次にランクされる大会で優勝した。と。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018031900124&g=spo
しかも、現ランキング1位や、元1位等を破っての優勝。大拍手。
試合を見ていると、パワーテニスで、見ているこっちも、スッキリする。
まだ、20歳で、メジャー優勝も夢ではないと感じた。
大相撲で、また暴力事件。
しかも、あれだけの騒ぎとなった日馬富士の暴力を受け怪我をした力士が所属する貴乃花部屋の新十両力士が、土俵を務めた後、支度部屋で自身の付き人を殴った。と。
殴られた付き人は、殴った力士の兄弟子で年上との事。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/sumo/20180319-OYT1T50005.html?from=ytop_ylist
あれだけ、暴力の件で、力士教育をしていると協会は、言っているが、全く効果が見えない。
20歳で、自分の部屋がどういう立場かも、考えられないレベルでは・・・・。
幕下までは、給与が無い。何もかもすべて番付しだい。すべてが部屋での教育。(一部、全体研修らしきものはあるようではあるが・・・。)
何かが、間違っていると思われ、時代に合った改革が出来ていない。
いつになったら、大相撲界から暴力が無くなるのだろうか?
国民健康保険(国保)の財政運営主体が、2018年度に市区町村から都道府県に移管されることに伴い、2年前に比べて半数以上の市区町村で保険料が下がる事となった。と。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180318-OYT1T50111.html?from=ytop_top
この記事に関する、島根県の状態が、今朝の山陰中央新報の論説にあった。
記事によると、出雲市、雲南市、江津市など8市町村で、保険料が下がるとしている。
個人的には、江津市が下がる事は、大歓迎。
Uターン後、東芝健保の任継が切れた後は、国保になった。
ざっくり、年収は減少しているのに、保険料はサラリーマン時代とそれほど変わらず。
要は、サラリーマン時代は、会社が半分負担してくれていたという事。
今回、国保の市町村単位での運用の仕組みを都道府県単位にし、多少は、平準化にはなると思えるが、収入の地域格差もあり、将来は、国単位で考える必要があるのではないかと思う。
保険の各自の負担を考えるに、収入により徴収金額が異なるのは、目をつぶるとして、社保と国保の格差は、個人が負担するか、会社が負担するかはあるものの、基本的には、格差は無いと言える。
ここで、気になるのが公務員。
公務員の給与を税金で国民が負担する事は、当然。
しかし、保険料の半分を税金で負担している事は、少々疑問がある。
国保の加入者は、3000万人。
国家公務員70万人、地方公務員330万人。
更に、準公務員(独法等の職員)も含めると、900万人にも及ぶらしい。
公務員については、国保の方並みの徴収にすると、多少の財政難の助けになるのではないだろうか?
3月
18
2018
今日(3/18)は、午前中は、日差しが有ったものの、午後からは、曇りがち。
日中は、気温も上がり、まさに春。
しかし、明日からは、雨の予報で、気温も低め。
今日の山陰中央新報の記事から
江津中の濱岡睦月先生が、島根県初の柔道国際審判員(コンチネンタル)の資格を取得した。と。
彼女は、時々登場する、私を、どうしても釜山に連れて行こうとする中学校柔道チームの団長濱岡君のお嬢様。
国際審判員の資格は、二種類あり、コンチネンタルとインターナショナル。
コンチネンタルは、アジア地区で開催される国際試合の審判員を務める事が出来るとの事。
インターナショナルで、世界での審判が出来るのだそうです。
東京オリンピックは、アジア地区内の国際試合で、コンチネンタルでも、資格としてはあるらしいが、インターナショナルの審判員が務めるのだそうです。
コンチネンタル取得後、2,3年でインターナショナルの受験資格が出来る様で、東京オリンピックには、間に合わないのかな?
彼女は、大学時代から県柔道選手権9連覇の記録を持つ自身も元柔道選手。
現在は、江津中柔道部の顧問で、中学生の男子相手に稽古している時でも、少々の事では、投げられそうにない。
ジャケット等を来ていると、普通のお嬢さんに見えるが、夏場Tシャツ姿で、出会うと、流石に肩幅等が、がっちり。
親父には、似ない素直なお嬢様でなかなかの美人。
出会うと
「山藤さん、聞いて下さいよ。親父が・・・。」と愚痴が・・・。
濱岡先生が担任という子に
「濱岡先生は、恐ろしいだろう。何かしたら投げ飛ばされそうで・・・?」
「そんなことないです。面白いですよ。」と。人気の先生。
濱岡先生に憧れ、柔道部に入部した子もいると聞いている。
コンチネンタルの資格を取ったと聞いた後に、親父に、
「とうとう娘に大きく追い越されたな・・・?」と言ったら
「まだまだ、俺の足元にも及ばんと・・。」と言っていたが・・・・。
柔道の段位は、ともかく、世界で活躍し始める娘は、一つ上を歩き始めたと思うのだが・・・。
睦ちゃんが、東京に間に合わないにしても、次のパリか、その次のロサンゼルスで審判をしている事を期待したい。
そうなると、試合より審判員に注目しそう。
3月
16
2018
今日(3/16)は、昨日までとは打って変わり、寒い1日。
風が冷たい。
雨は、朝方には、止む予報でしたが、夕方もパラパラ。
今日の、山陰中央新報に1面広告(記事?)。
山陰道の、大田市(私の住む江津市の東側の市)の大田中央・三瓶山ICと大田朝山IC間の6.3kmが18日に開通する。と。
大田朝日ICが高速では、全国初のラウンドアバウンド(環状交差点)となる。と。
ラウンドアバンドは、以前聞いたことがあったが、自身が運転する範囲に出来るとは思っていなかったが、これは、勉強しないと・・・・。
とにかく、時計回りに進行との事で、ハンドルは、左に切って進めば、逆走にはならいらしい。
しばらくは、大田方面に行く事は無いが、いずれ通過する事となる。
その時は、要注意だな。
島根県に、車で旅行にお越しになる方、帰省をされる方で、大田市辺りを通行される方は、ご注意ください。
しかし、山陰道は、細切れに開通はしているものの、なかなか全体の開通になりません。
早期、開通を期待したい。
3月
15
2018
今日(3/15)は、午前中から日差しがあり、気温もぐんぐん上がり21℃を超えた。
午後からは、曇りがちとなり、夕方からはパラパラ。
高知で、開花宣言
https://www.asahi.com/articles/ASL3H5GZFL3HPLPB00G.html?iref=comtop_8_07
今年の冬は、寒かった分、春が早く来ている感じ。
今の所、島根の開花予想は、26日。
明日から、少し寒の戻りがある様ですが、最高気温は10℃ぐらいにはなる予報で、もう一気に春です。
一時期、YouTuberと呼ばれる方々の不祥事が続いていたが、最近話題に上らないと思っていたが、外人YouTuberが、迷惑行為をおこなった様です。
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1803/15/news123.html
回転ずしのレーンにカメラを置き、店内を巡り、来店者や店員の様子、調理室の内部を撮影したとの事。
お店側は、
「当社が撮影ならびに撮影許可したものではございません」
「撮影があった店舗につきましては、回転レーンを含め、清掃及び消毒を終了しております」
「撮影が行われた際、店舗で十分な対応が行われておらず、お客さまにご不快な思いと多大なご迷惑をお掛けしましたことを心よりおわび申し上げます」
等と書いた謝罪の声明文を発表した。と。
日本人の迷惑野郎が、おとなしくなったと思っていたのに、今度は、外国人の迷惑野郎が出現。
外国人観光客がうなぎ上りの昨今、この様な迷惑野郎が、増えなければ良いのだが・・・・。
YouTuberとして、生活をしている方もいる様だが、まともな画像であれば、問題ないのだが・・・。
今は、犯罪らしき映像でも、CM収入があるのだろうか?
動画を掲載できるサイトを運営する会社にも、きちんとした指導が必要なのではないだろうか?
しかし、CM収入目的ではなく、ただ目立つ事だけをやりたいと思っている野郎には、どうすれば良いのでしょうかね?
3月
14
2018
今日(3/14)も、朝からたっぷり日差しがあり、20℃ぐらいまで、気温が上昇。
当然、花粉がたくさん飛んでいて、朝から鼻の奥がかゆい。
スポーツ庁の有識者会議は、中学や高校の運動部の活動時間について、週2日以上の休養日を設け、平日は約2時間以内とする指針をまとめた。と。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018031300998&g=soc
今回の取りまとめの、一要因に、「指導に当たる教員の多忙化の一因」も上がっているが、それは別の問題では?
また、「生徒のけがのリスクなどが問題」とも記している。
将来プロのスポーツ選手になりたい人、プロにならないまでも、そこそこの成績(全国大会上位進出程度)を目標としている人と、人間形成の為、グループ活動の為に部活動をしたい人と、部活動のとらえ方も、それぞれ異なっている思われる。
前者の場合、こんな時間で大丈夫なのだろうか?
あるいは、筋トレなどは自主活動として、この時間外?
後者の場合は、週休2日、1日2時間で十分かもしれないが?
都会の場合は、学校では、人間形成の活動、クラブチーム等では将来のプロ活動の為等に区分けできるかもしれないが、田舎は無理だ。
となると、例えば高校野球も、学校対抗ではなく、地域、クラブチームの出場を認めないとならないのではないかと・・。
この提言を、スポーツ界は、どうとらえているのだろうか?
確定申告終了後、モードは一気に来年度の準備に・・・。
先日の東京出張時に、”三歳からの同級生”君の会社で、購入した”小学校3年生用の教材で「風とゴムのパワー 体感キッド」を用いて、研修用の教材に。
自宅の机の上に、コンパクトに配置しましたが、実際の研修では、もう少し距離を取ります。
手前のカートが、購入した教材。
仕組みは、簡単でカートが乗っているボード(発射台)前方にある輪ゴムにカートを引っかけ、ゴムの力でカートを前進させます。
指定された場所(許容値±10cm)で止める様に、放し方のみ工夫。
何回かの練習後、10回程度/人のデーターを収集。
その10回の工程能力を求め、分布図を作成します。
問題点を検討後、解決策の方法の内、こちらから提示するのは、発射台の発射位置を確認する定規、カートに乗せる錘、輪ゴムの強さが違うもの3種、帆の大きさ変更等。その他、改善方法があれば対応可。
各々、解決策を施した後、再度指定された場所に止めるデーターを採取し、最初のデーターと比較し、工程能力がどのくらい改善されたかを確認。
簡素化して書きましたが、これからこのテキストを作らないと・・・・。
計算式は、既に忘れてしまっている事の方が多く、もう一回思い出さなければ・・・・。
今回は、新入社員研修用ではあるが、多少変更して中堅社員にも使える様にする予定。
さぁー、来年度も頑張るぞぉー。
3月
13
2018
今日(3/13)は、朝から日差したっぷりで、その分気温も上がり17℃ぐらいまで上昇。
その分、花粉も凄かった様で、運転中も、くしゃみが止まらない。
くしゃみの瞬間は、目をつぶる様で、危ない。
島根県の公立高校の合格発表があった様です。
4月から高校生になる皆さんが、勉強に部活に取り組まれる事を期待します。
受験生は、15歳。
若いね。何年前の出来事だった事やら・・・?
春の便りが届いた。
大阪の従姉から、関西の春の味「いかなごのくぎ煮」が・・・・。
多少甘めの、早い話が関西風佃煮。
これが美味い。
小魚で、カルシュームがバッチリの食材。
しかし、美味すぎて、白飯が進み過ぎて、これが危ない。
「いかなごのくぎ煮」は、この辺りでは、いかなごが獲れないのか、佃煮の文化が無いのか、関西に行くようになって、知った文化。
数日前、同級生の元中学校の校長で、毎年の釜山行きの団長H君に会った所、
「今年の釜山行きは、7月26日から29日で打診しているので、空けといてくれ」
「今年は、パスポートが切れるので、参加は難しいかも?」
「10年更新すれば、何ら問題ない。」
「更新料が、無い。サラリーマン時代は、会社持ちだったので、釜山行きの経費で・・・・。」
「そんな経費は、見積もっていない。」
「じゃ、不参加と言う事で・・・。」
「では、罰金。」
「なんだ、罰金?」
一種のパワハラ?
てなわけで、とりあえずパスポート申請手続きを江津市役所でおこなった。
現状のパスポートの期限は、2018年10月23日。
渡航し、入国時にパスポートの有効期限の残日数が3か月とか半年以上ないと、入国を拒否される場合もあるらしく、7月26日に出発するとなると、3か月弱で、ジャストアウト。
手数料が、5年で11000円、10年で16000円。
そう差が無いので、10年選択。
釜山行きが、まさかこんなに続くとは思わず、最初に話があった時は、パスポートが切れていて、5年の申請。
こんな事なら、当初から10年を選択しておけば良かったのだが・・・・。