バックナンバー 2019/12

12月 31 2019

ゴーン被告逃亡?

今日(12/31)は、朝から曇りがちで、昨晩から北風が強くなり、気温も急降下し、5℃程度。
これが、平年並みかな?



日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告がレバノン入りしたと、米紙ウォール・ストリート・ジャーナルなど欧米メディアが報じた。と。

新聞記事

保釈を認めた東京地裁決定は海外渡航の禁止を条件にしていたが、検察側、弁護側とも事前に出国を把握していなかったもようで、無断出国の疑いがある。と。


こんな恥ずかしい事が発生するのかな?
入国管理局には、出国禁止の重要保釈人の事前連絡がいっていないのかな?
彼みたいな、有名人ですら簡単に出国出来るとなると、現在保釈中の方が海外逃亡する可能性が出てくる。

それともパスポート等の偽装?


しかも、海外の報道から知る事になるとは・・・・。
なんとも、お粗末。




「一生行かなそうな都道府県ランキング」が、投票総数3997票で発表された。

記事 

第1位 佐賀県 投票数458票(11.5%)
第2位 島根県 投票数312票(7.8%)
第3位 福井県 投票数231票(5.8%)
第4位 茨城県 鳥取県 投票数184票(4.6%)

これは、悪い事なのか?
どうせなら、1位が良かったかな?


約4000票程度のアンケートで、おそらく関東地区の票が多いと予想されますが、「行ってみたい。」と思わせる発信が不足している事も事実と思います。



今年も1年お世話になりました。
多くの皆様に、このHPをご訪問頂き、ありがとうございました。

今年は先日の「花田屋・山藤家10大ニュース」でも書きました通り、概ね穏やかな1年でした。
皆様は、いかがでしたでしょうか?

来年(2020年)は、日本にとっても色々な面で区切りの年ではないかと思います。
私にとっても、65歳となり、一つの区切りの年かと思います。
良い区切りの年となるように、頑張っていきたいと思います。
来年も、よろしくお願いいたします。

コメントはまだありません。

12月 30 2019

智翠館連続完封

今日(12/30)は、曇りがちながらも、日中17℃超え。
この年末に、ここまで気温が上がるとは・・・。
明日の予報は、日中6℃程度と、この差は・・・・。



全国高校ラグビー2回戦
石見智翠館高校対日川高校

ネット中継で、開始から観戦。
試合開始3分でのトライは、お見事。
その後も押し気味に試合を進め、17-0で折り返し。

後半も、1トライ、1ペナルティーゴールで27-0の完封勝ち。

2試合連続の完封勝ちでベスト16。

ここからがシード校との戦い。
3回戦は、Aシードの京都成章高校
頑張れ、智翠館高校




島根県警は、県内の主な神社と行楽地の年末年始(31日~1月3日)の人出予想をまとめた。と。

新聞記事

出雲大社が70万人と、ふっちぎりでトップ。


昨日あたりから、県外ナンバーの車が、目につくようになってきた。
今年は、9連休の所が多い様で、帰省状況も異なるのかな?

天気予報も、年越しは、少々荒れる様ですが、その後は晴れマークの予報もあり、観光地は賑わうのでしょうか?

コメントはまだありません。

12月 29 2019

ダンゴムシのフン

今日(12/29)は、朝から曇りがちながら、穏やかな天気。
年末の荒れた天気の前の静けさか?



「第17回高校生科学技術チャレンジ」にて、文部科学大臣賞(最上位賞)には「オカダンゴムシのフンに常在するブレビバクテリウム属菌による揮発性抗カビ効果」をテーマにした島根県立出雲高の片岡柾人さんが選ばれた。と。

新聞記事

「ダンゴムシのフン」ってか?

詳細が、下記の記事に

新聞記事

テーマが「オカダンゴムシのフンに常在するブレビバクテリウム属菌による揮発性抗カビ効果~ダンゴムシ研究11年目で掴んだ産業的・学術的可能性~」だと。

小学校1年生の時に、ダンゴムシに興味を持ち、研究し続けていると。
入り口は、普通なんだけどな・・?

4年生のとき、弟が飼い始めたナメクジのケースにすぐカビが生えることに気づいた。自分の飼育ケースには一度も生えたことがないのに。ミミズも飼って比較し、ダンゴムシとワラジムシの存在がカビを抑えていることを証明した。と。
この辺りから、普通の小学生とは、違ってくる。

しかし、この気づきは、凄い。

その後、フンに含まれる細菌を発見し、この細菌が、何かしらの揮発性物質を出している事を突き止めた。と。


この細菌が、将来、我々の生活の中で、良い働きをしてくれることを期待したい。



島根県から、この手の子どもが育つとは・・・。
勝手な想像ではあるが、勿論本人は、頭の良い子だと思うが、いくら頭が良いとはいえ、途中での誰かのアドバイスや、導きが無いと、こうはいかない。

小中高の担任とか理科の先生すべてが、この導きを出来るとは思えず、ご両親か親族又は、近しい方にその知識をお持ちの方がいるのではないかと・・・。
これからは、小中高で、この様な導きが出来る環境が必要なのではないかと・・。

都会であれば、公的、民間の色々な「****館」的なものがあり、それに触れる事が出来る。
田舎にも、多少の物はあるものの、その差は非常に大きい。
子どもの「あれ?」「なんで?」の気づきを大事にする教育課程に無い学びのチャンスを与えてほしいと思う。


新しい物を発見、発明した時の喜びは、早いうちが良いのではないかと思う。
サラリーマン時代に、特許の提出が、意識付けされ、数十件の提出を経験している。
その内、いくつかが特許認定され、特許庁から発明者の名前付きで特許証書が届き(会社と譲渡の契約済みで、証書は会社保管)、コピーを貰った時は、そこそこの喜びがあった事を覚えている。

この喜びが、学生時代であれば、次々と新たなアイデアが出てくるのではないかと・・・。


先生方の、働き方改革が推進されているが、子どもたちが、新たな事にチャレンジし喜びを得る事ができる教育環境を作る事を文科省は、検討する必要があるのではないかと思う。

コメントはまだありません。

12月 28 2019

智翠館 圧勝

今日(12/28)は、午前中は、曇りがちだったものの、午後からは日差しもある穏やかな1日。
しかし、明日からは下り坂で、31日は、雪マークも・・・。





今朝の新聞から・・・。

江津工業高校のが、ここの町内にある登録有形文化財「旧江津町役場」の別館を改装しゲストハウス「山辺荘」整備した。と。



あの建物が、「旧江津町役場」の別館だった事を初めて知りましたが・・・。

場所は、山辺神社境内内にある「旧江津町役場」の左側(山辺神社側)にある建物。

記事によると、来年の1月10日に正式オープンとの事だが、今までも時々利用者がいた様ですが、これからどんどんお客さんが増えるとなると、町内が活性化するかな?



全国高校ラグビー1回戦
石見智翠館高校対富山第一高校

何と20トライの132-0で智翠館高校の圧勝。

相手校には、失礼ながら、途中から「オイオイ、次の試合にとっておけよ。」と言いたくなった。

次は、山梨県日川高校。
いい試合を期待したい。

コメントはまだありません。

12月 27 2019

島根県10大ニュース

今日(12/27)は、昨晩から雨が降り続き、午前中も、降ったり止んだり。
昨日と比べると、少し風が冷たいと感じる。
いよいよ、冬らしくなるのでしょうか?




昨日、山陰中央新報社の島根県10大ニュースが発表されない。旨書きましたが、私が煽ったからでは無いでしょうが、今朝の新聞に掲載されていました。
今までは、1行見出しでの発表でしたが、今年は、少々詳しくなり文章。
編集者が変わったのかな?


1.44年ぶりの保守分裂選挙となった知事選で丸山達也氏が初当選

2.10年ぶりに松江市内でホーランエンヤを開催

3.Official髭男dismが躍進。紅白歌合戦に初出場

4.石見神楽が日本遺産に認定

5.県議会で自民党会派が32年ぶりに分裂

6.島根銀行とSBIとの資本業務提携を発表

7.里見香奈が史上初の女流六冠

8.出雲ー韓国の国際チャーター便が就航。日韓関係の悪化によって
  1カ月余りで運行終了


9.合区が解消されないまま参院選が実施される。比例特定枠で
  三浦靖氏が当選。合区選挙区では舞立昇治氏が再選


10.出雲空港の定期便搭乗者数が年間100万人を突破


今年は、大きい災害も無く、3項、4項、7項と県民として誇れる話題が多かった事は良かったと思います。

個人的な疑問ですが、6項の一銀行の話題を県のニュースとしてとらえるのはいかがな物かな?
1項、9項の当選者には”氏”の敬称が付いて、7項の里見香奈さんに敬称が付かないのは何故?

毎年ですが、石見部(島根県の西側)のニュースが取り上げられないのは困ったものです。
出雲部(島根県の東部)に、本社があるので、仕方ないのかな?


来年は、2020年。
日本にとっても、東京オリンピックだけではなく、色々な面で区切り年となると思われます。
島根県も、当然区切りの年となります。


来年の10大ニュースは、良い話題が並ぶことを期待します。

コメントはまだありません。

12月 26 2019

トヨタの決断

今日(12/26)は、昨晩雨が降り続き、日中止んでいる時間はあったものの、午後から再び降り出した。

例年は、一雨ごとに寒さが増すのですが、今年は雨の日は、放射冷却が無い為か明け方に気温が下がらず、日中もそこそこの気温。
これも、異常気象でしょうか?



今日は、8時30分から市内企業で、今年最後の講義。
自宅での資料作りは、ボチボチ行いますので、仕事納めでは無いですが・・・。




トヨタ自動車労働組合が2020年春闘に向け、ベースアップ(ベア)の額が各組合員の人事評価に応じて従来よりも差がつく賃上げ制度の提案を検討していることが分かった。と。

新聞記事

記事上には、会社側の意向も踏まえ、一律の色が濃かったこれまでの手法を見直す。とも。



良い取り組みと思う。

政府が発表している働き改革の概要にも、2項に「労働生産性向上」とあるにも、報道も含め、その部分が置き忘れられている感じがある。

働き方改革概要
(1)非正規雇用の処遇改善
(2)賃金引き上げ・労働生産性向上
(3)長時間労働の是正
(4)転職・再就職支援
(5)柔軟な働き方
(6)女性・若者の活躍
(7)高齢者の就業促進
(8)子育て・介護と仕事の両立
(9)外国人材受け入れ

トヨタの取り組みは、しっかり働いた社員は、それなりの処遇をすますとの宣言。
私が、講義する際には、必ずこの部分には触れている。


この取り組みが、他社(官庁も含め)にも広がる事を期待したい。

併せて、「一般社会では、競争がある。」との教育を、義務教育の中に、何かの形で取り入れ、今の順位を付けない教育から脱却すべきと考えますが・・・・。



例年だと、12/23に、島根県の10大ニュースが地元新聞社で発表されるのだが、今年はいまだ発表が無い。
今年は、発表が無いのかな?
それとも、何かの要因で遅れているのかな?

4 件のコメントがあります。

12月 25 2019

五つの★・・。

今日(12/25)は、朝から日差したっぷりで、日中は15℃を超える暖かい1日。
クリスマスが、こんなに暖かいとは・・・。


月に1度の掛かりつけ病院へ。
特に変化も無く、いつもの薬を処方してもらい、会計をして帰る時に
「今年もお世話になりました。」とあいさつすると
「来年もお待ちしています。」と、笑顔で言われてしまった。
病院で「お待ちしています。」は、本来はどうかな?とは思うが、間違いなく行かないといけない立場となった今は、笑顔で言われると「はい。」と返事を返すのみ。



最近、夜釣りや何かの暗い時の作業用に、ヘッドライトを購入した。
「とにかく、明るいのを・・・。」と、Amazonで探していた所、安価な明るい物を見つけた。

中国製らしく、少々怪しいとは思いつつ、ヘッドライト程度であれば良いかと購入。
充電式で、電池代の節約にもなり、それも良しと思い購入。




届いてみると、充電用の電池が、
「あら、見た事の無い大きさ・・?」

電池の型式が、18650とある。



上部の黄色い電池が、18650型。
下のパナソニックの電池が単3。


18650型の電池について、少々調べてみると、1992年頃開発され、パソコン用に大量に製造され、価格が下がった様です。
中国が、この様なライトと等に使用する事を始めたのかな?日本製は、Amazonには、ほとんど出ていない様です。



予備電池が必要と思い、18650型の電池のみを追加手配。
その際、充電中の事故等も考慮し、各種認定を取っている物(少々高価となったが)を選択。

今日、荷物が届き開けてみると



商品を出してみると・・・。
その下に、ブルーのカードが・・。





「商品レビューを書いてくれると、無料ギフト(数量限定)を提供します。(充電器の様です)」と言う内容。

ここまでは、「最近は、ここまでやるか・・。」との思いだったが、カードをひっくり返してみると


「五つの★をお願いします。
  ★★★★★
商品レビューのURLと注文番号をメールで送ってください。
(***@****.com)

レビューを受け取ってから1年間の保証延長を提供いたします。
メールを受け取ってから5営業日以内無料ギフト(表面の充電器)を出荷させていただきます。」と。

餌をぶら下げて、とにかく早く星5つを入力する様に指示した物・・。
★3つでレビューすると、このサービスは、受けられないという事かな?


これは、駄目でしょう。
Amazonへの書き込み後、出店者直接、メールする事で、無料ギフトを送る事は、Amazon側ではコントロールできない。

あからさまに、ここまでやるかな?
中国のメーカーだとありうることかな?



この商品のカスタマーレポートを見ると、見事に全数星5つ



購入者がすべて、星5つを入れているとは、思いたくないが・・・。


商品を購入する時に、やはりカスタマーレポートは、多少気になるところ。

こんな不正に手を貸し星5つを入れてしまうと、この”嘘情報”で犠牲になる方が出てくる。

その犠牲は、次は我が身かも知れない。

カード裏の、一番下に・・
「免責事項;プロモーションはメーカーの裁量によるものです。」と?
これは、メーカーの指示によるもので、販売者は、悪くないですと言っているのかな?


と言う事で、Amazonへ、カードのコピーを添えて連絡したところ 。
お礼と共に、「確認したところ、今回の件については当サイトのプログラムポリシーに抵触する可能性があるため、出品者の情報は私より責任を持って担当部署へ強くこういったことがあった旨を申し伝えさせていただきます、担当部署より調査のうえ、適切に対応いたします。」
との返信。

やはり、Amazonのプログラムポリシーに抵触する可能性があるとの事。

これから、益々ネットビジネスが増え、商品を直接見ることなく注文する事が増える。
その際、カスタマーレポートは、重要なヒント。
再発防止に努めてほしいと思う。

2 件のコメントがあります。

12月 24 2019

花田屋・山藤家10大ニュース

今日(12/24)は、曇りがちながら、時々日差しもある、穏やかな1日。

今日は、世の中クリスマスイブで、今年も残り1週間で、この天候は、大丈夫なのでしょうかね?



恒例の、花田屋・山藤家10大ニュースの発表です。
今年も、皆様方にはお世話になりました。

1.5Sリーダー研修 花田屋主催に
今年度から、”5Sリーダー研修”が花田屋主催となり、製造系2回、介護サービス系1回を開催。その関係で、他の講師の源泉徴収する事に・・。
その他、市内、県内の企業でも研修を実施。
また、H大学大学院生に対して講義、認定こども園の新入社員研修も実施。

2.”お助隊”発足
自治会長として、3月の総会にて、”お助隊”(原則60歳以下)の組織を作る事を提案し、16名が登録。
町内にある事業所も災害時の協力頂けることを確認し、10月発足総会兼勉強会を行い11名の出席。

3.山口東京理科大学対応
大学と県内企業を繋ぐため、3度大学を訪問し、9月には大学生の益田市・江津市の企業見学会を開催。

4.ブログ4000件
11/6 ブログ4000件となった。
また、9/1にて花田屋12周年となった。

5.いとこ会
4/21 東京駅前の丸ビルにて、12年ぶりの”いとこ会”が開催され出席。

6.我が家のIT事情
スマホ決済(2社)への登録し、使い始めた。
スマホ料金の見直しを実施し、料金が4割程度削減。
変なホテル(ロボットの受付等)を体験。

7.最近の体調
10/17人間ドック 昨年のドックと大差無い値だったが、数年前から悪玉コレストロールが高値安定している事で、薬1錠増。
前歯の差し歯が抜けた事が切っ掛けで、歯の全面治療。
2年ほど掛ったが、治療終了。いい男(?)に復活。
4/2禁煙7周年

8.最先端技術視察
6月 恒例の地元の企業の方を連れての、東芝タービン工場及び東京ビックサイトの視察

9.釜山訪問中止
中学生の島根県と韓国釜山の交流事業でのボランティア
7月に予定されるが、日韓関係悪化の影響か、参加希望者が少数で中止。

10.我家の喜怒哀楽
2月 松江 かに小屋訪問 
4月 しいたけ原木 届く
8月 親友 Y氏 逝去
8月 サラリーマン時代の先輩宮野氏 浜田市で講演
9月 親友 鈴木氏 来江津
11月 従姉 来江津



今年も、概ね好調な1年でした。
3項に上げた、山口東京理科大対応については、手弁当の活動ですが、県、各市の協力の基、良い橋渡しが出来たと思っています。
来年度も、更なる連携を強められるように努めたいと思います。

自治会活動については、何度が報告した町内の”お助隊”を作れたことは、旧態依然の体制に、1石を投じる事が出来たと思っています。

今年も、たくさんの方にお世話になました。大変ありがとうございました。

来年も、新たなセミナーの相談も頂いており、まだまだ現役で頑張っていきたいと思っています。
よろしくお願いいたします。

6 件のコメントがあります。

12月 23 2019

アマゾンが・・。

今日(12/23)は、日差しのある時間帯もあったものの、日中雨がパラツク時間帯も有ったりと目まぐるしい1日。



午前中、10時から歯医者。
昨年末から奥歯痛から始まり、全治療を進め、今日で一応終了。

私の歯は、硬いらしく、更に噛む力が強い様で、それ故、歯が割れる現象が発生していた様です。
今頃になり、歯の大切さを知った次第です。 
皆さん、歯はお大事に。



アマゾンが、日本国内の販売額を日本法人の売上高に計上する方針に転換し、平成29年と30年12月期の2年間で計300億円弱の法人税を納付していた。と。

新聞記事

以前から問題になっていた件で、自ら納付した事は、拍手と言いたいところだが、将来の事を見て、この方が得策と判断しての納税の様です。


アマゾンの様な店舗での買い物で、日本での売り上げ分の納税を日本に行う仕組みづくりに日本単独で法整備出来るのか?国際法になるのかは良く判らないが・・。

その国の売り上げ分は、その国に納税する仕組みづくりは必要と考える。
同様に、国内でも、他県での売り上げ分の納税は、その県で行う事を法整備してほしいと思う。

これは、大変な作業となり、実現はしないとは思うが、地方で稼いだものが、都市部の本社地区で納税となる事は、都知事を始め都会部の知事は知る必要があるのではないかと・・・。

4 件のコメントがあります。

12月 21 2019

頂きました551

今日(12/21)は、朝から曇りがちながらも、風が無く、穏やかな1日。




昨日、良い物が届きました。

551の豚饅と焼売です。

従姉が、送ってくれました。感謝。
美味しく頂きます。




日本郵政の独占は、そろそろ止めた方が良いのでは・・・。

新聞記事

かんぽ生命、「料金別納」制度での大量の切手を着服と次々と不祥事が発覚。
以前には、年賀状大量ノルマがあり、社員が金券ショップに大量に売りに行くとの報道も・・・。

更には、上記新聞記事にある様に、更迭された元総務次官が、日本郵政の副社長に情報漏洩。
日本郵政の副社長は、元総務次官で、更迭された次官の先輩。
連絡を取り「ここだけの話・・・。」と聞き出すことは、通常色々な所で行われている事で、気持ちは判らないでもない。

しかし、それとて言っていい範囲と悪い範囲がある。
しかも、国民が注目する行政処分情報は、間違いなく駄目でしょう。


総務相は日本郵政の取締役の認可権を持っており、大臣は「郵政グループの取締役クラスに旧郵政省採用のOBが入ることはマイナスが大きい」と指摘した。と。
「天下り」が一時期問題となっていたが、日本郵政が民間企業となったとは言え、ここは駄目だな。



総務相は「郵政グループとして抜本的な改善に取り組んでもらう必要がある」と指摘した。と。

新聞記事

大丈夫かな?
先日の、トップの記者会見を聞いても、まったく悪びれることなく、自分には責任が無いか様な、第三者的な会見。

これらの不祥事の具体的な再発防止策すら出てこない。
「行政処分だけ受けたら終わり。」と聞こえてしまった。
そこから、どの程度の行政処分になるのかが気になり、後輩に聞き出す暴挙に・・・。


日本郵政の事業の中には、独占事業として守られている物が多いが、時代も変わり、その部分の見直しが必要だと感じる。
競争原理の上に立ち、「お客様の意識を持つ社長」が出てこないと、これらの不祥事は、無くならない気がする。

8 件のコメントがあります。

次へ »