バックナンバー 2009/08

8月 18 2009

少々ルールの改善を

東京に出張するのに、今回は訳があり新幹線移動となった。

一番早いのが、浜田まで行き、そこから高速バスで広島に出て”のぞみ号”。
11時発の高速バスに乗り、13:33ののぞみに乗る予定としていたが問題が高速バス。
予め予約が出来ないのだ。
15日に高校の同窓会で、浜田に行った際に、”整理券配布”の看板を見つけて、たずねてみると
「整理券は、当日便のみの配布です。」と。
8/17を考えると、どのくらいの込み具合かがわからず、少し早めに出るしかないのか?
と言うことで、予定より1時間ほど前の列車に乗り浜田に向かい、整理券配布場所に行くと
「一番早いバスは、何時が頂けますか?」
「9:40があります。」
と整理券を渡されると9番。
出発まで約30分。
「失敗した。全然余裕じゃん」と思っていたが、バス乗り込むと次々と乗ってきて満席になってしまった。

広島に到着し、みどりの窓口に行き、早目ののぞみに変更しようとしたがすべて満席。
「げぇ。指定を持っている新幹線までに1時間半以上ある。よし自由席」と広島始発ののぞみの自由席あたりに行ってみると各乗り口に20名ぐらいずつ並んでいる。
まだ間に合うと弁当を買い込み、その列に。
約30分並んで、何とか席を確保。
乗り込んだのは、N700系で全車禁煙。
指定を持っていたのもN700系で喫煙ルームの場所をチェックしていたのが役に立ち、すぐ傍の席に狙いを付けゲット。

しかし、自由席は通路にまで人が立ち、喫煙ルームの前も・・・・。
なかなか、行きづらい。
とは言っても、数回は、
「すいません。すいません。」と言いながら・・・・。

さすがにお盆明け、東京まで通路の人は居なくなる事はなかった。

さすがに、くたびれモード。
東京に行くのに、これほどくたびれたのは、20年ぶりではなかろうか?

しかし、せめて高速バスだけでも事前予約が取れたなら、もう少し楽だったはずなのだが・・・。
切符を購入する時に
「整理券配布方法をもう少し改善できませんか?」
「手作業でやっているので・・・。」
そういうことを言っているのでは無いのだけど、理解して頂けなかった様だ。
当分は、改善は難しいかな?

コメントはまだありません。

8月 17 2009

新盆最終日

8/16 午前中にお寺さんが来てお勤めも終わり、新盆の行事は夕刻の灯篭流しで終了した。

とは言っても、16日には親戚とかご近所さんとかが来られる事はまずないので、お寺さんが来た時点で新盆終了。

という事で、午後から、帰省していた”新聞屋の所長”宅の長男晃洋君のリクエストにより、キス釣りに出発。
本当は、朝方が良いらしいのだが、とりあえず新聞屋の所長氏と晃洋君と長女のあかりちゃんと敬川の海岸に・・。
しかし、行って見ると誰も釣り人がいない。
「昼間だから?お盆だから?」と思いつつ始めたが、竿3本にうんともすんとも・・・・。
30分たった頃、”新聞屋の所長”氏ヒット。しかしフグ。
その後も釣れず、場所を岩場近くに移したところで、私がヒット。
20cm弱のまずまずのキス。
その後、可愛いサイズをもう一つ釣り上げたところで、残りの2本の竿の仕掛けが破損し、私の竿だけになった所で、晃洋君にタッチ。
すると、ダブルヒット。
2009081605.JPG

左手の方が、良い型。
晃洋君満面の笑み。
彼は、松江商業の1年で野球部。
今日から3日間の夏休みとの事で、いいリフレッシュになった様だ。
ここで、タイムアップとなり4ひきの釣果であったが満足満足。

今日は、江の川祭りで1年で最も人手のある日。
“新聞屋の所長”家族と”焼肉ふじた”に行く事になったが、イベントの関係で国道9号線は通行止めの為、歩いて向う。
途中、海岸通は、夜店が出て既に賑わっている。

2009081606.JPG

この夜店は、子供の頃から出ていたが、少し少なくなった様な?

駅前の国道9号線に入ると、何と人、人、人。
「えっ、江津にもこんなに人が居たの?」と思えるほど
2009081611.JPG
いつもだと、この時間は、ほとんど人が歩いていないのに・・・。
しかも、このときばかりは、都会から若者が帰って来たのか、いつもは見かけないファッションの若い女の子たちが歩いている。

ちょうど、江津音頭でのパレードが始まった。
2009081618.JPG 2009081619.JPG 2009081620.JPG

私が、子供の頃はこの様なパレードは無く、少々びっくり。
右の写真は、市会議員チームで、何人かは知った顔。
少々照れながらのパレード。

2009081621.JPG  2009081622.JPG 2009081626.JPG

次々にチームが登場。
右の写真は、市役所。真ん中は江津市長。
かなり頑張っておられ、明日の仕事大丈夫?と心配になってしまう。

2009081627.JPG  2009081628.JPG 2009081629.JPG

左の写真は、交換留学生との事。和服がお似合い。
右の写真は、各銀行の合同。知り合いの支店長も頑張っていた。

2009081632.JPG 2009081633.JPG

何と、智翠館高校(旧江の川高校)のラグビー部の面々。
ボールの無い応援団の前では、勝手が違うのか、テレながらのパレード。

2009081635.JPG 2009081639.JPG

白寿園チームは、お年寄りを車イスに乗せて参加。
熱い中で、お年寄りの熱中症が心配にはなるが、良い事と関心。

2009081641.JPG

フリーダンスチームの競演も・・・。

途中で、宇部から帰省していた同級生の旧姓西原さんととバッタリ

2009081638.JPG

ご親戚の方々と花火を見に行くところだと。

しかし、Uターン後江の川祭りのこの時間に駅前通りに来た事が無く、これほどの人出があるとは知らなかった。
子供の頃は、灯篭、花火、盆踊りとお盆の一行事に過ぎなかった。
この祭りにどんなコンセプトがあって、将来像をどう考えているのか、その内関係者に聞いてみたい。
まだまだ、立派な祭りになる様に期待したい。

食事をして、夜店を通って見ると

2009081648.JPG

夜店は、やはり電気が入ったほうが情緒が出てくる。
たこ焼き、烏賊焼、お好み焼き・・・・・。

江川の土手に上がり灯篭を見送った。
父の灯篭も4000ケの中にある。
その後、上江川橋に移動して、花火大会を鑑賞した。
昨年は、大雨の中の花火大会で散々だったが、昨日時点での予報も雨模様で心配していたが、絶好のコンディション。

これで、新盆の行事は、全て終わり、明日から東京出張です。

2 件のコメントがあります。

8月 16 2009

浜田高校同窓会

投稿者: カテゴリ:店主のまわり,店主ブログ

8/15 15:00から浜田高校25期生の同窓会が浜田ステーションホテルにて行われた。

浜田高校は、毎年全体同窓会が行われていて、幹事年が1年づつ順次下がって行く事になっている様で、今年は25期が幹事年。
幹事年とは言っても、ほとんどが浜田市内在住の方が行っている。
それに併せて、学年同窓会も開かれたのだ。

実は、2月頃事前連絡のハガキが発送されたらしいが、Uターンした事を高校の同級生にはほとんど言ってなかったもので、私は住所不明者としてリスト化された模様。
Uターンしているらしいと、小耳に挟んでいた幹事の一人が、気がついてくれ何とか正式案内を頂いた。
感謝です。

今回、時々プログに登場するH校長から、
「山藤、全体同窓会から出席しよう。」と言われていたが、新盆の身としてはつらいものがあったが、迷ったが学年同窓会のみに出席させていただいた。

受付行くと、ある女性から
「あっ、山藤君」とすんなり名札を渡された。
失礼ながら、私はどなたか判らないうちに(大変失礼な奴)受付を通過し、会場に入ると予想以上の人数。
配られた名簿を見ると約340名中、約120名の出席だった様だ。

座席は、クラス単位。
ウロウロしながら、6組の席に行くと、5月に行った中学校の同窓会の時と同様、不思議な事に瞬間的に蘇ってくる。
なんとも、懐かしい。
5,6年前にも同窓会は、行われた様だが、私は全く初めての同窓会で、 ほとんどの方が卒業以来。
でも、「オー!山藤」とか、「江津に帰って来たんだって」と声を掛けていただいた。
なかには「醤油屋の山藤だよな」と声を掛けてくれた人もいた。
高校時代に実家の商売を言ったつもりはないのだが・・・。
更には「今でもハーモニカやっているの?」と言う方もいた。
文化祭か何かで、吹いた記憶が蘇った。
本人も忘れている事を覚えている人がいるとは・・・・。
しかし、大変ありがたい。

私の担任だった木島先生と他2名の先生も御出席されており、木島先生にご挨拶に行くと、覚えておられないかと思いきや、
「おおー。山藤君。どこにいるのかね。」
「2年半前にUターンしてきました。」
「醤油屋さんを継いだのか?」
と、これまた実家の商売を覚えていただいていた。
おとなしい目立たない生徒のはずだったはずなのに・・・?

舞台では、幹事さん有志によるハンドベルの演奏
2009081503.JPG

小学校の音楽担当の校長先生が居て、幹事を指導したのだそうだ。
素人ありながら、このために相当練習したのだそうだ。
ご苦労様でした。

続いて、東京のでんじろう先生ほどは有名ではないが、関西でTVにも数多く出ている科学の先生(山田善春君)の理科実験

2009081535.JPG

私は、それほど話をした事は無かったが、独特の風貌だっただけに、何となく覚えている。

こんな催しの後、クラス単位での記念撮影があり、最後にお決まりの校歌を合唱しあっという間の2時間。
次から、次へと懐かしい人たちと話していると、上の2枚以外の写真を撮るのも忘れていた。
さすがに、2時間では、話が出来たのも30名程度。
帰宅後、出席名簿を見ると、「出席していたんだ。」と気がつく名前もあり、何かの機会にお会い出来る事に期待したい。
二次会も設定されていたようだが、新盆の身としては後ろ髪を引かれつつ東方面に帰る方々5名と失礼した。

先日報告した、”雇用調整事業主支援アドバイザー”に関係する方、その他色々と関係する方もおられ、別途連絡させていただく事とした。
Uターン後、江津中の同級生に色々とお世話になっているが、これからは浜田高校の同級生にもお世話になりそうである。
これを機会に、時々は浜田に出向いて行きたいと思っている。

5月に江津中の同窓会の幹事を行い幹事さんの大変さは良く判る。
しかも高校の場合は、出身地区が広く、更に大変だった事だと思う。
幹事さんに感謝です。

コメントはまだありません。

8月 14 2009

ゴルフと7人制ラグビー

オリンピック新競技として、立候補していた野球、ゴルフ、空手、ローラースポーツ、7人制ラグビー、ソフトボール、スカッシュの7競技から、8/13の理事会でゴルフと7人制ラグビーが残った様だ。
10/9の総会で過半数の賛成があれば、正式競技になるらしい。

日本人感情としては、野球、ソフトボールが残る様に応援したかったが、取りやめになったすぐの復活は、やはり厳しかったようだ。

東京が招致できたとして、ゴルフ会場は、東京都内では少々厳しい様な?
近郊だと、太平洋クラブ御殿場かな?
7年後は、石川遼君は、日本のトップに君臨しているのだろうか?
彼の金メダル姿を見てみたいものだ。

ラグビーは、野球、サッカーに比較してもう一つ人気が無い。
私は、サッカーよりはラグビーが好きだが・・・。
2008-7/13 “ラグビースクール”で紹介したとおり、ここ江津市で何とかラグビーの盛んな町にしたいと、江津ラグビースクールを開校して小中学生が頑張っている。
2016年まで、後7年。
江津ラグビースクールからオリンピック選手が出ると一気に盛り上がるのだけど・・・。
ただし、7人制ラグビーを見た事が無く、15人制ほどの面白さがあるのかどうか?
7人制は、スピード感があり、面白いとの報道もあるが・・・。

ところで今日(8/14)は、町内の盆踊り。
自治会長から
「14日に盆踊り用のやぐら組み立てがあるから。来年が、第三自治会当番だけど、今年も来年の為に手伝いに出る事になっている。当日の朝6:00からね・・・・・。」
と指示が出ていたので、頑張って早起きし、現場へ。
既に20人ぐらいの方が出ておられ、作業が始まっていた。
初めての私は、何をして良いやらウロウロ。

2009081401.JPG 2009081413.JPG 2009081415.JPG

子供の頃は、木を切り出して来てのやぐらだった記憶があるが、今や鉄パイプでのやぐら。
足場は、ビール箱でボロ隠しの紅白の幕を張って、提灯を会場に張り巡らし、1時間半で終了。

19:30 町内の物故者の新盆法要が盆踊りの前に行わた。
私も、父の供養で参列した。
今年の新盆供養者は、何と26名。
近年では、とても多い数だそうだ。
町内の高齢化が進んだ地域としては、大変な事である。
皆様のご冥福をお祈りします。

9 件のコメントがあります。

8月 14 2009

またまたミニ同窓会

投稿者: カテゴリ:店主のまわり,店主ブログ

昨年に続き、埼玉から同級生が帰省してきた。
’08-8/15 “同級生は、良きもの!”で紹介した森脇君だ。

今年も昨年同様、「明日帰る。」との急な連絡を受け、同級生に連絡をすると8人が集まってくれ、いつもの”焼肉ふじた”でミニ同窓会となった。

2009081306.JPG 2009081308.JPG 2009081311.JPG

森脇君のお子さん3人(小1、2、3年)も一緒。
2009081310.JPG

しっかり主役の座は、持っていかれてしまった。

2009081313.JPG  2009081314.JPG

テルちゃんは、子供たちにもヒーロー。
良いおじさんぶりを発揮。

森脇君は、今でも緊急医療の現場でドクターとして働いている。
そんな忙しい立場でありながら、お母さんの介護で悩みを抱えているとのことで、これまた大変な様だ。
私も、父の介護(それだけではないが・・・。)で、Uターンした経緯も有り、他人事と思えないのだ。
こればかりは、その立場にならないと見えてこないし、その状況も様々。
更には、数年先がどうなるかも見えない。
介護の体制は、数十年前と比較すると、随分整ったとは思うが、まだまだ理解に苦しむ対策もあるし、介護施設の不足もある。
江津市も、介護施設が不足していると聞いている。

少し、話がずれてしまった。
急な呼びかけでも集まっててくれる同級生に感謝。

コメントはまだありません。

8月 12 2009

忙しい新盆に突入

投稿者: カテゴリ:店主のまわり,店主ブログ

今日(8/12)は、久しぶりの暑い日でした。
とは言っても、10時頃にいきなりのにわか雨。
やっぱり、変な天気です。

今日からお盆の休日です。
仏壇の掃除やら墓に花を供えたりと決め込んでいたのですが、8時30分にご近所さんが線香をと尋ねて来られた。

やばい。
仏壇の花が少々くたびれモード。
慌てて近所の店で花を購入。

その後も、何人かにお起こし頂いた。

この辺りは、特に親しい家の新盆には、お参りする習慣が残っているが、当然お盆で仏様が帰ってきてからと思っていたが、どうやら、10日頃から12日ぐらいでお参りするものらしい。
昨年とか、私はご近所の新盆のお宅に、いつ行ったか記憶にない。13日以降だった様な?

とりあえず、盆提灯とかは先週出していたし、お供えもそれなりに供えていて、何とか面目を保てた。

夕方、墓芝と花を購入し、お墓に御供え。
何とかお盆らしくなった。

明日(13日)は、父が長らくお世話になった野球連盟の方々がお越しになる予定になっている。
更に、親戚も来る。
そんな事で家を空けられない。

13日の夜は、先ほど’08-8/15“同級生は良きもの!”で紹介した森脇君がお母さんを連れて帰省するとの連絡が入り急遽ミニ同窓会。
(本当は、夜はおとなしく仏様のお迎えをしなければいけないのかも?友達を大事にする父は判ってくれるはず?)
14日は、朝6:00から町内の盆踊り用のやぐらの準備
夜は、町内での新盆法要。
15日 朝6:00からやぐらの撤去作業
午後からは、浜田高校の同窓会。
(本来、家を空けるべきではないのかも?しかし、Uターン後、浜田地区の同級生に会うチャンスもそうそう無く、今後の色々の展開上どうしても出席したいと思っている。)
16日は、お寺さんが来られ、我家での新盆法要
夜は、恒例の江の川祭りで灯篭を見送らなければならない。

何が大変と言う訳ではないが、気ぜわしい新盆を迎えようとしている。

更に17日から20日までは、先日任命された”雇用調整事業主支援アドバイザー”としての東京出張が待っている。

コメントはまだありません。

8月 10 2009

えっ!JRさん大丈夫?

投稿者: カテゴリ:店主ブログ,社会の出来事に

8/3“雇用調整事業主支援アドバイザーに就任”で紹介したとおり8月から活動を開始したが、その関係で8/17から東京への出張が決まり、JRでの出張となった。
その為、インターネットで空席を確認し予約しようとしたところJR各社のまとまったサイトが無い事が判った。

どこかにあるのだが、検索ミスかと思いJR西日本のお問い合わせに電話してみると
「インターネットから予約できるところは無いのですか?」
「乗車区間は?」
「広島-東京です。」
「J-WESTカードをお持ちですか?」
「ありません」
「そうすると、予約できる方法はありません。」
「えっ、今時貴社のカードを持っていないと買えないの?」
「はい、今の所は・・・」
「JR東日本も同じ?」
「すいません。他社の事は判りません。」

これは、まずいだろう。
今時飛行機だって、どのカードでも購入できる。
更に、JR西日本とJR東日本は、会社が違うことぐらい私だって当然知っているが、乗車する側は、他社の範疇までの切符を買う訳だから、会社が違うから判らないとは問題ではなかろうか?
例えば、他社の在来線の詳細情報までとは言わないにしろ新幹線の様に社を横断したものぐらいは何とかならないものだろうか?

サラリーマン後半は、JRを使った出張は、少なかったが駅とか旅行代理店等が多数ありなんとでもなった。
田舎では、そうはいかない。
何とかインターネットで予約したかったのだが・・・・・。
念のためにJR東日本のHPを見てみると、他社のカードも使える様な?
但し、広島-東京に乗車する場合広島ではチケットが受取れないのだ。

なんとも解せない。
分社化した事の効果も判りはするが、お客様サービスが置き去りになっている感じがしてならない。

3 件のコメントがあります。

8月 09 2009

町内納涼大会

8/9第三自治会の納涼大会が開催された。

7:30 キス釣り大会に参加者が集合し、川波小学校傍の海岸で子供7名含む20名程度で開始。
2009080901.JPG 2009080902.JPG 2009080912.JPG

小雨混じりではあったが、初めての子供も居て、お父さんや近所のおじさんに教えてもらって長い釣竿と格闘。
釣果も、短時間でしたが30びきの釣果があり、まずまず。

14:00 会場準備開始
2009080915.JPG

夕方から雨の予報を受け、テントも設置し準備完了。

15:00 おにぎり用炊飯器点火。
2009080916.JPG

ごはんが炊けるまでの待ち時間でのお母さん井戸端会議。

2009080919.JPG

おにぎり作り開始。

2009080921.JPG

17:00 吉田かき氷屋開店。子供の一番人気メニュー。
今年は、いちご、メロン、レモン味。

2009080923.JPG

17:30 吉田会長の音頭で乾杯。
2009080927.JPG 2009080930.JPG

朝釣り上げたキス(70ぴきぐらいは、事前準備)と私が以前釣り上げたセイゴ10ぴき、町内の方が釣って確保してあった烏賊も登場で、肉が苦手の方にも楽しんで頂いた。
右写真の手前のバーベーキュー台は、全てキス。

2009080928.JPG 2009080933.JPG 2009080934.JPG

2009080936.JPG 2009080932.JPG

途中、少しだけ雨模様となりましたが、何とかもった感じでした。
キスの塩焼きは、やはり美味い。
お年寄りにも、大評判。
暗くなると、子供たちは花火大会。
しかし、風が全く無く、子供たちが一気に始めた為、煙で視界が一気に低下。綺麗なはずの花火がほとんど廻りからは見えず。

最後は、肝試しの要望が子供たちから出て、急遽集会場から山辺神宮の階段を上がった本殿までのコースでお父さんが待機し開始。

2009080940.JPG  2009080941.JPG 2009080942.JPG

2009080943.JPG

いざ出発前になると顔がこわばった(ヒビリ)子もいたり、山辺神宮の階段が上がれない子が居たりと子供も大人も楽しめる物となった。
来年は、少し肝試しの事前準備をする必要がある様です。

今年は、子供会からも全家庭が参加してくれ、力仕事から焼き方まで手伝ってもらいました。
子供たちからも、「来年もやって」と大人気だった様で、企画した者としては安堵。
町内に子供たちの声と、少々お酒の入った笑い声が響く1日となりました。
これからも、楽しいイベントを企画しなければと思っている次第です。

4 件のコメントがあります。

8月 08 2009

島根は優しくお迎え

投稿者: カテゴリ:店主のまわり,店主ブログ

8/7 当ブログのコメンテーター”三歳からの同級生”が35年ぶりに島根に降り立った。

出雲空港に、”三歳からの同級生”を”新聞屋の所長”が出迎え、江津からは武田石油の社長と私が向かい、出雲空港CCで合流。
10:58 OUTスタートで勝負開始。

2009080701.JPG  2009080704.JPG

写真、左から私、武田石油社長高田氏、三歳からの同級生氏、新聞屋の所長氏

5番終了時点で、何と”三歳からの同級生”1オーバー。
江津者は、4オーバー、7オーバー、9オーバーと散々。
しかも、その後もグリーンの外からは放り込むは、30mぐらいの超ロングパットは放り込むは・・・・・。
圧巻は、15番457ヤード短めのパー5。
第3打 50ヤード程度のアプローチ。
「ざっくり」
笑いを誘った後の第4打。
見事なアプローチ 何と直接カップインのバーディー。

35年ぶりに、島根に降り立った”三歳の同級生”に神が降りたのか、島根は彼を優しくお迎えしてくれたようです。
おそらく彼にとっては思い出のラウンドになった事でしょう。

その後は、多少お遊びがあり、帳尻あわせをされたようですが・・・・。
私も、10ヶ月ぶりのラウンドでしたが、何とか皆さんに付いていき、島根に戻って初の2桁。
みんな、そこそこのスコアで、久しぶりに大変楽しいラウンドでした。

終了後、江津に移動し、少し時間があったので町内を車で一周。
山パル(現日本製紙ケミカル)の敷地内の彼の住んでいた住居は、既に有りませんでしたが・・・・。

19:30から”焼肉ふじた”で同級生と宴会。

2009080708.JPG  2009080710.JPG 2009080709.JPG

写真は、同級生の面々。右の写真は、同じ同級生の店主が一生懸命肉の準備中。

“三歳の同級生”は、35年ぶりの島根ですが、同級生とは、中1の時に転校して以来で42年ぶりぐらいの再開に、話が盛り上がっていました。
その後、二次会へ。
沖田のテルちゃんのオンステージ気味でしたが、楽しく午前様になってしまいました。

8/8の朝、同じく同級生がやっている”喫茶ジャルダン”へ。

2009080805.JPG

モーニングを食べながら、しばし談笑していると、ジャルダンの店主が眠そうな顔して登場。
更に、S嬢、W嬢も合流してくれ、再盛り上がり。

13:30頃 三歳からの同級生は、出雲空港に向け、新聞屋の所長の車で江津を後にしました。

“三歳からの同級生”氏にとっての今の江津は、どう映ったのか?
色々な思いが交錯したのだと思います。
私がUターンした時に、30年ぶりぐらいに会う同級生が色々な形で助けてくれ”田舎のありがたさ”を思い知らされた時と同じ思いになったのではないかな?と勝手に想像しています。

おそらく、同級生は、次に来る時もまた歓迎してくれると思います。
いつでも、生まれ育った江津が懐かしくなったらお越し下さい。

私にとっても、本当に楽しい2日間となりました。感謝。

5 件のコメントがあります。

8月 06 2009

大原麗子死去

投稿者: カテゴリ:店主ブログ,社会の出来事に

20歳の頃、田舎者が上京し初めて芸能人とすれ違った。
大原麗子さんだ。

芸能人など見たことの無い田舎者の横を彼女は、数人に取り囲まれて通り過ぎたのだ。
なんとも強烈な印象だった。
その後、あのCM。
「すこし愛して。なが~く愛して。」の名台詞。

難病を患っていた様で、最近TVで見かける事は無かった。
62歳とは、まだ若い。
初めて会った芸能人の為か、何となく気になる芸能人だった。
ご冥福をお祈りしたい。

訃報報道はともかく酒井法子の報道はなんとも見るに耐え難い。
何度か、曲がった加熱報道を指摘したが、今回もやり過ぎだ。
この報道により、逆効果になったり、彼女の将来を報道はどう責任を取れるのだろうか?

この時期、もっともっと真実を伝えなければいけない報道があるはずなのだが・・・・。
残り25日で、将来の日本の方向が見えてくるかも知れないのに・・・。

2 件のコメントがあります。

« 前へ - 次へ »