バックナンバー 2011/09

9月 29 2011

技術進歩

今日(9/29)は、蒸し暑く時々雨もパラツク変な天気でした。

いよいよ、ボーイング787の1号機が、日本に届いた。

http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201109280021.html

しかも、炭素繊維複合材をはじめとして、機体の約35%が日本製との事。
TV報道によると、町の工場産の部品も数多くある様だ。
日本の世界トップレベルの技術が認められた証だ。

しかも、記事には無いが、炭素繊維複合材の加工後の内部亀裂等を検査する超音波機器も日本製だ。
これまた凄い技術だ。

ボーイング787を50機発注しているANAは、全て納入されると、燃料費が100億円削減できるそうだ。
夢の様な飛行機だ。
私は、いつ搭乗できるだろうか?

ITを用いたシステムでも、新たな技術が発表された。
東京の山手線で、乗車している電車のすいている車両、車内温度などをリアルタイムでスマートフォン等に提供するというものだ。

http://www.jreast.co.jp/press/2011/20110904.pdf

「やっと、実現したか」との思いだが、IT技術の進歩だ。
と言うのは、7年ほど前に、ほぼ同じ様なシステム特許を提出しようとしたが、既に出願されていて諦めた事があった。
その時には、その特許は公開されていたので、8年か9年前には、出願されていたと思われる。

その当時の電車は、車両のバネ等が受ける圧力(車内の乗客人数により圧力が異なる。)用い、車内の温度調整をしていた。
当然、その事を使うと車内の混雑状況も判る。
つまり、次に来る電車の込み具合を、ホームで待つ乗客に伝える事が出来ると考えた。
更に、朝の混雑時、乗降客の多い駅の階段の位置等により、混む位置は目的の駅まで一定とはいかない。
毎日の電車の車両の重量データを採取する事により、お客様が行き先をインプットする事で、そこまで最もすいている予想位置を知らせる事が出来ると考えたのだが・・・・。
数件の特許があり、その全てを併せると、私の特許案を包含してしまい。諦めたのだ。
という事は、今回実現されたシステムは、更に進む可能性が十分あると考えられる。

この2件の技術進歩は、いつの日にか当たり前になってしまう。
しかし、その影で使えなくなってしまう技術、あるいは事業が出てしまう。
5年後、10年後を見据えた事業展開をしないといけない。

2 件のコメントがあります。

9月 28 2011

講義の1日

投稿者: カテゴリ:島根県,店主ブログ,花田屋関連

今日(9/28)も、朝から晴天。

そんな朝日を後から浴びて、朝7:00から益田市に向った。
島根県西部高等技術校主催の中堅社員研修の講師のため。
QCの7つ道具の一つの事例として、特性要因図の実習。


午前中3時間の講義となった。
この中堅社員研修の私の担当は、今回3コース目。
残り2回となった。

午後は、益田市内と浜田市内にて、野暮用を済ませ、夕方から金城町に向った。
金城町は、浜田市から10km程度広島方面に行った所。

午後6時から”いわみ福祉会”での5S講義。


金城地区で従事していられる方を中心に約50名に、5Sについて講義した。
5Sは、製造会社のものとのイメージもあるが、この考え方は、どこでも使える。

いわみ福祉会は、老人介護、身障者介護を初めとして、身障者に社会参画をさせる作業所等の運営、更には、以前報告したイタリアンの”森のレストラン”等の経営を行っており、400名を超える従業員がいる。

とある所で、室崎理事長とお話しする機会があり、
「うちでは、社員教育がなかなか出来ていない。あんたは、なかなか面白い。教育をお願いしたい。」と言われたことが始まりだった。
と言う事で、手始めに5Sの全員教育をスタートさせた。その後、リーダ研修等の実施を行う。

おそらく、この地域で介護等を手がける社会福祉法人等にて、この様な一般教育を行っている所は無いのではないかと思っている。

今回第1回目と言う事で、冒頭理事長が「今まで、挨拶、ほうれんそうの徹底等を言ってきたが、伝わっていない所もあった。社会人としての人間学の教育の基礎として、5S研修をスタートさせる。」の開講挨拶。
今回は、事前にいくつかの事業所の倉庫等の写真を撮らせていただき、それを事例として講義に用いた為か、皆さん意識が高く、真剣に聞いていただいた。

あと10月に2箇所、11月に1箇所の講義を行う予定となっている。

コメントはまだありません。

9月 27 2011

値上げでの禁煙率

今日(9/27)は、秋の晴天で少々気温が上昇した感じ。
夕方になっても、冷え込みは少ない。

興味ある記事を見つけた。
今回のタバコ値上げで、3割が禁煙に取り組み、成功者が4割弱だったと。

http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011092701000942.html

つまり、約12%程度の方が、禁煙した事になる。

以前、厚労相が言い出した「700円までは増税となる。」は、うなづけるデータだ。
おそらく、過去の値上げの時の喫煙率等も勘案した統計データだと想定される。

今日、民主税調案が発表され、所得税、住民税、法人税等に並んで、たばこ税も含まれている。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110927-OYT1T01267.htm?from=top

TVニュースでは、たばこ1本あたり2円程度の増税と報道していた。
つまり、所得税、住民税、タバコ税とトリプルパンチ。
税に押しつぶされそうだ。
これに、消費税10%にでもなったなら、自給自足の生活が必要になるかも?

東北復興の為の協力は、勿論しなければならないが・・・・。

コメントはまだありません。

9月 26 2011

イチロー残念

今日(9/26)も、秋の晴天でした。

プロ野球もそろそろ終盤になり、ペナントレースは何となくヤクルト、中日に絞られた感じ。
後は、巨人、阪神の3位争い。
ちょっとだけ、CSに期待。

アメリカ大リーグも終盤を迎え、イチローは残り3試合。
200本安打まで、後18本。

http://www.asahi.com/sports/update/0926/TKY201109260075.html

本人は、淡々とプレイをしている様だが、毎試合6本のヒットは、ほぼ不可能な数値。
当然11年連続は、達成すると思っていたが、やはり年齢的なものも有るのだろうか?
残念だが・・・・・。
連続記録は途切れるが、来年も改めて記録を積み上げて欲しいと思う。

2 件のコメントがあります。

9月 25 2011

魚干し網

今日(9/25)も、朝から晴天。

そんな晴天の中、本町連合会の敬老会が郷田小学校の体育館で開催された。


会場の郷田小学校の体育館は、私が在学中の時のまま。
築50年以上?
当時は、体育館ではなく講堂と呼んでいた。
天井が低く、体育館とは言いがたいのだが・・・。

余興の部の第三自治会の出し物コーラスに参加した。
会場は、75歳以上の方が招待され、約80名程度が出席されていた。


歌い終り、正面玄関で記念撮影後、談笑中。


敬老会の前に、朝から昨日釣ったキスの処理を行い日干し造りにチャレンジした。
昨年セイゴの干物にもチャレンジしたが、今年は私の釣り場である橋が、修理工事中で思うように釣れていない。
しかし、今年はキスが快調に釣れており、保存食として干物にチャレンジすることにしたのだ。

報告していなかったが、既に2,3度チャレンジしこれが美味。
釣りの師匠にも、お裾分けし、好評を頂いた。
カボス等の干物は、お店でも買えるが、キスの干物は見た事が無い。
同じサイズをそろえるのが、なかなか難しく商品に出来ないのかもしれない。

造り方は簡単
1.キスのうろこを取り、頭を落として2枚に開く。(私は背開き)
2,海水より少し強めの塩水を作り、2枚開きしてキスを1時間ほど浸ける。
3.後は、一夜干すだけ。 (日干しだと、数時間)

しかし、干すのが問題なのだ。
まずは、野良ネコ対策。次がハエ対策。

ネコの執念は凄く、1度やられてしまった。

先日、釣具屋に行った時「魚干し網」と書いてあるものを見つけた。
価格も540円と安い。


これが、なかなかの優れもの。
一面がファスナーになっていて、出し入れも簡単。
網の中にある白いものが、昨日釣ったキス。

今日は、天気が良く5時間ほど日干しにし完成。
仕上がりは、なかなかの物


“高級おつまみ”の完成です。
もし居酒屋で出すとすると、どのくらいの価格になるでしょうか?

軽く火であぶって、これがなんとも美味い。

この網を使って、色々な干物で出来そうだ。
楽しみ、楽しみ。

2 件のコメントがあります。

9月 24 2011

秋の晴天

今日(9/24)は、朝から晴天。
明け方は、放射冷却の為か、かなり気温は下がっていたが、お昼前からは気温も急激に上がり、暑いぐらいだった。

午前中から、嘉戸の堤防にキス釣りに出かけた。


東風が心地良く、快適。
真っ青な空が判りますでしょうか? 

上の写真の真ん中は、浅利富士。
形は、富士山そっくりで、浅利富士と命名されている様だが・・・。
小学校の時に、遠足で頂上まで行った記憶がある。

釣果は、台風12,15号と連続で海水温が急に下がったようで、ちょっとだけ。

一番下が22cmとまずまずのサイズ。
真ん中の、黒いのが愛嬌で釣れた、馬面(カワハギ)
 

13:00頃、堤防の上を帰るために歩いていると、なんと同級生が2人キス釣り。
一人は、キス、スズキ釣りのプロ級のM君。
「あんまり釣らずに、俺の分を残しておいてくれよ。」
「大丈夫だよ、小さいのは釣らないから」と。
プロに言われると、ごもっとも。
もう一人は、コメンテーター”新聞屋の所長”君のいとこでもあるT君。
彼は、私と変らない素人の様で、M君に教わりながらのチャレンジ。
「一緒に来たの?」
「たまたま、出会った。」との事。
釣り場に行くと、時々知り合いに出会うのも、田舎のいいところ。

午後3時からは、郷田小学校の体育館へ。
明日、本町連合自治会の敬老会が開催されるのだが、各自治会で余興の出し物が用意されていて、我が第三自治会は、伝統的にコーラス。
そのリハーサルが行われ参加。
敬老会は、毎年開催されているが、余興付きは2年に1度。
2年前は、勤務していたポリテクノ学園祭と重なり不参加。
その2年前は、その事を知らずに、その日に東京行きを予定していて不参加。
と言う事で、私は初参加となる。

無事リハーサルを終え、明日は12:15分に集合し本番となる。

2 件のコメントがあります。

9月 22 2011

緊急津波速報

今日(9/22)は、朝から時々太陽が顔を出していたものの、この秋一番の冷え込み。
上着無しでは、寒いくらい。
10:00頃には、めいっぱいの日差しがあり、台風一過の様相であったが、14:00頃からいきなりの雨。
雨が降り出すと同時に一気に気温が下がり、また肌寒い感じに。
明日からは、毎日お天気マーク。
秋の最も良い時期に入るのだろうか?

昨日の新聞記事で、文科省が「緊急津波速報」の開発の為の70億円の予算申請をしたとの事。

http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011092101000931.html

緊急地震速報の開発当時に、ちょっとだけかかわった事が有るのだが、当時から津波の件も話題に出ていた。
緊急地震速報は、誤報が多いとかと報道に叩かれる事もあるが、今まで全く無かった「予知」をここまで出来る様にした事を褒めるべきだと思う。
津波は、更に難しい技術に取り組む事になるのではないかと思っている。
予算計上が、僅か70億円で良いのだろうか?
いくらが適切なのかは良く判らないが、70億円ではある限られたセンサーの配置しか出来ないのでは?と思う。
早期に開発出来る事により、お金には変えられない人の命がどれだけ助かる事か・・・。

出来るだけ多くのデーターを収集し、その解析をする事で初めて「予知」にたどり着くはず。
どこで、津波が発生するかは判らない。
いたるところの津波を計測する必要がある。
北海道から房総半島にセンサーを設置するとあるが、東南海地震発生予想地域等も早期にセンサーを敷設し、データーを採取した方が、より開発は早く進むものと考える。
また、設置予定のセンサーが、311レベルの地震津波が発生しても、正しいデーターが取れるのか?
数種類のセンサーを設置する必要もあるのではないかと思う。

311にて、もし「緊急津波速報」システムがあったなら、何人の命が助けられたか?を再検討し、早期システムの開発を行ってほしいと思う。

コメントはまだありません。

9月 20 2011

久々はなチャン

本日(9/20)に、しばらくぶりのはなチャンの写真が届いた。 

「昨日(9/19)、散髪行ったよ。

可愛い髪飾り付けてもらったよ。

こないだ、お父ちゃんとお酒飲んだんだって?

また、はなのウチにも遊びに来てね。」

おとなしい彼女の様だけど・・?
また、生はなチャンに会いにいきたいと思う。


2 件のコメントがあります。

9月 20 2011

またまた雨台風

今日(9/20)は、江津でも台風の影響で雨。
少量ながらも、降り続いており通算80mm程度。

今回は海側の方の雨量が多いのか、防災無線での浜原ダムの放流情報は、まだ無い。
江川の水位も少し上がった程度で、今の所は心配無い。

しかし、台風12号に続いて台風15号も各地に大雨をもたらしている。
名古屋の庄内川が氾濫し、100万人程度に対して避難勧告。
(この時間の水位は、下がっている様だが、明日も大雨情報)

台風12号の影響で土砂ダムが出来ている和歌山県でも、土砂ダムが満水になっている。
その和歌山、名古屋を経由し関東を直撃する予報。

水害は、多少の避難時間は有るものの、やはり怖い。
早めの避難をしていただくことをお願いしたい。
これ以上被害が出ないことを祈りたい。

まだ9月。
台風が発生する可能性は十分ある。
折角の農作物が被害受けている報道もある。
せめて収穫が終わってからにしてほしいと願うだけである。

コメントはまだありません。

9月 19 2011

一気に秋模様

今日(9/19)は、朝から雨。
昼間は、雨があがったものの夕方からは、また降り始めた。

昨日まで上京している間は、連日30度を超す晴天。
江津に帰ると、25度にも届かない。
午前中は、半袖では肌寒ささえ感じた。

午後から、某企業での講義には上着を着て出かけた。
週間天気予報では、台風の影響で、22日ぐらいまでは雨予報。
23日以降は晴れマークになっているものの、気温は25度以下の予報。

いよいよ、秋本番と言うところだろうか?
食欲の秋に相応しく、スーパーには、秋の果物が並んでいる。

私の仕事も、秋シーズン(後期日程)がそろそろスタートする。
東京で新たなパワーを皆さんから頂き、頑張らなければならない。

コメントはまだありません。

次へ »