バックナンバー 2017/01

1月 19 2017

三隅 道の駅で・・・。

今日(1/19)は、日差しがあり朝から気温が少々上昇。

日中、5S研修の企業訪問で、金城等に出向いたが、10kmほど山側に入った所は、まだ土日の雪が残り、流石に、ここは気温が低い。

 

今日の朝刊で、なんとも恐ろしいニュース。
昨日(18日)の午後8時15分頃、三隅の道の駅のトイレで、30代の男が包丁等の刃物をみせて「車を貸せ」「携帯を貸せ」と脅した。と。

IMG_0575a
このトイレは、道の駅が閉店した後も、24時間使える様になっていて、益田の研修の後、トイレ休憩で時々使う場所。

 

身近で、こんな事件が発生するとは・・・。
警察からのメールも入ってきて、まだ犯人は逃走中となっている。

三隅の道の駅の様に、夜も使用できるトイレがこの近郊でも数か所あるが、犯人が捕まるまでは、使わない事にしよう。

先日、島根県立大学の事件が、犯人が死亡していたが一応解決したばかりなのに、またこのような事件が発生するとは・・・・。
この様な事件が、島根でも立て続けに発生するようになったのは何か原因があるのでしょうか?

犯罪の無い、安全な田舎だったはずなのに・・・・。

コメントはまだありません。

1月 18 2017

安易なパスワードのランキング

今日(1/18)は、雨が時折パラツク不安定な天気。
寒さは、一段落した感じ。

 

錦織圭君、全豪オープン2勝目を3-0で勝ち取りました。
順調。このままの調子をキープしてほしいもの。

 

安易なパスワードの2016年版ランキング発表された。と。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1701/17/news073.html

最も多かった「123456」は約17%ものユーザーが使っていたほか、「123456789」「qwerty」「12345678」「111111」などの安易なパスワードが依然として上位を独占。

既に、管理外となっている物もあって変更されていないのが、残っていての結果かどうかは定かではないが、まだまだ安易な事を思っている方が多いのかな?

 

一人がいくつのパスワードを管理しているのだろうか?
私の場合、ありとあらゆる物を合わせると50以上になる。
当然、すべては覚えていられないので、リスト化し管理している。
しかし、変更した時に手書きで書き止めたりすると、そのリストもすぐ汚くなる。
管理する事も含めて、良い方法は無いのだろうか?

 

千葉の旧友君は、「生体認証しかないのかな?」と言ってきた。
私も、同感。
マイナンバーカードもあるが、どうなのかね?

ネット回線で、急激に色々な事が出来る様になると、追いついていない事がたくさんある。
まず、セキュリティーは、しっかりしてほしいね。

2 件のコメントがあります。

1月 17 2017

また、苦痛のシーズン

今日(1/17)は、日差しのある天気。
朝一番で、確認したところ出雲地区も晴れマーク。

一安心し、一路出雲向かった。
江津町内は、全く雪が無いのに、黒松あたりから路肩に雪が残っていた。
出雲の某工場に到着すると、工場の敷地内には、バッチリ雪。

出雲の某工場では、6回コースの最終回で、各自のPJの最終発表をしてもらった。
まとめ方が、少々乱暴な方はいたものの、予想以上の出来で、工場長にも、ご満足いただいた。
受講者がみんなまじめに、取り組んで頂いた証拠。
来期も、同様にお願いしたいとのご要望を頂き、協力させていただく事とした。

 

冬が本格的になった頃に、毎年いやな出来事が始まる。
そう。花粉。

今年も、例年通りにピークが来ると発表。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20170117-OYT1T50084.html?from=ytop_ylist

私の場合は、GWまでの100日の期間、薬を飲むことにしていて、今年もボチボチスタートしなければならない。
初期対応を間違うと、シーズン中苦しむ事となる。

今年は、軽い事を祈るばかりです。

5 件のコメントがあります。

1月 16 2017

受動喫煙対策

今日(1/16)は、雪がちらつき、時には日差しが出る様な、不安定な天気。
しかも、寒い。まだしばらくは寒さが続く予報。

明日は、朝から出雲市に移動するのだが、江津の予報は、晴れ。
しかし、出雲の予報は雪。
道中、積雪がなければ良いのだが・・・・。

 

テニス全豪オープン。
錦織圭君が、まず1勝。
生で見ていて、苦しんでいる様には見えなかったが、フルセットまでもつれた。
今年は、是非グランドスラム優勝を。
ついつい期待してしまう。

 

非喫煙者が、たばこの煙を吸い込む「受動喫煙」への対策を盛り込んだ健康増進法改正案の概要が明らかになった。と。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20170116-OYT1T50045.html?from=ytop_main1

飲食店内は原則禁煙とするが、喫煙室の設置を認め、悪質な違反者には過料を科すことなどが柱になっている。

改正案では、
医療機関や小中学校などは敷地内を全面禁煙。
大学や官公庁は屋内を全面禁煙としたが、屋外での喫煙は容認。
飲食店や駅構内なども屋内原則禁煙としたが、喫煙室の設置を認めた。

この改正で、官庁系は、それほど影響は無さそうではあるが、飲食店が最も大変になると思われる。
ファミリーレストランの様に、場所を完全に分離する事が出来る広いところは、何ら抵抗は無いかと思える。多少、工事費は、掛かるのかな?

問題は、小さい居酒屋とか、バーとかかな?
禁煙スペースを作るほどの場所は無く、外でというと地域が禁煙エリアだと、どこで喫煙するのか?
店内を全面禁煙とすると、客足に影響するのかな?

「全面喫煙化として、禁煙者もよろしければどうぞ。」という取り組みは、駄目なのかな?

時代の流れには、誰も逆らえなくなったという事だろうか?
東京オリンピックに向けての対応と聞いたが、後3年。
上手くいくのでしょうか?

4 件のコメントがあります。

1月 15 2017

江津市内は、2cm程度

今日(1/15)は、昨晩から雪が降りはじめ、23時頃には、2,3cmの積雪になったが、月明かりもあり、妙な天気。
朝、積雪が増えているかと思ったが、昨晩とほぼ変わらず。
しかし、再び大雪警報が発令され、これから降るのかと思ったが、ほとんど降らず、夕方には雪は無くなりました。
ニュースによると、広島市の原爆ドーム近郊で19cmの積雪と言っていたので、冬型とはいっても、いつもとは違っている模様。

 

なんとも気になるニュースを見つけた。
出張のついでに休暇を楽しむ「ブリージャー」と呼ばれるライフスタイルが欧米で広がっていて、国内の企業でも注目を集めている。と。

http://www.asahi.com/articles/ASJDV6SKCJDVUTIL04W.html?iref=comtop_8_01

企業人ではない今は関係ないが、この取り組みには賛成したい。
国内でも、この導入が進むのであれば、労災の考え方も変更するべきとは思うが・・・。

企業内で出張が多い立場の方と、出張が無い立場の方では、捉え方は異なるとは思うが・・・・。

毎年、最先端企業視察として東芝の工場等を訪問するツアーを企画しているが、ほとんどの方が予定通りの1泊2日で島根に戻っている。
土日に、個人的に何かを付けてもらっても良いかなとの思いもあり、木、金にしているのだが、ほとんどの方が旅行代理店にツアーを申し込む用で、そのまま会社に経費として請求する為かなとも思う。

マーケティングとかと言う難しい事ではなく、自分の仕事に関係ない事でも、色々と学んでほしいと思うのだが・・・。
その事を、参加してくれる方に言うと
「慣れてないと、どこに行っていいか判らないし・・・・・・・・。」と。
それも判る気もするが・・・。

コメントはまだありません。

1月 14 2017

NOと言った日本・・。

今日(1/14)は、朝から白い物がチラチラする曇りがちの天気。
中庭に、この寒さの中、鮮やかな赤い花が咲いた。

IMG_0572a
確か、”わびすけ”とかいう椿。

お昼過ぎには、県内に各警報が発令され、飛行機等の交通機関にも乱れが生じている模様。
江津にも、波浪警報、大雪警報が発令され、今晩から明日に掛けて雪の予報。
それほどでもない事を祈りたい。

 

豊洲市場で都が実施している地下水モニタリング(継続監視)の最終調査で、201か所の調査地点のうち約70か所で、ベンゼンやシアン、ヒ素が環境基準を上回ったことが分かった。と。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20170114-OYT1T50106.html?from=ytop_top

これは、大変な事になりましたね。

地下水モニタリング(継続監視)の最終調査で、7回目までは、基準値内で、8回目で基準値オバーになったものが出てきたと記憶している。
更に今回は、8回目を超える基準値オーバー。

7回目までの値に偽装があったのか、それとも盛土は、無かったものの整地等の処置で、たまたま出なくなっていたのかは、不明ではあるが、7回目までの結果で、早期の移転にふみきった前知事の決定に対して、延期を判断した小池知事に軍配が上がった事になる。

今後、どういう判断になるのか?
そういえば、「築地は、東京オリンピックに間に合わせる高速を作らなければならないのに・・・・。延期は、いかなるものか?」と、小池知事の築地延期判断の際に、コメントを付けた元首相もいたが・・・。

更には、「市場内の間切りが、狭くてマグロが捌けない。」等の市場関係者のクレームもあったが、その対応は?

どういう落としどころになるのだろうか?

 

もう一つ政治の話題。
官房長官が、会見でトランプ次期大統領の発言に、真向反論したことに、拍手をおくりたい。

http://www.sankei.com/politics/news/170113/plt1701130034-n1.html

「そんなことを一方的に大声立ててヒステリックに言って歩くのは、大国の大統領のとることか」と批判し、「あつかましいか、度胸のある者がうまくいくというようなやり方はおかしい。もう少し冷静に、静かに、紳士らしくやってはどうか」と。

官房長官が、米国を相手に、ここまで言ったのは初めてではないかと?

その昔 「NO(ノー)」と言える日本―新日米関係の方策(カード) 盛田 昭夫/石原 慎太郎【共著】を手にした時の感覚を覚えた。
子供の頃に「アメリカがくしゃみをすれば、日本が風邪を引く」と教えられていた身としては、「良く言った。」と言いたくなった。

コメントはまだありません。

1月 13 2017

いよいよ太陽光の乱立が・・・。

今日(1/13)は、日差しもあり、雪がチラチラもあり、不安定な天気。
明日明後日と雪マークになっていて、15日の最低気温が-2℃との予報で、市役所等から水道管の破裂に注意とのメールが発信されている。

14,15日は、センター試験のようで、受験生に影響が出なければ良いのですが・・・。
この辺りは、浜田市の島根県立大学。
受験生の皆さん、頑張ってください。

 

2016年の太陽光関連事業者の倒産が、65件(前年比20.4%増)となり、太陽光関連事業者の倒産が急増している。と。

http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20170112_01.html

倒産の理由として、販売不振 35件、事業上失敗 11件、運転資金の欠乏 8件等。

2017年4月以降には、改正再生可能エネルギー特措法で事業用太陽光発電は入札導入の方針が示され、更に倒産が増える方向と。

3.11以降、民主党政権において、「原発をすべて自然エネルギーの変えていく。」との発言に始まり、自民党政権に変わった後にも、「自然エネルギー全量買い取り制度」が出来たりしての、踊らされた事業主もいるのではないかと・・・・。

その当時から、「自然エネルギー発電は、発電単価が高く、更に周波数、電圧等の出来が悪い電気の為、買い取れるのは、全電力量の10%程度まで。」等の問題点を指摘していたが・・・。

全量買い取りとは言いつつも、関西電力、九州電力では、一時買取が困難になっていた時期もあったと記憶している。
その後、電力自由化が一般家庭まで広がり、更に太陽光発電業者には、厳しくなったのかも?

 

更に、これから太陽光パネル自体の経年劣化等による発電量の低下が発生するものもあると思われ、益々利益率が厳しくなるところも出てくると予想される。

江津近郊でも、「歩けば太陽光」と言われるほど、乱立している。
まだ、倒産した所があるとは聞いてはいないのだが・・・・。
この辺りだと、土地の賃貸料が安いと思われ、コストが抑えられているのだろうか?

 

自然エネルギーの発電を普及させるために、買い取りの為の負担金を各家庭が負担している事が、大変不自然。
電力政策を、あるべきに姿にする為の検討を始めるべきではないかと思う。

コメントはまだありません。

1月 12 2017

次期米大統領就任まで1週間

今日(1/12)は、朝から冷たい風が吹く寒い1日。

 

朝1番メールを確認すると、怪しいメールが・・・・。
発信アドレスは、マイクロソフトの名称は入っているが、とてもマイクロソフトのアドレスとは思えない。
しかも、送られてきたのは、マイクロソフトに登録はしていない、普段使っていない江津中同窓会用に設けている臨時アドレスに・・・。

以下、メール文章

「ご注意!!OFFICEのプロダクトキーが不正コピーされています。

セキュリティ警告!!
お使いになっているオフィスソフトの授権が終了されてしまう可能性があります!!
日本マイクロソフトセキュリティチームはお使いのオフィスソフトのプロダクトキーが違法コピーをされた可能性があることを発見しています。
攻撃者はお使いのオフィスソフトのプロダクトキーを利用して他のオフィスソフトを起動しようと試みています。ご本人の操作なのかどうかが確定できないため、お手数ですが、直ちに検証作業をしてくださいますようお願いします。
検証作業をしていただけない場合、日本マイクロソフトはお使いのオフィスソフトのプロダクトキーの授権状態を終了させていただきますので、ご了承ください。
今すぐ認証(この部分にリンクアドレスが張り付いている。)

*ライセンス認証(マイクロソフトプロダクトアクティベーション)とは、不正コピーを防止するための技術で、手続きは、短時間で簡単に実行できますまた、この手続きは匿名で行われるので、お客様の個人情報は保護されております。」

 

このメールについて、夕方のNHKニュースでも、注意喚起がされていました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170112/k10010836891000.html

どうやら、一気に大量に発信されている様です。
ご注意ください。

 

次期米大統領が誕生するまで、1週間と迫ってきた。
どうなるのかな?

最近のトランプ氏のツイッターや、昨日の記者会見等でも、問題発言連発。
更には、自分の会社をすべて息子に譲ったとはしているが、親族の為、利益相反問題があるのではないかと、報道されている。

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017011200556&g=int

これは、大統領選の時に、自分の人気を高めるために、とった手法に似ていると感じる。
しかし、米大統領の立場(国際的なリーダー)として、米国の利益だけを追求していていいのだろうか?しかも、”半ば脅し”ともとれるような言い方で・・・。

 

就任後は、上院、下院もあり、単独の意見で、すべての物事が決定するとは思えないが・・・・。
日本に良い風が吹きますように・・・。

コメントはまだありません。

1月 11 2017

飲むとラーメンが・・・。

今日(1/11)は、朝から日差しのあり、天気予報がはずれ?と思ったが、風が冷たく寒い。

 

 

酒を飲んだ後、ついラーメンやアイスクリームが食べたくなるのは、アルコールが食欲にかかわる脳の神経細胞を活性化させるためらしいとの発表があった。と。

http://www.asahi.com/articles/ASK174CM0K17ULBJ001.html?iref=comtop_photo

本当かな?
飲んでいる時間が長くなり、単に腹が減るだけでは?

と言うのは、私は何度も書いている通り、酒が飲めない。
しかし、飲み屋等に行った帰りは、やはりラーメン等が食べたくなる。

先日、新橋の繁華街で殺人事件があったと報道された店の隣に博多ラーメンの店があり、昔は、毎回の様にいっていた記憶がある。
最近は、太り過ぎと医者からイエローカードが出ている事もあり、我慢しているが、時々、その我慢も限界になり、食べてしまう事がある。

私はアルコールの刺激は、無いので、単に夕食からの時間経過で、腹が減るだけとなる。
飲んだ人も、同じではないかと?

それとも、飲んだ人は、脳細胞が活性化していて、私が、単に食い意地が出ているだけかな?

 

まぁー、どっちでも良いが、夜遊びした後のラーメンは美味い。

8 件のコメントがあります。

1月 10 2017

首長の任期は?

今日(1/10)は、薄雲りながら、少々寒さを感じる1日。
いよいよ、寒気が近づいていると感じる。

 

遅ればせながら、今日から、今年度の本格始動となり、金城町の某企業に出向き、課長以上の管理者研修を行ってきた。
新年早々、管理者の方々と議論が出来、今年の良いスタートが切れる事を期待したい。

やっぱり、年末の発熱後、ゴロゴロしていると、治りが遅い気がするが、ネクタイを締めて出かけると、気も引き締まる。

 

10期目の町長が誕生したとのニュース。

http://www.asahi.com/articles/ASK1B5D1NK1BUTIL022.html

これには、ビックれしたが、上記記事の中にある、全国の市町村の長期の方のリストを見ると、8期以上の町村が結構ある事に驚く。
リストでは、8期でも結構あるので、7期、6期で検索すると、かなり出てくると推定できる。

 

この10期目の町長になられた方を存じ上げているのではないので、個人を責めるものではなく、一般的な意見として書いていると認識してほしいと思う。

まずは、色々な事が慢性化してしまい、「従来通り」という事が多くなると考えられる。
町の職員も、昨年と同様で、仕事が完了してしまう事にもなる可能性も出てくる。
更には、世の中の動向から、遅れが出る可能性もありうると感じる。

 

今、自民党総裁の任期を延長する等の議論もある様だが、それでも2期とか3期のレベルと考えられる。
アメリカ大統領も、最長2期と聞いている。
これらは、政治的な事もあるかもしれないが、上記に書いたような問題が出る可能性もあり、そうしている所もあるかと思われる。

更には、国会議員の定年制という事が論議されたこともある。

勿論、首長は、選挙で選ばれており、余計なお世話かとは思うが、各首長の任期や上限年齢は、決めておく必要があるのではないかと思うのだが・・・・・。

コメントはまだありません。

« 前へ - 次へ »