2月
26
2022
今日(2/26)は、朝から日差しがある暖かい1日となりました。
気温も、10℃を超えた様です。
プロ野球オープン戦もスタートし、いよいよ春近しの感じです。
その分、花粉が本気となりそうです・・・。
花粉症だと勘違いして、病院に行ったところ、コロナの陽性が確認されたとの例がある様です。
今まで花粉症でなかった方は、コロナと信じたくなくて、花粉症と決めつけて病院に行くのかも?
症状が近い場合も、有るようですが、見極めは”目のかゆみ”です。
私も、花粉症になった時は、ひどい鼻詰まりとのどの痛みが出て、てっきり風邪と思っていたのですが、その後目のかゆみが出て、社内の医務室に行ったところ「花粉症の当選です。」と内服薬、目薬、点鼻薬の3点セットを処方されました。
コロナと花粉症の初期症状も、見分けがつかないかも?
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市33名、雲南市18名、出雲市11名、浜田市2名、大田市1名、安来市1名、邑南町3名、津和野町1名の合計70名だった様です。
松江市の障害者福祉施設、出雲市の児童福祉施設のクラスターが発生した様です。
江津市の陽性者は、いなかった様です。続くと良いのですが・・・。
2019年7月の参院選を巡る河井夫妻の大規模買収事件で、検察当局は、一度は100人全員を不起訴としていたが、検察審査会が35人について「起訴相当」と議決したことを受け、大半を略式起訴とし、一部を正式起訴とする方向で検討している。と。
新聞記事
当然かと思います。
検察審議会が、10万円を境としている事には、少々疑問ですが・・・・。
それは、さておき、この事件の広島県にしろ、最近新潟県で、それらしき告発があった事と、まだまだ水面下では、この様な事が繰り返されているのでしょうか?
政治家には、色々な領収書等が不要であったり、不明なお金が色々とある様な気がします。
「選挙は、金が掛かる」の意味が国民のほとんどは、判っていません。
「お金を使ってはいけない。」と言っている訳では無く、必要でやましい所が無いのであれば、自ら明らかにする仕組みを作るべきかと思います。
熊本県は3年前、アサリの産地偽装報道を受けて漁協への指導を行っていますが、「これまで産地偽装根絶への視点が十分ではなかった」としています。と。
テレビくまもとニュース
一部の漁協からの「アサリを飼育する蓄養が2週間から1カ月である」や、「蓄養の期間は、11月から翌年5月までである」との発言を確認しており、「当時、蓄養された輸入アサリが、熊本産として販売される疑いは持っていなかった」などとしています。と。
公務員は、こんな発言で許される事が信じられません。
畜養するのは、その後国産として売るためであることは明らかで、外国産と売るのであれば畜養は、不要な事ぐらい、県が認識していない訳がありません。
何かの席で、偽装を思わせる発言があっても「県は、聞いてない事にするので良きに計らえ・・。」と言った様なものです。
政治に金が掛かる事で、政治資金を配布していますが、税金です。
産地偽装は、税金には関係ありませんが、「日本の食品は安全」とうたっている事が嘘になります。
マグロの漁獲高を偽装している件は、国際問題です。
日本の食の評判、あるいは日本自体が疑いを持つ国とされてしまいます。
全て、公の方の対応です。
我々みたいな、一般市民が犠牲になる事は、どこかが間違っています。
2月
25
2022
今日(2/25)は、昨日までの不安定の天気と変わり、日中気温も上がり、コートが不要なぐらいでした。
更に、明日からは、毎日10℃を超える予報となっています。
いよいよ春?
今日は、午後から桜江町に出向きましたが、流石に昨日の雪が残ってはいましたが、車道には路肩にある程度で、一部日陰となっている所は、車道にも少しありましたが・・・。
何とか、セーフでした。
訪問したのは、某介護施設で、市内でコロナの陽性が確認された後は、2週間程度の、外部の方の立ち入り禁止の対策を取られているのですが、私が3回目ワクチン接種が終わっている事で、会議室までは入室が了解され、その会議室で5S活動の中間フォローを実施となりました。
会議室の中でも、5Sフォロー対象者に順番に来てもらい、写真の通り密とならない様に、着席してもらっての対応としました。
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市27名、出雲市21名、安来市11名、雲南市10名、浜田市6名、江津市3名、益田市1名、邑南町5名、県外2名の合計86名だった様です。
新聞記事
クラスターが止まりません。
浜田市の介護施設でもクラスターが発生した様です。
江津市でも3名が陽性となった様です。江津市では、ここの所クラスターは、出ていませんので、火種がポロポロ出ている感じです。
ロシアによるウクライナ侵攻を受け、与野党が今国会で採択を目指すロシアに対する非難決議の原案が判明した。と。
新聞記事
流石に、本件は、与野党の一致で採択の様ですが、こんな重大事を決議するが、何故3/1なのでしょうか?
24日に問題が発生したのですから、今日にでも決議出来ないのでしょうか?
万が一、他国から日本が責められた時も、こんな悠長な事を行うのでしょうか?
ロシアのガルージン駐日大使は、ウクライナ侵攻を受けて対ロシア追加制裁を発表した日本政府に「重大な対抗措置」を取ると警告した。と。
新聞記事
ロシアの警告には、屈することなく、正しい判断してほしいと思います。
里見さんが女流名人の防衛に失敗し、5冠から4冠に後退した。と。
残念でした。
里見さんは、女流名人を、初奪取から12年間防衛し続けていましたが、今回防衛に失敗しました。
ここの所、若い方も力を付けて来て、4冠、5冠と一進一退になっていますが、来期に再び5冠、更に6冠を奪取してくれる事を期待しています。
2月
24
2022
今日(2/24)は、朝9時過ぎに、白い物が降り始め20分程度で、一気に地面も白くなりました。
その後、気温が上昇したのか、一気に解けましたが・・・・。
明日、山間部に出かける予定があり、少々心配になりましたが、明日は気温も高くなる予報になっていて、問題はないかと・・・?
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、の合計松江市31名、浜田市2名、出雲市11名、安来市7名、江津市1名、雲南市10名、奥出雲町1名、邑南町2名、県外1名の合計66名だった様です。
新聞記事
2件の学校関連のクラスターが発生した様です。
江津市でも、久しぶりに1名確認された様です。県のHPによると、経緯不明となっています。
今朝の新聞によると、江津市の5歳から11歳のワクチン接種は、3/9から開始するとの事です。
今日は、午後から江津市主催のセミナーで、「事業継続のための多様な人材の活用とは」のテーマで講義しました。
このテーマは、従来の実施ている講義範囲から少々はみ出しているのですが、多様な人材を活用するためには、当然自社の改革が必要となり、5S活動ゃ社内の改善等に繋がります。
そんな事で、講義依頼を受けました。
大手企業では、多様な人材確保の為に色々な施策を実施し、最近ではジョブ型雇用を始める等のニュースが多くなっています。
しかし、島根県の人口減少率は、全国平均より上で、地方の零細企業の方が考えるべき事かと思われます。
しかし、現状は、自社の器に合わせた募集のみで、当然人は集まらない状況ですが、まだそこに気づいていないのか、この手の研修は、参加者が少ない様です。
少しでも、自社の改革を実施し、社内外両方から見て、魅力ある企業にしていただきたいと思っています。
ロシアのプーチン大統領は24日、ウクライナ東部ドンバス地方での軍事作戦決行を発表した。と。
新聞記事
「ウクライナ政権によって8年間にわたり虐げられ、ジェノサイドに遭ってきた人々を保護すること」が目的だとしている。と。
あまりにも、自分勝手な理由付けの様な気がします。
この影響は、我々の生活にどう影響するのでしょうか?
LNG等の値上がりが、あるとの事で、関連した物が一気に値上がりしそうです。
先ほどのTV報道では、日本で販売されているタバコのかなりの量をウクライナから輸入しているとの事で、JTは、タバコの品切れとならない様に調整するとの発表をしている様ですが・・・。
どうでしょうか?
どの様な、結末となるかは判りませんが、平和的解決を望みます。
今頃の、侵略戦争が発生するとは・・・・。
2月
23
2022
今日(2/23)は、朝起きると屋根が少々白くなっていました。
北海道から鳥取まで、大雪となっている様ですが、この辺りも少々影響があった様です。
北海道や東北地方の大雪に見舞われた地域の皆様には、お見舞い申し上げます。
雪かき時の事故や、来週は、少々気温が上昇するとの事で、雪崩等が発生しない事を祈ります。
この辺りも、週末から気温上昇となる様です。
春近しでしょうか?
今日、当ブログのコメンテーターの”千葉の旧友”からメールがあり、「最近明るい話題の取り上げが少ない。」と指摘を受けましたが・・・・。
残念ながら、コロナ禍の為か、明るい話題は少ないですが、明るい話題は、春近しでしょうか?
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市23名、雲南市23名、出雲市19名、安来市13名、浜田市2名、奥出雲町2名、邑南町2名の合計84名だった様です。
新聞記事
昨日は、3桁となり、再び上昇か?とも思いましたが、今日は2桁に戻り、少々安心しました。
まだまだ出雲地区は、クラスターの発生が続いています。今日は老人介護施設での発生があった様です。
しかし、少々心配な事が、お隣鳥取県が、今日211名と過去最高値となった様です。
その内、米子市管内で117名で、同市の子ども園では、20日から22日に掛けた84名のクラスターが発生したとの事です。
米子市と島根県の松江市近郊は、通勤圏内で、行き来が非常にある場所ですので、色々な所で影響が出るのではないかと心配です。
これらを受けて、島根県は、雲南市の小中と松江にの県立高校等を出校停止にする指示を出した。と。
新聞記事
島根県の西部で、陽性者が急激に増えた時も、小中高の休校処置行い、成功した様に見えました。
それを受けての対応でしょうか?
効果が出る事を期待します。
カーリング日本女子の躍動のおかげで、山陰両県で唯一、本格的にカーリングを楽しめるアイススケート場「サン・ビレッジ浜田」が再び注目されそうだ。と。
新聞記事
銀メダルとなった時に、スケート場が、再び脚光浴びるかのか?と書きましたが、その予想通り、その傾向が既に出始めている様です。
経営が、怪しいと聞いていますが、復活するかな?
もう一つ明るい話題を見つけてきました。
以前も、何度か紹介した柔道選手の福田君が、島根県の高等学校PTA連合会から会長奨励賞が贈られた。と。
彼は、私が何度か参加している島根県の中学生の柔道チームと釜山の柔道チームの交流に参加していて、釜山に一緒に行きました。
その頃から、彼の運動能力はずば抜けている事は、素人でも判りました。
その後全中で優勝し、高校でも地元の平田高校で、全国大会で優勝する輝かしい活躍でした。
今年の4月からは、東海大学の柔道部の進学との事で、数々の五輪メダリストを輩出している所だけに、頑張ってほしいと思います。
同じ階級には阿部一二三選手いる競争の激しい階級ですが頑張ってほしいと思います。
2月
22
2022
今日(2/22)も、冬型が継続し、目まぐるしい寒い1日でした。
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市59名、出雲市22名、雲南市9名、安来市4名、浜田市2名、益田市1名、津和野町4名、奥出雲町3名、邑南町1名、県外7名の合計112名だった様です。
新聞記事
久しぶりに、3桁になりました。
松江市の学校関係2箇所でクラスターが発生し、併せて40名超える陽性者が確認された様です。
この結果で、一気に増加した感じです。
昨日から、「まん延防止等重点措置」が解除され、その影響で、増加傾向にならなければ良いのですが・・・・。
今日は、「竹島の日」でした。
新聞記事
内閣府政務官が式典に10年連続参加した。と。
毎年の事ですが、国の領土の問題であるのに、政務官レベルの出席では、韓国は何ら感じないのではないでしょうか?
少なくとも、外務大臣レベルが出席して、竹島が日本の領土であることを、しっかり内外に示す必要がある感じます。
韓国が、島に上陸し不法占拠している状態で、日本の対応は、ニヤニヤしながら「竹島は日本の領土です。」と言っている様なものです。
もう少し、毅然とした対応をするべきかと思います。
今日、2021年度下期の生産系の5Sリーダー養成研修の最終日でした。
各社共に、レベルが上昇しており、良い発表会となりました。
今年度から、主催が変わり県の事業として取り組んでいましたが、コロナの関係もあり、来年度の予算の確保が未定となっています。
何とか、開催したいと考えていますが・・・・。
近所のスーパーで、凄い張り紙を見つけました。
出荷者が、販売店に対して、提示した出荷証明書が、売り場に掲げられていました。
「熊本産 冷凍はまぐり
上記の通り相違ない事を証明致します。」と言うものです。
商品は、冷凍で、少々小粒で、価格も1980円と、高めでしたが・・・。
先日の、熊本県のアサリの偽装事件の、風評被害で、はまぐりも売れなくなった。とのニュースを見ていましたので、思わず購入しました。
早速、潮汁にしましたが、流石に国産でした。
美味しく、頂きました。
2月
21
2022
今日(2/21)は、北海道近郊で発達した低気圧の影響か、この辺りも多少影響が出た様で、晴れているのに、雪が舞ったりと、ややこしい天気でした。
気温的には、風が無かった為か、それほど寒くはありませんでした。
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、出雲市20名、松江市18名、雲南市12名、浜田市4名、安来市2名、津和野町2名、奥出雲町1名、川本町1名、邑南町1名、県外1名の合計62名だった様です。
新聞記事
県内で、3件の児童施設等でのクラスターが発生した様です。
近々、児童のワクチン接種が始まる様ですが、希望者のみの接種との事ですので、病院等での接種となるのでしょうかね?
一般の方の接種もあると思われますので、現場が混乱し、接種量等を間違う事故が無い様に、実施してほしいと思います。
昭和47年2月、長野県軽井沢町の保養施設で、過激派組織「連合赤軍」が管理人の妻を人質に10日間にわたり立てこもった「あさま山荘事件」は19日、発生から50年を迎えた。と。
新聞記事
19日に、オリンピックに隠れて、報道が少なかったのか、気が付いていませんでした。
あれから50年か・・・。
私は、高校1年生で、通学前も帰宅した時もTV画面は、あさま山荘事件の中継でした。
記憶が鮮明に残っているのは、鉄球と放水です。
その時は、人質となっていた保養所の管理人の奥様も建物内に残ったままだったはずで、心配した事も記憶にあります。
当時は、東大安田講堂事件をはじめ、学生運動全盛期でした。
学生時代も、どこの大学でもべニアの大型の看板(?)が、掲げられている時代でした。
「高校時代の同級生の**君が、学生運動に参加している。」なんて、噂も入ってきていました。
私は、学生運動には全く興味が無く、当然スルーでした。
1つだけ、ちょっと「大丈夫か?」と思った事がありました。
学生の時代のアルバイト先に、某超一流大が出身の方がおり、ひょんなことから、その方が学生時代から改革運動に参画し、その時もその運動を継続している事を知ってしまい「他言しない様に・・。」と頼まれた事がありました。
その後、私が就職し、その方とのお付き合いも無くなっていたのですが、しばらくして、その彼から電話があり
「警察から家宅捜査を受け、電話番号簿を持っていかれた。山藤君の電話も書いてあったはずなので、もし迷惑が掛かったら申し訳ないので、連絡した。」と。
結果からすると、警察からは、何も問い合わせはありませんでしたが、電話を受けた時は、「出頭命令等が来たらめんどくさいな・・・。」と思った記憶があります。
今思えば、そんな活動にのめり込む方は、優秀な頭を持った方ばかり。
この事件から15年程度経過して発生したオウム真理教事件も、優秀な学生がのめり込んだ事件でした。
当時は、極端な政治活動にのめり込んだ方々が多かったのか、世の中が、それだけ疲弊していたのか?
そんな事は、よそ吹く風で、学生時代を楽しんだ身で、少々頭が足りなかった身にお誘いはありませんでした。
最近、若い人が、政治に関心が無く、投票率が低い・・。なんてことを言っていますが、当時を振り返ると、私もそうだった様です。
当時は、政治に関心を持っていたら・・・・・。無関心で良かったのかな・・・。
2月
20
2022
今日(2/20)は、朝から曇りがちでしたが、日中日差しの出る時間帯や、雪が舞い散る時間帯があったりと、目まぐるしい天気でした。
気温も、昨日は少し上昇したものの、今日は、明け方から下がり続け日中は3℃程度と寒い1日でした。
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市32名、出雲市19名、安来市5名、雲南市5名、浜田市4名、益田市1名、奥出雲町4名、邑南町1名、県外2名の合計73名だった様です。
新聞記事
松江市、雲南市と児童のクラスターが発生した様です。
明日から、島根県は、「まん延防止等重点措置」の解除です。
再び、跳ね上がる事が無いように、各自が気を付けないといけないと思います。
カーリング女子決勝で、日本は英国に3-10で敗れ、銀メダルとなった。と。
新聞記事
残念でしたが、立派な銀メダルです。
藤沢選手が「こんな悔しい表彰台は初めて」と語ったとの事ですが、前回の銅メダルは、接戦を制してのメダル。今回は、敗戦での銀メダルと言う事でしょうか?
夏の大会でも、柔道の選手が同じような事を言っていた記憶があります。
再び、カーリングブームが来るのでしょうか?
お隣の浜田市にあるスケート場が、来客が少なく閉館するかどうかの瀬戸際の様ですが、このカーリングの活躍や、スビート、フィギアの各選手のメダル獲得で、スケートのお客さんが増えるのでしょうか?
今日で、北京オリンピックが閉会しました。
参加された選手の皆さんには、感動を頂きました。ありがとうございました。
しかし、高梨選手の件にしろ、フィギアのロシア選手の件等、すっきりしない物が多く、私自身は、もう一つ盛り上がっていなかった気がします。
IOC会長の動きも、何かしら賛同できない物があります。
次のオリンピックは、手放しで感動できるものであってほしいと思います。
農林水産省によると、この10年間で静岡県のワサビの生産量は55%近くも減少している。と。
新聞記事
これは問題です。
わさびは、日本の食文化には、切っても切れないものと思います。
ちなみに、昨年のわさびの生産量ランキングを調べてみました。
わさび生産量ランキング
2020年度の生産量は、トップは長野県で43.4% 2位が静岡県で25.5%となっています。
という事は、10年前は、静岡県がダントツのトップだったという事でしょうか?
島根県でも、わさびの栽培はおこなわれていて、5位の3%の様です。
3%とはいえ、地元ですからわさびは比較的手に入りやすいかと・・・。
3月に入ると、葉わさびが店先に並び始めます。美味です。
わさびは、綺麗な水の所で無いと育たない様ですから、生産量が増えるという事は、SDGsの取り組みと言えるかと・・・。
日本の、この食文化は、是非守り続けてほしいと思います。
老舗の大手百貨店で、「Z世代」と呼ばれる20代を中心とした若手社員が売り場づくりに挑戦している。と。
新聞記事
遅きに失した感がある様な気がしますが・・・・。
大手百貨店の話題として、ここ数年、売上高減少、店舗閉店、大手百貨店同士の合併と、良い話題はありませんでした。
更に、若い方は、ブランドには興味を持っていない方が多いと聞いた事があります。
その若い方にも、買い物に来てくれるように、「Z世代」の店づくりは効果があるかと思われます。
同じことが、国会議員をはじめ、色々な決定権のある方は、考え直した方が良いかと思います。
私も、そう言われない様に、しっかり時代に付いていかなければと思います。
2月
19
2022
今日(2/18)は、朝から冷たい雨が降り続く1日でした。
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市33名、浜田市6名、出雲市13名、益田市4名、大田市2名、安来市1名、江津市1名、奥出雲町6名、邑南町6名、津和野町1名、隠岐の島町1名、県外1名の合計75名だった様です。
新聞記事
江津市で、1名出ましたが、過去の県央のクラスター関連の方の家族かな?
明らかな減少です。
21日からは、「まん延防止等重点措置」が、解除となりますので、夜は結構な数の飲食店が休業していましたが、再び明かりが灯る事を期待します。
昨日は、松江市26名、浜田市8名、出雲市6名、益田市3名、安来市2名、邑南町3名、隠岐の島町2名、県外1名の51名だった様です。
マススタートにて、連覇を狙う高木菜那選手は1回戦で最終コーナーで転倒し、決勝進出を逃した。と。
新聞記事
残念でした。
前回のオリンピックでのレース運びの上手さで、金メダルを獲得していただけに、期待していたのですが・・・。
上記新聞記事の、一番下の写真に、レース後、靴の歯を確認する姿がありますが、解説の岡崎朋美さんは、「激しいレースで、歯があたって破損したのか、左足が抜けていました。」と。
本人は、「2年ぶりのぶっつけ本番のレースで、感覚が・・・。」的なコメントを言っていました。
自身も金メダルは、狙っていなかったのかな?(勿論、出るからには、狙っていたとは思います。)と、思える様な、パシュートの時とは、違って悔しさを表すインタビューでは無かった様な?
しかし、高木姉妹は、凄いです。
次のオリンピックでも、二人の勇姿を期待したいと思います。
今日の朝刊に、困ったものだと思う記事見つけました。
島根県の小中学校の学力調査の結果、今年も全国平均を下回り、その原因は家庭学習の時間が減少している事と結論づけた様です。
しかし、毎年、毎年こんな記事を見ます。改善しないのは何故でしょうか?
記事によると、中学校2年生で、家庭での学習時間が1日1時間以上の子が、前年度に比べ5.7%減となり50.8%だった。と。
一方、スマホの使用時間が1時間を超えた子供は、前年度に比べ、2.0%増の73.2%だった。と。
恥ずかしい結論です。
教育委員会、学校、先生は、悪くない、悪いのは各家庭と位置づけ、来年から宿題が増える様な対策となるのでしょうか?
全国で、毎年上位の福井県とか秋田県は、どうなのでしょうか?
明らかに、家庭での勉強時間に差があるのでしょうか?
ここでは無く、長い期間、全国平均を下回る事が続いている訳ですから、今までの対策は、全く功を奏していないという事です。
以前も、書きましたが、まず平均点だけで論じている事が間違いです。
正しい、問題点は出てきません。
例えば、極論ですが
殆どの生徒の得点が50点近くに固まっていて、平均点50点と、100点が50人、0点が50人の平均点は50点は、明らかに全く異なった内容です。
したがって、当然対策も違うはずです。
ところで、本当の目標は、何なのでしょうか?
平均点を上げる事だとすると、どこか違う気がします。
これからは、学校教育の中心は、アクティブ・ラーニングになります。
何か、変革は起こるのでしょうか?起こしてもらわないと困ります。
2月
17
2022
今日(2/17)は、朝起きると屋根が薄っすら白くなっていて、その後一旦消えたものの、夕方には再び雪が降り、朝以上に屋根は白くなりました。
気温も、1日中0℃程度で、冷蔵庫の中の様でした。
今日は、比較的近い所にある企業で15時から18時の講義でた。
訪問時は、雪がパラパラはしていたのですが、帰る時には、車のフロントガラスは、雪に覆われていました。
車のフロントガラスの雪を手で払ったのは、今年初めてでした。
今日の島根県のコロナ新規陽性者は松江市19名、出雲市13名、浜田市8名、益田市8名、大田市5名、安来市4名、江津市1名、奥出雲町3名、邑南町3名、海士町1名、県外1名の合計66名だった様です。
新聞記事
ここの所、増えもせず減りもせずというところです。
浜田地区の学校を始め、あちこちの若年層の陽性者の確認が多い様です。
やはり、ワクチンの未接種の影響があるのでしょうか?
今日、行った会社でも、「子どもが子ども園に行っていて、先週は休校になって会社を休みました。」と。
社長も、「同様の事例が結構あったので、大変でした。当社の社員の感染者や濃厚接触者は、今の所出ていないのが、救いです。」と。
各社ともに、この心配をされている様です。
オミクロン株は、感染力が強くどこで頂くか判りませんので、注意です。
スピードスケート女子1000メートル、今大会銀メダル3個を獲得している高木美帆選手は1分13秒19の五輪新記録で金メダルを獲得した。と。
新聞記事
素晴らしい。大拍手です。
5種目出場し、金1、銀3
前回は、金1、銀1、銅1
個人として7個のメダル。
凄いです。
まだ、若いですので、次のイタリアのミラノ・コルティナも期待です。
江津市の話題を1つ。
江津市は、2022年度、遊休農地などを活用しブドウ栽培を推進する。と。
子供の頃は、あちこちでデラウェアの畑があったと記憶していますが、今はほぼ見る事が出来なくなっています。
その原因がどこにあったのかは知りませんが、今回は、ピオーネ、シャインマスカットの販売単価の高い商品を栽培するとの事です。
昔は、ぶとう畑があった訳ですから、ぶどうに合った土壌なのでしょうか?
そうであれば、一大産地になる事を期待します。
昔のデラウェアは、庶民の果物てしたので、安価で採算が合わず、かつ農業離れ、人口減少が影響して、廃業となっていたとしたら、今回は、今人気の商品ですので、利益が確保でき生産者が増える事を期待します。
しかし、ピオーネ、シャインマスカットは、高価で口に入るかな?
庶民のブドウ、デラウエアを、口いっぱいに頰張って食べるのも好きですが・・・・。
2月
16
2022
今日(2/16)は、朝から雪が舞い散り、時間帯によっては横風に雪が流され、車の運転がしずらい時間帯もある寒い1日でした。
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市27名、出雲市9名、浜田市8名、益田市8名、安来市6名、大田市1名、雲南市1名、邑南町2名、美郷町1名の合計63名だった様です。
新聞記事
江津では、昨日に続いて陽性者無しです。良い感じです。
昨日に比較して、浜田市、益田市で陽性者が増えた様な気もしますが・・・。
県内全体では、松江市、出雲市が高い数値が続いてる様には感じますが、他県と比較して頑張っていると言えます。
この状態が、続いている事で、20日に適用期限を迎える島根県の「まん延防止等重点措置」について、島根県知事が政府に解除を要請する方針を固めた。と。
新聞記事
飲食店等にとっては、嬉しいニュースかと思います。
このまま、沈静化してほしいのですが・・・。
全国的にも、東京等では、減少傾向が見える所もありますが、今日が過去最高となった県もある様で、一気に低水準とはならないのでしょうか?
考えなければならないニュースです。
カードやスマートフォンでお会計ができる「キャッシュレス文化」の発展で、いま子どもの中には「現金を知らない子」もいるようだ。と。
FNNニュース
子どもが、おままごとの遊びの中で「Paypay」と言って遊んでいる。とか、610円の買い物で、1000札と10円玉を出して、お釣りを400円にする事を知らないとか、買い物時に、お釣りをもらわずに帰ってくるとか・・・・。
色々な事象を紹介しています。
番組キャスターは、子どもにお金に接する事を教えないといけない。と言っていますが、どうなんでしょうかね?
今後、益々キャッシュレス化が進むと思われ、わざわざ現金に接する事を教える必要があるのでしょうか?
それより、「使いすぎる後が大変。」という事を教えた方が良いのではないかと・・。