4月
05
2012
今日(4/5)は、午前中曇りがちだったものの、午後からは晴天となり気温もそこそこ上がった感じだ。
午後1番で、郷田小学校の前を通過すると桜が結構咲いていたので、寄り道して写真に収めた。
5分咲きといった所だろうか・・・。
2日前には、ほとんど花びらは無かったと思うのだが(気がつかなったのか?)、一気に咲いた様だ。
この桜のシーズンと言えば、花粉症のシーズンでもある。
今年は、花粉量が極端に少ないのか、軽症ですんでいる。
とてもありがたい。
毎年、こうであればありがたいのだか、そうはいかないと思う。
そんな毎年の苦痛に、将来の朗報が報じられた。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120405-OYT1T00333.htm
花粉症の原因となるたんぱく質が発見されたらしい。インターロイキン(IL)33というたんぱく質との事。
次は、このたんぱく質が働かないようにする薬が開発されれば、花粉症対策に有効となる。との事。
いま飲んでいる薬が、何に効いているのか全く判っていないが、更に効果がある薬が開発される事は嬉しいこと。
開発が進む事を期待したい。
4月
04
2012
今日(4/4)は、昨日の大荒れの天気から一転朝から日差しがあったものの、風が残っていて寒いような暖かいような中途半端な1日。
しかし、桜は昨日の風の中でも南風だった事もあり、早いところは3分咲きぐらいになっている所も。
今週は、週末まで風がそこそこ残るようで、花見が出来る状態にはならないかな?
今週は、4月第1週で官庁・企業共に新年度始まりで、何かと忙しいと思われ、花田屋としての活動は来週ぐらいからと考えている。
と言う事で、昨日に続き(昨日は、大嵐で出かけることが出来なかったのだが・・。)、今期の中堅社員研修の非生産系の講座に入れるアンケートでの統計手法の扱い方等のテキスト作りを行い、午後からは同級生が社長をしている企業に出かけた。
訪問すると、4/1付けで入社したご子息を紹介された。
ご子息は、東京での学生生活の後、建築関係の代理店にて3年間勤務してのUターン。
将来は、父親の後を継ぎ社長になる地元の期待の星だ。新しい力に期待したい。
4月
03
2012
今日(4/3)は、昨晩の日付が変った頃から風が強くなり、明け方は一端治まったかとも思ったが、お昼前から再び大荒れ、15:00頃が最もひどい嵐でした。
4:39 江津市防災メールが携帯電話に入って「暴風警報」が発令されたと。
4/1から登録開始で、第1報となった。
先ほどのニュースでは、浜田で最大風速34.7mで、出雲ではトラックが横転した事故があったとの報道。
私の住んでいる本町は、廻りを低い山で囲まれており、風が通りづらいのではあるが、それでも 風がうなっていた。
今回の低気圧は、寒気の名残りと、暖気の温度差がもたらしたものらしい。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120403-OYT1T00922.htm?from=top
春一番と同じ現象らしいが、ちょっと行き過ぎた天候は、ほどほどにしてほしいものである。
これ以上の被害が出ないことを祈りたい。
4月
02
2012
今日(4/2)は、日中は春爛漫の天気。
明日からは、低気圧の影響で大荒れの天候の様だが、桜が咲く前で良かった様な。
週末は、桜の見ごろとなる感じだ。
今日は、3/30の産業振興部の送別会に続いて、商工観光課の歓送迎会で風の国に出向いた。
関係者21名が集まり、和気藹々の宴会となった。
今後も、同課の新担当者とは継続的に仕事をする事となり、連携する事でお話しさせていただいた。
ところで、数日前の新聞記事で、”「美味しんぼ」舞台は島根”と言う記事を見つけた。
「美味しんぼ」記事
「美味しんぼ」は、好きで結構読んでいた。
私の食に対する知識も、この漫画で得たものも多い。
「日本の風土の原点が島根にある。」との視点で展開されるようだ。
島根県の食文化は、四季を通じて海の幸、川の幸、山の幸と豊富だ。
どんな食材が取り上げられるか楽しみだ。
4月
01
2012
今日(4/1)は、晴天ながら風が冷たい1日でした。
昨日、川平にお住まいのKさんから「45cmと小さいながら、セイゴ(60cm以上になるとスズキ)を初ゲット」との電話を頂き、午前中、竿を抱えて江川に出向きました。
行って見ると、吉田師匠も来ておられ、二人でルアーを投げましたが、さっぱり。
しかし、確実にそのシーズン到来の様です。
3月の末に配布された江津市広報誌の中に、下記のチラシが入っていた。
ごうつ防災メール チラシ
以前、nttdocomoのエリアメールを自治体で無料で使える様になった旨の情報を取り上げた。
その際、江津市のとある方に「江津市でも使ったらどうか?」と提案したところ、江津市としても防災メールを検討中で近々運用を開始するとの回答を頂いていた。
その時の回答では、docomoのエリアメールを使うのか、独自のシステムにするのかは定かでなかったが、どうやら独自システムの立ち上げの様だ。
早速、携帯電話とPCの両方を登録した。
どのような情報が、どのタイミングで配信されるかを様子を見てみたい。
このシステムと並行して、携帯電話会社のエリアメールも使うべきだと思うのだが、その対応については別途確認してみたいと思う。
独自システムでは、登録した住民だけが受取れる情報となってしまう。
災害発生時に、江津市民でなくても市内に観光等で入ってきておられる方もいる。
それらの不特定多数の方に情報を配信するにはdocomoのエリアメールは非常に有効手段となる。
この様なITシステムを導入した事は、大変良い事で、私の住む町内の方にも登録の推進をしなければいけない。
ところで、プロ野球が開幕し、ヤクルトがオープン戦の成績をそのままペナントレースにつなげている様だ。
巨人は、中継ぎに不安がある状態を露呈してしまったが、とりあえず1勝2敗でスタート。