カテゴリの最新記事

カテゴリ:店主のまわり

10月 31 2016

アクアスで講義

投稿者:

今日(10/31)は、朝から曇りがちで夕方から雨。

世の中、HalloweenNightの様で、江津駅前のいくつかの店で、催しがされている様です。
なんとなく、25年ぐらい前から、一部がひそかに仮装してパーティーしていたものが、今や日本中で盛り上がっている様ですね。
おじさんには、関係ないですが・・・・・。

 

 

そのHalloweenNightの夕方から、時々紹介する、ソフトバンクのCMで”島根のおじさま”として登場したシロイルカのいる水族館アクアスにて、アンケート法についての講義をさせていただいた。

img_2114a
明日が定休日で、仕事が終わった時間からの御依頼でした。

マーケティングをするにあたってのアンケートの取り方から簡単な統計処理等の話をさせていただきました。

アクアスは、この辺りでは、一番の観光資源。
お客様の声を正しく認識し、更なる改革に役立ててほしいと思っています。

4 件のコメントがあります。

10月 30 2016

健康フェスタ2016

投稿者:

今日(10/30)は、薄日の差す穏やかな1日。

 

健康フェスタ2016が済生会江津病院の駐車場で開催れた。

このイベントは、江津JCが中心となり、初めて開催されたもの。

img_2107a
済生会ブースを始めとした健康ブース。

img_2112a
地元飲食ブース。

img_2108a
11時頃だったが、穏やかな天候の為か、結構な人手。

img_2101a
同級生が孫連れての参加。
よく見ると、孫が女の子ばっかり?

img_2105a
何故だか、消防自動車とパトカーも。
はしご車に乗れるとの事で、子供たちが列を作っていた。

 

病院内でも、イベントが行われた様だ。

済生会病院は、先生不足が長く続いており、ベット数も削減されてきている。
市内、唯一の総合病院だけに、市民と寄り添う病院であり続けてほしいと思う。

それだけに、良いイベントだと感じる。
併せて、市民の健康管理を訴えるイベントであってほしいと思う。

コメントはまだありません。

10月 29 2016

「ひとり親」世帯の移住

投稿者:

今日(10/29)は、朝少々パラつき、風が強く少々冷たい。
日中日差しのある時間帯も・・・。

 

 

「ひとり親」世帯に向けて、移住を呼びかける地方自治体が増えている。と。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20161029-OYT1T50072.html?from=ytop_main3#

きっかけは、お隣の浜田市が昨春から始めた取り組み。だと。

全国初の取り組みを行うことは、凄い事です。
都会と比較し、間違いなく子育てはしやすいと思いますし、生活費も都会ほど掛からないと思います。
数名の方は、途中で放棄されたと聞いていますが、お互いに取って良い事と思います。

地方創生にとって、まだまだU・Iターンの方々の力は必要です。
新たな施策が展開されることを期待したい。

 

 

日ハムが日本シリーズ優勝。
良い試合が続きました。
今日の8回の6点で勝負有りでした。

今年の野球シーズンは、終了。
来年も、良い試合、感動の試合を届けてくれる事を期待したい。

4 件のコメントがあります。

10月 28 2016

年金25年から10年に

投稿者:

今日(10/28)は、朝からパラパラ。時折、雨脚の強い時間帯も・・・。
最高気温も17℃程度で、いよいよ寒さが強くなってくる感じ。

 

年金受給に必要な保険料支払期間を25年から10年に短縮する。と。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20161028-OYT1T50055.html?from=ytop_ylist

年金改革の第1歩。

今回の改革では、10年以上25年以下の支払いの方に支給される対策となる様だ。

今後も、何かの要因で、10年しか支払え出来なくとも、月1万6252円を受給できる事となる。

この改革で、少しでも年金加入者が増える事を期待したい。

年金加入は義務だが、その制度について教わる事は無く、受給できる頃に初めて仕組みを知る事になったと記憶している。
私の場合は、たまたま企業に就職し、自動的に給与天引きで加入していただけ。
万が一、就職せずに自営業だったとすると、きちんと年金に加入していたかどうか・・・?

年金加入者を増やすためにも、学生時代にそのルール等について、教える事を徹底する必要があると思う。
社保庁の無駄遣いが無くなった今、きちんと加入してもらう事と、その仕組みの見直しで、永久的にこの仕組みが続く様に検討してほしいものと思う。

2 件のコメントがあります。

10月 27 2016

無人運転バスの実証実験

投稿者:

今日(10/27)は、朝から曇りがちの天気。
来週の予想最高気温が16℃の日もあり、何とか20℃台を確保で、踏ん張ってくれている感じ。

 

今日から、下期の5S研修が始まった。
今期は、9社13名。
新規参加の会社が2社。
新規参加の内1社は、サービス会社。
どちらかと言うと5Sには縁がない感じの業種。
参加理由を聞いて見ると「最近5Sの言葉を聞くことがあり、チラシが回覧されて来たので、受講希望を上司に出した。」と。
なんとも、素晴らしい。従業員から希望を出したとは・・・・・。
徐々にではあるが、”5S”浸透している事を感じる。

 

「無人運転バス」の実証実験を、11月13日午前に秋田県仙北市田沢湖東沿岸の県道で行う事になった。と。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20161027-OYT1T50045.html?from=ytop_main6

実験は公道を走行した場合の課題を洗い出すのが目的で、搭載されたGPSなどを使い、決められたルートを自動走行する。

日本の公道では初めての実験。
一時通行止めにして行うと。
いよいよ、本運用に近づいた感じがする。

記事では、GPSの信号しか書いていない為、その他の情報がどの程度バスに送られるかは定かではないが、現状での情報で成功すれば、将来は、路地からの子供等の飛び出し情報、半径70m程度のカーブでは、その先の状態が見えず、慌ててブレーキを踏む事もあるが、そのような情報等も無人運転車には送られると、益々安定した走行が可能になると思われる。

将来、実用化になった場合は、乗車してみたいものである。
生きている間に、実現するかな?

2 件のコメントがあります。

10月 26 2016

初の人口減

投稿者:

今日(10/26)は、曇りがちで雨がパラツク時間帯も・・・。

益田市での、午後からの某企業での講義の為に、午前中に移動したが、弱い雨だが、最も遅い周期のワイパーは、使用した。
その雨の為か、昨晩放射冷却が無かったのか、寒さはそれほどでもなかった。

 

国勢調査の確定値が発表され、国勢調査では初めて人口減少になったと。

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016102600550&g=soc

外国人を含む日本の総人口は1億2709万4745人と、10年の前回調査に比べ0.8%(96万2607人)減少した。
年齢別では、65歳以上が3346万5441人と、全体の26.6%を占め、初めて4分の1を超えた。と。

出生率の低下が叫ばれていて、その対策として都会では待機児童が問題となっている。
しかし、田舎においては、待機児童はおらず、一番の対策は当然違ってくる。
島根では、安定的な強い企業を作り、雇用を増やすことが、人口増加の一番の対策と考える。
その為にも、まだまだ頑張らなくては・・・。

 

昨日、金城に出向いた際に、旭町の道の駅で面白い野菜を見つけた。

img_2097a
見てわかりますかね?
四角形でその頂点からひだが出ている感じの豆です。

その名も”四角豆”というのだそうです。

こんな豆は、初めて見た。

http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/shikakumame.htm

上記HPの真ん中あたりの写真が、四角だということが判りますかね。
原産は、熱帯アジアとの事で、最近、この辺りでも食される様になったのだろうか?

早速、ベーコンと炒めてみたが、シャキシャキ感は、良かったが、もう一つうま味が無い。
しかし、栄養素と働きを見てみると「生活習慣病予防や免疫力を高めたりする働きがあります。」と。
我々、おじさんには有効な食べ物なのかな?
チャンスがあれば、また食する事にしよう。

4 件のコメントがあります。

10月 25 2016

どんちっちアジ豊漁

投稿者:

今日(10/25)は、薄日が差したり、雨がパラパラしたり不安定な天候。
なんとなく、気温から秋が深まって来た感じがする。

 

今日の新聞に、どんちっちアジが豊漁だったとの記事が出ていた。

img_2089a
上記記事のグラフを見ると、2年間の不漁が明らか。

昨年、ひものを作っている会社の社長が、「材料が入荷しない」と嘆いておられたのを覚えている。
今年は、おそらく大丈夫だったのではないかと・・・・。

その反面、マイカ(剣先イカ)が、不漁らしい。
我々が釣る波止でも、ほとんど釣れていないようで、私も行っていない。

 

これだけ漁獲高が変化するのは、ここ数年だけの特殊事情なのだろうか?
この変化は、漁師や加工業者の方にとっては、大変な事。
「何とか、安定的に漁獲できますように」と祈る事だけしかできないのだろうか?

 

先日、上京している際に、銀座のお寿司屋さんを経営している方とお話しする機会があった。
「どんちっちアジってご存知ですか?」と聞いたが、残念ながら知らないとの回答だった。
「来年、旬な時期に是非試してみてください。」と言ったら、「スマホのメモに入れたから、来年食してみる。」と言っていただいた。

本職が知らないということは、まだまだPRが不足しているという事だと感じる。
最近、TV番組で取り上げられたりしていて、有名になりつつあるのかなと思っていたが、放映は、プロの方が見ていないと思われる時間帯。
プロが食して認めてくれ、お客さんに紹介してくれる。このルーチンが必要ではないかと・・・。

色々な努力は、されているとは思うが、早く全国区の知名度になる様に頑張ってもらいたいと思う。
来年も、豊漁になってくれないと・・・・・。

4 件のコメントがあります。

10月 24 2016

鳥取 梨被害

投稿者:

今日(10/24)は、良い天気でしたが、最高気温20℃に届かない1日。
朝も少々冷え込んだ様です。

江津に戻ってくると、震度2程度の余震も地震速報がTVで報道される。
今日も、何回も地震速報を見た。

まだ1週間程度は続くとの予報。

 

地震規模でみると、3.11の東北、先日の熊本と比較すると小さいとは思えるが、自宅が破損した方もおられ、これから寒くなる時期だけに、大変な事と思う。

更に、鳥取と言えば、20世紀を代表とする梨。
その梨の8割が地震により、収穫を前に落下したと。

http://mainichi.jp/articles/20161024/k00/00m/040/028000c

20世紀は、市場にほとんどが出荷されたようで、これから出荷する予定だった品種が被害に遭った様だ。

他の産物は、どうなのかな?
柿とかも、これから出荷の品種が有ると思われるのだが・・・?

 

その他、色々な被害に遭われた方がおられる。
更なる被害が出ないように、大きい余震が発生しないように祈りたい。

コメントはまだありません。

10月 23 2016

帰江しました。

投稿者:

今日(10/23)、東京から石見空港経由で戻ってきました。
東京は、曇りがち。
到着した石見空港も曇りの天気で、東京より少し冷たい風が・・・・。

 

土曜日は、旧知の方とランチをする為に神楽坂に・・・。
今回の上京で2回目。
何とも、似合わないイタリアンレストランで・・・。

坂の上レストラン

なんと、ミシュラン「ビブグルマン」に掲載されたレストラン。
その通り、ランチコースは3000円。リーズナブル。

img_2083a
前菜からして、おしゃれ。

「手前、右から、根菜のピクルス・・・・・・。」と説明を受けたのだが・・・・。
2つ目からは、まったく覚えていられない・・・・。
最後の生ハムぐらいは、判るが産地も言われて・・・?

img_2084a
パスタは、4種類の中から選べたのだが、「25種類の野菜の・・・・・・(ペンネ)」途中が判らない。

この後、メインだったのですが、これまた4種類から、選べて、「子羊の・・・・・・・・」
美味しくいただいたが、写真を撮り忘れた。

img_2086a
デザートは、ベークドチーズケーキに、「抹茶アイスと・・・・・・」
これまた、最後まで覚えていられない。
しかも、デザートではなく、「ドルチェ」と言うらしい。

料理の名前は、さておき、美味しいものは良いですね。
満足でした。
さすがに、ミシュラン「ビブグルマン」

しかし、注文前に説明してくれる料理が、まったく予想できないのは、少々恥ずかしいかな?
多少、イタリアンについても勉強しないと。

 

神楽坂は、昔の佇まいの中に、イタリアンやフランス料理の店が結構多い。
近所に日仏会館があることもあり、ヨーロッパ系の外国人の姿も多く、かつ大学も多く若者も多い。
和と洋の融合と、老若男女に愛される街の様だ。
土曜日だったこともあり、その街を写生されている方が、多く見られた。

 

今日(10/23)は、15時25分発の飛行機で、多少時間に余裕があったのだが、少々疲れもあり、チェックアウトギリギリまで、寝てしまった。
その足で、浜松町に向かい、本屋等に行って野暮用を済ませて、羽田空港第二ターミナルへ。
手持検査を終え、カード会社の待合室に行くと、なんと「ただ今の時間満席で、しばらくお待ちいただくことになります。」と。
こんな事は初めて。
10分ほど待って、席に。

日曜日のこの時間は、初めてだったのだが、明日から仕事のサラリーマンの移動が多いのかな?
それとも、東京に遊びに来て、戻る方が多いのかな?

 

今回は、日本海信用金庫「せがれ塾」の方11名を連れての出張だった。
色々な珍道中もあったものの、全員が無事に戻ってきたことが、まずもって良かった。
更に、色々な所で刺激を受けてくれたようで、今後のビジネスに何かしらの影響が出てくることを期待したいと思う。
コーディネーターは、少々くたびれモードではあるが、お役に立てたのなら良かったのかな?と。

コメントはまだありません。

10月 22 2016

東京第3日目

投稿者:

今日(10/22)の東京は、昨日と違い少々風が冷たく感じる天候。
これだけ気温が違うと、体調にこたえる・・・・。

 

日本海信用金庫せがれ塾の卒業旅行の最終日。
東京ビックサイトでItproなどの展示会を視察。

img_2059a
今はやりのIoT、AIの表示は見かけたが、言葉が進化しただけで、びっくりする感じではなかった。
中には、???と言いたくなるシステムも・・・。
しかし、産業ロボットなどにおいては、NEDOなどの組織が補助金を出して開発しているものもあり、一気に進歩した感じがした。

最近TVでも放送している荷物を持ち上げる際の補助器具(正式名は、良く判りませんが・・・。)等は、明らかに進歩していると実感した。

セミナー受講生は、1人を除いてビックサイトは初めてだったようで、ものすごい刺激を受けたようだった。

13時過ぎに、彼らを臨海線経由で羽田空港に送り出し、こちらに仕事で残る1人と新橋で、コーヒーを飲んでいると、次から次へとメールが入ってきて、何か異常を感じ、メールを見ると地震情報がずらり。
鳥取で震度6弱との情報があり、羽田に居るであろう、セミナー受講生に連絡を取り、飛行機の状況を確認すると、「出発しそう」との事。
しかし、急に変更になることも考えられ、何か問題が発生した時は、連絡するように指示。
すると、しばらくして、全員無事に石見空港に着いたとの連絡をもらい一安心した。

これで、私はまだ東京にいるものの、卒業旅行が無地終了した。
来月、卒業発表の為の講義を行い、2月頃の卒業発表会に臨んで貰う事となる。

 

何名かの方に、お見舞い電話やメールをいただきありがとうございました。
江津市は、震度2だったと伝え安心いただいた。

 

鳥取で、被災された方には、お見舞い申し上げます。
次から次へと、各地で大きい地震が発生している。
いつ発生するかが判らない地震に、なかなか準備ができないが、少し冷静に考えたほうが良い気がする。

2 件のコメントがあります。

« 前へ - 次へ »