バックナンバー 2013/10

10月 31 2013

東ガス、ガス漏れ放置

今日(10/31)は、曇りがちの天気。

今日から、地場産センターの主催で開催されている5S研修の下期の部がスタートした。
今期は、初参加の企業が2社。ともにサービス業。
地域の5Sの意識の広がりの様な気がする。嬉しい事。

 

 

信じられない事件。
東ガスがガス漏れを8件も放置したと・・・。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131031/crm13103119420011-n1.htm

記事によると東ガス社員が下請け会社に指示して不正、その後、下請け会社がその処置を継続させていた様だ。
漏えいがこぐ微量で、漏えい個所が見つからなかったので不正したとの事。

言語道断。
見つかるまで探すべきだ。
漏えい個所が、どこだったのかは書いていないが、床下等の見つけにくいところだったかもしれない。
「微量で人体に影響や火災の心配はない」とは言っているが、漏えいガスが滞留するような箇所であると、何かのタイミングで着火する事もありうる。
東ガス社員もレベルが低いが、下請け会社も同様。これらも社員教育が出来ていないのだろうか?

 

 

日本シリーズ第5戦
巨人、いよいよ大ピンチ。残された道は仙台で連勝するのみ。
まさか、西村が崩れるとは・・・。
相手ピッチャーに四球を与え動揺したのかな?

まずは、第6戦。
先発のマー君を打ち崩す事が最大の関門。
やはり阿部の復調が鍵かな?

6 件のコメントがあります。

10月 30 2013

川上哲治氏死去

今日(10/30)も朝から晴天。

朝一番で、浜田市の企業に出向いて講義。
今日は、講義の模様をNHKが取材に来ていて、その後自宅に戻って仕事場の中での取材等があった。
内容、写真等はNHKからの要望で、放送日までは掲載できない。
1か月ほど前に、NHKから電話があり、「Uターンして、色々な活動をしている方を1か月に1人づつ紹介するコーナーがあり、出演をお願いしたい。」というもの。
10月半ばに、ディレクターと江津で会い、日程を調整したもの。
更に、11/13の新入社員研修の時も取材があり、11月末ぐらいに放映になるのではないかと思われる。
島根ローカルの番組で、私の出番は5分程度らしいのですが、すごい時間の取材です。
別途、詳細は報告します。

 

 

そんなことで夕方まで取材を受けていたので、三歳からの同級生君のコメントで、川上哲治さんの死去を知った。

http://www.asahi.com/articles/TKY201310300255.html?ref=com_top6

野球界の大功労者。ご冥福をお祈りいたします。

ものごころついた時は、すでに巨人の監督。
記憶中では、物静かにベンチから出てきて、交代要員を告げる姿。
V9メンバーの采配は、物静かになるのかも?

父親が同い年だと言って、川上巨人を応援していた事を記憶している。
確かに、父親が1919年10月、川上さんが1920年3月。
1955生まれの江川だのが、活躍するとうれしくなったのと同じようだ。

 

日本シリーズは、巨人だけでなく楽天も喪章を付けての戦い。
先制したのは楽天。嫌な空気。
徐々に返して行き逆転したが、同点にされた。
しかし、7回裏に寺内のライト線ギリギリのポテンヒットで再逆転で6-5。
最後は山口が簡単に締めて試合終了。
これで2勝2敗。
9回の楽天の淡白な攻めを見ると流れは、巨人かな?
後は、巨人の打線。

2 件のコメントがあります。

10月 29 2013

少々やばい?

今日(10/29)は、朝から晴天。
10時頃から益田へ向けて出発。心地よいドライブ。

中堅社員研修の益田地区の改善活動最終発表会。
当初10名程度の参加者だったが、夏の津和野地区の水害の復旧工事の為にリタイヤになった方等もおられ、人数的には少々さびしい発表会になった。
しかし、内容的にはかなり濃く実施してくれ方が多く、他の事業の方にも参考になった物も多かった。
徐々に、地域のレベルが上がっていることを感じられた。うれしい限り。

そんなこんなで、少々帰宅が遅くなり、日本シリーズをゆっくり見る事が出来なかったが、気が付いたら0-4。
1点返したものの、万事休す。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20131029-OYT1T00944.htm?from=main8

阿部の調子が今一つ。早い復調を期待したい。
しかし、これで巨人が優勝するためには6戦目(マー君先発予定)を戦わなければならなくなった。
少々やばい。楽天の勢いは本物か?

4 件のコメントがあります。

10月 28 2013

スマートメーターの普及前倒し

今日(10/28)は、秋の晴天。日中は暑いぐらい。
しかし、朝は少し暖房がほしい気分。
と言うことで、ガソリンを入れたついでに灯油も買い出し冬準備。

 

昨日、楽天は強かったですね。
少々怪しい追加点のシーンはありましたが、マー君の好投はさすが。
これで1勝1敗。
これで巨人は、ドームで3連勝すると4勝1敗。
しかし、2勝1敗又は1勝2敗で仙台に戻ると6戦目は、またマー君。
となると3連勝を期待したい。厳しいかな?

 

 

東電がスマートメーターの設置を3年前倒しと発表。

http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013102800553

顧客の囲い込みを図るのが目的で、年内に見直す経営再建策に盛り込む。との事。
原発事故前には、 東電仕様のスマートメーターを将来の囲い込みの為に設置する計画となっていたが、事故後、その仕様を見直す様な報道があったと記憶している。
今回発表のスマートメーターは、どんな仕様なのだろうか?

発送電分離、電力自由化等は、原発事故後変化が出てきており、現状、ほぼ国有化になっている今回の発表は国の了解を取った物だろうか?
その仕様を含めて、日本の電力政策を考えた対応をすべきだと思う。

数行の報道だけに、私の心配が外れていれば良いのですが・・・。

 

11月1日付で、阪神阪急ホテルズの社長が「誤表示とは言い難いものが2件発覚した。」として辞意を発表したとの事。
どう考えても、社長の記者会見でのリスク管理が出来ていなかったことを露呈した結果となりました。
少々、遅い対応ですが、これで各ホテルの幹部がしっかり考え、お客様の期待に応え従業員の雇用を守れることを期待したい。

コメントはまだありません。

10月 26 2013

県大事件早くも4年

今日(10/26)は、台風の影響の風と時折雨がぱらついた。
朝から北風が吹いていて、少々寒い。

 

 

そんな中、9時過ぎに浜田市まで出かけ、お昼前にショッピングセンター前で信号待ちしていると、警察、報道等の方が多く集まっていた。
本日、県立大生の事件から4年目となり、平岡都さんがアルバイトしていたショッピングセンター前で情報提供を呼び掛けていた模様。

事件当時は、浜田市内に行くほどはそれほどなく、このショッピングセンターに行ったことも無かったが、最近は、時々入店する事もある。更には県立大学及びその近所に出向くこともあるが、そのことを思い出させる物は少なくなっている気がする。
早く犯人逮捕になる事を望んでいる。

 

午前中は、サンマリン浜田にて開催されている「浜田マルヰ2013ラインアップフェスティバル」に出向いた。
浜田マルヰ(株)で、社内研修を担当していることもあり、その様子を見に行った。

 

台風の影響が無くなっ為か、朝からすごい人出。
例年とほぼ同じぐらいとの事。
ガスの関連機器及び住宅関連のメーカーも協力出展。

ライフラインの展示会だけに、住民の意識も高いようだ。

 

日本シリーズ第1戦
9回の裏2アウトまで素晴らしい戦いでした。
巨人2-0楽天
これで、マー君をどう打ち崩すか?

コメントはまだありません。

10月 25 2013

偽装か誤表示か?

今日(10/25)は、午前中いっぱい雨が降り続き、通算で200mm程度の雨量となった。
江津市防災メールにて数箇所の道路が通行止めとなったと。
しかし、大きな被害は無かった様です。
今後、もう少し台風27号が近づくようですが、強風域からも離れていて、それほどの風も吹かない見込みです。

 

2日ほど前に、阪神阪急ホテルズの食品偽装問題を取り上げたが、社長が記者会見を行い、偽装ではなく誤表示だと。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131024-OYT1T00806.htm?from=ylist

その誤表示は、下記HPにある通り多岐に渡っている。

http://n-seikei.jp/2013/10/post-18430.html

一部、誤表示と言われて納得できるものもあるが、多くは”少々悪意を感じる”と思える物もあるのだが・・・。

手捏ねハンバーグについては
「当初は、手捏ねハンバーグでお出ししていたが、途中で市販品と切り替えた。その際、表示がそのままになっていた。」と。
その時に、値段も下げていれば、納得も出来るが・・・。
九条ネギについても、同様の回答。

更には、ビーフステーキと表示している物に牛脂注入牛肉を使用していたようで、これは法律でビーフステーキは、「ブロック肉から切り出して、そのまま焼いた物」とあるようだ。完全なる法律違反とTVで報道していた。

社長の会見は、「社員の知識不足、部門間の連携不足等が原因。会社の本意ではない。」
更に、「利益は出せ。しかし偽装しろとは言っていない。」と聞こえた。
トップのリスク管理が出来ていない会社と感じたのだが・・・。
食品の偽装で、会社が無くなってしまった過去のいくつかの会社とダブってしまったが、大丈夫だろうか?

「TOPの管理が出来ておらず、その意図はなかったのですが偽装となってしまいました。申し訳ございませんでした。」と会見した方が、後への影響が少なかったと感じたのだが・・・。

 

 

明日からの日本シリーズの先発が発表され内海対則本となった。
星野監督が、大方の予想の田中とせずに則本。
則本は、ルーキーで交流戦でも巨人との対戦無し。
「初物に弱い巨人」を考えての事か?

2 件のコメントがあります。

10月 24 2013

岡山理大のクエ

今日(10/24)は、昨晩から切れ目なく雨。
昨日の降り始めから先ほど(21:00)までで、150mm程度の雨量。
ウェザーニューズ社ですと、今から24:00頃までに更に20mm程度。
更に、日付が変わってからは雨の勢いは弱まるものの、夕方まで降り続く予報となっている。
もう雨は、いらないないのだけど・・・。

 

 

岡山理大が、クエの養殖に成功し出荷した様だ。

http://www.asahi.com/articles/OSK201310210141.html?ref=com_top6

最近、私大は頑張っていますね。近代のマグロに続く快挙。

どんな味になっているのか?
一度、食してみたいもんだ・・・。

しかし、クエを海水ではなく水道水で養殖とは・・・。
以前、トラフグを温泉水で養殖しているとの話題を書いたことがあったが、温泉は塩分も含んでいるとの事だったと記憶しているが・・・・。
今回は、水道水とは・・・。
鮭、アユ。ウナギ、スズキなど海と川を行き来する魚もいるが、すべての魚は慣らしていくと大丈夫なのでしょうか?
海の魚のほとんどが、陸上で養殖できるようになるとすごい事ですね。

しかし、海水魚と淡水魚の区別がつかなくなってしまいそう。
昨日、食材の季節感が無くなっていると書いたが、捕れるところまでも・・・・。

2 件のコメントがあります。

10月 23 2013

“和食”無形文化遺産

今日(10/23)は、朝から雨がパラツキ、午後からは本降り。
台風が通過するまで、この状態は続きそうです。

 

“和食”がユネスコの無形文化遺産に登録の見込みとなったとのニュース。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131023/k10015487121000.html

“和食”とは?
どんな内容で申請したのかが、農林水産省のHPにありました。

http://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/ich/index.html

主な点は、下記との事
1.多様で新鮮な食材とその持ち味の尊重
日本の国土は南北に長く、海、山、里と表情豊かな自然が広がっているため、各地で地域に根差した多様な食材が用いられています。また、素材の味わいを活かす調理技術・調理道具が発達しています。2.

2.栄養バランスに優れた健康的な食生活
一汁三菜を基本とする日本の食事スタイルは理想的な栄養バランスと言われています。また、「うま味」を上手に使うことによって動物性油脂の少ない食生活を実現しており、日本人の長寿、肥満防止に役立っています。

3.自然の美しさや季節の移ろいの表現
食事の場で、自然の美しさや四季の移ろいを表現することも特徴のひとつです。季節の花や葉などで料理を飾りつけたり、季節に合った調度品や器を利用したりして、季節感を楽しみます。

4.正月などの年中行事との密接な関わり
日本の食文化は、年中行事と密接に関わって育まれてきました。自然の恵みである「食」を分け合い、食の時間を共にすることで、家族や地域の絆を深めてきました。

これを読むと、おせち料理、旬の食材を使った料理で、”さしすせそ”の料理と言う事かな?
先ほどTVでは、出汁が基本とも言っていた。

なかなか難しいところだ。
Uターン前は、何となく季節感が無くなりつつあった気がする。
Uターン後、ご近所から頂くものやら自分で釣ってくるもので旬を感じる事が増えてきた気がする。
最近の小学生は、まったく季節感は無くなっているとも聞く。

各家庭でも、”出汁のもと”を使い、更に洋風や中華の味付けが簡単に出来る。
純粋な和食を作れる方も少なくなっているのではないだろうか?

和食好きとしては、この遺産は歓迎。
とは言っても、和食を食べに行くときは高いイメージがある。
これを機会に、安く楽しめる和食が増える事を期待したい。

6 件のコメントがあります。

10月 22 2013

ホテルが・・・なぜ?

今日(10/22)は、朝方パラパラ。
午後からも曇りがち。台風の影響だろうか?
台風27号の行き先が定まっていないようで、週末が気になるところ。
先ほどのニュースだと26号の時と近い進路を予想していた。伊豆大島が心配だ。

 

関西に本社を置く大手ホテルのチェーン等で、食材表示に偽装があった様だ。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131022/t10015461201000.html

少々ひどいですね。

「調理の担当者がバナメイ海老であっても芝海老と表記してかまわないと誤解していた。」と説明したらしいが、どういう事?
パナメイ海老がどんなものか知らないが、それを芝海老と表記して良い事は、間違っても無いと思われる。

しかし、輸入される食品の表記方法の法律は、どうなっているのか?
例えば、マツタケ。
確かに見た目はマツタケに見えるが、輸入国によっては味がまったく違うと思えるものもある気がする。
魚介類も同じで、上記のバナメイ海老は、芝海老の種類に近いのであれば、その表記は間違っていたとも言い難いところもあるかも?

ホテルに限らず、表記の怪しいものは、ちょいちょい目にする。
こちらの勘違いであってほしいと思うが・・・。どうでしょうか?

大手のホテルだと、安心してゆっくり食事が出来る所と思っているのだが・・・・。

前回上京した時も、上記のホテルレベルの某ホテルの和食を食した。
ある方と昼食をするのに、昼食時のサラリーマンの動向は判らないこともあり、ホテル和食店を予約しておいたのだ。
少々高くなるが、その分安心した味で、ゆっくりと会食が出来、楽しい時間が過ごせたと思っている。
ホテルは、お客の信用を裏切らないで、安心して食事が出来る場所を提供してほしいものである。

コメントはまだありません。

10月 21 2013

やっと人並み?

今日(10/21)は、朝から晴天で気持ちの良い1日でした。

しかし、昨日報告した通り、腰に気を使いながらの移動は、その気持ちよさを楽しんでいる余裕はなかったが、痛みは出ずに無事帰宅。

 

 

Uターンして、約7年にして、人並みになった出来事があった。
初めて、クレジットカードを申請し、受理されカードが届いたのだ。

サラリーマン時代は、何も心配せずに、申請していたが、自営業になった今としては、それなりの審査に対して、耐えられるか否か?
審査は、年収以外にも、自営業は3年以上経過が必要だとか、水商売の場合は5年以上だの情報があるものの、何が正しいかは良くわからない。
サラリーマン時代に作ったカードは、そのまま使っており、不自由はしていなかったのだが・・・・。
とは言っても、Uターン後生活に関係した2枚のカードは作ったが、一般カードで発行店の承認があればOKだった様だ。

今回JALカードを申請した。
その理由は、上京する際に、出雲空港を利用する事が多く、出雲空港はJALのみ。

サラリーマン時代は、ANAを利用する事が多く、ANAカード。
JALは、マイレージを貯めるだけのクレジットの付いていないカード。
特に不便はしていないのだが、ポイントを有効活用するための手段として、「却下されるかな?」と思って申請したが、無事申請通りで通過できた。
とりあえず、これで人並みの扱いをしてもらったのでないかと思っている。

サラリーマン時代は、お付き合い等も含めかなりのクレジットカードを持っていた。
使っていたのは、1,2枚。
Uターン時に、2枚のみ残したが、また増えていきそう。
気をつけなければ・・・。

 

パCS。
楽天の7回逆転打、8回の追加点。
最後は、9回マー君登場で勝利。
セパともに、下剋上は成立せず、日本シリーズは、順当に巨人-楽天となった。
第1戦の先発マー君を巨人が、どう打ち崩すかが、ポイントかな?

4 件のコメントがあります。

次へ »