12月
10
2012
今回の、上京では、毎日色々な方とお会いした。
また、美味しい物も頂きました。
更には、また地震にも遭遇した。
12/7 17時18分 新橋のサンルートホテル12Fの部屋にいた。
TVから緊急地震速報が流れた。
しばらくすると、縦揺れ。
その後横揺れに変わり、かなり長い時間揺れていた。
3.11以来の大きい地震体験。
今回は、震度4。何度か体験した事のある強さながら、地震だけは慣れない。
やはり良い気持ちがしない。
少し、怪我をされた方が居た様ですが、大事に至らなくて良かった。
まず、7日のランチを本ブログのコメンテーターの”千葉の旧友”君と。
ザ・サリーマンのメッカ、霞ヶ関ビル。
なんとなく、仕事ができそな人(?)が行きかっていた。
洒落た、パスタランチ。
7日夕方からは、元私の上司だったMさん、Oさん、Eさんと、汐留の46Fにある”響”にて会食。
この店は、Uターン前は何度か行った事のある店。
久しぶりに行ったが、やはり美味い。満足。
懐かしい話に花が咲き、楽しい一時。
そこで、定年退職された方のカバンから出てきたのが、1人はiPAD、もう1人は、愛社精神で東芝製タブレット。
その2人とも、携帯電話は、スマートフォーンではない。
その方いわく「老眼には、スマートフォーンは無理。タブレットを持ってれば問題ない。」と。
一理ある。
近々、 スマートフォーンにする予定だったが、現在使用中のモバイルPCが、vistaで出来が悪く、そろそろ買い替え時期でもあり、それも含め、再考の余地ありと思った。
モバイルPCは、講義に使うため、各所にあるプロジェクターと接続する必要がある。タブレットでは、それが出来ない。
モバイルPCを、タブレットに替え、併せてプロジェクターも購入するか・・・。ゆっくり考えなくては・・・。
話が、それてしまったが、9日は、ある方と食事の為に渋谷に。
日曜日の渋谷は、何年ぶりだろうか?
最近は、銀座近郊が中心。
土日の銀座は、食事をするのは空いているが、渋谷は、凄い人。しかも若い人が多い。
食事の後、”Adnis”というbarへ。
エレベターを降りると白が基調の洒落たbar。
席に着くと、まず出てきたのが、パンチの効いたデミタスカップのスープ。ほっとする。
お通しも、オリーブなど洒落てる。
びっくりしたのが、お勘定の時。
高いと思いきやリーズナブル。
お釣りの1000円札が、新札。もしやと思い
「この新札は、たまたまですか?」
「いいえ、全て新札を用意しています。こんな事しか出来ないので・・・。」
すばらしい。
7日のブログで書いた”靴磨き”にしても、この新札にしても、努力している事が伺える。
色々な方にお会いし、色々な店に行き、色々な事を学ばせて頂いた。感謝。
今回も、有意義な東京の時間を過ごした。
明日(12/10)に、江津に戻ります。
明日も冬型の天気予報。無事飛行機が飛びますように・・・・。
12月
07
2012
昨日(12/6)、萩・石見空港から無事東京に到着しました。
爆弾低気圧の影響で、江津市でも明け方は風が強く雪がちらつく天気で、少し心配していましたが・・・。
到着すると晴天。
西高東低の冬型の時の現象。
今日(12/7)も、晴天。
写真は、ホテルの部屋から朝日に輝く東京タワー。
今年の10/11には、東京スカイツリーに上がりましたが、東京タワーは、未だ上がっていません・・・。
昨晩は、本ブログのコメントテーターの”3歳からの同級生”くんとその友人山田君と上野で鍋を囲んで談笑。
そこで、驚きの光景に出会った。
我々は、テーブル席だったが、個室に入った団体の方の靴を店員が磨いていたのだ。
不況の影響で、各店も努力をしているのだろう。
考えさせられる一瞬だった。
12月
05
2012
今日(12/5)は、どんよりした天気。
朝、浜田での講義の為、8時前に自宅を出たが、風が冷たくコートを着て出発。
夕方、ちょっとした用があり市役所に行ってみると下記表示がされていた。
市が、津波対策として市内各所に設置した海抜表示。
この表示をする事は、回覧だったか、新聞だったかで知っていた。
自宅の周りも、どこかに表示されるはず。
良い事だ。
各自の勝手な推測で、「あそこは高い」とかは言っていたが、本当の海抜は、判らなかった。
市役所が23mということは、その周りは、おそらく大丈夫ということになる。
私の住んでいる本町は、江川を伝わって入ってくると予想され、東北大震災レベルの津波だと、おそらくアウト。
もし、その時に自宅にいたとすれば、どこに避難すれば良いのかをあらかじめ考えておかなければ・・・・。
この表示は、その時の検討題材。
とは言っても、今は県の西方面をかなり移動している。
近隣の市町村も、この表示をしてほしいものと思う。
また、国道のところどころにも、こんな表示をするべきではないかと思う。
先ほど、TVニュースで、今晩から低気圧が台風並み急発達するらしい。
やばい。
というのも、明日から上京する予定。
今回は、マイレージを使っての上京で、萩・石見空港からの予定。
しかし、萩・石見空港と羽田は、1日1便のみ。
欠航になったらどうしましょうか・・・・。
天気予報が、外れますように!
12月
04
2012
今日(12/4)は、朝から風が強く、寒い1日。
明日からも、雨模様でしばらくは寒そうな予報。
今日は、益田市で西部高等技術校主催の中堅社員研修の最終日。
成果発表をしてもらった。
今回は、非生産系の企業の方が中心で、今までこの様な教育に無関係の方々。
グラフとか特性要因図などの使い方は、もう一つだったものの、組み立てとしては、まずまずな発表もあり、有意義な発表会になったと思う。
最後に、今回の6回コースの教育の感想を話してもらった。カルチャーショックもあった様だが、大変勉強になった。との感想がほとんど。
良い講座が出来たと自負している。
午後からの益田市での講義の為に、10時過ぎに出かける際に、ある衆議院選挙の候補者が街頭演説している所にであった。
いよいよ総選挙。
江津市は、島根2区。
民主、自民、共産(届出順)が立候補。
島根県は、逆風となった前回の選挙でも自民圧勝の選挙区。
中国地区の比例区は、幸福、共産、民主、自民、みんな、維新、公明、社民(届出順)が立候補。
最後に名乗りを上げた、未来は立候補していない模様。と思ったが、締め切り間際に飛び込んだようで現状の新聞社のHPに間に合っていないのだろうか?
http://www.47news.jp/CN/201212/CN2012120401002162.html
党が出来たばかりとはいえ、大変お粗末。
全国では、前回よりも候補者が増え、激戦になった様だ。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news2/20121204-OYT1T00617.htm?from=ylist
今回の候補の中には、人気票だけを獲得する目的に感じられる方が少ない。良い事だ。
日本の今後を占う重要な選挙。
どうなるのか?大変興味がある。
笹子トンネルの件
先ほどのニュースで緊急点検の模様を伝えていた。
ネジが緩んでいる所もあると・・・。
その映像を見てビックリ。
ワッシャーをかましてはあると思うが、ただ普通に締めこんでいるだけ。緩んで当然だ。
“まわり止め”の処置が全くされていない。
発電所で、振動が特に掛かるところは、絶対に緩まないように”まわり止め”の処置をしている。
ダウン試験をしている方も、「緩んでいる時は、締め直す。」と当然のように話していた。
更に、天井から吊るしている金具は、ケミカルアンカーで止めてあり、今回の事故では抜けている所もあった様だ。
建物の、基礎に柱等を立てるのに使われている手法であるが、今回は吊り下げているのだから、一般的な使い方の逆。
対応年数は、何年なのだろうか?
その部分に、地下水等の浸透もある劣悪な環境の可能性もある。
建設後、目視だけの検査で、補修もしていないとは・・・・。
なんとなく、起こるべくして起こった事故の様な気がする。
12月
03
2012
今日(12/3)は、明け方寒かったものの、晴天で14度ぐらいまで上昇した様だ。
午前中、市内で1社訪問し、お昼前に金城の講義の為に移動したが、道中天気が良かったので、写真を1枚。
雲一つない晴天。
デジカメを忘れて、携帯電話にて撮影。
風もなく、絶好の釣り日和でしたが、当然仕事優先。
“釣りの三種の神器”ではなくて、”仕事の三種の神器”を持って出かけた。
今年の流行語大賞が発表され「ワイルドだろぉ」が、選ばれた。
確かに、流行したことは知ってはいるが、今年を象徴する言葉として良いのかな?
http://singo.jiyu.co.jp/
象徴するなら、ベスト10に入った「近いうちに・・・」の方が良いような気がするのだが・・・・。
この言葉で、衆議院の年内解散のきっかけになった事だし、将来を占う原点の年(?)かもしれないのに・・・。
昨日、笹子トンネルの崩落事故について書いたが、今日になって詳細が判ってきた。
一般的な半円構造のトンネルでは無く、天井が平らな四角形構造。
吊り天井のになっていて、ワイヤーで吊っているとのこと。
同じ構造のものが、全国に49箇所。
それらのほとんどが、30年くらい前に建設されたもの。
9人もの方が犠牲になられた。ご冥福をお祈りします。
現状では、はっきりした原因は不明だが、点検方法の不備だと言える。
誰が、責任を取るのだろうか?
民間レベルだと、確実に逮捕者が出るが、官庁系が管理者だと、常にあいまいになる。
今回の事故の責任を誰がとるのか、注目していきたい。
12月
02
2012
今日(12/2)は、明け方は、冷え込み。
午後からは、日差しもある天気ではあったが、やはり寒い。
今日は、何も予定の無い日曜日で、のんびりしていると、ニュース速報で「中央道の笹子トンネルで崩落事故」と。
http://www.asahi.com/national/update/1202/TKY201212020226.html
死亡者が出ている様で、お気の毒だ。
まさか、天井からコンクリートの塊が落ちてくるとは誰も考えてはいない。
しかし、トンネル内は、逃げ場も無く、事故が発生すると非常に危険な所だ。
数年前に、福井県で岩石の崩落事故が遭ったと記憶している。
その前は、海砂利を使っていたとかで、新幹線のトンネルで崩落があった記憶もある(?)。
先ほど、管理会社が記者会見し、「定期検査した時は、異常は認められなかった。」と言っていた。
トンネルの天井の工事方法に、どのくらいの種類があるのかは知らないが、今回のトンネルが、たまたま工事にミスがあったのか、それとも地下水等の影響で腐食箇所があったのか?
原因をしっかり解明してもらい、状況によっては定期検査方法の見直しも必要ではないかと思う。
トンネルの耐久年数は、どのくらいなのだろうか?
結構古いと思うトンネルが多いのだが・・・・。
トンネルは、全面改修とか行うのだろうか?
何はともあれ、安全なトンネルにしてほしいものと思う。
12月
01
2012
今日(12/1)から、師走。
それに合わせるかの様に、寒くなってきてみぞれが降る1日。
いよいよ衆議院選挙が近づき、各政党代表による討論会等がニコニコ動画での生中継や、各TV局で行われている。
今日も、朝からワイドショーにて、11党の代表が出演しての生討論会が放映されていた。
11人もいると、我先に発言し、何ともモラルが無い討論会にはなってたが、伝わるものもあった。
まず、討論されたのが、原発問題。
辛坊治郎キャスターから、「具体的な工程表の説明を・・・。」と求められても
「今年の夏、電力がまかなえたことが、証明だ。」とか、「再び事故が起きないと言えるのか?」とか「代替エネルギーの開発をして、10年で・・・。」とか・・・。
「・・・・・・・・。」
この件は、毎度同じことを書きそうなのでこれくらいにして、どうかなと思う記事を見つけた。
競馬の勝ち馬券には、税金が掛かるが、負け馬券は経費に認められない。というもの。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121129-OYT1T00868.htm?from=main8
この事は、以前から知っていた。
「宝くじの当選金は税金が掛からないが、勝ち馬券には税金が掛かる。」
だが、「負け馬券は、経費にならない。」と。
私も、G1レースのみ1回5000円程度遊んでいた時期があったが、場外馬券場で買う方法のみで、どのくらい負け馬券を購入しているかの証明が難しかった。
しかし、今は馬券専用口座から引き落としでの購入方法があるようで、明らかな負け馬券購入の履歴が残る。
となると、負け馬券を経費として認めても良いような気がするのだが・・・。
とは言っても、現状では追徴金は、免れないとは思うが・・・。
それにしても、年収800万円の会社員が、「07~09年の3年間に計約28億7000万円分の馬券を購入。計約30億1000万円の配当を得ており、利益は約1億4000万円だった。」と。
これは、凄い。
こんなに儲かるのなら、開発したソフトを分けてほしいものだ。
競馬は、中央競馬会。麻雀は雀荘とそば屋の勝ちと相場は決まっているはずなのだが・・・。