バックナンバー 2008/07

7月 31 2008

イチロー3000本

投稿者: カテゴリ:店主ブログ,社会の出来事に

第1打席の1球目。
あっさり3000本達成。すばらしい。
本人も1球目からホームランを狙っていた様だ。
結果は、「つまってもヒット」と本人は言っていたが・・・。

成績低迷のチームの中、ずっと打ち続けているのだから、更にすごい。

世界記録は、4265本

1973年10月22日生まれ 34歳
あと7年現役を続けたとして1400本上乗せ。世界記録だ。
実現できそうな数字だ。
しかし、3000本の内580本程度が内野安打だそうだ。
年齢的に、内野安打はだんだん難しくなる様な気もする。
年度記録は、更新できても通算記録は、それだけ難しいのだと思う。

彼のバッティングは、素人目には誰にでも真似できて簡単そうに見えるのだが・・・。
誰一人として、真似できていない。
やっぱりすごいのだろう。

ここまでくれば、連続年度200本安打の記録も、どんどん伸ばしてもらい、是非世界記録達成を見てみたいものである。

コメントはまだありません。

7月 30 2008

江の川祭

江の川祭
gonnokawa.pdf

9:00から
第11回おろちボートレース
15:00
特設ステージイベント
・野外ライブ等
17:30
江津市音頭パレード
19:30
灯ろう流し
20:10
花火大会

江の川祭 はコメントを受け付けていません

7月 30 2008

神戸市の都賀川の災害に思う。

投稿者: カテゴリ:店主ブログ,社会の出来事に

7月28日、神戸市の都賀川で悲惨な事故が発生した。
約10分間で134cmも増水したのだそうだ。
上流に設置してある雨量計は、30分間で38mmを観測していた。http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080728-OYT1T00463.htm

この様な鉄砲水の事故は、今年も何件かの報道がなされ、数年前には神奈川県で悲惨な事故があったと記憶している。

この川は、川の決壊から地域を守るコンクリートで固めた工法だった様で、水位上昇が予想されていた様だ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080729-OYT1T00055.htm?from=nwla

しかし、この川の近郊の方は、どのくらいの雨で川の水位は、どうなるかは経験上ご存知だったと思うが、普段近郊で生活していない方は、知る由も無かったと思う。
国交省等で、色々な情報配信を開始している様ではあるが、観光に来ている方にも伝わる情報なのであろうか?

私の住む江津市本町も、度々の水害を経験しており、高校2年の時は床上1mを経験している。
川幅が300mを越す広さがあり、今回の様な事は無いが・・・。

しかし、この地区で流れる防災無線は、何とも・・・・。
「**時、浜原ダムの放流量が500tを超えました。」
程度の放送。
だから、何なの?

放流量がいくらになったら危険なのか?
河川近郊には、書いていない。市のHPを見ても、どこにも無い。
高校2年の時の水害状況のHPを調べると、
『浜原ダムの放水量が6300tを超えた』との記述を見つけた。
と言う事は、500t程度だと、何の為の放送?
水位にどの程度の影響があるのか?
住民は、何をすれば良いの?

とにかく判断に困る。
この様な放送で良いのだろうか?

近隣住人すら、判らないのに、何かの要因で尋ねて来ている人は、益々不明のはず。

情報提供は、すれば良いと言う物ではない。
もう少し的確な情報提供をする必要があるのではなかろうか?

今回の神戸の事故でも、雨量が予想以上であったにしろ、上流である程度降った場合、水位上昇は、判断でき避難勧告も出来たと思う。
その予想を含めたハザードマップを近隣住民には、配布しているはずだ。

水災害が発生し、逃げ遅れた方がいる度に、
「予想以上の水位上昇で・・・・」の官庁会見である事を見聞きするが、水災害の未然防止勧告について、もう一度検討しても良いのではないだろうか?
何件かの事例は、未然防止勧告で防げた様な気がするのだが・・・。

コメントはまだありません。

7月 29 2008

江津中野球部県大会優勝

第62回島根県野球大会が開催され、我が母校江津中学野球部が優勝した。
初優勝で、江津市として55年ぶりの優勝の様だ。

去年は、県大会準優勝
数年前は、県大会で準優勝、中国大会優勝、全国大会3位にも輝いた事があるらしいが、県大会は初優勝との事だ。

全試合成績
7/26
1回戦
江津中1-0斐川西中
(7回サヨナラ)
2回戦
江津中2-1安来一中
7/27
準々決勝
江津中1-0浜田一中
7/28
準決勝
江津中6-1石見中
決勝
江津中3-0出雲三中

県大会は見てないが、市大会の決勝を見た時の印象は、
1)ピッチャーが、コントロールが良くスライダーに切れがある
2)堅い守りのチーム
3)チャンスに強いバッティング
であった。
今回も少ないチャンスをものにして、ピッチャーが守りきったと思える試合が多い。

良いチームワークだったんだろ。

優勝おめでとう。

江津中学校で7/2819:00から優勝報告会があるとの連絡があり、行って見ると、江津市長、市役所幹部の方々、勿論江津中学校校長以下の先生方もお迎えされ選手の到着を今か今かとお待ちになっていた。
バス到着と同時に拍手が起こり、選手は、びっくり顔での整列となったが、誇らしげなしっかりした顔つきをしていた。

imgp2363.JPG  imgp2370.JPG

キャプテンの報告の後、田中江津市長が祝辞を述べた。
江津市のチームの55年ぶりの優勝が嬉しかったのか、力の入ったご挨拶であった。

imgp2368.JPG

その後、監督からの試合経過の報告が有った。

8/6から、出雲市の浜山球場にて中国大会が開催される。
是非、頑張ってきてほしいものである。

8 件のコメントがあります。

7月 28 2008

「番亀」の近況

投稿者: カテゴリ:店主のまわり,店主ブログ

’07-9-11”我家の「番亀」?”で紹介した亀は、今年も元気だ。

庭の中を我が物顔に歩き回っている。
ちょっと、煮干を差し出してみると、貪りついて来た。

imgp2323.JPG

亀の右手は、私の指が邪魔と言わんばっかりに、跳ね除けようとしている。

imgp2339.JPG imgp2353.JPG

お食事中に、頭をさすっても、食べ続けている。

imgp2357.JPG

食事終了で、顎の下をなでてやったが、またまた頭を引っ込めもせずにじっとしている。

口笛に反応するは、人間の手から餌を食べるは、頭をなでてもじっとしているし・・・。
何とも、図々しい亀ではあるが、2年間も留守番してくれた可愛いやつである。

4 件のコメントがあります。

7月 27 2008

あかばな?

投稿者: カテゴリ:店主ブログ,食、食材

“あかばな” さしみ用 として売っている魚があった。

「あかばな?」初めて聞いた。
しかし、25cm程度二尾で391- 安い。

imgp2315.JPG

写真を見ると、お判りといただけると思うが、別に鼻が赤いわけでもなく、カンパチの様な違うような・・・・?
全体的に黄色を帯びている。
天然の証拠?
黄色を帯びていて天然は、うなぎだけ?

安さも手伝い、即購入。
帰宅後、インターネットで調べてみると、カンパチの島根地方の呼び方とある。

「やっぱり、カンパチだ。」
何であかばな?との疑問は残ったが、早速刺身に。

imgp2319.JPG

食べてみると、やっぱりカンパチ。
上品な脂がのっていて美味い。

もう一尾を、西京味噌に漬け込んだ。
数日後が楽しみだ。

2 件のコメントがあります。

7月 26 2008

夏祭りイベントのひと時

ここの所、毎日暑い日が続いている。
何故か、夕立すら無い。
天気の神様の辞書に夕立と言う言葉が、欠落したのだろうか?

この暑い中、万葉の里商店会(昔は、曙商店会とか駅前商店会とか言っていたような?)の夏祭りが開催された。
ある駐車場を借りての18:00からの開催。(暑い中、準備されたのだろう。)
会長挨拶後、江の川吹奏楽部の演奏があるとの事で、保護者会の方にも用が有った事もあり、ちょっと覗いてみた。

この日は、10名程度の構成で30度近くあったはずだが、赤いジャケットに身を包み暑さに耐えての演奏。ご立派。

imgp2310.JPG

彼らは、普段は演奏会は屋内のはず。
今回は、屋外であったが返しのスピーカも無く、音が発散して演奏しずらかったと思うが、さすがと思わさせる演奏でした。

江の川吹奏楽部は、全国大会にも行くレベルで、今年は、普門館を目指している。
普門館は、「吹奏楽の甲子園」と呼ばれる吹奏楽部の人には聖地と呼ばれるらしい。
場所は、東京都杉並区、環七方南町交差点からすぐの所にある。
その場所は何度も通ったが、当時は、そこに普門館がある事は、知る由も無かった。

是非中国予選を勝ち抜き、普門館に行ってほしいものである。

こんな大きい目標を掲げている彼らが地域の催し物に参加してくれている。
学校の教育方針も地域との共存、地域貢献の重要性を掲げておられ、出来るだけこの様な催し物には参加されている様だ。
すばらしい事だ。
その時間も、本当は、全体練習等に当てたいのだろうが・・・・。

目指せ普門館!!

2 件のコメントがあります。

7月 25 2008

本町に初の喫茶店

私の住む本町には、今まで喫茶店なるものは、一軒も無かった。

その昔、本町は江津市の中心地で市役所・警察・銀行・郵便局等は全て揃っていた。
その当時は、各種商店、食べ物やさん、料亭まであったのだが、どういう訳か喫茶店は無かった。
(私が、物心つく前も無かったと思うが・・・・。)
しかし、今や中心部は駅前の方に移り、官庁等も手狭になり、全て転居してしまい、商店もほとんど無い昔ながらの住宅地になってしまった。
そんなこんなで、人口も減少し高齢化地区になった。

それが、何と今回喫茶店が出来たのだ。
昔の平屋建て住宅を改装してのオープン。

imgp2301.JPG

“豆茶香”(まめちゃか)と言うお店だ。(写真のバイクは、お客様の物です。)
“豆茶香”のHPは、こちらhttp://e-iwami.com/eat/mame-apuri/index.html
開店時のパンフレット

オーナーさんに、本町初の喫茶店だし、私のHPで紹介したい旨の了解を頂き、お店の写真を撮らせていただいた。
オーナーさんも、この地区初めての喫茶店と言う事は、ご存知なかった様で驚いておられた。
「写真に写りませんか?」と言ったけど遠慮されてしまいましたので、いずれ紹介する事として・・・。
オーナーさんは、我が母校浜田高校の後輩の東さんとおっしゃるお嬢さん。
とは言っても、先日お話をしていて後輩だと知っただけで、まったくをもってお初でした。

オーナーは、以前浜田市で、同名の喫茶店をやっていて、今回こちらに引っ越して来られた様だ。
開店約1ヶ月。
「まだ、お客さんのサイクルがつかめていないし、団体さんが入ると準備に大童です。」と笑っておられた。
何とも一生懸命さ感じられる。

このお店は、11:00から14:00 豆茶香(手作りごはん)
14:00から18:00 あぷり(デザート部門)
金曜日の夜のみ22時までワインとお食事が出来る。
と言うことでスタートした。

昼食時など、なかなかの人気で、予約でいっぱいのことも多々ある様です。
私も、一度いっぱいで諦めた事がある。

先日、同級生の友人(女性)から
「豆茶香、行った?」
「行ったよ。」
「浜田の時は、お食事が美味しかったので何度か行ったけど、近所になったから行って見ないとね。」
と言っていて、オールドファンも多そうです。

この地域は、”甍街道”と命名され、古い街並みを見に来られる方もボチボチあるものの、休憩するところも無かったが、”豆茶香”が出来た事により新しい風が入った。

是非頑張ってもらいたい。
この地域に根付く様に蔭ながら応援したい。

2 件のコメントがあります。

7月 24 2008

ケーブルTV放映

7/18 17:00 石見ケーブルTVオリジナル番組が始まった。
17:08私が出演部分の放映が始まった。
『ITを使った地域絆事業』

河上アナの私の紹介から始まった。
私の第一声。
緊張していないつもりであったが、
少々声が上ずっている様な・・・?
声がこもっている様な・・・?
スタジオで、収録直後の物を一度は見ていたが、細かくはチェックしていない。
まぁー初出演では、こんなもんかと自分で慰めて見たり・・・。

TVに映り出される自分の顔は、やっぱオジサン。(ショック!)
とょっと雰囲気だけ下記にて。

 

江の川高校保護者会吉田会長


放映時間14分
10分番組と言うことだったので、4分オーバー?
少々しゃべり過ぎたのかな?

放映後、ご近所の方々からも
「見たよ。さすがだね。」
「見たよ。やっぱりオジサンに映ってたね。」
・・・・等々いっぱい声を掛けていただいた。

中には、
「良かった。また出ればいいじゃない。」
「????」
お呼びが、掛かれば出演するが、依頼が無いと出演は出来ないし・・・・・。

更に、内容についてのコメントを頂けてないのが心配ではあるが・・・・。

ともかく、石見ケーブルTVの方々に出演させていただいた事に感謝いたします。
また、江の川高校吹奏楽部保護者会吉田会長ありがとうございました。

10 件のコメントがあります。

7月 23 2008

M46だと。

投稿者: カテゴリ:店主ブログ,社会の出来事に

今頃、当ブログコメンテーターの”三歳からの同級生”さんが喜んでいるでしょうね。
どこかで、酔っ払ってるかも?
M46。
この時期のマジックは、セリーグで2番目に早い記録の様で。
まぁー、先は長いですし、いずれ消えるのがマジックですが・・・?

今年は、オリンピックもあり、選手も大変でしょうし、無理せずにクライマックスシリーズに焦点を合わせますか。
今や、ペナントレースは、クライマックスシリーズ、日本シリーズの、ほんの予選の様なものですので・・・。

高校野球も島根県予選が終わり、開星高校の出場決定した。
3年連続6回目
去年は、念願の甲子園で1勝し今年は期待できるかも?
しかし、開星高校には申し訳ないが、我々が高校の頃は無勝ったし、かつ松江市の高校の為、母校とか江津の高校が出るのとは、力の入り方が違ってくる。
(ごめんなさい)

今年の夏は、プロ野球、高校野球に力が入りそうに無いので、オリンピックの応援に力を入れる事としよう。

6 件のコメントがあります。

次へ »