6月
17
2014
今日(6/17)は、ジャケットを着ていても汗ばむことも無い1日。
昨年の8月の豪雨で被害を受け運休していた三江線が来月19日に再開すると。
http://www.yomiuri.co.jp/local/shimane/news/20140616-OYTNT50042.html?from=ycont_top_txt
記事は、三江線の事と山口線の事が書かれていて、少々読みづらいですが・・・。
まずは、約1年ぶりの再開は、必要にしている人にとっては、ありがたい事だと思う。
「三江線に揺られながら江川の風景を眺める旅」
JR西が先日発表した超セレブ寝台車両が、運行する事もあるのでしょうか?
小学校の何年の時かの遠足で、三江線を下って浜原まで行き浜原ダムに行ったことを覚えている。
機会があれば、また三江線で下ってみたいとは思うが、残念ながらUターン後1度の乗車したことが無い。
1998年の1日の乗降客は(始発と終点の江津と三次駅は除いて)、は、1000人程度だったものが、災害前は175人程度に落ち込んでいたようです。
昨年の豪雨の時には、江川にかかる陸橋の橋げたが流されたりの大被害。
災害復旧として、どこの費用が使われたのか知らないのだが・・・。膨大な費用が使われたと思う。
国の復旧費用かな?
しかし、復旧した後で言うのもどうかとは思うが少々疑問が、東北大震災の復興と考えあわせ時の優先順位としてはどうだったのだろうか?
全てに、優先順位を付けて取り組むわけにもいかないのも承知の上。
175名の利用者を無視して良いわけでない事も承知の上。
しばらくは、バス等で我慢し数年後に復旧でも良かったような気も・・・・・?
細かい状況が見えていないだけに、上辺の発言かもしれないが・・・。
6月
16
2014
今日(6/16)は、朝から晴れ間もあり蒸し暑い1日。
素晴らしいニュースがありました。
昨日のワールドカップの後、試合会場で日本の応援団がゴミを拾っていたと。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140616-00000189-mbrasiln-s_ame
日本人は、子供の頃から遠足に行っても「ゴミを拾って・・・」なんて教育を受けている。
その教育の表れと思う、試合会場でのゴミ拾い。
素晴らしい。大拍手。
日本人のこのような行動が報道される事によって、色々な面で日本のPRになると思う。
ワールドカップの応援に行った方は、比較的若い層のはず。
若い彼らが、大変すばらしい。
将来の日本も安泰か?
一方、国内でゴミを放置して帰る人もいる。
このあたりでも、これから夏に向かうと海水浴、キャンプ等に来て、駐車場にゴミだけ残されるのを見かける事になる。
釣り場においては、良いお年の方が、ゴミの放置をされていたりする。
綺麗な海を守る事も、海水浴、釣り等で楽しんだ方の義務と考える。
どこでも、自分の出したゴミは、自分で始末する事を心がけたいものです。
6月
15
2014
今日(6/15)は、朝から日差しもあり、気温も上がり蒸し暑い1日。
朝目覚め、TVにて日本のワールドカップ第1戦が10時からある事を認識。
10時からしっかりTV観戦。
残念ながら1-2で逆転負け。
残念。
http://www.yomiuri.co.jp/wcup/2014/japan_1/20140615-OYT1T50017.html?from=ytop_main2
普段サッカーは、殆ど見ないもので選手の名前がほとんど判らない。
日本選手の数名を認識している程度。
素人目にも、多少押され気味である事は判ったが、前半本田のナイスシュート。
後半も、こんな展開で1-0で勝利かな?と思っていたが、後半のコートジボワールの立て続けの2点は、敵ながらお見事。
その後、追いつくことを祈ったが、残念ながらそのまま試合終了。
ワールドカップの時のみのサッカー応援だが、是非予選突破してほしいと思う。
6月
13
2014
今日(6/13)は、午前中まで雨が残ったが、午後から曇りがちながら日差しも。
気温は、上がらず少々肌寒くも感じる。
明日からは、少し気温も上がり良い感じになる様だ。
先日、地元新聞を読んでいてビックリ。
桜江町商工会の職員が、商工会を退職して豆腐屋さんを開業したと・・・。
山陰中央新報記事
彼は、私が市の嘱託職員の時に、一緒に仕事をしたこともある好青年。
商工会の職員であれば、安定した職業。
そこから、まったく経験のない豆腐作りに取り組むとは、凄い決断。
廃業される方に教わったり、他県にも出向いて修行をしたとの事。
記事によると桜江町近郊のみの販売となっていたので、「桜江町に行った時にでも」と思っていたが、後地町の道の駅で売っているとの情報があり、今日出向き購入。
「深山の桜豆腐」と命名された木綿豆腐。
1丁が145円と手ごろ。
早速、何もつけずに一口。
大豆の香りが口の中に広がる美味い豆腐。
次に、生姜を乗せて(もちろんチューブのものでは無い)、ちょっと醤油をかけて食した。
冷奴に良いですね。
今度は、湯豆腐で試してみたい。
私の住んでいる本町でも、豆腐屋さんがあって時々鍋を持って買いに行かされていた。
しかし今は、その豆腐屋さんは無い。
全国的にも、町の豆腐屋さんはほとんど無くなってしまった様だ。
それだけに、彼の勇気に拍手を送りたい。
どうせやるなら、新たな豆腐の開発等で、以前全国的に話題になった大阪の豆腐屋さんの様に、話題の豆腐屋さんになってほしいと思う。
6月
12
2014
今日(6/12)は、朝から時折強く降る時間帯もある1日中雨。
これで、しばらく雨マークは無い予報になっているが、どうかな?
昨日、安倍首相が提案していた、働いた時間に関係なく成果に応じて賃金を払う新制度の対象者について、「職務が明確で高い能力を有する者」で「少なくとも年収1000万円以上」の従業員とすることを決めた。と。
http://mainichi.jp/select/news/20140612k0000m010092000c.html
労組などは「会社に都合のいい『成果』を求められ、達成するまで残業代なしで長時間労働を強いられる」と批判している様だが、今回1000万円以上と決めたことは、それに値する方は、ほぼ0に近い法案成立になる様な気がする。
このレベルの方は、労働組合を卒業し管理職側になると考えられる。
将来、その金額を下げたとして、成果に応じた賃金となると外資系の企業が採用している年俸制となり、成果を出したあかつきには大きい報奨を手にすることとなる。
日本の企業を強くするためには、必要な制度とも思うのだが、いかがなもんだろうか?
従業員のモチベーションを上げ、企業の業績を向上させる良い事だと思う。
6月
11
2014
今日(6/11)は、朝から降ったり止んだりと、梅雨らしい天候。
車の中は、空調を止めると蒸し暑いし、入れると肌寒いし、という中途半端な気温。
そんな中、午前中に家を出て、益田市で1件打合せをして、その足で萩市まで足を運んだ。
萩市にある親戚のお土産物屋さんに野暮用。
社長室で、何だかんだと話している内に時間が過ぎてしまい、駐車場に降りた時は、既にお土産物店は、閉店していて、上の写真は寂しい店構えの写真となってしまいました。
萩城址にあるお土産物屋さんです。
その後、萩の居酒屋で旨い魚を食べて、8時過ぎに萩市を出発、途中で休憩し自宅に10時40分頃到着しました。
自宅に戻り、TVニュースを見ていると、電力自由化法案が参議院で可決したと・・・。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140611-OYT1T50166.html?from=ytop_main1
電気料金も安くなるとのあるが、電力会社以外の安いとされる電気(PPSと呼ばれる発電事業者が発電した電気)を一般家庭が購入できるほど安い電気は発電されていない。
個人が、契約できるかな?
ただし、私の所は中国電力からの供給を受けているが、関西電力の方が安ければ、関西電力と契約する事は可能だとは思う。
その前に、各家庭と配給を調整する会社との間に通信網が無ければ、それも出来ない。
その為には、各家庭にスマートメーターの設置が必要となる。
H22-3-19 環境省「地球温暖化対策に係る中長期ロードマップ検討会の全体検討会(第4回)」資料によると、2020年には80%の家庭にスマートメーターを設置し、2030年には、スマートグリッド100%となっているのだが、この進捗はいかがなものか?
まだまだ、電力会社は、本気になっていない様な気がする。
今回の法案成立を受けて、加速する事を期待したい。
6月
10
2014
今日(6/10)は、曇りがちの1日。
気温は、それほどではないものの、蒸し暑い。
国際自然保護連合(IUCN)は、12日にニホンウナギを絶滅危惧種として指定する見通し。
いよいよ、来てしまいました。
http://www.asahi.com/articles/ASG695FDYG69ULBJ01C.html
売買や食べることの禁止に直結するわけではないが今後、国際取引の制限などにつながる可能性が高まるらしい。
ニホンウナギの絶滅危惧種報道を受けてか、江川でウナギ狙いの釣り人を多く見かける。
今日も、夕食後20:00頃、橋の上をウォーキングしたが、3人ほどウナギ狙いの様だった。
しかし、ウナギは少し雨が降り続き、多少濁りが出た時が釣り時なのだが、今は全く濁りなしで、あまり釣れていない様子。
ウナギを釣る事は、まったく問題ないのだが、その後の処置等を考えると・・・・。
2年ほど、狙っていない。
天然物の捕獲制限が近々出ても良いように、今年は少し狙ってみようかな?
6月
09
2014
今日(6/9)は、朝から曇りがちながらも時折陽射しのある天候。
昨日(6/8)は、江津市市内一斉清掃日。
従来は、6月第一日曜日と決まっているのだが、今年は市長選市議会選の投票日と重なり、1週間遅れ。
午前中、小雨がパラパラ。
ご近所さんと溝掃除。これが大変。
いつもは、同時に玄関先の庭木も散髪するのだが、小雨では木々が濡れているため、昨日は取りやめ。
今日、昨日の雨も乾いたので夕方から、庭木の散髪開始。
庭木でぼろ隠しをしていたが、一気にカット。
虎刈りも、しばらくすれば、判らなくなる?
真中の白いものは、消火栓の看板。
前の道路に消火栓がある。
今では、まったく見えない。良いのかな?
消防署はこのあたりはチェックしないのだろうか?
よって、我が家の前は駐車禁止なのだが、平気で止める車もある。
江津市指定ゴミ袋(大)8袋分に。
2日間も頑張ったので、明日あたり筋肉痛が出るのかな?
いつの間にか、巨人が定位置に座った。
しばらく首位だった広島は、ここに来て6連敗。交流戦8つの負け越し。
3位の阪神も、交流戦4つの負け越し。
パリーグは、交流戦に入ってもオリックスが無難に消化している。
これは本物かも?
6月
07
2014
今日(6/7)は、朝から曇りがちで時々パラパラする少々肌寒い1日。
先日、紹介した地域イベント”いわみん”のイベントでキス釣りが、いつも私が行く塩田海岸であると聞いていたので、ちょっと様子見に出かけた。
30 【江津あそび】
江津の海で「投げ釣り」入門 2014/06/07(土) 07:00~09:00
行ってみると、塩田海岸には一般釣り客のみ。
嘉戸の港に行ってみると、それらしき集団。
天候が悪く、場所を変更したとの事。
真中が ”いわみん”仕掛け人の伊藤氏、左が今回のインストラクター西谷氏。
西谷君は、最近いわみケーブルTVの釣り番組に、ちょくちょく顔を出す有名人。
参加者の皆さんは、初心者との事。
参加者のご家族と少しお話したら、「転勤族で、夫婦ともに釣り環境に無かったとの事で、子供が釣りしてみたいと言うので参加した。」と。
皆さん、そこそこ釣果があり、楽しんでいた様だ。
釣りに縁のなかった方にとっては、「どうやったらいいか?」判らないはず。
私は、子供の頃に、色々と川でわるさはしていたものの、本格的な釣りをしていなかった。
師匠吉田さんからのお誘いが無ければ、切っ掛けを逃していたかもしれないし・・・。
釣りへの切っ掛けを作ってあげる催しとしては成功したのではないかと・・・・。
お話しした方は、「キスはお店で余り売っていないし、食べ方が判らない。」とも言っておられた。
確かに、キスは市場に出しづらいのか、お店でほとんど見たことが無い。
という事は、釣りをされる方が近所にいて、おすそ分けを頂ける方を除いては、キスを食する事が出来ない。
従って、食べ方も塩焼き程度かと・・・。
塩焼き、刺身、こぶ〆め、てんぷら、唐揚げ、南蛮漬け・・・・・。
キス釣りとお店でキスを食する事をセットにするのも面白いかも。
少々参加費は、高くなるが・・・。
江津市営球場で江津市中学校総体の野球大会が開催されていて、決勝を見に行った。
江津中対江東中。
先日の石見大会では、江東中学校が準優勝。
という事で、いい試合を期待して球場へ。
江津中が一回に2点先制し、更に1点の追加点を取り、圧勝かと思っていたところ、6回にエラーを切っ掛けに2点を返され、怪しい雲行。
7回に、ランナーを許すも、何とか後続を打ち取り、3-2にて江津中の優勝。
次は、夏休みに入ってすぐの県大会。
今年も、江津パワーを見せてほしいと思う。
6月
06
2014
今日(6/6)は、雨がぱらつく時間帯もあり、低い雲が垂れこんだ蒸し暑い1日。
毎年毎年、覚悟はしているものの金額を見るとショックを受ける物が来てしまった。
そう、市県民税。
今回の納入分と昨年度納入分は、嘱託の違いがあったりと少々収入体系が変わり、年収はほとんど変わらないのに控除等が異なったのか、数万円アップ。何となくショック。
しかも、サラリーマン時代と異なり、自ら振込処置をしなければならない。
4回分割でも良いのだが、来週バシッと一括払い。・・・・の予定。
毎年毎年、この時期に同じような愚痴。少々見苦しいかな?
昨日、今日とクマ出没情報が配信されてきている。
6/5 防災メール
後地町都治地域コミュニティー交流センター付近で、本日9時30分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。クマは不意に出くわすと攻撃することがあります。鈴やラジオを持ち歩くなどして十分に注意してください。
6/6 防災メール
松川町太田、市道太田浅利線の国道261号線との交差点より上流側500m付近で、本日13時35分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。クマは不意に出くわすと攻撃することがあります。鈴やラジオを持ち歩くなどして十分に注意してください。
同じクマの様な気もするが、困った物です。
夕方のTVニュースでは、6/5の出没場所は、同級生が園長先生をしている保育園のすぐ傍での目撃だったようで、園児を外で遊ばせるのも心配の状態の様だ。
6/6の出没場所は、時々車で通過するところ。このあたりは夜だとイノシシが突撃してくると聞いた事もある。
動物たちには、罪は無いのだが、おとなしく山に戻ってほしいものだ。