バックナンバー 2014/02

2月 27 2014

上京2日目

今日(2/27)の東京は、朝から雨がパラパラ。
しかし、気温は上がっているようだ。

午前中、都内某所に出向き講義。
その前に、少々早く付き、駅前で喫茶店を探したが、雨がぱらついていたこともあり、近くのマクドナルドへ。
「コーヒー」と頼むと
「100円です。」
一瞬耳を疑った。

何年かぶりにマクドに入ったが、昔は、220円ぐらいだったような?
コンビニのコーヒーに対抗して、値下げしたのだろうか?
更に、テイクアウト用の蓋まで付いてきた。
激しい、コーヒー戦争が見えた気がした。

しばらく歩くと、なんと雪が・・・。


屋根から落ちた雪が、根雪になった様だ。
凄い雪だったことがうかがえた。

講義終了後、東京ビックサイトへ


スマートグリッド展等を視察
今回、何故か事務局からはVIPとしての招待状が来ていたので、それを提示すると名札までVIPの文字が・・・。


この展示会は、ここの所良く行っているので、出席優秀者としてVIP?
とは言っても、まったく扱いは一般と変わらないのですが・・。

大手電機メーカーのブースを一通り回り、古巣のブースで、担当者と意見交換。
今回は、たまたま知り合いには合わず。

夕方、一端ホテルに戻り、これから会食で出かけます。

2 件のコメントがあります。

2月 27 2014

講義の為の上京

今日(2/26)は、全国的に気温が高かったようです。
島根も、曇りがちながら温かく、午後からポツリポツリと降り出していた。
15:00に羽田に到着すると、曇りがちながらやはり温かい。

 

 

午前中、浜田市の某企業で講義して、その足で石見空港に向かい上京した。
今回の上京の主目的は、島根県西部の某会社の東京営業所での講義の為。
この企業の教育は、1年以上前から実施ていて、今回社長から「営業所も併せて教育してほしい。」との依頼を受けて全国の営業所所長が集まる営業会議に合わせての教育。
勿論、営業教育は、私の範疇外で、本社工場も併せた在庫管理を考慮した改善活動の教育。

夕方から、都内で東京営業所の方、本社工場から来られた方等と会食。
営業所の方々とは、そうそう会えないこともあり、一方的に講義するのも問題がありコミュニケーションの為に会食をお願いした。

明日(2/27)は、午前中営業所にて講義を行い、午後からは本社工場から来られている技術部長と東京ビックサイトへ。
今週開催は、スマートエネルギーweek2014を視察する予定。

2 件のコメントがあります。

2月 25 2014

春霞かな?

今日(2/25)は、朝から気温が高く温かい1日。

午後から、浜田市内に出向く用があり、9号線を走ったところ、遠くの山に霞。
春霞かな?


写真は、波子の海水浴場から、アクアスを見たところ。

今日は、車が泥まみれなっていないので黄砂ではない模様。
中国では、PM2.5がかなり発生している様で・・・。
この時期で、私が一番恐怖なのが”花粉”
昨日あたりから、顕著に飛散しています。

薬は、2週間ほど前から飲んでいるので、今の所軽傷なのですが・・・・。

先ほど19:30頃に郷田小学校の前を通り、買い物に出て、20:00頃同じ道を戻ろうとしたら、江津幼稚園の正門を少し過ぎたところで、警官に止められ、その向こうには、赤いピカピカ。
警官が近づいてきて、窓を開けると木を燃やした時の焦げ臭いにおいが・・・。
「この向こうで、火事が発生したのでUターンしていただけませんか?」
すぐにUターンし、江川沿いの道から戻った。

どうやら、私が通過した直後に出火した様だ。
どこのお宅かは判らないが、ボヤ程度で済んでいれば良いのですが・・・。
この時期、色々な火を使う事が多いので、注意をしないといけない。

禁煙してから、火種の一つは無くなったが・・・。
安心せずに、注意、注意。

2 件のコメントがあります。

2月 24 2014

子供の携帯電話

今日(2/24)も、朝から晴天。
日中は、気温が12度ぐらいまで上昇。風もなかったのでコートも不要でした。

 

 

10歳から17歳の子供のスマホの割合が急増しているらしい。

http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/20140222-OYT1T00717.htm?from=ylist

携帯電話の所有率は前年度より4.7ポイント増の59.5%。
その内、スマホの割合が56.8%と前年度より20.8ポイントも増加した。との事。

この数値をどう見るか?

島根県は、中学生の携帯電話の学校への持ち込みは禁止となっている。
学校へは持ち込んでいなくても、所持している子供はいるかもしれないが・・・。

ITシステムに慣れ親しみ、新たな提案を生む力を作るのは、何歳ぐらいだろうか?
10歳から17歳は、そのもっとも適した年齢の様な気がする。
歳をとればとるほど先入観が入ってくる。

心配される有害サイトと出会う可能性も高い。
「フィルタリング」については、使用率がスマホになり減少しているらしい。
子供用のフィルタリングがどうなっているのか、不勉強てまったく認識していないが、一律ではいろいろ問題もある。
年齢に応じたフィルタリングが出来れば良いのだが、そういう訳にもいかないし・・・。

昨年、中学生の柔道の交流のボランティアで釜山に行った時に、韓国の中学生がスマホを持っていて、翻訳ソフトを活用して、日本の中学生とコミュニケーションを取り始めていた。
スマホが無かった時代は、片言の英語で会話するか、ボディアクションでの会話で、それも色々な事の知識が身に付くとは思うが・・・。

スマホから家電等をコントロールできる時代になってきた。
理科離れの子供が増え、将来の日本の技術が危ぶまれる中、島根県の中学生の学校への携帯電話の持ち込み禁止は、良いのだろうか?

2 件のコメントがあります。

2月 23 2014

東京五輪強化費

今日(2/23)も、朝から晴天で、心地よい1日でした。
ひょっとして、もう雪は無いのかな?と思える日が続き、週明けも気温が高い日が続く予報です。

 

ソチオリンピックも残すところ閉会式だけとなりました。
金1、銀4、銅3 合計8ケのメダルを獲得し、長野オリンピックの10ケに続くメダル数になったとの事。
金メダルが期待された選手がメダルに届か無かったり、新競技でメダルになったりはありましたが、選手は頑張ったと思います。

心配されていたテロの発生も無かった事も良かったですね。

 

下村五輪相が、東京五輪の強化費の競技団体負担を0にすると発表。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2301B_T20C14A2CR8000/?n_cid=TPRN0003

下村相は、「他の国に比べ、わが国のスポーツ予算は極端に少ない。」と言ったうえで、説明したようだ。

以前の柔道界の様な不祥事が発生しない、管理体制も整えたうえで支給してほしいと思う。

柔道界の不祥事の時に、コーチ等の指導者は、遠征時の選手の食事代を負担する事もあると・・。
体育会の習わしとして、先輩がご馳走する文化がある。
その費用は強化費?
あるいは、フィギアスケートは、コーチを個人で契約すると聞いた事がある。
競技により、指導者のコーチ料等も含め色々な費用が発生している。
適切に評価し予算を増額するべきと考える。

早期に取り組まないと、手遅れになりかねない・・・。

コメントはまだありません。

2月 22 2014

竹島の日

今日(2/22)は、朝から晴天。
心地よい1日でした。

上の写真は、いつもの江川土手からです。
春近しでしょうか?

 

今日は、島根県が制定する「竹島の日」です。

http://mainichi.jp/select/news/20140223k0000m040045000c.html

今年で9回目の式典との事。

歴史的に見ても、日本固有の領土と主張しているのとは、裏腹に韓国の実質的支配を許している様に感じている。
徐々に色々な取り組みを行っている感じはするが、もう少し積極的に取り組みを期待しい。
日本は、国土が狭いが、島国であるが為に、海上を含めると相当広い領土となっている。
海底資源が、注目されている今、竹島の存在は大きい。

子供のころに、竹島の存在の授業があったかどうかも、まったく覚えていない。
おそらく、無かったと思いますが・・・。
竹島をはじめ、無人離島の歴史的なものも含め、しっかり教育する事が必要だと感じる。

2 件のコメントがあります。

2月 21 2014

“せがれ塾”にて講義

今日(2/20)は、朝から晴天。
車の中はコートを着たままだと汗ばむ。しかし、外に出ると風が冷たい。

 

真央ちゃん、残念でしたね。

しかし、先ほどフリーで自己最高の142・71点を出しショートプログラムと合わせ198・22点となった。
SPが70点ぐらいだったら・・・・。
明日、目覚めた時にだれが、金メダルになっているのか?
オリンピックは、4年に1度、どうしても運不運がありますね。

 

 

今日は、夕方5時から、日本海信用金庫主催の次期社長就任になるご子息のみのセミナーの講師をした。

今年は、4月、6月にも行う予定。
地域の会社が強くならなければ、人口増加も見込めない。
彼らが、強い会社を作れるように協力していかなければならないと思っている。
メモを取りながら、熱心に聞いてくれた。
近い将来、立派な社長になってくれることを期待したい。

コメントはまだありません。

2月 19 2014

サラリーマン川柳

今日(2/19)は、日中晴れ間も出るも、風が冷たい1日。

 

このブログを書いている間に、スノーボード女子パラレル大回転で、竹内選手が銀メダルを獲得した。
先日のハーフパイプのメダルといい、スノボーの選手は、凄いですね。
竹内選手は。30歳との事で長い期間頑張った結果だ。
おめでとう。

 

今年も、サラリーマン川柳100句が発表されました。

http://event.dai-ichi-life.co.jp/company/senryu/best100.html

今年は、「この単語は何?」は無く、とりあえず流行に付いていけてるかな?と感じているが、下記の川柳の状態になっていないことを期待。

59 壇蜜は、どんな和菓子か 店に聞く
66 TPP どこのアイドル 父が言う

今年は、スマホ関係の物や、ゆるキャラ物、昨年の流行語大賞関係の物が多かったようだ。

その中で、私が気にいった物は

7 何歳に 見えるか争う クラス会
8 えっわ・た・し? 席を譲られ 聞き返し
11 もの忘れ べんりな言葉 「あれ」と「それ」
16 悪意ある 帰り際の いつやるの
45 風邪引いて 休む連絡 LINEかよ!
63 誤表示で あってと願う 年金額
73 頼んだよ 頼んだ事も 忘れてた
96 老後にと 貯金使わぬ 父70 

何となく、自分が選んだものを見ると、年齢的なものが多いのは気のせいかな?
特に、気にいったのは96。
自分もそう言える元気のいい70歳になりたいものです。

3 件のコメントがあります。

2月 18 2014

ナンメのきな粉

今日(2/18)は、時折白いものが舞い散る寒い1日でした。

午後から、浜田の合庁で開催された中堅社員研修の講義の為に出向いた。
今季最後のセミナーで最終発表会。
今回初めての企業が多く、スタートは心配したがかなり頑張ってくれていたようで、かなりのレベルの発表もあった。
中間発表時に、2人ほど、パワーポイントの方が居たので、他の方にも「それほどたいしたことでは無いので、チャレンジしてみたら。」と言っていたら、なんと今日の最終発表は、全員がパワーポイントでの発表。
「言ってみるもんだ・・・。」
これで、今年度の官庁系のセミナーがすべて終了した。
来年度も、同様にセミナーが計画されている。(正式依頼は、これからで、他の講師に変更があるかも?)

 

 

昨日に続いて、島根の事を1つ。
TVで、明石家さんまさんが、「関西人は”きなこ”が好きだ。」
夜中に、どうしてもきなこが食べたくなって、当時の奥様(大竹しのぶさん)に、「きな粉買いに行く」と言ったら「はかじゃない。」と言われた。と・・・。
関西人ではないが、たまに”きな粉餅”が食べたくなることがある。
子供のころは、今の様に袋に入った餅などはなく、餅は正月の時がほとんど。
各家庭で、餅つきをするか、餅つきをお願いして、搗いていただくかだった。
毎食、餅が続く事もあった。
その1種類がきな粉餅。子供にとっては贅沢な食べ物だった。

このあたりで、売っているきな粉が美味い。

 

“ナンメの青豆粉”とかいてきな粉。
少し緑がかったきな粉。
これが、抜群に美味い。
このきな粉を、東京で見たことが無く、Uターン後見つけた時に、すぐ購入した記憶がある。
昔と変わらない味。

販売範囲は、ナンメさんに聞いてみないと判らないが、少なくとも私が関東で生活していた範囲では見たことが無かったが、もしこのきな粉を見つけた方は、一度食してみてください。
ナンメさんとは、縁もゆかりもありませんので、正直な感想です。

コメントはまだありません。

2月 17 2014

べた踏み坂

今日(2/17)は、曇りがちながら日中の気温は10度程度まで上昇した。

午後から金城での講義で出向いたが、国道沿いにある気温計が8度を示していた。
今月最後の金城だったが、雪に遭わずに済んだ。
ただし、官庁の公用車で同乗した時は、雪に降られたが・・・。
3月も2,3度出向くが、雪に遭わずに済みますように・・・。

 

 

バリ島でダイビングをしていた7名が行方不明とのニュースがあり、見つけるのは厳しいかな・・・。と思っていたが、5名が救助されたとの報道。

http://www.asahi.com/articles/ASG2K54WDG2KUHBI01T.html?iref=comtop_6_01

良かったですね。
4日目で、発見されたのはバリ島で水温が高い為なのか?食料があったのだろうか?詳細は判らないが、とにかく良かったですね。
あと2人も生きているのでは?との情報もあり、早期の捜索をお願いしたいものだ。

 

最近、ダイハツ タントカスタムのCMで、坂道を登りながら「べた踏みだろう?」「いいえ」とやり取りするものが放映されている。
その坂が、島根県にあると話題になっている様だ。

場所は、下記google地図は、中海を中心に表示されています。
真ん中にある大塚山と表示ある島が大根島。
ブルーのラインが、松江市駅前から米子空港に行くルートです。
大塚山と書いてある大根島の右側に「江島」と表示されている所から右にブルーのラインが伸びていますが、そこが「べた踏み坂」です。

 

大きな地図で見る

松江駅から、米子空港までバスで行ったことがあり、その時にこの坂を何度か通過しています。
何で、こんなに高くする必要があるのか?といつも思っていた橋です。(何か理由はあるのでしょうが・・・。)

この橋が有名になり、観光客が来ることは良い事です。

4 件のコメントがあります。

次へ »