6月
30
2017
今日(6/30)は、昨晩から続いて雨交じりの1日。
しかし、蒸し暑い。
長崎、広島では局地的豪雨が発生した様で、お見舞い申し上げます。
今日の朝刊で気になる記事があった。
「大手企業が地方採用攻勢」と。
記事には、大手企業の初任給が30万円を超え、地元企業より10万円程度高く、更に福利厚生も充実しているとしている。と。
1990年代にも、同じように売り手市場の時代があり、企業から企業訪問が盛んに行われていた時があった。
私も、母校や地方の学校を訪問した経験がある。
求人倍率が1.4を超え、労働者不足となっている状態では、企業は何とか労働者を確保するために必死。
地方にまで、手を出すなとも言えず・・・・・。
今後もこの様な状態が続くとなると、地方の企業にも問題が出てくる。
地方としては、これを防止する策は・・・?
「これ」といった対策は、無いと思われるが、今まで以上に、地元企業のPRをしっかりしていく事しかないのかもしれない。
地元企業は、ますます自社の魅力化に取り組んでいく必要がある。
最近の動向を見るニュースを見つけた。
レコードの生産が30年ぶりに再開した。と。
http://www.sankei.com/photo/daily/news/170629/dly1706290015-n1.html
CD等のデジタル音源が主流となり、アナログ音源は消えてしまった。
CD音源を初めて聞いた時は、「なんだ、薄っぺらい音源は?」と思ったが、その反面、「凄いクリア」とも感じた。
「やっぱり、アナログだよな。」と言っていたが、いつの日か便利良さに押され、いつの間にかデジタル音源を愛するようになっていた。
最近、「写ルンです。」と大ヒットした使い捨てカメラの売れ行きが回復しているとのニュースもある。
アナログ時代を知らない若者にとっては、音源にしろ、画像にしろアナログの柔らかさが受けている感じがする。
Uターンする時に、ターンテーブルをどうするかな?と思いつつ、持って帰って来た。
その内、レコードを買って聞いてみるかな?
6月
29
2017
今日(6/29)は、朝から雨。
日中、一時上がったものの、15時ぐらいから再び梅雨らしい雨。
蒸し暑い。
太平洋高気圧の勢力が強く、梅雨前線を押し上げてられての雨の様です。
昨日、中学校野球の県大会の組合せが決定した。と。
今年は、江津がメイン会場で、なんと江津市は3チームが出場。
石見大会の優勝チーム 江津中
江津市総体優勝チーム、開催地チームで青陵と江東。
先日、江津中の関係者と会った時に、「今年のチームは、期待できますよ。」と言っていただけに、25日の第1試合を見に行く事を計画したい。
久しぶりの全国大会まで駒を進めてほしいと思う。
しかも、江津市のレベルは県内でも高く、青陵、江東にもチャンス有り。
更に、郷田小学校の郷田ウィーズも高野山全国大会に駒を進めた様です。
学童野球の全国大会は、数々あるようで、先の県大会で5位に入賞し、この大会への出場権を獲得した様だ。
大暴れしてほしいと思う。
と言うのも、今年は、6年生が5,6名いて、チームが成り立っているが、来年度は彼らが卒業すると「チームが組めないかも?」という状態らしい。
Uターンした時は、スポーツ少年団として、バレーボール(女子)と野球が有り、両方等強豪チームだったが、数年前にバレーが廃部となり、今度は野球が廃部の危機。
その原因としては、子供の数が一気に少なくなった事のようではあるが、親の送迎の大変さなどもあって親が拒否する家庭もあるようです。
最後かも(?)と思うと、大暴れしてきてほしいと思う。
小学校、中学校共に良い戦いをする事を期待したい。
6月
28
2017
今日(6/28)は、午前中は曇りがちだったものが、いつの間にか晴れ間が出て、暑い1日。
昨晩は、雨の予報だったものが、1滴も降らず。
将棋界では、藤井四段の話題で、持ちきりではあるが、島根の将棋のヒーロー里見香奈さんが、5冠を維持した。と。
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20170627-OYT1T50099.html
将棋界では、四段以上がプロと呼べるようで、女流棋士には、まだプロ棋士は、誕生していない。
彼女は、女性初の三段に上がり、今四段になるべく、戦いを続けている。
是非、四段になってほしいと思う。
江津市として、嬉しいニュースが、今朝の朝刊に出ていた。
江津工業団地の造成を前倒しする。と。
ここ数年、大手企業の関連会社等が入居し、更に問い合わせ等が続いていると聞いている。
記事にもある様に、高校生の地元就職者が増えてきているとの事。
人口減少にストップを掛けるには、誘致企業が来てくれることが、一番の効果。
どんどん、進出してきてほしいと思う。
6月
27
2017
今日(6/27)は、朝日差しがあったものの、午後からは曇りがちながら、蒸し暑い1日。
以前も、取り上げたことがあったが、教員の非正規採用枠がなんとも不思議。
全国的にも、その非正規の方が4万人以上もいるらしい。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170626-OYT1T50102.html?from=ytop_main6
島根県は、非正規の方が何%居るかは不明ではあるが、私の知っている方でもおられる。
県の採用試験は、合格していて、採用待ちという枠が非正規となるらしい。
非正規であれば、どこかの学校で勤務にはなっているのだが、新聞の移動欄には当然掲載されない。
一般企業では全く考えられない採用方法。
最近、中学校での部活動等の指導等での残業が多い等の事が問題視されているが、この正規採用になっていない方が多い事の方が問題と思う。
しかし、何故こんな採用をするのだろうか。
公務員数を削減していると見せる為?
経費削減?
退職金の削減?
それとも、何か重要な理由があるのでしょうか?
6月
26
2017
今日(6/26)は、朝方日差しもあったものの、曇りがちの蒸し暑い1日。
あちこちで、梅雨前線が活発化している様で、カラ梅雨の時の症状が出ている様だ。
早く梅雨明けになってほしい所。
藤井四段が29連勝達成。
凄い中学生が出てきたものです。
負ける時が来るのでしょうか?
このまま、突っ走ってほしい物です。
子供の頃から、慣れ親しんだ神楽が故郷にある。
石見神楽。
Uターンした11/2も、本町の秋祭りで、その神楽が行われていた。
子供の頃は、秋祭りに行われる奉納の舞い。だったが、Uターンした頃には、観光の目玉になっていた。
1週間ほど前の新聞に県政の課題とした記事の内の観光振興の記事があった。
記事上、出雲部に対して、石見部は、低迷している。としているものの、夜神楽は下支えとなっているとしているが、夜神楽のお客は、地元の人がほとんどで、観光に来て、「たまたま見た。」という方が多く、とても下支えとは言えない。
Uターンし、10年間の対策が今も変わらず、観光客が低迷している事を考えると、観光の目玉を変えていく施策が必要だと考える。
勿論、石見神楽をも守り続けている方は、素晴らしい活動をされていると思うが、彼らは観光の目玉にされる事を望んでいるのだろうか?
観光客に見てもらうときの、報酬はほとんどない。
観光の目玉とするのであれば、観光客の為の上演をする時は、それなりの報酬(賃金)を受け取るプロとする必要があると考える。
ほぼ無報酬の方々にお願いして、それが目玉とは、おんぶにだっこ状態。
Uターンとした頃から「観光客が来た時のパフォーマンスとしては必要ではあるが、観光客を呼ぶための目玉ではない。」と言い続けた。
とは言っても、絶対的な石見地区の観光地は、石見銀山(世界遺産)、アクアス(水族館)、津和野(山陰の小京都)程度。
交通網の問題もある。
新たなアイディアを作り出すことは、並大抵の事では無いとは思うが、困った時の石見神楽はせずに、新たなアイディアを創出する体制を作る必要があると感じる。
6月
25
2017
今日(6/25)の東京は、目覚めると雨。
ホテルから新橋駅に向かう途中で、少し雨脚が強くなったものの、何とか傘を差すことは無く、駅構内に。
チェックイン時に
「16F(最上階)か、地震が来たら、歩い上がるのは大変だな・・・。」と言ったら、研修生の名札を付けた女性がクスクス。
「いやいや、冗談じゃないんだよ。3.11の時に、このホテルに泊っていて12Fまで、歩いたんだよ。」と言うと、ペコリと頭を下げた。
そんな事を言ったもんだからか、長野で震度5強
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170625-OYT1T50010.html?from=ytop_main6
今回の地震で、ケガ人が2人だけとの報告で、大した被害が出なくて良かった。と思う。
東京は、震度1との事で、不覚にも16Fだったのに、気が付かず。
疲れで、熟睡していた様だ。
昨日は、従兄夫妻と新宿でランチ
指定された場所が、
小田急ホテルセンチュリーサザンタワー店
JR新宿駅南口から 徒歩3分
サザンテラス口から徒歩2分
「サザンテラス口?
そんな出口あったかな?
しかも、そんなところに、小田急ホテルが在ったか?」
新宿は、隅から隅までほどほど知っていたはずなのだが・・・・。
地図で調べてみると、確かに足を踏み入れたことのない区域。
南口、高島屋の線路を挟んで西側に位置するビル。
「そうか、今回のバスターミナルの開発に併せ、開発したのか。」と納得して、行ってみると、少々時間が経っているビル。
聞いてみると、20年以上は、経過しているらしい。
従兄は、スポーツライターで、スポーツ新聞社等との打合わせでは、穴場で良く使っていたらしい。
写真は、小田急ホテルセンチュリーサザンタワー店19Fから。
正面が高島屋などのビル。
その右側の緑が新宿御苑。
スポーツライターの彼に
「楽天の優勝は?」と聞いてみると
「最後は、投手力が無いだけに厳しいと思う。」と。
確かに、則本だけだと厳しい。
しかし、彼の予想が外れる事を期待したいのだが・・・・。
ランチには、奥様も来られた。
彼女は、某大学(誰もが知る医学大学)の看護学部の教授。
「私が高校の頃は、看護婦さんになる方は、高等看護学校進学していたが、看護学部への進学はいなかった様な?東京に出て来て、千葉大の看護学部に在学の方と知り合った程度。」
「確かに、その頃は看護学部があるのは、10校程度だったが、今は220校程度になった。
私も最初に現場に出た時は、”あら大学出の看護婦さん”的な感覚で見られた。
しかし、今は看護の世界でも、高等専門知識が必要との事で、国の戦略で、どんどん看護学部が作られている。」と。
これだけ、医療が進歩し、AIの導入も進む事を考えると、間違いなく必要だと考える。
若いころには、医療には関心が無かったが、ある年齢からは、間違いなく、色々な相談には、知り合いの医者や看護婦さんが必要になる。
江津の唯一の総合病院の済生会にも、看護学部出身の看護婦さんは、いるのだろうか?
医者の確保の件は、新聞に時々掲載されているが、高等教育を受けた看護婦さんも必要と考える。
その対策は、されているのかな?今度聞いてみよう。
そんなこんなの話題で、盛り上がり、従兄の父の墓は、温泉津で、近々法要で、戻りたいとの事で、次回は島根での再会を約束。
今日は、ホテルの隣のスタバで朝食を取りながらモーニングコーヒー。
10時30分頃新橋に向かって、歩き始めると”三歳からの同級生”君から連絡が入り、急遽東京駅へ。
今回は、互いの都合が付かず、会えない予定であったが、急遽出社する事となり、思いのほか早く片付いたとの事で、連絡をくれたもの。
浜松町の本屋でゆっくりし、羽田に向かう予定を変更し、東京駅で合流。
1時間ほど、プログラミング教育等の件で意見交換し、羽田空港へ。
今年の、最先端技術視察も無事終了しました。
お世話になりました方に感謝です。
ご参加頂いた方には、「大変勉強になった。」との感想を頂いている。
この視察が、各社の今後に役立つことを期待している。
6月
23
2017
今日(6/23)の東京は、朝から晴天で蒸し暑い。
昨日、SDカードの変換器を忘れてきて、1日目の写真をアップ出来ませんでした。
東芝タービン工場の土光タービンの前での記念写真。
2日目の今日は、朝から東京ビックサイトに移動。
ビックサイト前での記念撮影。
まずは、しまね産業振興財団のブースを訪問。
今年の島根ブースには、11社が出展。
残念ながら、石見地区の会社は、無し。
知り合いと、少々立ち話。
その後、東芝ブースにて、IoTとAI関連のシステムの説明をしてもらいました。
私の身分を明かし、是非復活してくれるように、期待している旨のエールを送りました。
視察終了後、数名の方と、日の出桟橋まで、水上バスにて帰ろうと船着き場に行ったところ、なんと欠航。
「なぜ?天気が良いし、ビックサイトは満員御礼状態なのに・・・・。」
係員もおらず、本当の理由が聞けず・・・。
せっかくのチャンスだったのに・・・・・。
今回、ご参加いただいた方は、皆さん満足して帰っていだけたようです。
特に、東芝での「泥臭い、改善活動の模様を目の当たりにして、問題解決の方法は、どんな会社でも同じで、泥臭い作業なんですね。」と。
そのあたりを、痛切に感じていただけたことは、本来のお連れしている目的。
近い将来、自社で大きく花咲いてくれることを期待します。
6月
22
2017
今日(6/22)は、予定通り東京出張です。
朝の島根は、曇りがちながら、予定通りのフライトで、定刻より10分ほど早く、羽田に到着。
東京も、曇りがちながら、蒸し暑い。
今朝、出雲空港に向かう途中で、「見慣れない電車が走っているな・・。」と、ちらっと見ると、なんと瑞風。
しばらく並走。
山陰本線は、単線のため、どこかで臨時停車をしたのか、途中で追い越してしまった感じ。
道中、カメラを持った方も、いたようなので、まだまだ撮り鉄が追っかけているようだ。
午後から東芝タービン工場訪問。
ご丁寧にご説明いただき、島根から行った方々の質問に、ご丁寧にご回答いただいた。
大変な時に、ありがとうございました。
その後、神楽坂の久露葉亭に移し、工場での感想等が、止まらない状態。
良い1日に、なった様です。
毎回、思うことではあるが、皆さんをお連れして良かったと感じた。
明日は、東京ビックサイトで、ものづくりフェアの視察です。
6月
21
2017
今日(6/21)は、午前中は、雨が残り梅雨らしい天気。
午後、雨が上がると、急に蒸し暑くなった。
この雨の影響で、東海地方では大雨の被害も出た。と。
http://www.asahi.com/articles/ASK6P3D6HK6PUTIL007.html?iref=comtop_list_nat_n01
被害に遭われた方には、お見舞い申し上げます。
今日のワイドショーでも、今年は空梅雨の感じが強くなっているが、局地的な大雨もありうる。と。
何度か紹介している通り、この辺りは、水害警戒地域。
ほどほどの雨量であってほしいと思うのだが・・・。
明日から、上京です。
天候が回復する様で、良かった。
今回は、毎年恒例の東芝の工場視察および東京ビックサイト ものづくりフェアー視察。
今年は、参加者が少なく、私を含め6名。
今回は、「東芝の工場訪問は、厳しいかな?」と思っていたのですが、3月に上京した際、ビックサイトにて現職役員とバッタリ出会い、この件を話したところ「山藤さん、是非行ってほしい。今回の件は、工場の従業員には関係ない所で発生しており、現場はきちんと仕事をしている所を、外部の方に見て頂く事は、モチベーションアップにも繋がる。併せて、後輩に励ましの言葉の一つもかけてやってほしい。」と言われたことで、実施する事にしたもの。
今日、「東芝メモリ」の件が、良い方向に動き始めているとのニュースで、安心して、明日訪問できます。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170621-OYT1T50063.html?from=ytop_ylist
これで、上場廃止を免れ、新たな出発になる事を期待しています。
中学生棋士、藤井聡太四段が、デビュー戦から負け無しの公式戦28連勝を達成した。と。
http://www.asahi.com/articles/ASK6N3K3TK6NPTFC007.html?iref=comtop_8_02
凄いですね。
タイ記録に並んだことも凄いとは思うが、「デビューから負け無し」が凄い。
このままタイトルでも取得したら、いきなり高段者になるのかな?
更に、凄いのがインタビューの返答。
とても14歳とは思えない。
彼が、無敗のまま、タイトルフォルダーになる事も、非公式ながら、羽生名人に勝利している事でも、現実味が出てきているのかも?
その前に、AIとの勝負を企画してほしいと思うのだが・・・・。
彼の出現で、将棋ブームが訪れている様だ。
昔から、「将棋や囲碁が強い方は、頭の良い方。」と言われてきた。
小学校の時に、将棋の駒を買ってもらい、箱の中に紙の将棋盤が入っていて、その紙の上でハサミ将棋から覚えた記憶がある。
いつ頃からか、父が買ってくれたのか板の将棋盤が有って、山崩しと本将棋(ハサミ将棋と区別するために、一般的な将棋を本将棋と呼んでいた。)が遊びの一つになった記憶がある。
しかし、本将棋は、全く進歩せず。
「定石を覚えないと・・・。」と言われたが、それすら敵うことなく、将棋の知識は、それ止まりだった。
もう少し、本気で取り組んだら「頭の良い方」になったのかな?
6月
20
2017
今日(6/20)は、朝から曇りがちの天気で、夕方からパラパラ。
今晩は、梅雨らしい雨になりそうです。
しかし、雨が降り出すまでが、とにかく蒸し暑かった事。
体のバランスが崩れそうになる天候が続きそうです。
今日、今年度の島根県中学生柔道チームの釜山行きの要綱を受け取った。
昨年度から、今年は、夏の訪韓と決まっていて、新年度が始まってから7/27(木)出発の7/30(日)に帰国に決定していた。
しかし、私個人は、7/27は、既にセミナーが入っていて、1日遅れて訪韓する事で調整していた。
その後、北朝鮮のミサイル発射を受けて、中学生が集まりずらいとの情報を貰っていたが、男子10名、女子3名の応募があったとの事で、予定通り実施する事にした様だ。
地域によっては、学生の訪韓中止を表明している所もあり、微妙な状況ではあるが、今後、北朝鮮が静かにしてくれることを祈りたい。
東京都知事が、豊洲移転を発表した。と。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB20HCL_Q7A620C1000000/?dg=1&nf=1
数日前に、豊洲の汚染が解決しない事等を関係者に謝罪し、都議会選の公示直前に、豊洲移転を発表し、その後築地を整備し、両方を使うという、新アイディア。
「築地は守る。豊洲を生かす。」との事。
過去の施策の、築地を売却して、豊洲の経費の穴埋めをする物ではなく、両方とも市場として、扱うというもの。
経費的に採算がとれるのであれば良いのだが、新たな築地整備費用などが上積みされるだけの様に見える。
経費の償却が心配にになる。
大東京なだけに、両方共に賑わいは、作れるとは思うが・・・・。
卸業者等での経費が膨らみ、魚価格に大きく跳ね返るのではないかと危惧されるところ。
なんとなく、都議選を見据えて、豊洲への移転推進派、移転反対派の両方の火種を消したアイディアに見えるのだが・・・・。
もう少し、経費の精査等をしっかり実施するべきだと思うのだが・・・。
それとも、何かウルトラCがあるのだろうか?