バックナンバー 2015/05

5月 30 2015

日本が揺れた

今日(5/30)は、午後から久しぶりの雨。
とは言っても、お湿り程度。

 

20時26分ごろ、久しぶりの地震が発生。
1と2の間ぐらいの大きい横揺れを感じた。

しばらくすると、TVで地震速報。
20時24分小笠原諸島で震度4との速報
しかし、このあたりの地震の速報が出ない?

次の速報では、小笠原村震度5強と変更され、震源の深さ590km、マグニチュード8.5
その時の震度として浜田、大田が2と表示された。
「あら、小笠原の地震で江津も揺れた?」と気象庁のHPを見てみると、日本全体が揺れた様だ。
北海道から沖縄までの震源地から遠い所でも、震度2または震度1。

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20150530202422.html

 

震源地が590kmと深い事とマグニチュード8.5と強い地震だった事で、全国が揺れた様だ。
これほど、広範囲で揺れたことは、あまり記憶にない。

昨日、”日本沈没”の映画の事を少し書いたが、日本全体が揺れると・・・・。

最近の、地震、火山噴火等が、早く沈静化します様に・・・。

2 件のコメントがあります。

5月 29 2015

口永良部島噴火

今日(5/29)は、朝から晴天。夏日。

 

また新たな火山が噴火。鹿児島県口永良部島の新岳。

http://mainichi.jp/select/news/20150529k0000e040264000c.html

それ程の予兆も無く噴火した様だ。
島民全員が無事島外に避難された様で、ひと安心です。
しかし、いつ戻れるか判らない事もあり、大変お気の毒な事だ。

島民避難は、2000年の三宅島いらいかな?
その時は、4,5年ぐらい島へ立ち入り禁止だったはず。

早く沈静化し、島民の方が戻れることを祈りたい。

 

しかし、このところの火山活動は、どうなのか?
“日本沈没”の映画を連想してしまいそう。

 

早く、日本各所の地震、火山活が早く沈静化してほしいと思う。

コメントはまだありません。

5月 28 2015

道交法改正

今日(5/28)は、朝から曇りがちの少し蒸し暑い天気。

 

道路交通法改正により、自転車の14項目が、危険行為と決められた。と。

http://www.sankei.com/west/news/150527/wst1505270094-n2.html

信号無視▽遮断機の下りた踏切への立ち入り▽酒酔い運転-のほか、ブレーキのない自転車の運転、携帯電話や傘を使用しながら運転など。

昔から、信号無視、飲酒運転等は罰金の対象と認識していたのだが・・・?

先日、本町通りを車で走行中に、前方からスマホ操作をしながら自転車に乗っている若い女性が近づいてきた。
徐行しクラクション1発。
ぶつかってこられても、こちらが悪者になってしまう。

ブレーキの無い自転車のトラブルが多いとの報道は、数年前から。
スマホを操作しながらの歩行等も問題になってからかなりの時間が経っている事等を考えると、少々遅い気もするのだが・・・。

2 件のコメントがあります。

5月 27 2015

空き家対策特別措置法

今日(5/27)も、朝から晴天。
気温も上昇し、夏日。

 

市町村は倒壊など著しく保安上危険となる恐れのある状態になっている空き家(特定空家)に対して除却、修繕などの指導・命令、行政代執行による強制執行(要件を緩和)が可能となる空き家対策特別措置法が施行された。

http://www.jutaku-s.com/news/id/0000021186

特定空家と認定された場合、固定資産税の課税標準が6分の1になる住宅用地特例を適用せず、更地と同等の税率にし、空き家の減少を図るのが目的との事。

 

倒壊などの危険な空き家対策として、この法律が必要であることは判るが、その前に何故空き地にした方が、固定資産税が高いのか?
田舎の場合は、固定資産税が6倍でも元々の単価が安いので、何とか払える可能性はあるが、都会の一等地だと厳しい事もあり、わざと更地にしない事も納得できる。

人口が減少し、世帯数も減少している今、空き家が増える事も当然。
何か、対策が現状に合っていない様な気がするのだが・・・。

2 件のコメントがあります。

5月 26 2015

1票の重さ

今日(5/26)は、今までで最も暑さを感じた1日。
日差しも、最も強かった気がした。
今週は、毎日こんな日になる様だ。

 

相模原市の市議選で、何とも言い難い事が発生した様ですね。
選挙後の開票で最下位当選の方が、3304票。
次点の方が、3303.339票。

次点の方の異議申し立てに、再調査した所、次点の方の票と思われる物が1票無効と判断されていた為、次点の方が3304.339票となり、逆転当選となったと。

http://www.kanaloco.jp/article/98415

その1票が、上記HPの写真。
この票が、1票に値するか否かは別にしても、苗字が、はっきりしていることから案分票に入っていても良かったのではないかと思われる。
案分されていたとしたら逆転にはならなかったらしいが・・・。

しかし、こんな劇的な事が今までにあったのだろうか?
1票にも満たない差での当選。

今回、逆転落選になった方は、再び異議申し立てをするだろうな?

この結末は、どうなるかは別にして、1票の重さを感じる。
議員が入れ替わるだけで、何かの採決の結果も変わる可能性が出てくることにもなる。

 

「1票は重い」事を、今回証明した様な選挙となった。
「自分が行かなくても、大勢は変わらない。」と投票に行かない方の発言が報道される事もあるが、今回の1票を考えて、選挙には是非行ってもらいたいものと思う。

併せて、票が無効にならない様な工夫も必要だと思う。
先日の島根県知事選は、立候補者の氏名が印刷されていて、○のゴム印を押すものだった。
この選挙の無効票は、少なかったのではないかと予想される。
市議選の場合は、立候補者が多い事もあり、○×の選択制は、難しいかもしれないが、それと同様な対策を考える必要があると思われる。
無理であれば、無効票にする物の基準を明確にする必要があると思う。

2 件のコメントがあります。

5月 25 2015

DeNAが絶好調

今日(5/25)は、朝から晴天で、気温も25度程度まで上昇し、たまらずを半そでワイシャツにしました。

14時28分ごろ、関東地方で震度5弱の地震が発生した様ですね。
本ブログをお読み頂いている方には、怪我などの被害はありませんでしたでしょうか?
最近、箱根山、浅間山の火山性地震が頻繁に発生し、更には地震と地殻のご機嫌が悪いようです。
ご自愛ください。

 

昨日は、色々と興味あるスポーツが多かった様ですね。
まず、六大学野球で東大が94連敗で止めた。と。
しかし、勝点とまでいかなかった様で25季連続で勝点0だと。
次は、勝点を目指して、頑張ってほしいと思います。

大相撲 照ノ富士の優勝。
凄かった。
途中は、白鵬の優勝と思っていただけに、14日の白鵬の土は、びっくり。
日曜日は、TVに噛り付いてしまった。

テニス全仏オープン、錦織圭君が1回戦を難なく突破。
今年は、くじ運が良いようで、大活躍を期待したい。

 

何と言って、プロ野球DeNAの大活躍。
29勝19敗。巨人と2ゲーム差のトップ。
昨日で、約1/3の日程が終了し、明日からは交流戦。

DeNAの実力は、本物かな?
簡単に負けないし、後半での逆転勝ちも多い。

島根の高校出身選手も頑張っている。
一人目は開星高校出身の梶谷。打率.327で打率部門第2位。DeNAの中心選手。
二人目は、智翠館高校出身の飛雄馬(ヒュウマ) 。まだまだ出場機会は少ないが、得点圏打率.333は、立派。
高校時代の彼を知っている人が、「彼は人間的に立派だった。」と言っていた。そうなると応援したくなる。
これからの交流戦の戦いで、本物かどうかが決まるかな?

 

DeNAが本業でも、びっくり事業を研究する会社を立ち上げたと。

http://dena.com/jp/press/2015/05/12/1/

DeNAとZMPで合併会社を設立し、自動運転技術を活用した旅客運送事業の実現に向けた研究・開発などを行う。と。

DeNAのインターネットサービスにおけるノウハウと、ZMPの自動運転に関する技術を連携させることにより、自動運転技術を活用した旅客運送事業(ロボットタクシーやロボットバス等)を実現するための研究・開発、さらに、開発された技術の提供などとともに、将来の利用者の開拓や利用促進を行います。と。

凄いね。
自動運転技術を用いるという事は、無人のタクシーや無人のバスが走るという事かな?
子供の頃のマンガの世界だ。
DeNAが、プロ野球の親会社になるまで、会社名も知らなかったが、凄いね。ZMPと言う会社も初めて聞いたような・・・。

2 件のコメントがあります。

5月 23 2015

第90回玉江大会

今日(5/23)は、朝から曇りがちの天気。
風もなく、穏やかな1日。

 

今日は、恒例の玉江大会が江津市中央公園で開催された。
今年は、何と90回。


午後から、出向いて見学。
本部席に行くと、同級生の4校長が揃っていた。


全中3000m決勝

小4年400mリレー
2チームが、裸足。
何となく、裸足を見て、嬉しくなった。

今年は、穏やかな天気だった為か、お客さんも多かった様だ。

90年も続いている小学校、中学校合同の陸上競技大会は、おそらくよそには無いのではないかと・・・?
100回ぐらいで、ギネス申請は、どうだろうか?
是非、伝統の大会を続けてほしいと思う。

 

夕方、天候も良かったので、嘉戸の波止に出向いて、今年の初キスに挑戦。

まだまだ、食いが弱く、数も少ない感じで場所を変えつつ、チャレンジ。
少々針が大きかった様で、なかなか乗ってくれなかったが、4匹ゲット。


上のピンクのマーカーペンが14cm。
一番上のキスが22cmとまずまず。

22cmは、刺身に。
次の2匹は、塩焼きにして、美味しく頂きました。


刺身の、手前はあぶりに。
このシーズンのキスは、淡白の中でも脂が有って美味。
塩焼きは、めんどくさいので、最初から頭を落としたので、見た目は、もう一つですが、味は裏切らない。

昨年は、キスが不良で大物をほとんど釣っていないので、今年は大物が釣れます様に・・・。

 

釣りしている時に、良いものを見ました。
18時頃、波止のすぐ傍をイルカの群れ(おそらく4,5頭は、いたと思う。)が、通過していきました。
波止から、10m程度の所を通過したを見たのは初めて。
ちょっと、感激しました。
残念ながら、見とれて携帯で撮影するのを忘れました。
携帯でも、そこそこの大きさには映ったと思うのですが・・・・。残念。

コメントはまだありません。

5月 22 2015

今度は浅間山

今日(5/22)も、朝から晴天。

 

嬉しいニュースが、あった。
智翠館高校2年生が、サクラフィフティーン(女子15人制日本代表)の香港遠征メンバーに選ばれた。と。

http://rugby-rp.com/news.asp?idx=107822&page=1

智翠館からオリンピック選手が誕生が近づいた感じだ。
怪我をしない様に、頑張ってほしいと思う。

 

逆に不安なニュースが・・・。

浅間山で、火山性地震が増加しているとして、臨時の解説情報を発表した。と。

http://www.asahi.com/articles/ASH5Q5D7HH5QUTIL03W.html?iref=comtop_6_03

昨年の御嶽山の噴火に続き、西ノ島、桜島、箱根と火山が活発化している。
箱根は、観光客が激減しているとの報道もあるが、浅間山のふもとは軽井沢。
北軽井沢から旧軽井沢に向かう道は、浅間山から数キロの所と記憶しいる。

若かりし頃、友人の別荘が北軽にあり、年に数度お邪魔していた。
その別荘から、浅間山が正面に見え、良い眺めだった。
火山性地震が増えたとなると、これは問題。

関東近郊の、これから夏にかけての2大観光地が大変だ。

この火山活動が、3.11の影響ではないかとの報道もあったが、一時的な物であってほしい。

コメントはまだありません。

5月 21 2015

報道の在り方

今日(5/21)も、朝から晴天で気持ちの良い1日。
これだけ、晴れが続き、5月で雨が降ったのは数日だけ。
こうなると、梅雨に入り帳尻合わせの様に長雨や一気の雨になる事が心配。

 

下記報道の文章の書き方は良いのか?と少々疑問を持った。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20150521-OYT1T50009.html

題目が「がん死者20%減、目標達成困難」と、何かしら悪い事や努力が著しく欠如していたかのような印象を与える書き方。

本文を読むと「75歳未満のがん死亡者数(人口10万人当たり)を05年の92・4人から15年に73・9人とする目標を定めた。
しかし、同センターがこれまでの実績などから推計したところ、76・7人と目標に届かないことが分かった。」と。

達成率約85%と素晴らしい数値と思われる。
勿論、喫煙率の削減、「5大がん」の検診受診率の向上等の目標が達成できなかった事に原因がある様で、その努力はこれからも続けて頂かなければならないが、第三者をコントロールする難しさもある中、初めての目標提示で、この達成率は立派と考えられるが、「目標達成困難」の題目は、いかなるものか?

「85%の達成で、癌患者低減に貢献」とかの題目にして、業績をたたえる事は出来ないのだろうか?
こんな記事の書き方をすると、目標値を最初から低くされる可能性が出てくる。最初から10%を目標にされていたらここまでの成果が出たかどうか?

 

以前にも、取り上げた地方創生での対策は、全て数値目標を作る事となっている。

地方創生 大臣発表資料

過去、地方自治体が数値目標を作り、その達成度を論じられたことは少ないと感じている。

今回は、全て数値目標が作られようとしている。
是非、高い目標値を持って、色々な施策を遂行してほしいと思っているが、報道がこのような報道方法を繰り返すと、目標値を低くし達成率の評価を得ようとする事になる可能性がある。

数値目標が妥当か?達成率が妥当か?の評価は難しい。
企業は、5年程度の中期経営計画を策定し、毎年その成果等を評価しつつ目標値を訂正しながら更なる5年を目指す。
にも係わらず市場の急変等により経営戦略を誤り、窮地に陥る事もある。

このあたりも考慮しつつ、報道は評価をしてほしいものと思う。

コメントはまだありません。

5月 20 2015

ドローン展開催

今日(5/20)も、朝から良い天気。心地いい日が続いている。

年を感じる事が・・・。
昨日、歩いていると急に右ひざに痛みを感じた。
何をしたわけでも、つまずいた訳でもないのだが・・・。
今日も、歩くと痛い。
夕方、鎮痛剤入りのゲルを買ってきて、塗り込んで・・・。
早く治ります様に・・・・・。

 

最近、色々と話題になっているドローンの国内初の国際展示会「国際ドローン展」が開かれた。と。

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150520-OYT1T50085.html?from=ytop_ylist

おそらく、まだまだドローンは進化するものと思える。
安価な物、高性能な物など、色々なレベルも出てくると思え、更には無線技術の進歩に伴いカメラ、ビデオ等も遠隔での操作も益々簡単に出来るようになると思える。

宅配、航空写真、災害時の調査・・・・。今後利用価値は多岐に渡ると考えられる。
その反面、犯罪に用いられることも考えられる。先日の首相官邸の上に落とされたいた事件と同様な事は、いくらでも発生しうると考えられる。
飛行規制の議論が進んでいる様に書かれているが、過去の事を思うと数年は掛かるのではないかと思われる。
まずは、都道府県で飛行できる範囲を規定する事や、購入時の署名等を実施す等の条例化する事が早ければ、それを指導するなど、最短で出来る事を行っていく必要があるのではないだろうか?

4 件のコメントがあります。

次へ »