バックナンバー 2009/12

12月 31 2009

今年もお世話になりました。

今年度の”花田屋・山藤家10大ニュース“にて2009年の出来事を発表しましたが、まさに激動の1年だった様な気がします。
皆さんに助けられ、励まされ何とか頑張ってこれたと思っています。
ありがとうございました。
感謝です。

また、後半は、企業の方々とも多くの出会いがあり、色々な方との意見交換も出来ました。
中には、「ブログ読ませてもらっています。」と言って頂いた事もありました。感謝です。

当ブログのコメンテーターの皆様にも、お褒めのコメント、厳しいコメントとHPを盛り上げて頂きありがとうございました。
お陰さまで、月に25件程度のブログをアップし続ける事が出来ました。

来年も、新たな気持ちで頑張ろうと決意している所です。

しかし来年の新年早々、雇用調整関係の講義がたくさん予定されており、仕事を頂ける事は嬉しいのですが、この講義が増えると言う事はこの辺りの企業の業績が良く無いと言う事となり、複雑な気持ちです。
企業が元気になり、新たな人材教育の為の仕事が頂ける事が理想です。
早く、その時が来る事を願っています。

皆様 良いお年をお迎え下さい。

今年最後のプログですので、ご挨拶のみと思っていたのですが、嬉しい事がありましたので・・・。
2日ほど前、静岡県から”みかん”が一箱届きました。
差出人は、長倉英吾さんとなっています。
父の昨年の年賀状から喪中のご挨拶状を出した人?と思い、調べてみると間違いなく、お名前を確認。
お礼の電話をしてみると、父の大学の同級生との事。
「学生時代に新宿やら銀座を歩いた事が懐かしく思い出される」と・・・。
今日(12/31)、ご丁寧にお手紙も頂いた。
未だ現役で太極拳の講師をやっておられる様で、ひょっとしてとインターネットでお名前を検索するとYoutubeの動画を発見。

昨年の3月のTV番組に出演された時の物だ。
大変お元気なご様子。
電話でも、お元気そうな声でした。

長倉様、お気遣いありがとうございました。
父の分も長生きして頂きます様お願い致します。

静岡に同級生が居たのなら、川崎に行っていた2年間の間に会わせておけば・・・・。と思ってしまいました。
やっぱり同級生は、特別な物なのだと改めて感じた次第です。

2 件のコメントがあります。

12月 29 2009

気象庁が逃亡?

投稿者: カテゴリ:店主ブログ,社会の出来事に

先日、「桜の開花予想を気象庁が来年からとりやめ」という記事を見つけた。

http://www.asahi.com/national/update/1225/TKY200912250218.html?ref=rss

1955年から気象庁が予想開始。
民間は、2003年からウェザーニューズ社、2007年から日本気象協会が開始したとの事。
「国民が一定の情報を得られる環境が整い、予想業務にこだわる必要はなくなった」がとりやめの理由。

何か、違和感か゛・・・・・。
ウェザーニューズ社の予想が当たっていた事が多かった様な?
更に、「国民が一定の情報を得られる環境が整い・・。」は、民間の企業努力が気象庁の努力より勝ったと言う事ではないだろうか?

そこで、気になったのが民間気象会社が、いつごろから出来たのだろうか?その任務は?

私が民間気象会社を認識したのは、日本気象協会は別格とし、ウェザーニューズ社が携帯電話で色々なサービスを開始した頃だから15年ぐらい前だろうか?
それでちょっと調べてみると

http://www.orsj.or.jp/~archive/pdf/bul/Vol.49_05_276.pdf

気象庁の発表した物を、気象情報を必要とする人々に伝える事と説明する為に出来たのが民間気象会社。
昭和27年に第1号が発足している。
その任を遂行するのが、気象予報士となる。

詳細気象データは、気象庁が発表し、そのデータを説明するための予報も含め民間と棲み分けを目指している事を考えると気象庁の「予想業務にこだわる必要がなくなった。」との発表は、うなづける。

記事を目にした時は、気象庁の逃亡?かと勝手に思ってしまったが、早とちりであった。
天気予報が、ますます精度良くなる様に、スパーコンピューターにも予算の分配をお願いしたいものである。
やっぱし、科学技術の為に世界一のスーパーコンピュ-ターは、必要だと思うのですが・・・。

2 件のコメントがあります。

12月 28 2009

次々オリンピック内定者

投稿者: カテゴリ:店主ブログ,社会の出来事に

それほど見ない”フィギアスケート”を見てしまった。
とは言っても結果は、インターネットで「浅田優勝」は、確認済みだったのだが・・・・。
追い込まれた状態のファーストジャンプ、結果は知っていても注目してしまった。

得意のトリプルアクセル(何が違うのか判らないのだが・・・・。)をピッタリ決め、これでオリンピックの戦闘態勢完了。
4年前とは体も大きくなり、タイミング等も微妙に変っていたのだろか?
見事に、今シーズンの出遅れを取り返した感んじだ。

そして飛び込んできたのが、岡崎朋美が5回目のオリンピック決定。
スピードスケートでは、橋本聖子とか寿命の長い選手もいるが、それでも5回20年間トップでい続けるのは凄い。
朋美スマイルで大ブレイクしたのは長野?
腰の手術をしたとも報道があった事も何となく記憶にある。

スケート選手といえば、あの太もも。
太さが強さのバロメータとも・・・。
岡崎は出会ったこと無いが、引退後の橋本聖子はあるコンペで一緒になった事があり、私の前で廻っていた。
上半身は、普通人。
下半身は、パンツ姿だったが、やはり太そうだった。そして、その辺の男より良く飛ぶ。

話がそれてしまったが、やはりオリンピックが近づくと、日本人として期待が膨らんでしまう。

頑張れ日本!

コメントはまだありません。

12月 26 2009

花田屋・山藤家10大ニュース

昨年、花田屋及び我家の10大ニュースを発表しました。
今年も、自分の1年を振り返り、来年の活力の為に今年も振り返って見る事としました。

1.父 山藤健五死去

4月16日に享年91歳にて他界しました。
父の病気がUターンする切っ掛けにもなり、Uターンから2年半でした。

2.花田屋 2周年

事業を開始し、HPを立ち上げ9月1日に2周年を迎えました。

3.雇用調整事業に参画

昨年の10大ニュースで”商工会議所で講師内定”と書きましたが、実は色々な理由により延期になっており実現しなかったのですが、雇用調整助成金の為の教育訓練が各所で開催され、7/4を皮切りに3時間づつ延べ13回の講義をしました。(益田での講義も2回含む)

8月からは、雇用調整主支援アドバイザーにも就任し、ポリテクカレッジ島根に席を置き、官庁、商工会議所等との調整及び企業訪問を行いました。

4.町内会活動

4月の役員改選にて行事担当理事に就任。
行事担当として、従来町内会は、”お年寄りの集まり”となっていた物を、町内の若い方にも参加してもらえる行事にすることを目指しました。
8月9日 キス釣り大会と納涼大会
11月28日 きんたの里へ日帰り温泉旅行

5.お役に立てた活動

お役に立てかどうかは、私が判断することでは無いのですが、お役に立てたのでは?と思う項目です。

・江津中中学校地域コーディネータに就任
・江津市野球連盟に寄付
・智翠館高校にて講演
・ハロー会計 智翠館高校、江津中学校
・某所 基幹系計算機更新方法講義
・玉江大会、訪韓中学校柔道チームに対しての臨時連絡網の運用協力。

6.ルコレ連絡網普及

従来から行っている普及活動です。
雇用調整に関する事が忙しく思うような普及は出来ませんでしたが、今年も下記団体さんがスタートしました。

・智翠館高校吹奏楽部後援会様
・智翠館高校ラグビー部後援会様
・江東中学校様
・江津中学校様
・その他

7.同窓会の当たり年

5月3日江津中学校昭和45年度卒業生同窓会、8月15日浜田高校昭和48年度卒業生同窓会。
35年ぶりぐらいの再会があり、今仕事上で関係が出ている人も。

8.釣りを始める

父が他界後、時間つぶしに開始。セイゴ、キス、ボッコそしてツガニ。

釣って、新鮮な食材を食す。趣味と実益?

9.新たな出会い

今年は、雇用調整事業への参画、同窓会等もあり、Uターン後最もたくさんの方にお会いし、色々な叱咤激励を頂きました。

10.親族の不幸

今年は、父の他界もあったが、1月に父の妹、6月に父の姉と3人が他界し、一気に寂しくなってしまった。

今年は、父の死以降、激動の1年でしたが、来年からの事業展開の足掛かりとなる出会いもたくさんあり大変感謝しています。
来年の新たな展開に期待している所です。

2 件のコメントがあります。

12月 25 2009

’09年島根県10大ニュース

今年も島根県の10大ニュースが山陰中央新報に発表された。

1.不明の県立大生を遺体で発見

2.衆院選で自民が2議席独占。民主は比例当選

3.新型インフルで学級閉鎖など相次ぐ

4.砂原遺跡で国内最古の石器発見

5.大橋川改修で島根、鳥取両県が合意

6.県内初の裁判員裁判

7.松江市長がプルサーマル計画受け入れを表明

8.現職破り出雲市長に長岡氏、松江市長は現職勝利

9.知事を5期20年努めた澄田信義氏が死去

10.父親殺害の疑いで少年を補導

今年は、第1位の県立大生の事件のインパクトが大き過ぎて、なんともコメントも無い。
残念ながら、事件と時事のみで明るいニュースが一つも無い。
2008年12/25”2008年島根10大ニュース“には錦織圭君と里見香奈さんの話題があったのだが・・・。

今の仕事柄、各企業の情報も耳に入ってくるが、これまた明るいニュースが無い。

来年こそは、明るいニュースが並ぶ事を望みたい。

2 件のコメントがあります。

12月 24 2009

公立高校の授業料

投稿者: カテゴリ:店主ブログ,社会の出来事に

2010年度から、公立高校の授業料を徴収しない事が決定したようだ。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091223AT1G2301O23122009.html

私立高校には、年収350万円以下の家庭には上積みとの事。

公立高校の授業料は約1万円/月程度。私立高校約5万円/月程度らしいです。

高校は義務教育では無いが、今やほぼ義務教育に相当するほどの進学率。
この不況時で、かつ少子化対策としての一面もある。
“国民全員で子供たちを育てる”ということで、その為の税金投入。

財源が厳しかろうとも、これは良い対策と思える。

しかし、子供手当てを含め、これらの対策は暫定対策としか思えない所もある。
この経済衰退を止めない限り、”焼け石に水”になりかねない。

大雑把に言うと、都会にある大企業の下請け企業が地方に分散しており、収入は都会高地方低の構図。
大学、専門学校等の教育期間は都会に集中。従って大学、専門学校に掛かる費用は、都会低地方高(都会の方は自宅からの通学可能な所が多い為)の構図。
更には、地方は中小企業が多く求人が少なく、Uターン比率が低くなり人口減少、高齢化率UPの構図。

各地方は、少ない資源の中から誘致補助金等を出して、工場誘致合戦を繰り広げている。
しかし、なかなか上手くいかない所もある様だ。
(ここ江津市も上手くいっていない地域だと思う。)

ここで提案。
上場企業等の大手には、「従業員のある%は、地方に分散させなければならない。」との義務を課してはいかがだろうか?
つまりは、工場を地方移転と言う事だ。
(製造会社以外は、別の方法を考える必要があるが)
それにより、その企業の法人税を割り引く事がご褒美。
(都会近郊地域移転は1%中国九州地区は3%と割引率を変える必要もある。)

こんな事でもしない限り、島根も含め地方を復興できないのではないだろうか?
とは言っても、すぐに出来るわけではなく10年以上の執行猶予はいると思うが・・・。
このアイディアは、どんなもんでしょうか?

6 件のコメントがあります。

12月 22 2009

徐々に徐々に人口が・・・。

投稿者: カテゴリ:島根県,店主ブログ

島根県の人口が72万人を割ったとの報道。

http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=516942004

以前、本ブログのコメンテータ”千葉の旧友”君から
「島根県は、千葉市より人口が少ないの・・・・。」と言われて、改めてその意識を持った。

長年川崎市に在住していたが、その人口を気にした事も無かった。
調べると約140万人。
江津市が2万7千人程度。
同じ”市”で良いのかと思ってしまう。

しかも、東京を中心として、西は茅ヶ崎あたり、東は千葉あたり、北は大宮あたりまでを含めた人口密集地で、そこに何人が暮らしていることやら?
全てが、都内への通勤圏内で人口が昼夜で流動し一体化している感じがする。

島根県の通勤圏は、半径20km程度。
その中でしか、流動しない。

人口が減少すると、たちまち影響が大きい。
来年の3月には、都会の大学への流出がある。
大学卒業後のUターンは、企業減少から期待が出来ない。
ますます、高齢化が進む。(高齢化率は、都会も高いとは認識しているが)
大変なる悪循環。

県、市でUターン、Iターン推進を行っているが、人口減少を止める力にはなっていない。
かといって、県外流出禁止令を出すわけにもいかず・・・。

色々な方が努力されているが、私も”企業が雇用創出を出来る様に、頑張っていかなければならない”と思っている。

5 件のコメントがあります。

12月 21 2009

漫才の奥深さ

投稿者: カテゴリ:店主ブログ,社会の出来事に

1日遅れとなりましたがM-1ご覧になりましたか?
“バンクブーブー”が9代目チャンピオン。

今年も、私の知らないコンビの優勝でした。
しかし、決勝では、素人の私でもバンクブーブーが優勝と思うほどの出来だったと思います。

惜しかったのが”笑い飯”
野球ネタからラグビーネタへ、その時駄目だと思いました。
しかも、ラガーマンたちには申し訳ないですが、それほど認知されていないスポーツネタでは・・・。
野球のストライクネタで最後まで押せたら優勝だったのでは・・・?
ノンスタイルは、大差の負けだった様な。
2年連続チャンピオンを続ける事がこれほどに大変とは・・・。

漫才の奥深さを感じた瞬間でした。
思い出したのが、”やすきよ”
いつでも大笑いしたような。

彼らには、スランプが無かったのか?
いつも”やすし”の悪行を突くネタだけだった様な?
間とかテンポとか微妙に違っていたのか?

漫才はすごい。
改めて、奥深さを感じた。

6 件のコメントがあります。

12月 20 2009

42年ぶりの湯田温泉

投稿者: カテゴリ:店主のまわり,店主ブログ

「今羽田。これから宇部に飛んで防府に入る。会えないか?」
と旧友からのメールが飛び込んできた。
聞くと、宿は湯田温泉との事。

と言う事で急遽山口県の湯田温泉に出かけた。
特急で2時間20分。
到着後、薄暗い温泉街を歩いたが42年前の記憶は蘇ってこない。
42年前、小学校6年生の時に「自転車乗り方競技会」の中国大会に出場した時に宿泊した事は覚えているのだが、何と言う宿だったのか?街並みはどうだったのか?全く記憶にない。
街並みを歩くと少しは記憶が蘇ってくるのかと思ったが・・・・・。
温泉宿も、ほとんどがホテルに変っていて近代的な建物。
温泉街の裏町もほとんど無い。
おそらく、その雰囲気も変ってしまったのかも?

昨日(12/19)は、中学の全国駅伝が開催され、次の日(12/20)は、防府マラソン開催で、ウインドブレーカ姿の選手らしき方々を街中、ホテルで見かけた。
しかし、浴衣でカッポする観光客はごく僅か。(寒波で寒さのため?)

旧友と食事をし、ひと時を楽しんだ後は、温泉に入って”命の洗濯”
ビジネスホテルだったが、さすがに温泉の大浴場付き。
24時間いつでもどうぞと書いてあった。

朝、旧友と別れた後、天気が良かったので、少し街を散策。

明治維新に長州藩の面々が集まった松田屋。
さすがに、重厚な雰囲気。
PC200001a

PC200009a

街内に5ヶ所ぐらいに足湯がある。
足湯も毎日掃除をしているらしい。
観光客にとっては、無料で使える施設でも維持管理が大変と言う事だ。
偶然、おばちゃんが掃除している所に出会った。

PC200011a

足湯の周りとか街中にちょいちょい狐を見かけた。

PC200013a

JR湯田温泉駅前の通りを”おいでませ通り”と言うようだが、今はJRでお越しになる方が少ないのか店も全く無い。
ここでも、温泉街の厳しさを伺えた。

PC200026a

JR湯田温泉駅前に白狐。
湯田温泉のシンボルと書いてあった。

PC200024a

と言う事で、短時間の滞在だったが、湯田温泉を後にした。

帰りの特急からの津和野。
すっぽり銀世界。

PC200044a

津和野の太皷谷稲成神社も雪の中。

PC200048a

名物の赤い連続鳥居

PC200051a

江津市に戻ると、雪は無かったが雪混じりの天候。
後2日ぐらいは冬型が続くらしい。

6 件のコメントがあります。

12月 18 2009

江津中学校でハロー会計

本日(12/18)に母校江津中学校でハロー会計を開催した。

江津市では青陵中学校、智翠館高校に続いて3回目。
公認会計士協会中国会会長佐上先生と中国会山根先生に、昨日からの雪模様の中、広島からお越し頂いた。
佐上会長は、今回で3回目。

PC180023a

全校生徒の前で、公認会計士の仕事の紹介を頂いた。
佐上会長からは
「この中から、一人でも二人でも公認会計士になってもらうと嬉しい。」とのご挨拶。

先日、公認会計士の数が増え、合格者数を削減するとの記事を見つけた。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091210AT2C1001610122009.html

ますます、狭き門になる。
是非、今日の生徒の中からこの狭き門を突破してもらいたいと思う。

6 件のコメントがあります。

次へ »