5月
08
2012
今日(5/8)は、午前中晴れ間もあったものの、午後からは雨こそ降らなかったものの曇りがちの天気でした。
先週までは、夜少し寒いとストーブを点けたい気持ちになりましたが、今週は、さすがに5月も第2週で夜の冷え込みも無くなりました。
いよいよ、絶好調のシーズンインです。
今日は、ちょっと気になる記事を見つけました。
若者が、就職活動の失敗で自殺が急増しているとの記事です。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120508-OYT1T00690.htm?from=rss&ref=rssad
リーマンショック以降、先行きが見えず新規従業員の募集を見送っている企業も多く、卒業生に対して募集が少ない事が原因。
中小企業等には、新規従業員を採用すると、補助金を出す制度もある。
とは言っても、1年程度補助金を使っても、その後は全て企業の持ち出しとなる為、先行きが見えないとなかなか厳しい。
「大手だけを追うのではなくて、中小企業も検討すれば就職口はあるのに・・・。」と言う声も耳にします。
とは言っても、新卒者は、将来の事、自分のやりたい事等を考え、就職口を探している人もいる。
「どこでもいいじゃないか・・・。」と軽くは言えない。
更に、今は新入社員の離職率も高いと聞いている。
これが就職難の影響かどうかは定かでは無いが・・・・。
しかし、この就職難を苦に自殺は良くない。
経済の安定により新規雇用数の確保が必要となる。
中小企業も、大手企業より希望者が多くなり、離職率が低くなる様に魅力有る企業になる努力をしなければならない。
このお手伝いを、私も本気で取り組んでいく必要があると感じている。
5月
07
2012
今日(5/7)は、朝から良い天気になり、気温も上昇した。
昨日は、栃木県にて竜巻が発生したとの報道はあったものの、ブログを書いていた時は、それほどの被害とは思っていなかったが、ニュースステーションを見ていると、何とも凄い被害だ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120506-OYT1T00328.htm?from=main2
子供の頃は、竜巻は、アメリカ等の事で日本では起こりえないとの認識だったような気がするが、最近はTVでも竜巻注意報などが発令されるようになった。
ニュースでの解説では、上空の温度と、地上の温度差が45度以上になると、竜巻の発生する可能性が出てくるとの事。
道路等がアスファルトに固められ、モルタルの建物が増え、地上の温度が上昇しやすい状態になっていることも要因の一つなのだろうか?
障害物が無いのも発生しやすいと解説していたが、益子辺りは小高い山に囲まれている記憶があるのだが・・・・。
発生原因は、ともかくとしても、その被害の状況は、すさまじいものがあった。
台風ならば、覚悟も出来るが、いきなり発生する竜巻では手のうち様が無い。
被害に遭われた方は、本当にお気の毒だ。お見舞い申し上げます。
昨年から、地震、水害、竜巻と自然の脅威を感じる。
昨日、気になる新聞記事が、もみ一つあった。
火力発電所に無理が掛かっている旨の記事。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120506-OYT1T00084.htm?from=main1
私も、以前から原子力の停止に伴い、火力に無理が掛かっている旨は書いてきた。
電力会社の経営方法、原子力の管理方法等、問題はある事で、各所から攻められているが、発電所の運転対策は、かなり無理している対応している事も認識してほしい物と思う。
その無理が、トラブルになり発電所を停止しなければならなくなった時に、その予備率は一気に下がる。
中国電力においては、三隅火力発電所が停止しただけで、+4.5%の予備率が、一気に-4.0%程度にまでなる。
かつ、発電所が緊急停止した際に、他の発電所が連鎖停止しないように、定格出力での運転は出来ない。それだけ特に夏場の運転は、注意が必要となる。
今日の午後、関西電力が予備率の見直しを発表した。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120507-OYT1T00588.htm
改善率は、1.4%。出力にすると約35万Kw。
中型火力1基分。苦労の後がうかがえる。
関西電力が、「またクレームを言われ見直した。」と言う、解説者が出なければ良いのだが・・・・。
5月
06
2012
今日(5/6)は、GW最終日。
天気は、上々。良い天気でした。
明日から、ギアを入れ替えて頑張らなくては・・・・。
最近、実はちょいちょい江川にルアー竿を担いで出掛ける事があったのだが、さっぱり。
昨年は、GWには釣果があったのだが・・・。
今年は、山間部の雪が多かったためか、川の水温が低いようで遅れているらしい。
とは、言っても、ここから10km程度上流に行った川平地区では釣れ始めているとの情報もあり、本町でも釣れていいはずなのに、この時期は鮎を追いかけて深みを昇って行くのか、毎年川平より遅れる傾向にある。
気温も上がって来たこともあり、昨日、師匠から「今晩、橋の上に行ってみる?」とお誘い。
お誘いに乗り、出かけてみると、当りがほとんど無いものの、小さい当りが来た。
何とも、小さいセイゴ(写真 下)。
普段だと、リリースする大きさだが、今年の初釣果だったのでお持ち帰り。
それから、1時間ぐらい経った頃、置竿の鈴が鳴った。
何か、来ている。
上げてみると、38.5cmのセイゴ。まずまずのサイズ。(写真 上)
いよいよ、江川でのスズキの季節到来となった。
今年は、どんな大物と出会えるのか?
昨年の記録は、77cm。
今年は、80cm台を拝みたいと思っている。
5月
05
2012
今日(5/5)は、朝から晴天で気温も上がり、久しぶりの心地良い1日でした。
今日は、日本で42年ぶりの出来事があった。
国内にある原子力発電所全てが停止し、原発の発電が無くなったのだ。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120504/k10014895251000.html
42年前の、原発での発電比率がほとんど無かった時と、約25%ある現在とでは比較にならないほどの衝撃だ。
上記のHPにも書いてある様に、「夏前に政府の説明が求められる。」と思う。
以前にも書いた通り、原発25%分の電力の代替が数年で整う訳は無く、何かの対策が当然必要となる。
今年の夏が、大丈夫か否かの議論と言うか、電力会社に対しての批判だけをおこなっている場合では無いと思う。
今後数年間の電力をどうするのか、電力不足により経済成長がどうなるのか・・・・・。等の説明が無いと、国民の理解は得られない。
また、原発の再稼動をどうするのか?
いつまでに、ストレステストの結果も踏まえ、きちんとした工程表を提示するのか明確にすべきだと思う。
更に、報道に関しても、電力関係に全く無知と思えるコメンテーターに勝手な発言をさせることを自粛するべきだと思う。
5月
04
2012
今日(5/4)は、昨日に引き続き午前中は、肌寒い天気。
午後からは、晴れ間も出てものの気温はそれほど上がらず。
明日からは、良い天気が続きそうな予報。
Facebookが、ナスダック市場に上場すると、試算によると時価総額7兆7000億円になるとの事。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120504-OYT1T00080.htm
その規模は、Googleを抜き、日本の上場会社と比較するとトヨタに次ぐ第2位になるとの事。(トヨタは、約11兆円)
とにかく凄い。
2004年にハーバード大学内のコミュニケーション手段としてスタートし、2006年に一般公開して5,6年の内に全世界に広がった。
収入のほとんどが企業コマーシャル。
参加者が自身の判断で、個人の情報を公開している。
本名での参加が基本ではあるが、偽名で登録しても何らチェックはされていないが、本名率はかなり高いと思われる。
私は、登録だけは行い、情報配信はしていないものの、毎日チェックはしている。
時々、友達チェックをしてみると、「あら・・・。」と思う方も登録されていたりする。
また、”友達チェック”では無く、メッセージをくれる方もいる。
自身PRとして、”友達チェック”をされる方もいる。それも勿論有りだ。
何とも、凄いシステムと感心させられる。
日本に上陸して、数年。
まだまだ、広がりを見せる勢いだ。
今回の上場で得る資金で、次は何をしてくるのか?
今日は、ヤクルト宮本が、2000本安打達成。
先日の日ハム稲葉に続いての快挙。
しかも、二人はヤクルトの同期に入団で、二人とも1976試合目での達成とは驚いてしまう。
しかも宮本は、大学、社会人を経てのプロ野球入団で、入団が遅かった分達成年齢も、過去最年長との事。
最近のヤクルトを見ていると、宮本の存在がチームを強くしている感じがする。
どのチームにも、宮本の様な存在が有れば、プロ野球全体も盛り上がるような気がする。
5月
03
2012
今日(5/3)は、肌寒い小雨混じりの1日。
折角のGWだのに、明日も同じ様な天気の様だ。
ムンクの『叫び』が、日本円で約96億円で落札されたとの報道。
http://www.asahi.com/international/update/0503/TKY201205030133.html
落札価格は、史上最高額との事。
誰もが知る『叫び』だけに、うなずけるところではある。
落札者は、明らかにされていない。
ところで、『叫び』が4点あると、ご存知でしたか?
恥ずかしながら、私は初めて知った。
おそらく、この事も有名なのでしょうが・・・・?
5月
02
2012
今日(5/2)も、GWながら残念な天候が続いています。
4日までは、雨混じりの予報。
何となく、ほのぼのした話題。
逃げたセキセイインコが、自分の住所を話して無事飼い主が見つかったとの記事。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120502-OYT1T01062.htm?from=main1
飼い主は、以前もセキセイインコが逃げた事があって、住所を教えていたとの事。
TVで、話し続けたり、歌を歌うインコが紹介されていた事がありましたが、インコの知能に驚かされます。
意味を理解しているわけではなく、物まねだとは思いますが・・・・。
子供の頃、セキセイインコを飼っていたことはあるが、手乗りインコにはなりましたが、話はしませんでした。
どんなインコでも、繰り返し言葉を教えると覚えるのでしょうかね?
子供の頃は、江津駅前に小鳥屋さんがあり、インコや十姉妹、カナリヤ等を飼っているお宅が結構あったように記憶しているのですが、今はどこに行けば買えるのでしょうか?
飼うわけではありませんが・・・・。
5月
01
2012
今日(4/30)は、あちらこちらでイベントが計画されていた様だが、残念ながら午前中は雨。
明日からは、回復予定だが・・・・。
先日の小学生が規制になった交通事故が続いたと思ったら、今度はバスの事故。
特に、金沢から東京に向かったバスの悲惨な状況が、連日報道されている。
委託した会社が、今後は2人の運転手を手配することを記者会見で述べたようだ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120430-OYT1T00529.htm?from=main1
しかし、国の基準は、1人での走行距離は、670kmまで。しかし今回は545kmだったとの事で基準内。
事故を起こしたバス会社の社長も、報道陣の「適切だったと思っているか?」との問いに、「法的に問題なくても適切だったとはいえない。」と。
今回のバスは、一般的な定期運行をしている高速バスと違い、安価で利用できる高速ツアーバスと言われるもので、規制もゆるいとの事。
それだけ低価格で運行できるが、その分コストダウンが必須となる。
したがって、出来るだけ運転手は、一人となる。
バス料金は、地域によって異なるが、江津近郊で考えると、たとえば江津から浜田に行く場合は、列車の方が安い。
所が、東京まで行く高速深夜バスは、新幹線より断然安い。
今回事故を起こした、バスは定期運行ではないので、更にお得感があったのだと思う。そうなると、当然基準内であれば運転手は1人となる。
しかし、事故があっては取り返しがつかない。
飛行機ほどではないしろ、何かしらの勤務前の健康チェックは、必要だと思える。
公共交通の安全を重視すると、料金は当然上がる。
その兼ね合いが難しいとは思うが、まずは安全であることが必要だと思う。