12月
31
2014
今日(12/31)は、午前中、一時晴れ間もあったものの、徐々に風も強くなり始め雨も降る天気。
これから、新年にかけて更に風が強くなり明け方からは雪の予報も・・・。
ほどほどにしてほしいのですが・・・。
今年は、先日の「花田屋・山藤家10大ニュース」にも書きました通り、県外出張も多く、充実した1年を過ごさせていただきました。
今年も、色々な方と出会い、たくさんお世話になりありがとうございました。感謝です。
来年も、同様の活動を推進していきたいと思っておりますので、何卒よろしくお願いいたします。
世の中は、大手のみが潤い、中小とか地方には、その効果が無いとの報道が多いと感じます。
何に対して、そのような発言をしておられるのかが不明ですが、「今まで出なかったボーナスが、わずかではあるが出た。」などの声も聞きます。
雰囲気は、良くなっているのではないかと思います。
来年は、更にアベノミクスが前進する事を期待したいと思います。
皆様、良いお年をお迎えください。
12月
30
2014
今日(12/30)は、時折晴れ間のある穏やかな天候。
下記の写真は、14時過ぎに撮影しました。
このまま、年末年始に突入してほしいのですが、下記島根県防災メールが配信されました。
「31日には日本海を低気圧が発達しながら東に進み、1月1日から2日頃にかけては、強い冬型の気圧配置となる見込みです。
このため、島根県では、31日から1月1日にかけて、海上を中心に西の風が非常に強く吹き、波が高くなり、しけるでしょう。強風や高波に注意してください。
また、1月1日から2日頃にかけては、強い冬型の気圧配置となるため大雪となるおそれがあり、平野部でも積雪となる所があるでしょう。積雪や路面凍結、なだれや着雪などに注意してください。
31日昼前からは、大気の状態が非常に不安定となるため、竜巻などの激しい突風や落雷にも注意が必要です。
発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
<波の予想>
31日の波の高さ 4メートル
<風の予想>
31日の最大風速(最大瞬間風速) 陸上 18メートル(30メートル) 海上 22メートル(35メートル)」
この予報が外れてほしいのですが・・・・。
全国高校ラグビー2回戦で智翠館高校が惜敗しました。
智翠館7-10流通経済大柏
前半11分 智翠館 1T 1G
後半15分 流経大柏 1T
後半28分 流経大柏 1T
残り時間3分で逆転負けとなりました。
試合を生で見た訳では無いですが、もう3分踏ん張ってほしかったのですが・・・。
しかし、ここ数年大敗するゲームが無くなり、ラグビー強豪校と言われる学校に、まったく引けを取らなくなってきたと感じています。
来年以降も楽しみです。
12月
29
2014
今日(12/29)は、時折日差しのある天候。少し風がありましたが、おおむね穏やかでした。
宝島社が発表する「住みたい田舎ランキング」でお隣大田市が総合1位に輝いた。
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000124.000005069.html
各市町村に10ジャンル全95項目のアンケートを実施し決定した物らしい。
大田市は、私の住んでいる江津市の東隣の市。人口35000人程度。
世界遺産石見銀山を抱えている。
江津市と大して施策は変わらないとは思うのだが・・・。
それはさておき、総合1位になった事は大変良い事。
西隣の浜田市は、今年度ふるさと納税全国第5位になっている。
どちらかと言うと、島根県の東部に比較して、良いニュースが少ない西部で、人口増加や産業活発化につながるような話題が出てくることは大歓迎。
益々、この様な話題が出てくることを期待したい。
12月
28
2014
今日(12/28)は、午前中は日差しもあり、午後からは曇りがちながら穏やかな天候。
このまま、年末年始も穏やかであってほしいのだが、徐々に崩れ31日元旦あたりは強い冬型らしい。
天気予報が、外れます様に・・・。
昨晩、穏やかな天候で、21時頃自宅を出発して、一路浜田市瀬戸が島へ。
今シーズン初のヤリイカ釣り。
今までは、1月に入ってから出かけていたが、今シーズンは2回の寒波が来ている事もあり、少々早めに出かけてみた。
竿を出して30分ほどで、浮きが倒れ、あたり。
胴長31cmのまずまずのオス。
釣りたての活きた状態は、透明に近い。すぐ赤い斑点で覆われ、その後白くなっていく。
写真は、まだ活きた状態の透明です。
24時頃までで、3ハイを釣り上げて終了。
今シーズンは、海水温度の為か色々な魚の釣果が悪い。
ヤリイカは、 好調であってほしいのだが・・・。
勿論、今晩はヤリイカ尽くしの食卓でした。
12月
26
2014
今日(12/26)は、晴れ間のある穏やかな天候。
年末、年始も今日ぐらいの天気だったら良いのだが・・・・。
地方で就職する大学生らの奨学金返済を減免する制度を2015年度から創設する。と。
http://mainichi.jp/select/news/20141227k0000m010010000c.html
この施策は、どうかな?
「地方に就職せいよ。と現ナマをチラチラさせる施策」の様に思えるのだが・・・。
昨日、取り上げた本社等の地方の移転企業の地方雇用で、法人税削減は、歓迎したい。
同時に、東京、大阪に集中している国家公務員の働く職場や国の直轄の組織(独法等の本部組織) を地方に移転する事を推進するのはどうだろうか?
各県に、何かしらの本部機構を配備する事により、地方の雇用場所も増え、色々な経済効果も出てくる。
年収は、比較的、都会が高く、地方が低い傾向にある。
言い換えると、都会には、比較的年収が高い大企業や国家公務員が多い。
その方々が地方で勤務する事で、ショッピング、外食等でお金を使ってもらえれば地方の商店等に潤いが出てくることで、新しい流れが出来ると思われるのだが・・・・。
色々な面で難しい面はあるとは思うが、公務員改革の一つとして検討すべきだと思うのだが・・。
12月
25
2014
今日(12/25)は、時折薄日があったものの曇りがちの天気。
風は無く、それほど寒くない1日。
午前中、浜田市の某企業で今年最後の講義。
その後、お世話になったところに挨拶回り。
今年は、1年通算で結構な講義時間でした。
講義の為の県外出張も多く、県内の移動距離も多かったです。
講義が続き、少々グロッキー気味の時期もありましたが、何とか1年もちました。
基本的には、仕事納め的な気分ですが、まだまだ来年に向けた資料作り等もあり、仕事納めでは無い様な?
来年の初講義は1月8日。
今年は、同じような状態で、緩んだのか4日に発熱しましたので、来年の正月休みは気をつけなければ・・・。
政府が、本社機能等を地方に移転すると、地方採用の新規社員1人あたり50万円の法人税を減税すると。
http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20141225-OYT8T50161.html?from=ytop_ymag
増やした従業員を雇い続けると、2~3年目も法人税を1人につき30万円ずつ少なくすると。
また、23区からの場合は転勤者も対象とするらしい。これは、凄い魅力。
是非、この特典を使い島根に本社移転をする企業が出る事を期待したい。
12月
24
2014
今日(12/24)は、雨の予報でしたが、それほど強い雨にはならず、穏やかな1日でした。
今年も、恒例の花田屋・山藤家の10大ニュースを発表する時期となりました。
1.花田屋7周年
9/1に7周年を迎えました。
今年も、企業での研修を中心に活動しました。
「係長研修をしてほしい。」などのご要望も頂き、複数回のカリキュラムを作成し対応させていただきました。
2.禁煙1周年
‘13年4/2から禁煙し無事1年間の禁煙を達成しました。
現在(12/24)も継続中です。
3.3.11の傷跡が残る仙台訪問
3.11東北大震災後(正確にはUターン後)初めて東北の地に行きました。
3.11の時は、東京出張中で、新橋SL広場に立ちつくし、広場内にある大型スクリーンに仙台の津波シーンが映し出された事を鮮明に覚えています。
その地に立ち、広大な被害場所を見る事により、災害の悲惨さを改めて、思い知らされました。
4.全国に出張
浜田市に本社のある某企業の営業所研修等もあり、Uターン後最多の県外出張となりました。
2月東京 5月大阪 6月東京 9月札幌、仙台、東京 11月名古屋、東京 12月福岡、広島 12月東京
5.通信環境の充実
遅ればせながら、ガラ系からスマホに変更し、テザリングと各所でのWiFi通信が有効になってきたことで、通信環境を整えました。
1/30 スマホ導入
3/26 windows8.1タブレット導入と同時に自宅内を有線とWiFi接続の環境に変更
6/25 携帯電話通話定額契約
6.県主催事業等の講師
昨年同様、西部高等技術校主催、吉賀町商工会主催の新入社員研修、西部高等技術校主催の中堅社員研修、地場産センター主催の5S研修等の講師を務めました。
更に、地場産センター主催の介護施設の5S研修も始まり講師を務めました。
また、日本海信用金庫主催のせがれ塾の講師も務めました。
7.最先端技術視察
地場産業センター主催の5S研修の仕上げ的な位置づけとして、6月に、東芝タービン工場及び東京ビックサイトの視察を実施しました。
8.地域活動
今年も、江津中地域コーディネーターを勤めました。
また、今年の4月から自治会副会長兼、行事担当して活動しました。
1/12 第三自治会新年会
8/3 納涼大会
11/22 “コア温泉”に日帰り温泉旅行
9.釜山訪問
中学生の島根県と韓国釜山の交流事業でのボランティアを行いました。
1月 韓国釜山チーム来日時の対応
7月 島根県チームの訪韓事業の付き添いとして釜山へ。
10.我家の喜怒哀楽
今年は、それほどの大きい事件等は無く平穏な1年でした。
Uターン後の唯一の趣味(生活の為?)の釣果については、海水温の関係なのか全体的に不漁。キスもスズキもかなり小さいサイズのみ。
新釣果として、マイカ(剣先イカ)とサゴシが加わりました。来年は豊漁になる事を期待したいです。
1/4 5年振りの発熱
4/30 追突事故に遭う
5/15 人間ドック(多少、おじさん数値はありましたが、致命傷は無し)
5/31 HP上の”みこし”の写真を旅行社から使用許可依頼があり提供
6/9 ゴールド免許更新
7/25 福岡にてサラリーマン時代の先輩とバッタリ。
8/30 通信会社のメール設定変更に伴いメール不調に
10/2 HP上の”うなぎ”の写真をTBS制作会社から使用許可依頼があり提供(しかし、放映はされず)
10/13 台風19号接近。大きい被害は無かったのですが、瓦が1枚落下。
11/2 Uターン丸8年
11/13 TV購入(CATV経由のデジタル化に伴い)
12/10 期日前投票
今年も、振り返ってみると平穏とはいえ色々な事がありました。
概ね、良い1年だったと思っています。
しかし、短いと感じる1年でした。
今年も、色々な方にお世話になりました。感謝です。
今年の活動にて、地元企業が強い会社になる事を期待しています。
来年も、同様に活動していきたいと考えています。
12月
23
2014
今日(12/23)は、朝から晴れ間のある穏やかな天候。
これが、続けば良いのだが明日は、また雨の予報。
今年の島根県の10大ニュースが発表された。
1.テニス錦織圭選手の活躍に県民熱狂
2.高円宮典子さま、千家国麿さん結婚
3.県人口が70万人を割る
4.JR三江線、山口線が全面復旧
5.衆院選で細田氏9選、竹下氏6選
6.島根原発2号機を規制委が審査
7.竹下氏が復興相で初入閣
8.石州半紙が無形文化資産「和紙」に
9.萩・石見空港の羽田便2往復に
10.松江市教委が学力テスト成績公表
今年は、1,2,8と県民として嬉しいニュースが入った。
大きい災害も無く、経済的に不調のニュースがTOP10に入る事が無く、比較的良い1年だった様に思える。
しかし、人口が70万人を割った事が、大問題。
県、各市町村で、色々な施策を施してはいるが、現状、はっきりした効果は見えていない。
施策をやり続ける事でいずれ効果が出てくるものと思っている。
私も、地元企業を強くする事で、雇用の確保、更には新規雇用が出てくるように頑張らなければならないと思っている。
良いニュースを見つけた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141223-00010000-qbiz-bus_all
ふるさと納税で10億円を超えた市があるとのニュースだが、第5位がお隣の浜田市。
10月は、2位にもなった。
ふるさと納税では、納税のお返しとして地元の産物等を納税者に贈っている。
贈った商品が、良ければ再び注文が頂ける可能性もあり、地元の産物が潤う構図。
これも、県民減少対策の一つにもなる。
県内の各市町村が、本気で取り組んでいくべきだと思う。
来年は、各市町村が頑張って、10大ニュースに入ってほしいと思う。
12月
22
2014
今日(12/22)は、午前中は雪が横殴りに降る天候。積もる事は無かったが・・。
11時に、打ち合わせの為、金城に出向いたが、途中から薄ら雪化粧。
メイン道路には、雪は無く走行には問題なし。
今シーズンは、何度雪に遭う事やら?
東京駅100周年を記念して、記念Suicaを発売した事がお祝いに水を差したようだ。
http://www.asahi.com/articles/ASGDN2RW0GDNUTIL005.html
上記、記事にある動画等を見ると、整然と並んでいる様にも見えるが、他の報道を見ると、駅の外では誘導も無く、最後尾の表示も無く、どう並んでいるか判らない状態で駅構内入口付近では、列が絞られるために押合いが発生していた。
かつ、購入窓口が4つしかなく、並んだ人の列が捌けない状態。
JRは、以前発売したSuicaと同様の対応で問題ないと思っていたと話していたが、100周年記念という事で、どの程度報道されたかは、不明ではあるが、今回はインパクトがあった様だ。
それにしても、お粗末。
JRは、5000人の予想に対して、9000人が並んだことが原因としているが、5000人でも同じ結果が起こったのではないかと?
雨が降っていたら、もっとひどい結果になったかも?
あらためて、1月から募集し希望者全員に販売すると・・・。
http://www.asahi.com/articles/ASGDQ5KB0GDQUTIL02N.html?iref=comtop_6_01
しかし、既に販売済みの記念Suicaが、インターネットオークションで10万円の価格も付いてるとか・・。
“鉄ちゃん”でも無いが、 希望者全員が購入できるとなると、価値はさておき1枚ぐらい申し込んでも良いかな?
12月
21
2014
今日(12/21)は、時折雨がパラつく寒い1日。
明日から、寒波が強まる予報の前触れの様な感じ。
明日は、金城に行く予定。今晩雪が降りませんように・・・・。
今日は、1日自宅でのんびり。
毎年、12/24に花田屋10大ニュースとして発表しているが、その前準備が大変なのです。
今日は、1年間のブログを振り返り、出来事のチェック。
これから、まとめ作業に入り、24日に発表致します。
風力発電:検査を義務化するニュースに驚いた。
http://mainichi.jp/select/news/20141221k0000m020088000c.html
当然、定期検査が義務付けられている物と思っていたが、「風力発電設備の検査や補修は事業者が自主的に行っており、頻度や方法はまちまちだった。このため経産省は電気事業法を改正し、火力発電設備と同様に定期的な検査と記録の保存を義務づける方針だ。」と。
小型風力は、ともかく大型風力発電所は、羽等が落下した時の影響は大きく、今まで法定点検の義務付けが無かったことが驚き。
更に心配なのは、もし運営会社が倒産した時に、継承会社が決まらない場合の風力発電の放置。
最近、一時もてはやされたテーマパークの倒産後の各建物等の放置が問題になっていると報道していた。
設置自治体の管理の基、地元金融機関等に倒産の時の解体費用を積み立てる制度を作るのはどうだろうか?
ある一定の規模以上の建設物には、同様の精度を作るべきだと思う。
ここ江津でも、元駅前デパートの倒産に伴い、色々な経緯があった様で、市が解体する事となった。
倒産後の処分に税金を使う事は、問題がある。
その処置は、健全な内に積み立てが良いのではないかと思うのだが・・・。