12月
10
2017
今日(12/10)は、朝から曇りがちで、お昼前からは、うっとしい雨が降り続いた。
明日は、金城町にて講義予定。
浜田市から10km程度山間部の為、雪が心配。
島根県の話題を1つ。
松江市に本拠地を置く、しまね信金が一般車両にATMを搭載した移動ATMを開始した。と。
http://www.yomiuri.co.jp/local/shimane/news/20171208-OYTNT50204.html
この辺りの、市街地以外は、最も多い金融機関は、郵便局。
一般銀行、信用金庫、農協等、どこにてもあるという訳では無く、買い物も不便な所もある。
更には、高齢者で、交通手段がない方も有り、移動販売車、移動ATMは、歓迎する事。
他、金融機関も、同様の対応をしてくれることを期待したい。
IBF世界スーパーフェザー級王座決定戦で、尾川堅一選手が、米国で36年ぶり王座奪取となった。と。
https://www.nikkansports.com/battle/news/201712100000422.html
最近は、ボクシングのチャンピオンは、たくさん居て、誰が誰だか良く判らない所もありますが、記事を読むと、何と明治大学の日本拳法部で、主将を務め、ボクシングに転向とある。
何と、当ブログのコメンテーター”三歳からの同級生”君の後輩。
後輩の快挙に、祝杯を挙げておられるのではないかと・・・?
オリンピックのマスコットの案が発表され、小学生の投票により最終決定される。と。
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20171207-OYT1T50040.html?from=ytop_ylist
3つの案の大きな差が見いだせないのですが・・・・・。
それは、ともかく小学生の投票で決定できる事は、良い事と思う。
エンブレムの時も、専門家ではなく、小学生の投票で良かったのではないかと?
東京オリンピックまで、1000日を切って、色々な事が加速していると思うが、順調に進む事を期待したい。
12月
09
2017
今日(12/9)は、朝から曇りがちで、時々パラツク寒い1日。
山陰らしい、どんよりした冬空です。
注目の大谷選手の行先が決まった様です。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/mlb/20171209-OYT1T50004.html?from=ytop_main6
エンゼルスで背番号は「17」に決まった。との事。
二刀流に拘ったチーム選定だったのでしょうかね?
大リーグでも、ピッチャーで4番を見てみたいですね。
期待したいと思います。
宇宙開発の道筋を決める宇宙基本計画の工程表に、国際協力による有人月探査が明記されることになった。と。
http://www.asahi.com/articles/ASKD13PHGKD1ULBJ006.html?iref=comtop_list_sci_n04
アポロ11号が月面に着陸し、アームストロング船長が、月面に足跡をのこした画像は、今も思い出させる。時は、1969年7月20日の出来事。
その後、何人が月面に降り立ったのか?等の事は全く記憶にない。
いつの間にか、月へ向かうロケットは無くなり、国際宇宙ステーション(ISS)での、長期滞在等の話題に・・・。
月面に降り立った方を調べてみると12名おられる様だ。
https://www.gizmodo.jp/2014/07/12_20.html
1972年のアポロ17号が最後になっているとのこと。
つまり、45年もの間、止まっていたという事となる。
今回、有人月探査が計画に入る事で、日本人が月面に立つ日も、そう遠くないという事。
大阪万博の時に、アメリカ館に「月の石」が展示され、長蛇の列の報道も記憶にある。
残念ながら、私は行っていないので、「月の石」との対面は、果たしていないが・・・。
「月」には、何かしら夢がある。
有人月探査により、新たな物質とかが発見される事を期待したい。
12月
07
2017
今日(12/7)は、朝から小雨がパラツク、寒い1日。
時々、強い雨脚の時間帯も・・・。
しばらくは、この天気が続く予報。
昨日、報告を忘れたが、企業(介護系)の5S訪問指導時に、玄関を入ると、
ちょっと、嬉しい歓迎だった。
単純なので、こう言うのに弱い。
国際オリンピック委員会(IOC)は、ソチ五輪でのロシアの組織的ドーピングを認定し、ロシア五輪委員会を資格停止処分とするとともに、来年2月に行われる平昌ピョンチャン冬季五輪へのロシア選手団の参加を禁じることを決めた。と。
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2018/topic/20171206-OYT1T50004.html
以前から、ドーピング検査の試験体の取り換え等の問題が指摘されていたが、いよいよ、厳しい処分が発表された。
この処置に対して、ロシアは、どういう対応をするのだろうか?
大国らしく、堂々とした対応をしてほしいと思う。
もう一つ、厳しい裁定が下った。
NHKが受信契約の締結を拒んだ人に、受信料の支払いを求めた訴訟の上告審判決で、最高裁大法廷は、テレビを持つ人にNHKとの受信契約を強制した放送法64条1項を「合憲」とする初判断を示した。と。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171206-OYT1T50078.html?from=ytop_main6
少々、違和感があるのだが・・・・。
今や、TVは、各種専門チャンネル等があり、個人で有料契約を行って受信している。
となると、NHKもその対応をすれば、問題は解決すると考えられる。
現在のNHKは、スポンサー(CM)を付けず、受信料と国からの助成にて成り立っていて、その大まかな内訳は、番組制作料、歴史的な物等のアーカイブ、将来のシステム開発等。
これらをまとめて受信料として、受信機所持者に一律徴収を行うために、問題が起こるのではないかと・・・。
つまり、番組制作料は、現在の有料チャンネルと同様に契約して徴収する事にすれば、見ない方は徴収されない事となる。
アーカイブと将来システム開発等は、受信機を持っているか否かにかかわらず、国民全員を負担する必要があるもので、税金徴収でも良い気がする。
ただし、現在のNHKの番組では、紅白歌合戦の視聴率の下落度合いを見ても判る通り、国民の多くは、必要を感じていないのではないかと・・・・・?
個人的には、NHKを見るのは、高校野球程度かな?
普段は、まず見る事が無い。
私は、間違いなく不要。
とは言っても、現在しっかり受信料は、お支払いしている。
見る方のみの徴収とすると、経費削減が必要となり、色々な改革、番組制作が必要となり、かつ契約者ほを増やすために良い番組が出来る様になると思われる。
アーカイブする番組は、高精度な映像、音声保存での製作が必要と思うが、現在はすべてが同程度のレベルで制作している。
従って、以前私を取材してくれた時は、ディレクター、カメラマン、音声と3名も来た。
他の局は、1名か2名程度。
この事は、通信会社にも当てはまり、NTTは、将来の電話システムの開発を手掛けていたり、回線網も敷設している、これは他社通信料料外の事と判断でき、これはテレビ同様、税金徴収でも良い気がする。
この問題は、一家に一台(TV)時代の法整備で、現代に有った法律に差し替え、国民が納得できる徴収方法にするべきと考える。
12月
06
2017
今日(12/6)は、朝から雨がパラツク、寒い1日。
朝から、市内の企業1件に寄り、午後浜田市に移動し、某企業の5S現地視察を実施後、夕方から日本海信金本店に行き、近所のホテルにて17時30分から何度か紹介している”せがれ塾”の忘年会。
昨日、オイオイと思える迷惑メールが入ってきた。
「★楽天市場と東京ディズニーランドの共催によりご提供した無料のプレゼントが以下のように、ご抽選されて当たった!おめでとうございます。東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーのファミリーセット券(それぞれ以下のチケット四枚を含む)
大人(18才以上) 一枚
中人(中学生/高校生) 一枚
小人/幼児(4才以上)/小学生 一枚
※以上のチケットは楽天市場とディズニー会社の共催による無料プレゼントで、いずれの料金が必要なく、ご安心下さい。
●今回のプレゼントチケットは、楽天市場会員ユーザーからランダムで抽選されることになります。楽天市場のご応援頂いた感謝の気持
ちとして、こちらは最も楽しい時間を贈り物などにご利用ください。
●あなたのチケットコードは、ED2017C???????????????となります。
●これを大切な人にプレゼントとしてもご利用頂けます。
●受け取り方法は二つで、宅配便またはE-mailの受け取りが可能とご利用ください。
以下、省略」
次から、次へと、カード会社から始まり、銀行等を名乗る迷惑メールが入ってきたが、今度は東京ディズニーランドとは・・・・・。
どこまで、増え続けるのだろうか?
将棋界で、大記録が樹立された。
羽生善治棋聖が、永世称号のある7タイトル全てで称号を獲得する「永世七冠」を史上初めて達成した。と。
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20171205-OYT1T50109.html?from=ytop_top
凄い大記録とは思うが、我々凡人には、想像も出来ないくらい、大変な事だと思う。
非公式戦とは言え、あの藤井四段が、羽生永世七冠に勝利したのだから、あの勝利がどのくらい凄い事か?
しかし、今や、その彼らを、AIが破る時代になっている事にも、驚く。
今後、羽生永世七冠が、どのような記録に挑むのか、藤井四段がその記録に、どう挑んでいくのかを楽しみにしたい。
更には、AIが更に強くなるのかも興味があるところだ。
12月
05
2017
今日(12/5)は、朝から荒れ模様。
お昼前には、日差しがある時間帯もあったが、午後からは、明らかに初雪と言える白い物が舞った。
強い寒気が、入って来ている様です。
ストーブの前から、離れなれない。
午前中、自宅で作業していると、従兄から電話。
「節ちゃんのご主人が亡くなった。」
「えっ」
「昨日の夜、『調子が悪いので、明日病院に行く。』と言っていたのに、朝起きたら亡くなっていたとの事。」
節っちゃんが従姉で、そのご主人。
現役時代は、バリバリの営業マンで、森永製菓の初代健康事業部長。
トレーニングの方法、プロテイン等摂取方法等の本も出版し、個人にあったトレーニングが必要と訴え、あちこちのスポーツチーム(プロ、アマチュア共に)のトレーニングアドバイザーを派遣し、スポーツトレーニング学、スポーツ栄養学の発展にも寄与した方。
初めて、その本を見せられたのが、今から30年ぐらい前で、驚きだった。
また、森永のウイダーゼリーの開発メンバーで、数々のCMの名セリフの発案者。
「10秒の朝ごはん」等
開発話として聞いていたのは、元々は、缶の飲み物だったが、「一気に最後まで飲まないといけない。」と、あるオリンピック選手が、訴えたのを受け、現在の、あの容器が開発された。と。
その他、開発の面白い話も、色々と聞かせて頂いた。
私が、在京になった時から、何かある度に「遊び来い」とお誘いいただいた。
あの有名な、グリコ・森永事件の時には、当時勤務していた東芝の工場でも、協力販売をしていて、大量に森永製菓のお菓子を購入した事を覚えている。
森永製菓は、ゴルフ場経営もしており、その森永高滝GCにも何度もお誘いいただき、楽しくプレイさせて頂いた。
開場記念コンペにも、参加させていただき、パーティーの席上では、何人かのオリンピック選手やプロ野球選手等の顔も・・・。
そんな事から、森永高滝GCは、私のお気に入りコースとなり、個人的にも何度もプレイした。
Uターン前の最後のゴルフも森永高滝GCだった。
しかし、このコースは、トーナメントコースで、コースレイトも高く、2桁で回るのがやっとだったが・・・・。
Uターン後は、釣りが趣味だった人だったので、私の釣果写真を送ると、「島根に釣りに行くぞぉ」と言っておられたので、一緒に釣りが出来る事を楽しみにしていたが、実現しなかった。
ご冥福をお祈りします。ありがとうございました。
12月
04
2017
今日(12/4)は、朝から曇りがちの天気で、お昼頃から雷を伴ったどしゃ降り。
いよいよ、冬らしい荒れた天候となってきた。
明日の最高気温は、6℃ぐらいらしい。
ビックリのニュースが入ってきた。
1977年に打ち上げられたボイジャー1号が、1980年以来使っていなかったエンジンを37年ぶりに噴射させることに成功したと発表した。と。
http://www.yomiuri.co.jp/science/20171202-OYT1T50091.html?from=ytop_top
“ボイジャー”というロケットの存在は、なんとなく記憶に残っていた。
しかし、この記事の意味が理解できず、調べてみると、
http://uchunonazo.seesaa.net/article/434147080.html
2013年9月に太陽圏を脱出し、2016年月の記事によると、約200億kmも離れたところを時速6万kmで飛行中との事。(少々、理解に苦しむ数値です。)
地球1周が、約40000km。つまり地球を50万回も回った距離の様です。
通信に19時間かかるとの事。
そんな遠い所にいるボイジャー1号の、エンジンを噴射させることに成功したと発表した。というのだ。
これは、凄い。
1977年に打ち上げたという事は、搭載されているコンピュータの容量は、今のパソコン程度にも、とても敵わないレベルと考えられ、遠隔でソフトの変更が出来るとは考えずらく、初期設定されたソフト、および回路を構成した電子部品も故障していなかったと思われる。
一般的に電子部品は、大気圧で-10℃くらいから40℃の仕様で作られている。
ロケット仕様で、色々な保護等がなされているとは思うが、故障なく40年もりもの間、動いている事が素晴らしい。
極力、長く色々なデーターを送ってきてほしいと思う。
出来れば、宇宙人情報?
「2017年 今年の一皿」に、「鶏むね肉料理」が選ばれた。
http://www.asahi.com/articles/ASKD434FHKD4UTFL001.html?iref=comtop_8_07
「もも肉」と「むね肉」となれば、当然「もも肉」派。
手間を惜しまなければ、美味い肉になるらしいが・・・・。
健康を考えると、「むね肉」なのかな?
健康な老人は、ステーキ大好きと聞く事が多い。
ほどほどのバランスで、食する事が良い様な・・・。
健康で、美味い物が食せる事が一番。
12月
02
2017
今日(12/2)は、日中日差しもある心地よい1日。
しかし、この天気は、長続きしない様で、来週は、目まぐるしい予報となっています。
昨日、トヨタが東京オリンピックの聖火を水素で燃やすことを模索している旨書いたが、更に、米カリフォルニア州で水素を使う世界最大規模の燃料電池発電所を建設すると発表した。と。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24177140R01C17A2TJ1000/
出力等の発表は無いが、2350世帯分との事で、それほど大きい物ではない。
畜産業が盛んなカリフォルニアでは家畜のふん尿が簡単に手に入る。そのふん尿由来のバイオガスから水素を取り出して発電に使う。と。
ふん尿からのバイオガスから水素を取り出すにも、少々費用がかさむと思われるが、トヨタの戦略は、正しいのだろうか?
記事の最後にも、「だが車の変化はかつてない速さで進む。流れを読み誤ればトヨタといえども強さを失う可能性は否定できない。」とある。
専門家にも、予想出来ない変化の速さを、日本の各メーカーが先導できる事に期待したい。
12月
01
2017
今日(12/1)は、午後から日差しも有ったものの、師走の声を聴いたとたんに、寒くなった感じ。
日中の気温も、8℃程度。
天皇陛下の退位のご希望に対しての、その日が決まった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171201-OYT1T50043.html?from=ytop_top
「2019年4/30 退位 5/1 新天皇 即位・改元」
この日程調整に、2019年 4月に統一地方選挙が予定されていて、その選挙が終了してからとなり、4/30になったとの報道もあった。
この様な、日程調整も、選挙優先なのかな?
企業、官庁にとっては、色々意味から4/1又は1/1がベスト。
平成が誕生する時に、「使用する年号は、極力西暦で・・・。」と、なったはずだが、いまだに和暦が使用されている例も。
恒例の、新語・流行語大賞が発表された。
http://singo.jiyu.co.jp/award/award2017.html#prize01
「インスタ映え」と「忖度」との事。
インスタを行ってない者にとっては、それほどではないが、言葉としては、とにかく良く聞く事は間違いない。
「忖度」は、面白がって使われたらしいが、流行したのかな?
驚きのニュース。
トヨタ自動車が、2020年東京五輪・パラリンピックの聖火を水素でともすことをめざし、聖火台やトーチの研究に取り組んでいる。と。
http://www.asahi.com/articles/ASKCZ4ST8KCZOIPE017.html?iref=comtop_list_biz_t
記事上では、水素で走る燃料電池車(FCV)の普及にも弾みをつけたい考えとの事。
トヨタは、いまだにFCV車を諦めてないという事かな?
トヨタと聖火が、なんとなくアンマッチ。
しかし、水素で聖火が、上手く燃えるのかな?
燃える事は、知っているが、燃えるというより小爆発のイメージ?
世界に先駆けて、聖火に水素を使う事は、素晴らしい事。
是非、成功してほしいと思う。