カテゴリの最新記事

カテゴリ:店主のまわり

9月 06 2016

錦織ベスト8

投稿者:

今日(9/6)は、雲は多かったものの良い天気になった。

午前中、出雲に移動途中の田伎の道の駅で。

IMG_20160906
気温も、そこそこ上昇した様で、泳いでいる若者もいた。

この天気も、明日からは少々崩れる予報。
台風13号が発生し、また日本本土に近づく様だ。

今年は、いくつの台風が上陸するのでしょうか?

 

錦織圭君が、得意の全米オープンで2年ぶりのベスト8に。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20160906-OYT1T50013.html?from=ycont_top_txt

次は、ランク2位のオリンピックで敗れたマレー。
その次は、ランク3位のワウリンカ
決勝は、1位のジョコビッチと推測される。

今回は、錦織よりランク上位は、これから錦織が戦う上位者以外は、姿を消していて、組み合わせが悪かったというか、運が無かったというか・・・・。
とは言っても、将来上位に上がる為には、彼らを打破しなければならない。
自信をもって、ぶつかってほしいと思う。

頑張れ、錦織圭君。島根の期待の星。

 

8月の末からかなりハードとなっていて、毎日どこかに出歩いている。
しかも、以前より紹介している9/15のパレット江津での講演の資料、新規契約をした企業での研修資料、新たな展開での新資料等の作成で、結構な時間を費やしている。
一番に迫っている9/15の資料は、昨日完成。
お盆の時に、やっておけば良かったのだが、ついついゴロゴロ。

資料作成は、あと4本。
その内1本には、IoTの概略説明も入れる予定で、最新の事は、少々勉強もしなければ・・・・・。

そんなこんなで、その他の事が後回し状態。
明日も、11/19の江津中の同期の同窓会の幹事会があるが、資料は全く手つかず。
これから作らなければ・・・・。適当になりそう・・・・。

もう一つ、気になっているのが、町内の夏の納涼大会の会計報告及び反省会資料。
お金だけは、判らなくなるので、処理済みなのだが、他が手つかず・・・。
そろそろ、立替えている物を精算してもらわないと・・・・。
いつにしようかな?
そろそろ、秋の温泉旅行の打ち合わせもあるし、近々・・・・。

2 件のコメントがあります。

9月 05 2016

“こち亀”が幕

投稿者:

今日(9/5)は、心配していた台風12号が、午前中に熱帯低気圧になった関係か、雨風共にほとんどありませんでした。
一部小学校は、休校になっていた様ですが・・・・。

沖縄近郊では、次の台風の卵が出来ている様で、今年はいくつの台風が近づいてくるのでしょうか?
既に、北海道、岩手などでは大きな被害が出ています。
これ以上の被害が出なければ良いのですが・・・・・。

 

「こちら葛飾区亀有公園前派出所」が終了する事になった。と。

http://www.yomiuri.co.jp/culture/20160904-OYT1T50006.html

当時は、ジャンプ、サンデー、チャンピオン、ビックコミック等のマンガが大ブームで、飯屋、喫茶店などで、いくらでも読めるところが多かった。

いつの間にか大人になったのか、最後の頃は、ビックコミックとビックコミックオリジナルの読者だったが、いつ頃だったか、漫画は卒業し、今は読んでいない。

年代から見ると、間違いなく「こち亀」の連載第1回目は読んでいる。
主役が、めちゃくちゃな警察官。
この手の漫画は、どこかで飽きが来る感じがあるが、40年も続いていた事が凄い。
物語的な物ではなく、ギャグアイディアが出続ける事にも感心する。

漫画大国日本は、今も続いているのかな?
最近の若い方も漫画読んでいるのでしょうか?まさかアニメを見ているとは思えないけど・・・・。
リオオリンピックでの安倍首相のマリオのパフォーマンスが、世界に通用した様で・・・・。

最近は読むことは少なくなったが、漫画文化は、これからも発展してほしいと思う。

2 件のコメントがあります。

9月 04 2016

江津中体育祭

投稿者:

今日(9/4)は、朝から曇天。
朝は、暑くて目が覚めた。台風の影響か、南風が入ってきてるみたい。

昨日までは、台風12号が江津を直撃と心配していたが、現在(9/4 21:00現在のデーター)、天草の西南西60kmの所にあり、994hPaにまで、弱くなっている。
明日、20時ぐらいに江津沖に来る感じではあるが、明日の風予報は、強い時間帯でも、8m程度。
波予報も、冬であれば、いつもの事と言うレベル。

明日は、金城、明後日は出雲と出かける予定で、天気を心配していたが、どうやら大丈夫そうだ。
とは言っても、注意はしないと・・・・・。

 

今日は、台風で開催が心配された江津中の運動会。
朝の予報だと、11時頃からパラパラある感じで、途中で中断も予想され、プログラムも変更があるかな?と、ある保護者さんに電話。
「応援合戦は、何時から?」
「時間変更で、午前中の最後ですよ。」と言うことで、11時頃出向いてみた。

IMG_1831a
毎年、応援合戦が、最も来客が多い時間で、午前中になった為か、多くの保護者の方などが・・・。

本部席で、校長、教頭等に挨拶し、来賓で来ていた知り合いと雑談。

そうこうしていると、応援合戦。

IMG_1836a
IMG_1843a
IMG_1851a

応援合戦と言いつつ、ダンスパフォーマンスが中心。

昨年も、感じたのだが、数年前は、女子が主導権を握り、男子は、なんとなく”いやいや感”が出ていたが、今年は、3チームともに、男子がメインで、ノリノリ。
ダンスが必須になった表れなのだろうか?それともTVの影響か?

午後からも、天気は何とかもったようで、プログラムが最後まで終了した様だ。

2 件のコメントがあります。

9月 03 2016

ゆめタウン江津へ

投稿者:

今日(9/3)は、朝から台風の影響か、薄雲が覆う天気。
台風12号は、思いのほかスピードが遅く、江津沖を通過するのは5日の深夜の見込み。

 

昨日、江津のグリーンモールの再建に対する記者会見が行われた。

IMG_1829a
記事によると、「ゆめタウン江津」として、来年の夏にリニュアルオープンを目指す。との事。

「約250名いる従業員の雇用は確保し、店舗の活性化を目指す。」との表明。
グリーンモールは、月1回の程度の定休日があり、営業時間は、9時30分から19時30分。
浜田市のゆめタウンは、年中無休で営業時間ももう少し長い。
浜田と同じ営業スタイルになると、お客としては嬉しいが、従業員は大変になるのかな?

 

再建が決定し、これから入居している店舗との色々な交渉が始まる見込み。
知り合いの、ある店主は、「保証金、家賃の問題があり、このまま入居するか、出ていくか決断が迫られる。」と話していた。

 

最近、国立競技場問題で「選手ファースト」、築地問題では「都民ファースト」なんて言葉が躍っている。
つまり、現状はそうなっていないという事である。
これを小売業に置き換えると、そのような店は、確実に市場から去っている。

このあたりの小売業では、まだまだ「経営者ファースト」「従業員ファースト」と感じるところが多々ある。
再建後は、「顧客ファースト」「市場ファースト」を従業員が再確認して取り組んでほしいと思う。
是非、地域の見本となる店舗になってくれることを期待したい。

「ゆめタウン江津」のオープンが今から楽しみ。

2 件のコメントがあります。

9月 02 2016

44年ぶりの三瓶山

投稿者:

今日(9/2)は、朝から少々雲が多いものの、良い天気。
風もなく、絶好のコンディション。

明日からは、台風12号の影響で、怪しい空模様になりそうです。
今の予報ですと、江津の真上を通過しそうです・・・。

 

そんな絶好調の受けて、お隣(東側へ)の大田市にある国立公園三瓶山に行ってきた。
(ナビによると、50km程度、1時間少々とアナウンス)
おそらく、高校1年か2年の時の遠足以来44年ぶりぐらい。
その時は、西の原までバスで行って、山頂登山を行い帰って来たのではないかと?
(山頂まで行った記憶があるのだが・・・・・。別の山?)

DSC_0001a
左が三瓶山で、右は子三瓶。

三瓶山の全体は、下記の案内図

DSC_0011a
なんと5つの山があるとの事で、これは初めて知った。
44年前にも案内板にも書いてあったとは思うが・・・。

西の原は、昔は馬もいて、乗馬が出来たと記憶していたが、今は無くなったとの事。
ただし、近々復活させようとの動きもあるらしい。

見ていると、ウォーキングする人がいたり、山頂を目指して登山道の方に向かう方も・・・。
夏休み中は、かなり混雑したとの事。

DSC_0007a
西の原には、1件のレストラン。
時間調整で、コーヒーを飲みに入った。

お店の方と、少々雑談したところ、このレストランも1度は、閉鎖する事になっていたのだそうだが、女子会で発起して再スタートをしたのだそうだ。
(素晴らしいパワーだ。女子会)

地元食材にこだわって、メニューを作っているとの事で、次のチャンスには、ここで食してみたい。

 

その後、北の原方面に向かい、昼食は、三瓶バーガーを

IMG_20160902b

IMG_20160902a
定番商品の三瓶バーガーにワサビが入ったものを食した。
時々、出てくるワサビ感がなかなか良い。

 

その後、某施設にて、研修の打ち合わせを行った。
行きと帰りは、別の道を選んで、山道のドライブを少々楽しんだ。

 

私が子供のころ、三瓶山では、スキー場があって冬もにぎわっていた。
今や、温暖化の影響か、スキー場は、廃止されている。
冬に、お客さんが集まる事があるのかな?

久しぶりに行ってみたが、まだまだ魅力化に取り組んでいける題材があるのではないかと思えた。
是非、魅力化に向け頑張ってほしいと思う。
国立公園の制限もあるかとは思うが、何かアイディアがあると思うが・・・・。

 

 

地域おこし協力隊”と言うのを、ご存知ですか?

国が、都会での様々の経験者を地方に3年間移住してもらい、地方を元気にしようとする取り組み。
実際には、地方の自治体が募集し、経費を国が負担する。
その勤務条件は、市町村で異なる様だが、基本的には大差ない。
月16日程度の勤務の嘱託で、「えっ」と思う程度の月給(全国、ほぼ一律の様です)。
勤務日以外での、アルバイトOKとの事。
期間は、3年間。
3年の間に、移住先で、新規ビジネスを見つけて、そのまま移住してもらうことが国の狙い。
勿論、3年の任期後は、他の土地に行くのも自由。

江津市にも数名の方がいて、色々と活躍されている。

今日の朝刊に、その中の高島さんが、地元の神事に魅せられて、その写真コンテスト等の企画を提案し、実現させたの話題が・・・。

IMG_1781a
我々では、地元の行事は、見慣れたものだが、都会育ちの彼女には、魅力的に映るものもあるらしい。
都会育ちの為か、女性だからか、はたまた彼女自身の感性なのかは判らないが、これからも数々の魅力を発信していってほしいと思う。
素晴らしい。

彼女は、現在企業対応の職についていて、多少私と関連するところも出ていて、私の研修会場にも数度足を運んでくれている。
初めて会って間もないころ新入社員研修に顔を出してくれて、「山藤さん、いたってまじめで、厳しい研修ですね。田舎でもきちんとした研修をされる方がいてびっくりしました。会社に入った頃を思い出しました。」と。
彼女は、大手証券会社での勤務経験もあり、当然色々な研修は受けているはず。

今後も、彼女の色々な面での気付きから、新たな物が出てくる事を期待したい。

コメントはまだありません。

9月 01 2016

花田屋9周年

投稿者:

今日(9/1)は、朝から晴天で、午前中は、気持ち良い天気。
午後は、30℃を超えて、少々暑い。
台風10号の影響で、数日間少々涼しかっただけに、30℃をちょっと超えただけでも応える。

台風12号が発生し、3日に九州を縦断し、4日の午後には萩沖に進む予定。
このあたりも、4日の午後から5日にかけて、強風圏に入る予報。
何事も無ければ良いのですが・・・・。

今日は、「防災の日」との事。
このあたりで、緊急時の避難場所として、公民館が指定されているが、ここからだと徒歩15分ぐらいかな。
水害発生可能地域で、その時は公民館でも問題ないとは思うが、津波警報が出た場合は、そんなところまで避難できない。
近所の高台となると、小山はあれども、とても登れる様には整備されていない。

サラリーマン時代は、1年に1度の避難訓練があり、ビルの18Fから歩いて降りる経験もした。
}訓練ではあったが、色々な意識をするには良いことだったと思っている。
しかし、最近は、自営業だけになり、避難訓練は全く無くなる。
意識が低下しているかも?

 

今日は、花田屋9周年となりました。
つまり、今日10年目の第1歩でした。
第1歩は、5S研修の工場視察で2社訪問。

何とか、10年目も無事乗り切れる様頑張っていきたいと思っています。
今まで、ご指導いただいた皆様、これからもよろしくお願いいたします。

 

昨日のブログにコメントが入った通り、三江線の廃止申請を行うことをJR西日本が決断したと。
来年9月をもって廃止すると。

http://mainichi.jp/articles/20160901/k00/00e/040/280000c

沿線の自治体では、第三セクターにする資金は、調達できないとの事で、バス運行に移行される見込み。

列車の走る風景は、なんとも夢がある。
しかも、三江線は1両。
今でも、小学校の4年生ぐらいの時に、三江線に乗って浜原まで遠足で言った事を鮮明に覚えている。
残念でははあるが、時代の流れには勝てなかったという事だろうか・・・。

3 件のコメントがあります。

8月 31 2016

築地移転延期

投稿者:

今日(8/31)は、朝から晴天だったが、風が強い。
久しぶりの晴天ではあったが、気温は27℃程度で、ちょっと蒸し暑さを感じる程度。
夕方以降は、暑いんだか、寒いんだか・・・・。

 

台風10号が、甚大な被害を置き土産にして去った感じだ。
特に、岩手県と北海道で大変な事になっています。
被害に遭われた方には、お見舞い申し上げます。
お亡くなりなった方は、ご冥福をお祈りいたします。

 

午前中に江津市から下記防災メール。これも台風の影響の様です。

「現在江津市に、高潮警報が発表されています。
低い土地では冠水や浸水の恐れがあり、また高波と重なると危険ですので海岸や河口には近づかないよう注意してください。
海面の高さのピークは31日お昼ごろ、午後3時頃までは特に警戒が必要です。」
(現在と言う書き出しは、限定できないから、リスクがあると何度か注意したが、全く危機意識を持っていない。8/31 9:00と書けば、転送されようが間違いなく市民に伝わるのに。)

 

いつもの江の川の土手に行ってみると

IMG_20160831jpg
ルアーをするところが、水の中。
水深が50cm程度ある。
いつもより、潮位が1m近く高い。

満潮と、高潮が重なった現象の様です。

この潮位で、被害があったかどうかは、不明ですが、水は怖いです。

 

朝一番、いつもの通り新聞に目を通していると・・・。

IMG_1775a
先日紹介した、私に依頼を頂いた講演会の開催記事。

流石、山陰中央新報社さんだ。
あらゆる手を駆使して宣伝いただいている。

これで、誰も来なかったら・・・・・・。

やっぱり「さくら」かな?
江津の若手の皆様、是非聞きに来てください。

 

 

東京都知事が築地移転の延期を決定したとのニュース。

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016083100027&g=pol

延期を判断した理由として、(1)安全性への懸念(2)巨額で不透明な費用(3)情報公開の不足を上げている。

(1)については、土壌から危険な物が検出されたとのニュースは、記憶しているが、既に処置および検証が終了しているものと思っていたが、そうでもなかった様だ。
ものによっては、開場後も継続調査を行うというのもあるかとは思うが・・・・。

(2)については、東京オリンピック関連工事と同じ状態。
元々の見積もりが甘いのか、追加要求は、審査が甘くなっているのか?

(3)については、我々には判らない色々な事があるようです。

 

報道では、小店舗においては間口が今までより狭くなり、敷地面積は広くなるものの、ウナギの寝床状態になり、仕事ができない(マグロが捌けない等)と訴えた所、軽々と「では2区画の契約をしてください」と言われたとか・・・。
偏った報道かもしれないし、明らかな事は判らないが、豊洲推進派と慎重派が対立してる今、ベストな状態で豊洲に移転する事を期待したい。
移転したことにより、コスト増で魚の値段が上がる事だけは、避けてほしいと思う。

3 件のコメントがあります。

8月 30 2016

マグロは、本当に旨い?

投稿者:

今日(8/30)は、降ったり晴れたり目まぐるしい天気。
しかも、朝から肌寒い。
朝出かける時に、上着を持って出た。

 

朝から益田市に向けて移動した際に、途中の三隅の道の駅での1枚。

IMG_20160830
写真のとおり、結構な波。
台風から、遠く離れているのに、日曜日から月曜日に雨を降らした寒冷渦の為だろうか、大荒れ。

益田市に到着後、西部高等技術校で9月から始まる中堅社員研修の打ち合わせ。
その足で、益田市内の某企業で、研修のご依頼を頂いていて、その打ち合わせ。

終了後、益田市役所と他1件を表敬訪問し、夕方から江津市での野暮用の為、とんぼ返り。
夕方、見える海の風景は、朝と同じ。
しばらくは、荒れるのかな?

 

今年は、キス、マイカ(剣先イカ)ともに不調。
少し荒れたことで、海水温が下がり、少しは釣れる様になるのかな?

 

魚つながりで、多少気になるニュースが・・・。
太平洋クロマグロの漁獲制限議論の国際会議開幕したと。

http://www.asahi.com/articles/ASJ8Y4DK4J8YULFA00L.html?iref=comtop_list_biz_n03

マグロの漁獲量の制限だの、今年の漁獲量だのについてのニュースが時々出てくる。

昔は、マグロは「猫またぎ」と言われた食材。
誰かが「旨い」と言った事で、みんなが「旨い」と言わざるえなくて、食べ始めたのではないかと・・・。

在京30年で、何度もマグロは口にしたが、最後まで旨いと、思ったことは1度ない。
今でも、上京し刺身盛り合わせを頼む時に、許されるならば「赤身の魚以外で・・・。」と注文する。

 

Uターンして、近海物の白身魚が食べられることは、この上ない幸せ。
自分で釣った、少々小ぶりの魚も、当然活きが良いし、旨い。
「マグロが旨い」と言っている方は、本当に旨い白身を食べた事が無いのではないかと・・・・。

 

個人的な嗜好を書いてしまったが・・・・・。

 

マグロは、上記、記事の様に、他国との漁獲高協議などもニュースとして取り上げられる。
更に、養殖は、マグロとか大きい魚から。
最近、山陰のアジ等の小魚の漁獲高、激減していると聞く。
将来、確実にアジとかイサキとかも減少していくと思われる。
それらの魚の養殖にも、目を向けてほしいと思うのだが・・・・・。

 

少々支離滅裂なブログになってしまった。

4 件のコメントがあります。

8月 29 2016

できるビジネスマンの仕事術

投稿者:

今日(8/29)は、昨日に続いて夜中にも結構な雨で、合計150mm程度の雨が降ったようです。
しかし、土砂崩れ等の防災メールはなく、被害はほとんどなかったのではないかと思っています。
一安心です。

この雨の為、気温も低く、最高気温も22℃ぐらい。

これも台風10号の影響の様で、これから東北に上陸との予報もあり、東北の方はご注意ください。

 

朝一番、いつもの通り山陰中央新報の新聞を読もうとすると、いつもは見ないチラシの中がチラッと見えて、見覚えのある文字が見えた。

20160829
「できるビジネスマンの仕事術」とのチラシ。
江津商工会議所60周年記念行事の一つで、山陰中央新報社の移動新聞社行事としての講演会。
なんと、第2部は、私が講演者。

2か月ぐらい前だったか、山陰中央新報社の営業本部長から、この講演の依頼を頂いたのだ。
この講演会の副題は「社会人のための新聞活用術」となっている。
本HPでも、新入社員研修の時などで「今朝、新聞を読んできた人。」と質問して、「がっかりする人数」だったと報告している事が、山陰中央新報の執行役員の方の耳に入った様で、そのご縁での依頼だった様だ。

バカの一つ覚えの様に言い続ける事で、良いこともあるもんです。

講演では、新聞を読むことの価値観も含め、「できるビジネスマンになるためには」と言う題で1時間講演させていただく。

まさか、チラシに入ってくるとは思ってもいなかった。
商工会議所の会員企業に送付される程度と思っていたので少々びっくり。
流石、山陰中央新報社が主催だけの事はある。

 

チラシまで入れていたただいて、当日、会場に誰もいなかったらどうしよう・・・・・?
一部の会社には、色々お世話になっていて、名前は売れているとは思うが、その他にはほとんど無名人だけに・・・・。

対象は、若手経営者と従業員です。
江津市内で、本HPをご覧になった方で、興味のある方はご参加ください。
いやいや、お知り合いで、 サクラでも大歓迎です。

日 時 9月15日(木) 第1部 18:10~  第2部(私が担当)19:10頃~
交流会 20:00頃~
場 所 江津駅前 「パレットごうつ」第1会議室
参加費 第1部、第2部は無料、交流会 2000円
申し込み 江津商工会議所 0855-52-2268

よろしくお願いいたします。

今日、この講演に使うパワーポイント原稿を、山陰中央新報社にて、ご確認頂くべく送付した。

あとは、しっかりしゃべる事だけです。

4 件のコメントがあります。

8月 28 2016

江津工業団地拡張

投稿者:

今日(8/28)は、朝10時過ぎからパラパラしはじめ、一時は強い雨脚の時間帯もあり、降り続いた。
明日いっぱい降り続く予報。
今年の夏にほとんど降らなかった分が、一気に降る感じだ。
気温も、ほとんど上がらず、20℃程度で、8月にして寒い感じ。

 

今日の山陰中央新報新報に、将来に夢が持てるニュースが・・・。
江津工業団地を拡張するとの事。

IMG_1768a

記事によると、1期工事分(21.2ヘクタール)が1984年に分譲を開始し、約10社が入り、分譲率が80%を超え、今後3区画分(13.8ヘクタール)の造成工事に着手するというもの。

 

江津市は、企業誘致に積極的に取り組んでいて、10社が入居する成果が出ているが、かなりの時間が掛かっている。
しかし、確実に雇用の場を生んでいる。
有り難いことに、一部上場の関連企業が4社も入居している。

最近では、色々な企業からの問い合わせ等があるとも聞いている。

 

1984年にオープンした工業団地で、当然私は、その存在を知らなかった。
過去に、江津市に住んでおられた方でも、工業団地はどこ?と思っておられる方がいらっしゃるかと。
少し、紹介します。

場所は、浅利の菰沢公園の更に山側です。

20160828
上記、Google地図で判りますでしょうか?
住所は、松川町となります。

 

益々、江津市が工業都市となる事を期待したいと思います。

コメントはまだありません。

« 前へ - 次へ »