5月
21
2020
今日(5/21)は、午前中は曇りがちで、少々肌寒さを感じ、午後は薄日は出たものの、それぼ度気温は上昇しませんでした。
今日の東京都の感染者数は、11人との事です。
新聞記事
再び、2桁にはなってしまいましたが、誤差範囲で、このまま推移してほしいと思います。
島根県は、陽性の報告は有りませんでした。
夕方、総理が会見し、関西地区の緊急事態宣言の解除が発表されました。
関東の1都3県及び北海道は、継続との事です。
今日、市役所からマスク在中の郵便物が届きました。
「政府からのプレゼントマスクか・・。」と思い、開封してみると、普通の不織布のマスク5枚が入っていました。
江津市で入手可能となり、65歳以上の方に配布の事でした。
私は、正確には64歳ですが・・・・。
アベノマスクより、先に届くとは・・・。
予定していませんでしたので、ビックリでした。
最近は、薬店等で箱タイプが販売し始めてはいますが、各所に買い物に行けない方には、大変ありがたいかと思います。
厚生労働省は21日の参院厚労委員会で、新型コロナウイルス関連の解雇や雇い止めが20日時点で9596人に上ることを明らかにした。と。
新聞記事
まだまだ、これからの様な気もします。
リーマンショック時の正しい数値は、データーによると100万人規模。
リーマンショック時より今回の方がひどいとの観測を示す方もおられ、政府の更なるバックアップを望みたいと思います。
先日、高校野球の件で、プロ入り希望の選手の為に、トライアウトを実施すれば良いと書きましたが、今日プロ野球機構が、トライアウトを行う方向との報道。
新聞記事
良いですね。
トライアウトとドラフトの関係が見えませんが、プロ志望の選手は、今回の中止に腐らずに、トライアウトまでに、しっかり体を絞って望んでほしいと思います。
国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が、新型コロナウイルスの影響で延期となった東京五輪が2021年に開催されなかった場合、中止となる見通しを認めた。と。
新聞記事
そうなるでしょうね。
まだまだ、決まった訳ではないので、来年早々ぐらいには、特効薬、ワクチンが開発され、無事開催される事を期待したいと思います。
検察庁法改正案の論議の際は、詳細を理解しておらず、正しいコメントが出来ないと思い、取り上げていなかったのですが、その渦中の方が、緊急事態宣言中に、あろう事か新聞記者宅で、賭けマージャンを行っていた事が発覚し、辞任の見込みの様です。
新聞記事
何という事でしょうか・・・。
最近、霞が関のトップの方々の不祥事が多い気がしますが・・・。
賭けマージャンについては、小遣いレベルの物ではあれば、そう騒ぐべきでは無いとは思いますが・・・・・。
ただし、「接待麻雀で、いつも勝つのは彼」だったとすると問題です。
それ以上に、自分の関係する法案審議中で、しかも緊急事態宣言中で、記者の自宅での事とは言え、問題になると予想出来なかったのでしょうか?
「エリートの方=常識のある方」では無いようです。
殆どの方は、イコールである事を期待したいですが・・・。
5月
20
2020
今日(5/20)は、朝から曇りがちで、時々日差しはあったものの、少々風に冷たさを感じる1日でした。
まずは、大変嬉しいニュースです。
梨田先輩が、退院された。と。
新聞記事
新型コロナウイルスに感染して入院していた近鉄、日本ハム、楽天で監督を務めた梨田昌孝氏が、20日午後、大阪府内の病院を退院した。
入院した3月31日から50日間にわたった闘病生活だった。と。
一時期かなり重篤との報道があり、大変心配していましたが、素晴らしい生命力で完治されたと思います。
まだまだ、特効薬が無い状態で、よくぞ全快されたと・・・。
暫らくは、自宅療養かとは思いますが、近々、TVでお姿をお見掛けできる事を期待しています。
今日の東京都の感染者数は、5人だった様です。
新聞記事
良い数字です。
関東地区は、明日の緊急事態宣言の解除は、厳しいようですが、来週は、間違いない人数が続います。
ただし、ここに来て神奈川県がもう一押しの所の様です。
関西は、明日には、解除の見込みの様です。
島根県は、今日も陽性者の報告は有りません。
日本高野連が新型コロナウイルスの感染拡大を受け、甲子園球場で8月10日に開幕予定だった第102回全国選手権大会の中止を決めた。と。
新聞記事
色々な状況を踏まえた正し判断かと思います。
これでインターハイ、甲子園と、高校生の全国大会は、ほぼ全面中止となった様です。
中学生、小学生等の大会も同様にいくつかの大会が中止なっているとの報道もありました。
また、高校生の吹奏楽の全国大会も中止だったかと・・?
高校生、中学生の最上級生にとっては、ほぼすべての大会が中止となり、今まで練習してきた成果を試す機会が無くなり、大変残念な思いをしている事と思います。
全国大会レベルでの活躍が期待されていた人、地域予選での1回戦突破が目標だった人と、それぞれが自分の目標に対しての最終チャレンジだったはずです。
進学、就職先で、継続できる人は、次のステップで頑張ってほしいです。
今年度で、スポーツから引退の人は、新たな目標を見つけて頑張ってほしいと思います。
残念なニュースです。
新型コロナウイルス感染症の治療薬候補アビガンを巡り、国の承認審査にデータを活用できると期待された臨床研究で、明確な有効性が示されていないことが分かった。と。
新聞記事
効果があったとの報告が、いくつかあり期待していましたが、残念ながら統計的には、明らかな効果が見いだせないとの事です。
サンプル数が少ない為に、起こりうる事か、それとも効果が薄いのかは不明ですが、明らかに効果が出た方がいるのも事実ですので、催奇形性の問題等については、使用の年齢制限を付ける事で、何とか出来ないものでしょうかね。
梨田先輩は、アビガンは使用していないと、上記の記事上にありました。
どんな薬で、完治されたのでしようかね?
それとも、体力勝負だったのかな?
昨日、特別定額給付金は、紙での文章申請の方が良いのかな?と書きましたが、私のカード入手時の事を調べてみました。
・2015年12月1日に紙ベースのマイナンバーを入手。
・2016年7月29日にマイナンバーカードを入手
マイナンバーカードを入手(2016年7月29日)した、その日のブログに下記を記していた。
「カードの有効期限は、10回目の誕生日までとの事で、2026年7月4日まで。
その下に、電子証明書の有効期限の枠があるが空欄で渡された。
住基カードの時に、電子証明は、3年だか5年とカードの有効期限と異なっていた記憶があり、自分で書けと言うことなのだろうか?全く説明なし。
調べてみると、やはり5年となっていた。
e-Taxを使っている方等には、関係する有効期限。
ちゃんと説明してほしいと思う。」と。
私の場合は、電子証明の有効期間に対する説明を受けていなかった様です。
カード入手から4年で、おそらく有効期限内とは思いますが・・・?
マイナンバーが配布され、すぐにカードにされた方は、5年ギリギリだったかもしれません。
更には、その方が、有効期限の説明を聞いていたかどうか?
パスワードの控えを受け取っていますが、その書類には、有効期限の件は一切触れてありませんでした。
今回の件で、報道によるとパスワードは、市役所の窓口で再設定できる様です。
しかし、10年後のカードの有効期限に時には、窓口での即発行は無理のはずで、何日前からの変更受付されるのか等の説明が無かったと記憶しています。
そんな事で、おそらくオンライン申請で大丈夫とは思いますが、何かしら入力ソフトも不安定な様で、やはり紙ベースでの申請する事に決定したいと思います。
今更ながらですが、元々説明不十分なシステムだった事が判りました。
政府は、マイナンバーと通帳の紐づけをしようとしているみたいですが、解決策は、そこではなく、もう少し使う側の立場にたって作ってほしいと思います。
5月
19
2020
今日(5/19)は、午前中の曇りがちの天気から、日差しが出る頃から風も強く吹き荒れる1日となりました。
どうも、大気の様子が安定しない様です。
今日の東京の感染者数は、5人との事です。
人数が少ないと、集計も楽な様で、発表時刻も早い事。
GW明け2週間程度の経過となりましたが、良い傾向です。
新聞記事
それとも、GW後、気温が上昇してきており、その効果も出てきているのでしょうか?
島根県も、陽性者の報告は有りません。
嬉しいニュースです。
米バイオ医薬品企業は、新型コロナウイルスのワクチンについて、第1段階の臨床試験(治験)で良好な結果を示すデータが確認された。と。
新聞記事
被験者に3段階の異なる用量のワクチン「mRNA―1273」を投与し、体内の免疫反応への影響を調べた。
その結果、最初に2回の投与を受けた8人全員に、新型コロナ感染症から回復した患者と同水準以上の抗体が確認された。深刻な副作用は出なかった。と。
まだまだ、効果が見えたのが8人と数は少なく、すぐには大喜びは出来ないとは思いますが、良いニュースかと・・・・。
今後、多くの治験を行うとの事。
日本でも数か所にてワクチン開発を行っており、情報交換等を行い、早期の実用化を目指してほしいと思いますが、将来のビジネス上の事も有り、情報交換は難しいのかな?
とにかく、1日も早い、ワクチン、特効薬の開発を待ちたいと思います。
海外のニュースですが、タイ国際航空が、会社更生手続きを申請することを閣議決定した。事実上の経営破綻。と。
新聞記事
筆頭株主が政府との事で、それでも経営破綻するとは・・・。
タイのニュースを取り上げたかと言うと、今から30年ほど前に、初めての海外出張がタイで、その帰国の飛行機がタイ国際航空でした。
当時日比谷に通っていた事があり、日比谷交差点のビルにタイ国際航空の大きいロゴを掲げていたビルがあり、それを良く見ていた関係で記憶が無くならなかった様です。
確か、行きはJALのビジネスクラスで、帰りがタイ国際航空のビジネスクラスでした。
行きの飛行機は、十分に睡眠をとれた記憶があるのですが、帰りは、15分おきぐらいに「飲み物どうですか?」「タバコどうですか(当時は喫煙席があった。)」「読み物いかがですか?」とCAが次々に来るサービスが良かった事を覚えています。
コロナの影響もあったでしょうが、立ち直ってほしいと思います。
昨日、島根県立大学の学生が、アルバイトが無くなり、収入減となっている旨の記事を取り上げましたが、政府が学生への現金給付を閣議決定した。と。
新聞記事
想定する対象は約43万人で、1人当たりの額は住民税非課税世帯が20万円、それ以外は10万円との事。
これは、良いですね。
島根県は、学生の住居の賃貸料は、比較的安いと思いますが、東京の学生は、大丈夫でしょうかね?
住居費が、例えば7万円以上と以下で、給付金額を変えても良い様な気もしますが・・・。
我々の時を考えると、学生が贅沢な所に住んでいる方が悪いと言いたくはなりますが・・・。
同じ給付金の件で、上手くいかなければならない事が・・・・。
高松市は19日、新型コロナウイルス対策として国民1人10万円を配る「特別定額給付金」のオンライン申請を24日で打ち切り、郵送申請に一本化する。と。
新聞記事
このシステムは、国が作った全国共通版と思われ、記事上では、「市民の入力内容に不備が多く」とあり、これは全国の各市共に同様では無いかと思われ、本来は、国民の入力作業で、官庁の作業量を削減できるはずなのに、システムも悪いのかな?
それとも、普段ネット申請を活用していない方のミスが多いのかな?
こうなると、申請書で、マイナンバーカード、通帳のコピーを付けて、返信した方が、良いのかな?
どうにも、納得いかない記事です。
今夏の甲子園開催へ、元高校球児が立ち上がった。
第102回全国高校野球選手権が中止の方向で検討される中、大会開催への署名活動を始めた。と。
新聞記事
元球児が、後輩達の思いを感じ、署名活動する気持ちは、判らないでは無いが、この行動は、”野球人勝手”な気がしてならない。
過去から、部活動においては、野球部だけは特別扱いされていた事実はありました。
野球は、一大スポーツイベントである事は間違いないとは思いますが・・・。
全国大会が、プロ(ドラフト)への登竜門となっているのであれば、プロ側主催で、トライアウトを実施すれば良いと考えます。
しかし、プロを目指す甲子園球児のほんの一握りです。
この国難で、他のスポーツ(インターハイ等)は、既に中止が決定しており、野球だけが特別扱いは、果たして良い事でしょうか?
他のスポーツでも、全国大会、更には将来のオリンピック等を目指している選手は、多くいたはずです。
彼らの、悔しさをも理解せずに、「野球だけは・・。」の応援は、明らかに間違っている思われます。
5月
18
2020
今日(5/18)は、朝から曇りがちで、午後からは雨となりました。
ここ数日、既に梅雨入りかの様な天候です。
今日の東京都の感染者は、10名だった様です。
全国でも、31人だった様です。
新聞記事
明日、明後日の数値が、GW明け2週間程度となり、どうなっているかが少々気になりますが、大変すばらしい数値だと思います。
島根県は、陽性者の報告は、ありません。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、島根県立大(浜田市)が学生に経済状況を尋ねたアンケートで、生活の困窮が浮き彫りになった。と。
新聞記事
アルバイト先の休業などで4月の収入が平均約3万1千円減り、半数近くが家賃の支払いに不安を訴えた。と。
浜田市内の各所で、県大生のアルバイトに良く出会います。
学生のどのくらいの人がアバイトを行っているかは不明ですが、アンケートが、2000名の内60%が回答したとある事で、半分以上は、何かしらのアルバイトを行っているのではないかと・・・・?
飲食店で、アルバイトしている方も多い様で、浜田市内の感染者は出ていないものの、ほとんどの店舗が自粛対応で、休業していたので、アルバイトも当然仕事は無かったと思われます。
徐々に、自粛解除となってきており、大学生の皆さんも、後僅かです。
頑張ってほしいと思います。
コロナ関連の記事で、
大企業の切迫感や危機感は、海外企業と比べてそれほど大きくないようにみえる。背景には、国内企業が積み上げてきた約460兆円もの「内部留保」(利益剰余金=企業が稼いできた利益の総額)があるともいわれている。と。
新聞記事
かつては「ため込み過ぎ」と批判された日本企業の内部留保は一転、コロナ禍をしのぐ“切り札”として高く評価され始めたが、果たしてそれでいいのか-。と。
バブルが終わり、その後もリーマンショック、3.11、各地の災害等と、色々な危機がありました。
その度に、倒産した大手企業もあります。
しかし、今までは、その被害は部分的な事も有り、助け合いで立ち直った企業もありました。
今回は、全世界の経済が止まっており、過去最大級の危機かも?との評論もあります。
今回は、ほとんどの企業に影響が出ており、助け合いが困難な状況にもあります。
残念ながら、歴史のある大手のレナウンが倒産しました。
大手企業には、何とか内部留保を活用し、色々なアイディアで踏ん張ってほしいと思います。
大手企業が、踏ん張れないと、地方にある部品会社も連鎖的に倒産する可能性も出てきます。
内部留保に関しては、それぞれの考え方があるとは思いますが、自社の状況に合わせた内部留保は、当然必要だと思います。
大手は、「金のなる木」を持っている訳では無く、それ相当の努力をしています。
その努力で、勝ち得た内部留保を政治家等に、とやかく言われる事はおかしいと思います。
今日は、19:00から、町内の方のお通夜に出席してきました。
流石に、このご時世ですので、席と席の間は間隔を取り、マスクをされていない人には、斎場にてマスクを用意していました。
また、受付だけ行いお帰りになる方も考慮し、焼香台が用意されていました。
お亡くなりになった方の長男は、大阪におられる様で、移動は自粛するとの事で、帰ってこられていない様です。
親の葬儀も、自粛させてしまうコロナには、腹立ちを覚えます。
5月
17
2020
今日(5/17)は、朝から曇りがちで、はっきりしない天気でした。
近郊の山々は霧に包まれていた様です。
今日の東京都の感染者は、5人だった様です。
また、大阪府は、感染者がいなかった様です。
新聞記事
良いですね。
今日は、日曜日と言う事で、多少は影響があるかも知れませんが・・・・・。
島根県は、陽性者の報告は無かった様です。
緊急事態宣言の解除もあり、各所の人出が増えているとの二次感染を心配する報道も・・・。
そんな中、大分県の県職員の行動が全国ニュースになり、山陰中央新報の全国記事にも取り上げられていました。
新型コロナウイルスの感染を防ぎながら飲食を楽しむための行動案をまとめ、県職員らが15日夜、大分市内の居酒屋で効果を検証した。と。
新聞記事
地元への協力もあるのだとは思いますが、これも立派な仕事と感じます。
勿論、支払いは、各自のポケットマネーとは思いますが・・・。
しかし、飲み会でのフェースシールドは、もう少し工夫が必要かな・・・?
グラスを傾ける時とに、その度にフェースシールドを持ち上げるのはどうかな?
口の周りがもう少し広がっている物が良いかな・・。と思います。
自作は、少々難しいかな?
「乾杯はグラスを合わせず」とは、言っても、ビール瓶は複数人が触るし、焼酎を作ってのグラスの受け渡し等、どうしても複数人が触る物は出てきますね。
なかなか、難しいですね。
各所で、色々な取り組みが行われていて、江津市でもテイクアウトの店をまとめたサイトが出来た様です。
江津市テイクアウトの店
私も、数店舗のテイクアウトを利用しました。微々たるものですが協力です。
その他、今回の休業要請を受けて、色々な事がIoT化となり始めています。
日本では紙の契約書や証明書に印鑑を押す慣行が定着しているが、印鑑を押すために出勤を余儀なくされる懸念も出ているとの事で、大手印鑑メーカーも動き出した様です。
新聞記事
文具メーカーのシヤチハタは、パソコンやスマートフォンから文書にアクセスして事前に登録した電子印鑑を「押す」ことのできるサービス「パソコン決裁Cloud」を展開している。と。
また、将棋界でも・・・。
新聞記事
将棋プロ公式戦の指し手を記録する「棋譜」を自動的に作成するシステムの本番用が、将棋会館で行われたリコー杯女流王座戦1次予選でスタートした。と。
暫らくは、係員の配備は必要かとは思いますが、長い歴史のある将棋界の良いチャレンジかと思います。
5月
16
2020
今日(5/16)は、昨日の雨模様が続き、明け方には結構な雨脚の時間帯も・・。
お昼過ぎには、一旦、日差しもありましたが、夕方は、うっとうしい霧雨でした。
梅雨模様の雨が、降り始めると気になるのが、ゲリラ雷雨による水害です。
江津市は、江の川沿いでは、水害発生危険地域が多くあります。
今年の冬は、ほとんど雪が降らず、その反動が梅雨に出てくる事が心配になります。
以前、「梅雨に入る前に、新型コロナに対する避難所対策をしておいてほしい。」と書きましたが、江津市は、その対応の検討をしていた様です。
江津市では、感染者で出ていな事も有り、当初ほどの心配では無くなりましたが、とは言っても、どうしても避難所は3密となりうると考えられ、検討いただいている事には感謝します。
今日の東京都の感染者数は、14名だった様です。
新聞記事
良い感じの推移です。
全国的にも、昨日の感染者数は、50名と良い感じとなってきました。
島根県も、陽性の報告は無く、色々な事が動き出している様です。
接待を伴う飲食店までも利用を認める様です。
島根県は、接待を伴う店舗のクラスターが発生し23人もの感染者が出ている事も鑑みると月末までは待っても良かったんでないかと思いますが・・・・。
お隣、鳥取県は、接待を伴う店舗は、自粛継続の様です。
他県の様子を伺う必要は、無いとは思いますが、たまたま島根県の接待を伴う店のクラスターは、県内の人だけの感染でしたが、大分県で発生した同様の店のクラスターは、他県の人にも感染者が見られました。
色々な自粛が解除され、県外からの出張族が増える事が考えられ、出張時は、どうしてもホテルでは暇となり、夜の街に出かける事となりがちです。
どのタイミングが、ベストとは言えませんが、何となく経済活動が前掛かりになっている気もしますが、どうでしょうか?
県の所有である、アクアス(水族館)等が、休館継続ですし、県立高校も1週間の猶予を持って25日からの再開です。
何かしらバランスが悪い気もしますが・・・・。
昨日、取り上げた、店舗を感染者が利用したとしての自粛要請に応じなった店が公表され、その店舗が反駁文を発表した件が、記事になっていました。
島根県は「掲載された事実関係には、県の把握する内容と相違する部分もあり、今後対応を検討する。」とのコメントを出した。と。
何やら、はっきりしないコメントです。
何となく、知事と松江市長の関係が、前回の知事選のしこりが残り、しっくりいっていない事も関係しているのでしょうか?
今回は、既に自粛要請は、解除となっており、うやむやに済まされる感じもしますが、第2波、第3波の事を考慮し、しっかりしたルール作りをしてほしいと思います。
お隣浜田市の観光代理店が、四国の観光バス会社と組んで、オンラインバスツアーを行った様です。
従来、実際にバスツアー代金14,800円/人を、今回はオンラインのお試し価格で3,980円/人にて実施た様です。
方法は、バス会社のバスに乗車した運転手、ガイドさんの画像と自宅等にいるお客さん、浜田市の旅行代理店をZoomで結び、実施した物の様です。
まず、バスは出発し、予め録画した道中の画像を流し、目的浜田市に到着すると、石見神楽等の動画が流れ、予め参加者に送られていた、浜田特産品の”赤てん”と日本酒で、参加者で乾杯し、雰囲気を味わうものらしいです。
黙って、時を経つのを待つのではなく、次を見据えた活動を行っている事は素晴らしいと思います。
おそらく、3,980円を頂いたとしても、赤字だと思いますが、次回は、「本当の旅を」と、ツアーに参加してもらう事が目的と思います。
更には、地元産品の売り上げには協力出来ます。
この旅行代理店の社長は、浜田高校の後輩で、以前も報告した地元の中学生柔道家を連れての韓国ツアーの世話人でもあります。
素晴らしい。拍手です。
政府は、東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)在住の1万人を対象にしたインターネット調査の結果をまとめた。
東京圏以外の地方で暮らすことに関心を持っているとの回答が全体の49.8%を占めたほか、若い層ほど関心が高い傾向も浮かんだ。と。
新聞記事
今日の発表ではあるが、ネット上で入力は、1月から2月の様で、今回の新型コロナの影響は、少ないとは感じますが・・・?
4月以降の入力ですと、更に関心ありは、増えたでしょうか?
以前、島根県が実施している”U・Iターンフェアー”(有楽町国際フォーラム)を覗きに行った事があるが、私の想像以上に来客者がいる事に驚いた記憶があります。
とは言っても、東京近郊の人口割合からすると、ごくわずか。
関心は有っても、行動に出る方は、少ないのかも知れません。
関心は、どこに対して?
おそらく、「今の収入は守ったままで、田舎での自然に恵まれた生活」では無いかと?
残念ながら、都会での収入を守る事は、大変難しいと思われます。
つまりは、それに見合った働き場所が少ないという事となります。
以前発表された「国の官庁系組織を地方に展開」は、どこに行ったのでしょうか?
良いアイディアと思うのですが・・・。
政府の言う事を聞かない、官庁系の体制の為でしょうか?
5月
15
2020
今日(5/15)は、午前中は曇りがちで、午後からは降ってきました。
沖縄、奄美大島は、梅雨しているとの報道で、梅雨が近づいていると感じる雨脚です。
今日、スーパーに買い物に行った際に、店内の薬店を覗いてみると、レジ横にマスクが50枚入り(?)が2800円程度で販売されていました。
たまたま、販売していたのか、もういつでも販売出来る状態になったかは不明ですが、国からのマスクが届く前に、不要となる人が大勢出る感じがします。
東京都は15日の定例記者会見で、新型コロナウイルスに伴う休業要請の緩和などに向けたロードマップの考え方を明記した「骨格」を発表した。と。
新聞記事
1週間平均の1日当たりの新規感染者数や感染経路不明の割合など7つの指標を設定し、数値状況に応じて段階的に休業要請を緩和。感染拡大の傾向が出れば「東京アラート」を発動し、状況が悪化すれば再要請に踏み切る。
更に、その上で緊急事態宣言解除後には感染防止と経済・社会活動の両立を図るため、ロードマップに沿って段階的に休業要請などの緩和を実施する意向を表明した。と。
国の大阪に対するコメントで、「緊急事態宣言の解除は、国。自粛解除は各都道府県」と投げ捨てた発言で、各都道府県が勝手(各都道府県に合った?)な数値を発表しだしました。
首都東京は、大阪に準するのは問題とも言いたげで、更なる細かいものの提示です。
素晴らしい内容とは思います。
だたし、国民からすると、国の緊急事態宣言の解除条件、大阪モデル、東京アラート等と、色々な物が出てくると、混乱しそうです。
この上、大阪、東京を参考にした、他県の色々な単語、数値が出てきたら、どうしましょうか?
凡人には、判断できません・・・。
その東京の、今日の感染者は、9人との事です。
新聞記事
1桁台になった事は、大変喜ばし事です。
GW等の対応が、確実に効果が出ている事を裏付けていると感じます。
GW後の、人の動きが少々増えた事の影響が出るのが20日頃、更には39県の緊急事態宣言解除による影響が出るのが、月末頃になるのでしょうか・・。
島根県は、今日も陽性者の報道は、ありませんでした。
ただし、24例目の感染者の件で、少々揉めている様です。
先日、島根県での24例目の感染者の立ち寄り場所が、松江市及び島根県の休業要請に対して、対応頂けないとの事で、店名公表を島根県のHPにて行った。旨の報道を取り上げたが、それに対して、その店の本社のHPに反駁文が掲載されていました。
同店反駁文
松江保険所の立ち入り検査は受け、何ら指導を受けていない完ぺきな対応を行っていた様ですし、この反駁を読む限り、何となく言っている事は筋が通っている様には感じます。
その辺りの、遊技場とは、少々レベルが異なっている様にも感じます。
しかも、下記今日の新聞報道では、ネットカフェとなっていますが、反駁文の中には、同店は、「遊興施設」「インターネットカフェ」「マンガ喫茶」を運営する業態ではありません。「シェアリングスペース業態」、テレワーク・リモートワークを促進する業態です。とこの辺りの認識も異なっていたのか?
何となく、この上記記事は、県側の取材記事の様で、これを読む限りでは、店側に落ち度がある様にも読めます。
同店の反駁文では、対島根県とのやり取りは記載されていますが、松江市の要請に対して、実施頂けなかった事で、島根県が要請を行ったと報道していた様に記憶しています(?)。
よって、松江市とのやり取りの日付等が不明で、この反駁文が成り立っているかは不明です。
同社は、株式会社AOKIホールディングス(東証1部上場)に属する会社で、この反駁文は、ホールディングスのHPにも掲載されていました。
おそらく、弁護士等が確認した上での掲載かと想像されます。
松江市、島根県は、どう反応するのでしょうか?
ここまで来ると、お互い上げた拳を、すんなり降ろす訳にはいかなくなった感じです。
当初休業要請した際に、お互いで歩み寄りが出来なかったのでしょうかね?
もう一つ、島根県の話題です。
島根県は15日、臨時休校している全ての県立学校を前倒しで25日から一斉に再開する方針を決めた。これまで31日までを休校としていた。と。
新聞記事
現状の島根県の感染者の推移を鑑みると、問題無い判断かと思います。
この4月に1年生になった生徒には、待ちに待った高校生活です。
十分に楽しんでもらいたいと思います。
5月
14
2020
今日(5/14)は、朝から晴天で、気温も23℃ぐらいまで上昇し、風が無かった分、体感的には夏日以上でした。
ここ数日、何となくGW中より、県外ナンバーの車が増えた気がします。
従来、あまり気にしていなかった為に、気づいてなかっただけなのか、それともGW明けで、一気に営業車が増えたか、あるいはGWを外して帰省、旅行に来られている方がおられるのか?
今日で、正式に39県での緊急事態宣言の解除を首相が表明した。と。
新聞記事
とは言っても、完全沈静化ではないので、注意しなければと思います。
今日の東京都の感染者数は、30人だった様です。
新聞記事
昨日に、比較し誤差範囲の増加で、良い傾向の数値だと思われます。
島根県は、陽性の報告は有りませんでした。
ただし、24例目の方が、長時間滞在した施設に、休業要請を行ったにも従業員のPCR検査すら受けさせない状態だった店舗をHP上に公開した様です。
ネットカフェだったとの事です。
特別定額給付金申請書が届いた旨の報告をしました。
「あせる事は無いし・・・。」と開封していませんでしたが、今日、一応開けて確認をしてみました。
その案内文を見て、愕然としました。
書こうか、書くまいかと悩みましたが、「全市民に関係する大変重要な文章が、このレベルか」と、今後も同様の事が繰り返される事にも問題があると考え、書く事にしました。
同様のコメントは、「後期高齢者医療制度の支払い方法変更」2007年ごろの時でした。
この時は、今回よりは全くひどい状態で、窓口に聞きに行った記憶があり、その時に
「この文章では、理解できない方が多いでしょう?今日もこれだけの方が来ているのだから・・・。」
と、ちょっと嫌味も含めて聞いてみると
「はい。問い合わせが多く来ています。判りづらかったようです。」
と白状した。と、その時のブログに書いてありました。
その時に、続き2回目です。
(下記に指摘は、この文章を作成した担当者を責める物では無く、その文章を承認した組織長を始め組織の対応についてコメントするものです。)
とにかく、判りづらい事・・・・・・。
まずは、この案内は、市長名での案内となっており、書き出し分は下記です。
明らかに、文章での申請を意識しての文章です。
書き出しに、一部の支払い方法のみについて書くとは・・・。
本来であれば、「・・・・・。下記給付方法のいずれかで、申請下さい。」とでもするべきです。
その給付方法の文面も、文章申請のみ意識し、小説の如くの書き方。
文章で、ダラダラと記述し、しかも文章トップが「世帯主か代理人の指定口座に振り込みます。」とあり、順番が変です。
本来であれば、下記の様に、小見出しを付けて、先ずは申請方法でしょう。
その後に、振り込み方法です。
「1.申請方法
1)文章での申請方法
・・・・・・・・
2)Webからのオンライン申請方法
マイナンバーカード取得者に限ります。
市役所のHP (江津市役所で検索)のトップページ又は、
**省「***サービス」から申請ページに入る事が出来ます。
・市役所の窓口では、オンライン申請は、出来ません。
2.振り込み方法
上記1)2)の申請共に、世帯主又は代理人の指定口座に
一括振り込みます。」
イメージは、こんな感じでしょうか?
更に、最も問題は、申請期限が全く書かれていません。
大きい太文字で、書いても良い事項です。
総務省のHPを見ると、3カ月とありました。(3カ月は、花田屋調査ですので、このHPで保証するものではありません。)
その他、色々な方の立場においては、色々な疑問があるかと思います。
全ての疑問についての回答は、勿論無理かとは思いますが、多少予想出来る範囲では書くべきでは無いかと思います。
最近、他自治体で、マイナンバーの暗証番号の件等で、窓口が込み合っている。との報道がありましたが、私は正しくないと思っております。
マイナンバーカードの取得者は明らかに少ないにも、問い合わせ者がマイナンバーカード取得者に偏るとは思い難いです。
この文章が、国からの参考例があったのか、江津市のオリジナル文章かは不明ですが、同様に判りにく文章を出している自治体で、窓口が混雑していたのではないかと推定します。
この文章で、江津市の窓口が混雑しなれば良いのですが・・・・。
仕事とは、後戻り作業が発生しない様に行うものです。
もし、窓口が混雑する様ですと、この文章の作成方法が招いた後戻り作業となります。
是非、改善してほしいと思います。
ついつい、いっぱい書いてしまいました。
追記 (2020年5月15日 12:00)
江津市からのFB上でも、同様の案内が書き込まれており、こちらはきちんと整理された文章で、締め切りもしっかり明記されています。
「今週、特別定額給付金の申請書の送付が始まりました。
申請書は、順次、ご家庭に届きます。内容を確認していただき、給付の申請をお願いします。
◎給付対象者
・4月27日に住民基本台帳に記録されている人
・受給者はその人が属する世帯の世帯主
◎給付額 対象者一人につき10万円
◎手続き方法
①「郵送申請方式」or「オンライン申請方式」で申請します。
②郵送申請方式の場合、市から世帯主宛てに届いた申請書に記入して返信用封筒で提出します。オンライン申請方式の場合は、「ぴったりサービス」で検索してください。
※感染予防のため、市役所に来なくても申請できるようになっています。
③申請の受付後、給付は受付・審査が終わったものから順次開始します。
◎申請期限 8月14日(金)」
聞くところによると、色々と制限も有ったりとしての事だった様です。
追記 以上
愚痴のついでに、国手配のマスクの不良品が多数出た件で、検品費用として約8億円かかる。と。
新聞記事
どう考えてもおかしいでしょう。
発注会社が、どんな発注であろうと、検査費用は見積もっていると考えられ、その追加経費は、おかしいです。
これは、いくら何でも、追加経費ではなく、経費をメーカーに請求だと思いますが、何か後ろめたい事があるのでしょうか?
島根県にとって良いニュースです。
羽田空港への発着枠を配分する国土交通省の政策コンテストで、1往復が増便となっている萩・石見空港の、増便の継続が決定した。と。
良かったです。
この継続で、1日2往復です。
1日1往復では、利便性において、ほとんど使う事が出来ない状態となります。
現在10月後半に、日本海信金主催、せがれ塾の卒業研修旅行で、東京方面の視察の予定があり、少々心配していましたが、これで、無事使えそうです。
後は、新型コロナで、卒業研修旅行が実施できるかどうかです?
5月
13
2020
今日(5/13)は、朝から日差したっぷりで、良い天気でした。
気温は、20℃程度だった様ですが、体感的には、もう少しあった感じです。
確かに、日差しは強くなっています。
日焼け、日焼け・・・・・。
おじさんとは言え、あまり日焼けすると良くないとの事で、この時期、最も赤外線が強いとの事で、注意しないと・・・。
今日の東京都は、10名の感染者だった様です。
新聞記事
大変優秀な数値となってきました。良い傾向です。
全国でも、昨日81名と、優秀な数値です。
島根も、陽性の報告は有りませんでした。優秀です。
政府は13日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言について、39県で解除する方針を固めた。
具体的には「特定警戒都道府県」以外の34県に加え、「特定警戒」に指定した茨城、石川、岐阜、愛知、福岡5県で解除する。と。
新聞記事
解除発表時に、再び宣言する場合の、しきい値の発表もあるのでしょうかね?
また、各県知事は、解除となっても、不急不要での県外移動は、自粛する要請を出している様です。
これに関しては、賛成です。
明日は、1つの区切り点となる様ですが、その後は、後戻りの無い区切り点になってほしいと思います。
島根県は12日、新型コロナウイルスの感染者(5/2発覚 島根県24例目)が長時間利用した松江市内の1施設に、松江保健所の調査に応じるよう協力要請した。10~31日の休業の協力も求めているが、営業を続けており、施設名の公表も視野に国との協議を始めた。と。
新聞記事
どんな施設かは不明ですが、貰い事故みたいなもので、営業を続けたい気持ちは良く判ります。
しかし、色々な事を鑑みると、営業は停止してほしいですね。
今朝の中間に、島根県の主要施設の4月の入込客数が発表されていました。
どこもかしこも、9割減との事です。
このリストに、島根一の観光スポット出雲大社の数値がありませんが、おそらく同様に9割減なのでしょうね?
この施設の回りには、お土産物屋、ホテル、旅館等もあり、その売り上げも、当然減少していると思われます。
ここ数日、トヨタをはじめ、各社が利益の下方修正の発表を行っています。
島根県にもある各部品工場にも当然影響が出ている物と推定されます。
また、食事場所等も、当然自粛にて売り上げが下がっていると思われますが、明日の解除で、一気に元に戻るとは、言い難い所もあり、もう少し”忍耐”でしょうか?
早く、全ての産業が、通常の状態に戻る事を期待したいと思います。
5月
12
2020
今日(5/12)は、曇りがちの天気だったが、時折薄日も差す1日。
しかし、朝から風が強く、気温は20℃程度までだった様です。
今日、市役所から「特別定額給付金申請書」が届きました。
申し込み期間は、3ケ月間の様ですので、近々申請したいと思います。
ありがたや、ありがたや・・・。
何に、使いましょうか?
今日の東京都の感染者数は、28人だった様です。
新聞記事
GW明けの、火曜日が少々心配でしたが、これで1週間連続で40人以下となった様で、まずは一山を超えた感じでしょうか?
これで、GW終了後の2週間程度で、地方も含め感染者が極端に増えなければ、そこそこ沈静化したと言えるのではないかと・・?
勿論、全国で発症者がゼロになった訳ではないので、全ての自粛が解禁とはいかないとは思いますが・・・。
島根県は、感染者の報告は有りませんでした。
今日、お昼過ぎに、給食を食べて下校する小学生の列を見かけました。
子ども同士で、隣同士話をしながら歩いている子、町内の有志の登下校の付添人が横について歩いている様子・・・。
外ですから、密接場面とは言えないのでしょうかね?
どんな指導がなされているのでしょうか?、付添人には、どういう連絡が行われているのでしょうか?
気に過ぎなのかな?
少々気になるのが、自粛解除に向け、新規感染者の数など独自の判断基準を13都道府県が策定済みか、策定方針であることが11日に分かった。と。
新聞記事
経済再生担当相は「基準は知事の権限だ。知事が説明責任を果たすべきだと考えている」と述べた。と。
大阪府が自粛解除に対して3つの数値を決めた時にも、自粛解除は各知事の権限、緊急事態宣言の解除は、国の決定と述べていた。
この流れからすると、各都道府県での判断基準を決める事は、良い事の様に見えるが、少なくとも、同じ項目(大阪と同じにするとか・・。)でのしきい値を決めるのであれば、まだしも、各都道府県で、バラバラの項目となると、色々な問題が発生する可能性もあるのではないかと・・・?
更には、残りの34県は、5/14に緊急事態宣言が解除の方向の様ではあるが、再び宣言が出される時のしきい値は?
島根県内の町で、ナイス対応です。
梅雨や台風などの大雨の時期を前に、災害時に設けられる避難所のいわゆる「3密」対策を進めようと、島根県邑南町では、仕切りを設置するなど新型コロナウイルスの感染防止を進める対策をまとめました。と。
NHKニュース
邑南町は、一部が江川の上流地域にもあたり、水害が心配される地域もあります。
梅雨入り前に、その対策を決めておくことは、素晴らしい対応と思います。
江津市は、どんな対策を検討しているのでしょうか?
梅雨入り前に、自治会単位等に対策を配布してほしいと思います。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、水道料金が注目を集めている。
在宅時間の増加によりかさむ水道料金の減免を一部自治体が打ち出しているからだ。と。
新聞記事
全国の自治体で比較するとその料金にはおよそ8倍の開きがある。
どうしてこれほど違いがあるのか。
生活用水としてだけでなく、衛生面でも大きな役割を果たしている水道を維持していくために、水道料金のあり方の議論はこれから活発化しそうだ。と。
上記の記事によると、最も高い所が1ケ月20㎥の使用で、北海道夕張市の6841円/月。10位が5813円/月。
最も安い所が、兵庫県赤穂市の853円。
この差についてはも色々な経緯がある様で、一律にするには少々問題がある感じがします。
江津市は、2ケ月に1度の請求で、20㎥で見ると基本料金の4994円。(参考値です。毎月の請求にすると基本料金等の扱いが変わると思われますが・・。)
その昔から、江津市は水道代が高いと言われていましたが、全国平均よりは高そうではあるが、まずまずの料金の様です。
とは言って、少々高い様な気もしますが・・・・。
水道代の様に、各地方自治体にて運営している物が多々あるが、国民としての生活の基盤となる物はある一定範囲内にて、対応すべきでは無いかと考えます。
とは言っても、生活水準が違うものも多く、全てを同一とはいかない事は認識していますが・・・・。