今日(8/16)も、朝から晴天。
午前中は、風があったが、午後から風がおさまり暑さが倍増。
今日は、江津市で一番大きい祭り「第30回江の川祭」です。
その昔は、お盆の灯篭流しだったのですが、30年前に「江の川祭」としてスタートした様です。
私は、その時はすでに東京に出ていて、その頃は、お盆に帰省する事は無かったので、全く知らなかった事です。
しかし、今や市民の祭りとして定着し、30回の記念祭の様です。
朝9時から、江川で、これまた恒例のオロチボートレース。
涼しいうちにと、9時過ぎに出かけてみると開会式。
田中江津市長がテンションの高い挨拶の真っ最中でした。
開会式終了後、すぐにレースが始まるかと思いきや、10時からとの事で、出直し。
10時過ぎに、行ってみるとレースがスタートしていました。
暑い中、26チームの参加で行われた様です。
怪しい覆面チームも・・・。
どうやら、市役所チームの様?顔を隠さないといけない理由でも・・・?
この暑いのに、覆面とは・・。熱中症で倒れていなければ良いのですが・・・。
13:20頃 江津市民センターにて廣島リマさんのJAZZライブへ
江津出身のJAZZシンガー。
今から、2年ぐらい前、FB上でお友達申請が・・。
申請者は廣島リマさん。
残念ながらその時は、存じ上げなかったが、自己紹介を見ると、江津高校のご出身と。
1,2度メールのやり取りをさせていただいたが、江津出身のJAZZ歌手は、興味ありだ。
我々の高校時代は、JAZZなんぞの文化は、全く無かった。
JAZZに接したのは、東京にて知り合いになった方が、某大学の軽音部に入っていて、「お茶の水の日仏会館でコンサートがあるので聴きに来い。」 と言ってくれたのが出会いだった気がする。
「JAZZは、アウトビートだ。」なんてことも教えてくれた。
そんな事で、江津とJAZZシンガーが結びつかなかったのだ。
そんな訳で興味大有りで、今回凱旋ライブとの事で出向いてみた。
東京でメジャーデビューし、ライブ等を中心としてご活躍の様子は、FB等を通じて見ていた。
彼女の生歌は、初めて。
素晴らしいボーカル。
歌いこんでいて、声が太くなられたのか、元々なのかは判らないが、JAZZシンガーというイメージ。(私の中での)
今回は、ドラムとピアノを引き連れてのステージ。
個人的には、ベースの入ったものも聞いてみたかったが・・・。
皆さん、プロで活躍との事で、さすがの演奏。
ちょっとおかしかったのが、ピアノの彼女の右肩が上がる姿が、私の友人のJAZZピアノ奏者(上に書いた方とは別で、その方は今も銀座等でピアノを弾いておられる。)と同じで、なんとなく彼女の右肩が気になってしまった。
JAZZピアニストが、みんな同じではないとは思うが・・・・。
廣島さんは、MCの中で「江津への思いや、子供の頃感じていた事は、今の作品作りに少なからず影響している。」と。
アーティストは、自分の思いをぶつけて作品を完成させているので、色々な思いが強いのかも?
私なんかは、東京にいるときは、自分の思いを仕事にぶつけられる訳でもないし、一切そんな事は思っていなかった。
私が田舎を離れる時は、そこそこ活気のある江津だったが、30台ぐらいの方は、人口減少が顕著になってから田舎を離れている事もあるのだろうか?
それとも、私が薄情なだけなのだろうか?私が田舎の事を考え始めたのは、Uターン後。
ちょっと、考えさせられる一言だった。
しかし、Uターン後ライブに接する機会が無くなっていて、生音に少々飢えていたのか心地よく聞かせてもらった。
東京に行っていても、そのチャンスはなかなかなかったが、今後は、ライブに接する機会を作らないといけないかと思った。
帰りに、CDを購入した。
その時に、廣島さんの同級生の方々がお待ちだっので、廣島さんと一言だけ。
是非、頑張ってほしいものと思う。
また、凱旋ライブが開催されることを期待したい。
一端自宅に戻り、17時頃駅前に徒歩で向かった。
恒例の江津パレード。
今年は、21チームの参加とのアナウンス。
今年も、市長が元気に踊っておられた。
仮装した、市役所の新入職員たち。
智翠館高校ラグビー部は、毎年参加していて慣れたのか、踊りはもう一つだが、歓声を上げながら盛り上げ。
町内にある楽土の綺麗どころも元気よく参加。
その後ろは、私が教育に行っているいわみ福祉会のミレ青山。
2年ほど前に、バラバラとコメントしたら、毎年しっかり練習して参加されている。
この日は、国道9号線は通行止めとなり各所に屋台も出ている。
一度自宅に戻り、20時前にいつもは釣りをしている江の川の2段橋の上へ。
灯篭流しが・・・。
今年は、4,000個だそうです。
今まで、流れが速かったのか20時前だと既に河口に流れていて見る事が出来ないのだが、今年は流れが無かった様で、灯篭が固まっていて撮影できた。イメージが湧きますでしょうか?
しかし、花火は風が無く煙がその場に留まり、物足りない結果に・・・。
ご覧なってお判りいただけるかとは思いますが、音楽花火の演奏は聞こえるものの、映像が・・・。
生だともう少し見えたのですが、安いデジカメだとつらいものがありました。
花火も、自然との闘いです。
来年に期待しましょう。
これで、江の川祭も終わり、秋の訪れとなるのですが、今年は少し遅れそうです?
来週から、講義も毎日のように入っています。
秋の陣、頑張らなくては・・・。