10月
20
2013
今日(10/20)は、午前中雨の予報であったが、ほとんど降らず。
伊豆大島方面で、強い雨となっている様で、心配です。
昨晩、ベッドに入って、TVを見ていて、「そろそろ本気で寝るかな?」と、トイレに行こうとして右手で布団をはいだ時に、腰に激痛が・・・・。
「痛い。起き上れるか?」
何とか格闘し、トイレに。トイレに行くことが出来たので、軽傷だったとは思うが・・・。
戻ってきて、すぐ湿布。
その後、ベッドに寝るのが、また一苦労。寝返りが・・・・。
軽傷だった為か、その内就寝。
朝、目覚めると、まだ立ち上がるのに苦労。
すぐに、湿布を張ったのが良かったのか、少し歩ける。
しかし、気を抜くと激痛が・・・。
今まで、腰がだるいとかの腰痛はあったが、こういうのは初めて。
俗にいう”ぎっくり腰”というのだろうか?
1日中、おとなしくしていたためか、この時間(20時頃)には、だいぶ楽になった。
今回は、軽傷の様だったが、これからは注意しないと・・・。
今まで、他人の”ぎっくり腰”は、本当に他人事だったが・・・・。
明日は、無事に車に乗れるかな?
午後から、金城町で講義なのだが・・・・。
10月
18
2013
今日(10/18)は、朝から秋晴れ。
しかし、この天気も今日までの様で、明日からは曇りや雨マーク。
台風27号も発生した様で、その進路が心配。
ここの所、自動車メーカーの自動運転車の話題が報道されている。
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20131016-OYT8T00459.htm
現在も、ビックサイトにて、「ITS(高度道路交通システム)世界会議」が開催され、色々な技術が発表されているらしい。
行って見たかったと思うのですが・・・。
更には、来るその時代の為の法整備もスタートしているとのこと。
子供の頃のアニメの世界の実現だ。
車が、道路の上を自動で等間隔で走行している場面を思い出す。
携帯電話に続く、夢の実現。
ITS(Intelligent Transport Systems)の言葉を聞いたのが、1990年ごろ。
当時は、カーナビ、衝突センサー、ETC等の開発の話題。
今、実現しつつあるシステムの一部も聞いていたが・・・。
今や、色々な技術が車に搭載され、次々と実現している。
http://www.its-jp.org/about/
更には、バス運行管理システム等の公共交通技術も進んでいる。
これらの技術で、近い将来交通事故が無い社会になる事を期待したい。
セリーグCS
巨人3連勝で、日本シリーズ進出決定。
40年ぶりの日本シリーズ連覇に向け頑張ってほしい。
パリーグCS
第2戦、息詰まる戦い。
ロッテが延長戦を征し勝利。
これで楽天2勝1敗。面白くなった。
10月
17
2013
今日(10/17)は、秋らしい天候。
しかし、台風がいきなり”秋”を連れてきたようで、夕方から出かける事になり、スーツの衣替えを行い出発。
午後8時前に仕事が終了し、車に戻りナビでTV。
8回表広島の攻撃で3-0と。
ピッチャー菅野。ナイスピッチング。
9回満塁となったが、最後まで投げ切り完封。
前田を打っての勝利は大きい。
楽天も、マー君が完封。
巨人-楽天が見えてきたかな?
先日の、台風26号の伊豆大島の災害で、町長が「避難勧告を出していない。」、気象庁が「特別警報を発令しなかった。」などの報道がされている。
下記新聞の社説でも、「命を守る策尽くしたか?」と題して書かれている。
http://mainichi.jp/opinion/news/20131017k0000m070141000c.html
それぞれの問題については、色々な検証がされると思うが、最後にまとめとして
『中央防災会議の防災対策推進検討会議は昨年、東日本大震災を踏まえ、防災対策の方策をとりまとめた。
その中で、防災に当たっては「楽観」を避け、より厳しい事態を想定すべきだとうたう。また、災害対応は、「人の命を救う」ことをはじめとして、「時間との競争」であることを意識すべきだとしている。今回の大災害の教訓でもある。』
となっている。
いつも災害時に思う事がある。
一つ欠けていると・・・。
県、市町村は、まずは、そこに住んでいる住民の為の対応を考える。
当然と言えば当然であるが、観光客の誘致等を行っているにも、災害時の連絡方法については、観光客は置き去りとなっている。
住民であれ、観光客であれ、命は同じ。
観光客は、避難場所すら知る手段を持たない事の方が多い。
先日の、江津市で発生した水害も深夜だった。
「防災無線が、聞こえなかった。各家庭に防災無線の設置をしてもらう。」程度の反省が出ていた報道を見た。
観光地の有福温泉等が被害に遭っているのに、観光客への対策は見えてこなかった。
今回の伊豆大島は、観光地。
住民と同じように観光客などの外部から来られている方の命を守る対策も検討すべきだと思う。
一つの方法が、携帯電話会社が行っているエリアメール。
これは、アンテナのエリア内にある携帯電話に一斉に送信される。
このシステムは自治体には無償提供される事となっているが、使っている市町村は少ない。
更に、各市町村は災害時情報(避難場所だの、救助要請連絡場所等)のアドレスを読み込めるQRコード、ICタグ等を各所(電柱単位レベル)に設置すべきだと思う。
全国で展開されると、国民は電柱にはその様な情報があると認識する。今は、居住外の市町村に行った場合、どうすれば情報が取れるのかさっぱり見当がつかない。
災害内容によっては、緊急情報を受け取ってもらう事だけでなく、情報を取りに来てもらえる事で、間にあうものもある。
今や、ほとんどの国民が持っている携帯電話を最大限に活用すべきだと思う。
こういう提案をすると「携帯を持っていない人もいるし、使えない人もいるし・・・。」なんて、的外れの回答が聞こえてきそうだが・・・・。
10月
16
2013
今日(10/16)は、昨晩からの台風26号の影響で一晩中強い風が吹いていた。
午前3時過ぎには、強風域を抜けたはずなのだが、日中も風が残った。
午前7時半頃、浜田に向かい西に車を走らせたが、途中の海岸線では何度も車が風で振られるほど。
しかも、その風が冷たい。一気に木枯らしの様だ。
台風26号は、10年に1度の勢力を保ったままの北上で、大変な被害が出た様だ。
伊豆大島の被害は甚大だ。
夕方の報道で、16人の死者、連絡が取れない方が41人と。
24時間で800mm程度の雨が降り、一気に土石流の様に宅地を襲った様だ。
8月に、江津を襲った雨量は、24時間で400mm程度で、その倍。
それはそれは、凄かったものだと思われる。
伊豆大島は、火山灰だけに、この雨量は厳しかったのだと思う。
伊豆大島の方は、以前の噴火では、島からの避難も有り、それでも島に戻られた方だけに、余計にお気の毒だと思う。
伊豆大島は、1度だけ行った事がある。
もう30年近く前だろうか?
ゴルフして、おいしい物を食べて火口近くまで連れて行ってもらった記憶がある。
自然豊かな島なのに・・・。
行方不明の方が一刻も早く無事発見され、日常の生活に戻られることをお祈りしたい。
午前中、浜田マルヰ株式会社の25年度上期のTQC発表大会があり出席した。
今回は、2期生の研修を受講しながら問題解決を行った成果の発表会であった。
発表は5Sの部7人、PDCAの部7人の発表。
各部とも、幹部が採点し、上位2人が表彰された。
発表後の幹部の感想は、「前期に比較し確実に中身が良くなってきた。」と。
来週から、3期生の講座が始まる事になっており、更にハードルを上げて行く予定である。
追 記
CSセカンドラウンド第1戦
巨人3-2広島で勝利。
4回裏の内海に代打には驚きましたが・・・。
調子を落としている阪本が6回に、1,2,3で振ったバットに当たったホームランが大きかった。
最後は、その阪本のファインプレイで、ゲームセット。
これで、アドバンテージの1勝を加えて2-0
10月
15
2013
今日(10/15)は、台風26号の影響で、朝バラバラする時間帯もあり、1日中曇天。
夕方から、風雨共に強くなって来た。
とはいっても、島根県は強風域の端が掛かる程度。
太平洋岸側を北上し、房総半島を縦断する予報となっている。
関東近郊の皆様、ご注意ください。
最近JRは、JR北海道の不祥事の報道ばかりだったが、良い話題が出てきた。
高級列車”ななつ星”がJR九州でデビューした。
3泊4日で九州を回り、デラックススイート1人55万円程度との事。
http://mainichi.jp/select/news/20131015k0000e040104000c.html
車両の価格が30億円と破格。
更に、先ほどTVニュースでは、スタッフも元客室乗務員とか元一流ホテルの従業員があたるとのこと。
九州から、超一流のサービスを駆使してのビジネスがスタートした事に拍手。
予約は、関東地方の方が多いとの報道も。
良いものであれば、高くても地方でもビジネスになるとの証明をしてほしいものとエールを送りたい。
Uターンして、色々な物が安く購入出来たり、色々なサービス等の価格が安い事に驚かされることが多々あった。(逆に、何でこんなに高いの?と思うものもあるが・・・。)
勿論、その商品の市場を地元と見ているものは安くなるのかもしれないし、PR不足で都会市場を確保できていない事もあったりと、問題はあるとは思うが・・・。
自民党は、中小企業などに賃上げを求める「日本を元気にする国民運動本部」の小渕優子氏を起用したと。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20131015-OYT1T00730.htm?from=ylist
なかなか地方の中小企業においては、収入の目途が立たないと、なかなか賃上げは難しい。
しかし、JR九州の様な取り組みで、地方が潤う可能性も出てくる様な気がする。
この”ななつ星”のビジネスが成功する事で、地方経済に刺激を与える事に期待したい。
10月
14
2013
今日(10/14)は、日中は、晴天で心地よい天候でした。
最高気温25度、最低気温は13度と温度差が大きい1日となりました。
セパ共に、3位の広島、ロッテが勝ち上がってきました。
セカンドラウンドは、1位抜けチームには、1勝のアドバンテージが与えられていますので、下克上の達成はなかなか難しいとは思いますが、短期決戦は何が起こるか判りません。
セリーグは16日から、パリーグは17日から決戦です。楽しみです。
電気自動車の方向性が今一はっきりせず、トヨタはハイブリッドと言っているし、また燃料電池車の方が主流になるとのご意見もあります。
今回、お隣大田市の石見銀山では、以前より送り迎えのバスの排気ガス問題等があり、バスが廃止となり交通の便が悪いとの評判となっていましたが、県や島根大などでつくる県次世代自動車等技術研究会がレトロな電気自動車を試作したとの事。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131012-OYT1T01348.htm?from=ylist
観光地で、そのスタンスに合った電気自動車を地元で作る事もありだ。
電気自動車は、エンジンとかの機械部品が少ない分、大手メーカー以外でも作れてしまう。
地域の色々な技術レベルを上昇させるのに役立つ取り組みの様な気もする。
この様な取り組みも含め、電気自動車に移行していくのだろうか?
10月
12
2013
今日(10/12)は、朝から晴天です。
“秋”といえる、空が高く感じる1日でした。
このブログで2000件を達成となりました。
1000件目が2010年9月27日。HPオープンから3年と1か月弱。
その後の1000件も3年と1か月弱での達成となり、なんとかスピードを落とさずに達成する事か出来ました。
皆様から、励ましを頂き何とか達成する事が出来ました。
ありがとうございました。
このままのスピードですと3000件は、2016年11月となりますけど、どうなりますか?
書き過ぎてしまったかな?と思うブログや、消してしまいたいと思うブログ等も有りますが、時々お役に立てたブログもあった様です。
先日の水害時の時も、「本町のピンポイントの情報が判った。」と数件のお礼のメール等を頂きました。
小学校の頃、夏休みの宿題の”絵日記”すら、ろくに書けなかったですし、その後日記などは書いた事は無く、何故ブログだけ続いているのか理由が判りません。
時々、「これはいつだったかな?」と思う事があり、自分のブログを検索する事があります。
これは、便利です。この為に続けられているとは思いませんが・・・。
最近は、イベント会場にカメラを持って行くと
「取材ですか?」と言われることも・・・・。
ブログの為とご存じの方が増えたという事でしょうか?
これからも書いていく予定ですので、お読みいただければ嬉しく思います。
CSファーストステージが始まりました。
セパ共に、3位チームが大差で勝利。
共に、下克上の始まりでしょうか?
10月
11
2013
今日(10/11)は、午前中は時折強い雨。
午前中から浜田市三隅町方面に出かけたが、ワイパーを早くしたり、止めたりと忙しい状態。
しかし、11時過ぎから、いきなり太陽が・・・・。気温が一気に上昇。蒸し暑い。
ちょっとだけ、友人の会社のPR
石州瓦をシンガポールに輸出したとの事。
何度が、海外営業していると聞いていたが・・・。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20131010-OYT8T01122.htm
今後も、続くことを期待したい。
国会内に吉野家が入るらしい。
http://mainichi.jp/select/news/20131011k0000m040057000c.html
国会内にコンビニもある事だとし、吉野家が入っても問題ない。
国会は、議員だけでは無く、職員、各議員の秘書等も出入りするだろうし、何ら問題は無い。
しかし、ちょっと気になるのが1200円の和牛の牛丼がメニューに入る事。
これは、一度食べてみたい。
国会だけの店の特別メニューが、許されるだろうか?特別扱いは駄目だ。
どなたがそのメニューを要求したかは判らないが、一般国民との差を付ける事は良い事?
とは言っても1200円だし、一般店舗のいくつかの店でも扱ってもらえると良いのだが・・・。
10月
10
2013
今日(10/10)は、時々晴れ間もあったものの曇天。
1964年東京オリンピックの開会式の日。
過去の統計データで、晴れの得意日と言う事で、この日に決まった事は有名な話。
これは、開会式の行われた東京の話だとは思うが・・・。
日本政策金融公庫が10日発表した中小製造業の設備投資動向調査によると、2013年度の設備投資計画は前年度比7.7%増との事。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL100PK_Q3A011C1000000/
いよいよ、中小企業も景気上向きとなったという事だろうか?
まずは、その傾向が出てきたと思っても良いのだと思う。
更に、業種別にみると、17業種のうち11業種が増加する見通し。
最も高い伸びは食料品の20.2%増。
食料品が伸びてきているという事は、一般消費者も景気回復基調と言う事だろうか?
江津市内の企業は、どうなのだろうか?
全体的な動向をつかんではいないが、一部設備投資を前向きに取り組んでいる会社も出ている。
10月
09
2013
今日(10/9)は、台風一過の晴天とはならず、時々雨が降るうっとしい天気。
昨晩は、台風24号の通過に伴い、深夜3時ごろにもっとも近づいたと思われ、その時間前後にもっとも風が強くなったが、雨はほとんど無し。その時間、気温は28度ぐらいになった模様。
県内は、それほどの被害は無かった様子。一安心。
お昼過ぎに、出かけたついでに塩田の海岸に行って見ると、台風の影響で大荒れ。
写真全体が、飛沫で白っぽくなっています。
これで、海水温が下がってくれるのでしょうか?
昨日でセリーグのペナントレースが終了した。
パは、後2試合残しているが・・・。
朝、驚きのニュースが飛び込んで来た。
江の川高校(現智翠館高校)卒業の谷繁氏が中日の監督兼選手となるとの報道。
http://mainichi.jp/sports/news/20131009k0000e050175000c.html
ヤクルトの古田氏の監督兼選手以来だ。
監督兼選手が可能になるのは、捕手が一番適任なのだろうか?
古田氏の前は、南海の野村氏。
「代打、俺」って言えるのは良いね。
どんな采配をするのか楽しみ。
しかし、2年前に、ほぼクビ状態だった落合氏がGM就任とは・・・・。
これで上手くいくのでしょうか?
今シーズンは、投打ともに凄い記録が誕生した。
投は、昨日の田中の24勝0敗
打は、バレンティンのホームラン60号
引退する選手は残念な方が多い。
ヤクルト 宮本慎也氏
阪神 桧山進次郎氏
中日 山崎武司氏
広島 前田智徳氏
巨人 古城茂幸氏
ソフトバンク 斉藤和巳氏
西武 石井一久氏
CS、日本シリーズと残ってはいるが、来シーズンに向けて、どんどん、面白い野球の改革を検討をしてほしいと思う。
まだまだ野球人気復活は、ほど遠い。
今の旧体制の組織では無理の様な気がする。新たな組織構造が必要な様な・・・。
全ての委員の定年制を設ける事も・・・。
個人的には、ホーム球場以外に、全国あちこちで今以上に出ていく事も必要ではないかと思うのだが・・・。
谷繁新監督、小久保ジャパン新監督が共に42歳。若い監督も刺激になるかな?