6月 30 2009
はなちゃん完治!
今日(6/30)、病院に行ったよ!!
もう治ったよ、って先生が誉めてくれたよ。
シャンプーもしてくれたよ~~!!
はなチャン、完治していて良かったですね。
大人になって、治る病気もあるんですね。
いずれにしろ、良かったです。
6月 30 2009
今日(6/30)、病院に行ったよ!!
もう治ったよ、って先生が誉めてくれたよ。
シャンプーもしてくれたよ~~!!
はなチャン、完治していて良かったですね。
大人になって、治る病気もあるんですね。
いずれにしろ、良かったです。
6月 30 2009
6/29、30と萩を訪問した。
この2日間は、何と雨続き。
萩に着いたとたん、バケツをひっくり返した様な大雨。
当HPでも紹介している 『萩 花の江』を訪問。
萩城跡の近くにある、大きいお土産物屋さん。
萩に行かれるときは、携帯会員になって行くと、お土産が安く買えますよ。
近々、休止していた2Fの食堂も再開するとの事で、準備にドタバタ。
食堂の周りには、萩焼がずらっと展示してあり、なかなか豪華。
瀬付き鯵をはじめ地元の肉等の食材にこだわった料理を準備している様です。
お酒は、地元の物をお土産物料金と同じで飲める様にする予定との事。
これは、酒飲みには、良い情報?
今は、とりあえず準備期間として商品限定で食事が取れます。
花の江の宣伝は、これくらいにして・・・・・。
29日の夜食事に
「”ぼてこ”を食べに行きましょうか?」
「”ぼてこ”?魚?」
「魚ですよ。」
「OK」
行くと、お店の名前も”ぼてこ”
「カサゴ?萩では”ぼてこ”と言うの?」
と店主に聞いてみると
「はい。カサゴです。」
これが、活き作り。口をパクパクさせている。
身は、しまって美味い。
さすがに不細工な魚は、美味い。
頭と、中骨は、最後に味噌汁にしてもらった。
その他”たれくち”の天ぷら(かたくちいわし)、べらご(”べら”の子供)の塩焼きとか、近海物は、美味い。
満足、満足。
料金も手ごろで、美人女将が迎えてくれます。
http://www.asa-hagi.com/indexs.php?shop=345
30日の午前中に、ちょっと前回は行けなかった市内を案内してもらった。
萩には、歴史遺産だけではなく、自然遺産もいっぱいある。
「萩には、世界一も有りますよ。」と花の江の店主。
「良いな。江津には日本一も無いのに。」
「世界一小さい火口があります。」
という事で、その笠山へ。
笠山は、萩港に出っ張っている半島の付け根にある。
高さ112mの小さい山で、火口も直径数メートルと小さいらしい。(雨がひどくで車からは降りなかったが・・・。)
その裾野には、椿の原生林が広がっている。
そのすぐ下の入り江では釣りが楽しめるようで、雨の中釣り客が何人かいた。
萩と言えば城下町で、伊藤博文、吉田松陰を初めとして多くの偉人が有名で、それだけでも凄いのに、更に自然。
修学旅行客、会社の慰安旅行が激減して、大変な様ではあるが、雨の中でも観光客はかなりいる。
更に、夏みかん発祥の地で、その関係のお土産が一番売れているとの事。
なんとも、羨ましい限りだ。
江津市は、どうすれば良いのだろうか?
無い無いづくしを宣伝するのかな?
とは言っても、色々と参考になる二日間でした。
6月 28 2009
TV中継に入ったら、石川遼10アンダーでTOPタイ。
「えっ?」
お昼過ぎにインターネットを見た時は、11番終了で15アンダー。
これは逃げ切りか?と思っていただけに、何故?
12番で左に曲げて、2発のOBだったらしい。
私は、2発、3発のOBは、良く(?)経験するが、素人でも腐ってしまう。
プロでの2発は、致命傷のはず。
昨日までの貯金に助けられたのと、2位グループが伸びていなかったのに救われた形。
しかし、13番から我慢して、16番で右ラフから30ヤード程度のアプローチ。
何と、チップインイーグル。
これで12アンダー。
打った瞬間は、強い?と思っただけに、鳥肌もの。凄い。
17番、18番も攻めて、13アンダーでホールアウト。
堂々の優勝と全英オープンの出場権を獲得。
オーガスタは、話題性(?)で主催者推薦で出場だったが、今回は実力で掴んだメジャーだ。
恐ろしき17歳。
やっぱり化け物?
全英オープンは、バンカーとの勝負。
ドライバーで攻めまくる、プレイスタイルが通用するだろうか?
どんな攻めをするのかが楽しみだ。
それから今日は、嬉しい優勝が飛び込んできた。
第29回全日本バーレーボール小学生大会島根県大会で、江津東小学校の江津東Vクラブが優勝し、全国大会の切符を勝ち取った。
早速、江津東小学校の校長先生におめでとうメールを配信。
校長先生も大変喜んでおられる返信が帰って来た。
この全国大会は、一昨年、我が母校の郷田スポ少が出場しベスト8。
江津市の小学生のバレーボールレベルの高さをまたまた証明した形だ。
8/11から東京で全国大会。
頑張れ江津東Vクラブ。
6月 27 2009
特出するまでもないのだが、やっと島根県でも防災メールが配信される様になったとの事。
本日配布された県政広報誌”フォトしまね”にてアドレスを見つけた。
今まで気づかなかったのか、最近オープンしたのかは定かでは無いが、おそらく最近オープンと思われる。
早速メール登録もした。
メール登録も”一般利用者向け”と”高度利用者向け”の2種類が有り、当然高度利用者向けにて登録。
警報、注意報、雨量、地震震度等の項目ごとに地域も設定できる様になっている。
このメールは貰いたくは無いが、どんな感じのメールが届くのか?
この手のメールは、今は各地域で行っているが、今から5年ぐらい前にある県が始め、登録してみたが一度もメールが来ないままで、1年後ぐらいに携帯アドレスを変えてしまった。
1年もの間、メールを配信するレベルの災害が発生しなかったのか、あるいはシステム上の問題でメールが配信されなかったのか?
島根県のこのメールは、そうで無い事を期待したい。
確か、横浜市では、長い間メールが流れる程度の災害が無い時は、ご機嫌伺い(?)の何かしらのメールが届くと聞いているのだが・・。(この情報は、聞いた情報ですので正しいかどうかは不明です。)
ついでに、文科省が行っている深海探検サイトを知っていますか?
名づけて、”深海ワンダー”
少々懲りすぎ?とも思えますが、数回は楽しめます。
6月 25 2009
ここの所、”宮崎県知事の発言””大阪府知事と横浜市長のGrの発言”となんともTVが騒々しい。
今まで、地方からここまで発信した事があっただろうか。
東京都知事が、時々嫌味を込めた発言をしていたが、ここまでの影響力は無かった。
TVがスター知事、スター市長の発言に対して、踊らされて報道しているから、そう思うのだろうか?
“百姓一揆”の状態に広がって行くのだろうか?
更に、この輪が広がり、地方分権を選挙の争点に”と地方の長が口を揃えて訴えるのら、それなりの影響力は出てくると思う。
宮崎県知事の発言に対して、”馬鹿らしい”とかと切り捨てた国会議員もいたようだが、この広がりに対しては、注目して見ていきたい。
6月 24 2009
今日(6/24)は、朝から晴天で、気温もぐんぐん上がり暑かった。とは言っても真夏の暑さに比べれば、なんのその。
精力的に動いた。
6/15 “雇用促進事業へ協力”で紹介した事務局を訪問し、8月の講義内容の概要を提示し打ち合わせ、了解頂き8/21に実施する事となった。
その足で、同所にある某工業組合の事務局長を表敬訪問。
事務局長とは、初対面であったが、中学校、高校の4級先輩。
事務局長の妹さんは、私の2級先輩で、通学時等にお世話になっていた。
そんな事も含めしばし雑談。
午後からは、浜田に移動して、県の西部合同庁舎を訪問。
浜田でも江津市と同様に雇用促進等の事業が開始されるようで、その件で少々打ち合わせ。
詳細は、別途決定次第報告します。
帰りに、某金融機関の同級生を訪問し、浜田近郊の景気動向等についての雑談。
なかなか厳しい様だ。
浜田への移動の途中で、5/3の同窓会の幹事会のメンバーの父上がお亡くなりになったとの連絡があり帰宅後19:00から御通夜に参列。
享年84歳とまだまだお若い。
ご親族のご挨拶だと、お亡くなりになるすぐ前に、
「少し早いかもしれないけど、ありがとう。」と奥様に告げられたのだそうだ。
ご本人は、「少し早いかも・・・」と言われたのだから、まだ生きたいという意識の表れだったのだろうが、奥様にしっかり感謝を伝えられとは、すばらしい幕引きです。
ご冥福をお祈りします。
てな感じで、頑張った1日となりました。
今までは、飛び飛びのスケジュールで余裕の釣りを行ったりしていたが、急に忙しくなってきた様で、スケジュール帳(PC上)もどんどん埋まってきている。
何となく、ウキウキしている今日この頃です。
6月 24 2009
6月 23 2009
『2.読み、書き、しゃべり ”しゃべり”も立派な技術力です。
「昔は、読み・書き・そろばんと言っていましたけど、私は”しゃべり”が重要だと思っています。
人に確実に用件を伝える事。決められた時間内でまとめる事も含めた”しゃべり”です。」
3.”バランス感覚”は、重要です。
「最後に、発電の所でも言ったとおり何でもバランス感覚が重要です。」』
と言ったとたんに終了のチャイム。
時間内にまとめる事も重要と言ったばかりで、時間配分だけは、完璧。
パワーポイント最後のページに入った所で、写真上部の時計は、12:43。
終了は、12:45。(証拠写真です。)
4/1“「えっ、私がですか?」”で紹介していた通り、本日(6/23)11:55から12:45まで、智翠館高校(旧江の川高校)の智翠館クラス(進学クラス)の1年生と2年生の一部の約20名に企業経験をお話した。
冒頭、智翠館クラスの土佐先生からご紹介頂き、
自己紹介
発電所の事(江津市にある風力発電と火力発電の事と出張経験も含めて・・・)
ITシステムの事(Suicaカード、ICタグの本物を回覧して・・・)
特許の事(私の出願事例も含め、誰でも特許は取得出来ますよ。・・・・)
等についてお話しした。
高校1、2年生は、やっぱり可愛い。
少しは、お役に立てたかな?
専門用語は、極力なくして話たつもりだけど・・・・・。
智翠館クラスの1,2年生の諸君
「真剣に聞いてくれてありがとう。
早く(高校時代ではなくて大学に入ってからかもしれないが・・。)、目標を見つけて頑張ってください。
将来、発電所の技術者とかITシステム開発技術者が出てくれると嬉しいのだけど・・・・。」
6月 22 2009
6/22 午前8:30
「江津市防災です。北朝鮮が人工衛星と言っているミサイルが発射されました。無用な外出を避け、報道にご注意下さい。」
(詳細は、聞き取れなかったがこんな内容)
との防災無線が流れ、同じ事の2回反復途中で、放送は終了した。
TVでは、臨時ニュースが流れない。
誤報だな。と思っていると午前9:00
「江津市総務部です。先ほどの放送はあやまりでした。訂正します。」との放送。
“何だ?”
この訂正は、意味不明ではないか?
訂正とは、何を訂正するのか?日本語の使い方がおかしい。
それと、謝罪は無いのか。
8:30の放送を聞いている方と9:00の放送を聞いている方は、同一ではない。
9:00の訂正放送だけを聞いた人でも意味が判る様にしないといけない。
「8:30の”*********”の内容の放送は、間違いでした。ミサイルの発射はありません。大変ご迷惑をお掛けしました。」
とか・・・・。
今回の誤報が出た理由は、判らない。
おそらく、誤報された内容は、以前録音したもので操作ミスか、設定ミスで流れたものだと思われる。
この事も、市民に混乱を与える訳だから、流れないに越した事は無いが、誤報は出てしまうリスクは当然ある。
その後の対応が全くお粗末だった。
今日(6/22)は、昨日の夕方からの雨が降り続き、結構な雨量だった。
午前7時頃は、それこそバケツをひっくり返したような感じだった。
夕方からは、再び風雨共に強まっていたが、午後8:00頃には雨も上がったが、久しぶりの大雨だった。
この地域は、以前にも報告している通り、水害が度々発生している地域でもあり、いやでも色々な心配をしてしまうが、今回は特に被害は出ていないようである。ひと安心。
そんな1日であったが、ショックな事が一つ。
先日、上京した際に、見舞った父の姉が、永眠したとの連絡があった。
見舞った時にも、食事がほとんど取れず、点滴の力を借りている状態で、心配はしていたが・・・・・。
91歳の大往生だった。
叔母は、私が東京近郊で暮らすようになってからは、時々電話をくれ気遣ってくれていた。
父が田舎で一人暮らしになってからは、年末に上京し、元日は叔母の家で過ごす事がお決まりなっていた。
もちろん、父が川崎で暮らすようになっても、それは続いた。
しかし、今年に入って、1/12に父の妹(85歳)、4/16に父(89歳)が永眠し、そして6/22に父の姉(91歳)と寂しい限りである。
叔母さんのご冥福をお祈りします。
6月 21 2009
外出中に電話があった様で留守番電話に伝言があった。
「”**グラフ”と言う雑誌ほ出版しているのですが、貴社のHPを見させていただきITコンサルを行っておられるとのことで取材をさせていただければと思い電話しました。よろしければお電話下さい、06-***-****のMです。」
電話をしろとは、どういう営業?
本当に載せたいのなら、もう一度電話します。だろう・・・・?
と思い、”**グラフ”なる雑誌を検索してみると、各ブログ等に”悪徳業者”等の文字が並んでいた。
2,3件の記事を読んでみると、どうやら銀行とか病院においてある月間雑誌の様で、掲載する謝礼ではなく、掲載料の要求があるのだそうです。
時には、芸能人等との対談記事にもして、掲載料を要求すると書いてある。
発行部数も公表しておらず、怪しいとも・・。
確かに、銀行とか病院の待合場所には、この様な月刊誌が置いてあるのを見たことがある。
雑誌出版社も大変で、購読料、CM料だけでは、やって行けず、この様に掲載料を取る体質になったのだろうか?
どうやらHPに飛び交う”悪徳業者”では無い様であるが、私の所にも電話があるぐらいだと、とにかく手当たり次第に電話をしている様だ。
HPを立ち上げた効果(?)とも言いがたいが、まぁーこんな電話も増えてくるのかも?