12月 20 2013
バックナンバー 2013/12
12月 19 2013
年末の慌ただしい時に・・・。
今日(12/19)は、朝から雨が降り始め、時折バケツをひっくり返したように降った。
車を運転していても、水がたまったところでは、ハンドルを取られる、ブレーキの利きがもう一つ。
今日は、気温は高かったが、今晩から冷え込んで雪の予報。
朝から、世の中色々と事件が発生した1日。
猪瀬東京都知事が、辞任を発表した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1901E_Z11C13A2000000/
彼が、知事に就任した時に、副知事と知事では、かなり違うと思われるが大丈夫?と疑問を投げかけたが、その通りになってしまった様だ。
次の知事候補に、色々な方が取りざたされているが、どなたになるのだろうか?
王将の社長が、射殺されたと・・・。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131219-OYT1T01208.htm?from=top
この年末に・・・。
王将の焼き餃子は、初めて食した時の衝撃が忘れられない。
穏やかな年末・年始であってほしいと思うが・・・。
12月 18 2013
“きらく食堂”再オープン
今日(12/17)は、朝から小雨ながら降り続いた1日。
それほど、寒くは無い。
今日の朝刊に”名物・豚骨ラーメン復活”との記事が掲載された。
“江津きらく食堂”は、我が家のお隣さんで、長く食堂をやっておられたが、8月の水害で浸水と雨漏りがひどくなり閉店した。
その後、色々と考えた様だが、駅前に場所を変えて、再オープンする事になった。
12/20オープンとの事。
時々店主に出会って話をすることがあり、聞いてはいたが本当に良かったと思う。
この店は、新聞記事によると1978年にオープンとなっている。
その時の店主が今の店主のご両親だったか、その前の経営者(Oさん)だったかは定かではないが、前の経営者は、もともと屋台のラーメン屋として、チャルメラを吹きながらやっておられたことを記憶している。
当時は、本町からスタートして、駅前とか、山パル(現日本製紙)あたりで屋台を止めて商売れていたはず。
冬にチャルメラが聞こえると、子供にも食欲が沸いてくるようで、良くねだった物だった。
とは言ってもほとんど叶わなかったが・・・。
その時の味は、残念ながらはっきり覚えていないが、今と同じ豚骨味だった様な・・・?
その後、固定の店(我が家のお隣)を構えられチャルメラが街から消えた。
12/20から”きらく”と店名を変えての再出発との事。
頑張ってほしいと思う。
12月 17 2013
山陰景況感 22年ぶり
今日(12/17)も、比較的落ち着いた天候。
明日からは、雨の様だ。
山陰地方の景況感が発表され、22年ぶりの高水準との事。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20131216-OYT8T01178.htm
その背景として
〈1〉国内外での好調な自動車販売と生産
〈2〉消費税率引き上げ前の住宅関連の駆け込み需要
〈3〉公共投資の増加
〈4〉出雲大社の「平成の大遷宮」などを受けた観光の好調ぶり
等としている。
島根県西部は、どうなのだろうか?
まだまだ、といった声は聞こえるが、その数は少なくなっている様な気もする。
業種によって、異なっている気もするが全ての業種がプラスに転じる事を祈りたい。
12月 16 2013
空から宅配便
今日(12/16)は、曇りがちながら比較的落ち着いた天候、短時間なら、コートなしで歩けるほど。
今日は、今年最後の金城地区へ。
何とか、年内は雪の影響を受けずに終了。
年明けも、2~3回/月程度で出かけるのだが、雪に遭いませんように・・・・。
今シーズンは、雪が多いと言われているので、数度は雪の中かな・・・?
夢の様な記事を見つけた。
米国で、無人の小型飛行機というかヘリコプターの実験が盛んにおこなわれていると。
試験は、郊外の庭付きの家への配達らしいが・・・。
http://www.asahi.com/articles/TKY201312160351.html
上記の動画は、アマゾンの事例との事。
2.5kgぐらいまでで、16km程度の範囲らしい。
4,5年で実用化にしたいと。
都市部では無理かな?
特に、マンションの様なところは無理かも?
実用化になった時の、1台の価格が気になるところ。
しかし、荷物が小型飛行機で運ばれてくるのは良いが、何か色々なトラブルが発生しそうな気もするし、益々コミュニケーションが無くなる暮らしになるような気もする。
火力発電所の中で、自動化とか無人化等を検討していた私が言うのも変な気はするが・・・。
12月 15 2013
Go-Con最終発表
今日(12/15)は、風はそれほどでもなかったものの、やはり寒い1日。
世の中、残り半月で新年の様で、今日から年賀状の受付が始まったとのニュース。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG15001_V11C13A2CC1000/
何で、受付開始が日曜日?と思うが、それはさておき、年賀状の準備を始めないと・・・・。
昨日、報告した通り26日からは韓国だし、25日までに仕上げないと・・・。
例年になく、年末はバタバタしそうだ。
午後から、Go-Con2013(江津ビジネスコンテスト)の最終プレゼンが江津商工会議所であり出向いた。
6人の方が、ビジネスアイディアを発表された。
皆さん、色々と検討された事が伺える発表で、会場には150人を超える方が聴講された様だ。
びっくりしたのが、高校時代の同級生のお嬢様が発表。
その後、過去大賞受賞者の方々パネルディスカッションと表彰式。
私用があり、その前に退席したが、FBで「菰沢公園活性化計画」が大賞だったことを確認した。
順当な結果だったと思う。
今回発表された方のビジネスが成功する事を期待したい。
12月 13 2013
国民年金未納 差し押さえ?
今日(12/13)は、朝から寒風が吹き抜け寒い1日。
遅ればせながら、インフルエンザの予防接種をしてきました。
効果が出るまで、2週間。
ギリギリ・・・?
何がギリギリかというと、実は26日から2泊3日で韓国に行く予定。
島根県の中学校の柔道選手の訪韓に同行する事になった。
江津中の浜岡校長が主催し、毎年釜山の中学生と交流しているもの。
スタッフとして、ボランティアで同行する。したがって旅費もすべて個人持ち。
という事で、2週間がギリギリ。間に合うかな?
ついでに、渡航用に風邪薬、腹痛薬等の3点セットを処方してもらった。
気になる記事を見つけた。
国民年金の未納者に対して差し押さえを実施するとの事。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20131212-OYT1T01037.htm?from=main4
「国民年金の未加入者が多い」等のニュースがあり、「義務では無い。」と勝手に思っていたが、少々調べてみると、国民年金は義務で、平成15年からは強制差し押さえが始まっていた様だ。
全く、知りませんでした。
しかし、国民の三大義務には入っていない。
年金の未納者が多いのは、これが間違っているのかも?
国民年金を含めた四大義務とすべきだったと思う。
ちなみに私は、厚生年金から国民年金に切り替え払い続けていて、義務を果たしています。
12月 12 2013
今年の漢字「輪」
今日(12/12)は、朝から冷たい風が抜け、午後からは雨の予報だったが、天気予報が外れ午後からは風も治まり太陽まで覗く天気となった。
とは言っても、気温は上がらず、8度ぐらい。
朝から、地場産センター主催の5Sセミナーの一環として、出雲市にある某企業を訪問するために、受講者、講師陣等でバスにて出雲へ。
昼食は、島根ワイナリー。
http://www.shimane-winery.jp/index.html
酒の必要のない私にとって、関係ない場所かと思っていたが・・・・。
出雲大社から3km程度の所にあり、平日であったが大遷宮もありかなり賑わっていた。
無料試飲も出来る様で、そのコーナーにも、多くの方が・・。
その他、かなり広い土産売り場もあった。
やはり、酒の集客力は凄い。
今年の漢字が発表された。
「輪」との事。
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/national/20131212-OYT1T00665.htm?from=ylist
東京オリンピックの開催が決まった事が大きな決め手かな?
個人的には、今年は、「連」としたい。
昨年は、「花田屋5周年」を迎え一区切りついたことで「区」とした。
今年は、その活動が連なり始め、NHKに取り上げていただいた事もあり、来年に向け新たな連鎖が出来る事にも期待を込めて、「連」とした。
12月 11 2013
佐藤・鈴木・高橋・・・。
今日(12/11)は、朝からあられが降り、風が強く荒れた天候。
爆弾低気圧の影響があった様だ。今晩まで風は強いようだ。
明治安田生命が、加入者の苗字のデータを発表した。
http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/news/release/2013/pdf/20131211_01.pdf
トップが佐藤さん、2位が鈴木さん、3位が高橋さんとの事。
佐藤、鈴木の2トップは、とにかく強い。
昔は、鈴木さんがトップだった気がするが・・・?
島根県は、1位田中さん、2位藤原さん、3位山本さん
しかし、江津市では、藤原さんはほとんどおられない。
たまたま、先ほど電話番号帳が届いたので、パラパラとみてみると
1位佐々木さん、2位田中さんで3位は、なんと山藤さんの様だ。
全国に行くと山藤さんは、珍しいと言われるが・・・。
今まで気にしていなかったが・・・。びっくり。
12月 10 2013
特許出願件数
今日(12/10)は、朝からあられ交じりの雨が降り、1日中荒れた天候。
中国の脅威が、特許出願数にも表れている。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20131210-OYT1T00620.htm?from=ylist
世界の出願件数は、
1位中国65万2700件
2位米国54万2800件
3位日本34万2700件との事。
出願数が多ければ良いというものでは無く、1件に含まれる項目数の多さも関係する。
しかし、将来何かしらの影響を与える可能性がある。
昔日本が、アメリカの基本特許に対して、周辺をすべて固める戦略に出たことがあったが、将来同じ状況になるかも?
市場規模としては、中国は膨大。
将来、中国へ商品を輸出する場合に影響する可能性がある。
頑張れ、日本の技術者。