バックナンバー 2020/09

9月 19 2020

リモコンが・・・。

今日(9/19)は、朝から日差したっぷりの秋日和となりました。

午前中に、郷田小学校の前を通ると、運動会を行っていました。
今年はコロナの影響で、様々な学校行事が中止や縮小だったでしょうから、せめて運動会ぐらいは、天気の良い所で思い切り走り回ってほしと思っていましたので、良かったです。




私事から・・・。
数か月前に、仕事場のTVが映らなくなり、中にホコリ等が入ったかもと、エアースプレーを吹かしたりしましたが、残念ながら復活せずで、暫らく我慢していましたが、昨日新しいテレビを購入しました。
その際、壊れたテレビとリモコンを持って、処分してもらう手続きをしました。

帰宅し、夕方DVDプレイヤーを起動しようとしたところ、
「あら、リモコンが無い。」
そこには、余分なテレビのリモコンが残っていました。
「あっちゃ、リモコン間違えた。」
名板が「TOSHIBA」「TOSHIBA」で、たまたま近くにあった物を手にしてしまった様です。

DVDプレイヤーの本体を見た所、どこにも操作する所が無く、リモコンなければ何も出来ない状態。

慌てて、お店に連絡。
何とか探してもらい、今日お店を訪問して、受け取る事が出来ました。
だんだん、うっかりミスが増える様になると困るのですが・・・・。


昨日、テレビ購入と同時に、古いパソコンを持ち込みました。
先日報告した通り、テレビの処理は、4000円もかかるのに、パソコンは、「*百円」と書きましたが、何と私の勘違いと言うか、そのイメージが無かったのですが、レジで200円渡されました。
「えっ、100円掛かるのではなく、100円くれるの・・・。」

テレビの処分が4000円程度掛かるように、色々な家電の処分費用が掛かるようになり、パソコンも当然と思っていました。

一般の処分会社に持ち込むには、ハードディスクを破壊すると、受け取ってくれるかも不安でした。
あと2台ありますので、近々処分したいと思います。






新内閣発足に伴う文部科学省の新しい副大臣と大臣政務官計4人の初登庁が18日夜、省内であり、職員ら100人以上が待機して出迎えた。と。

新聞記事 

その後の記者会見は日付をまたいで行われ、職員は未明まで対応した。省内では9月までを「働き方改革推進強化月間」としており、職員からは「非常識」との声が上がった。とも。

先日、河野大臣が、こんな深夜の記者会見はやめるべきとの発言をされ、驚きましたが、この副大臣と政務官の初登庁も同様の事と思います。
職員が言う通り、「働き方改革」を言われれる中、これはやめた方が良いかと思います。

ある新聞記者は、新聞の原稿締め切りに、合わせてもらっているとの話もありましたが、それもおかしな話です。
過去の悪い慣習は、見直す必要が沢山ある様です。

コメントはまだありません。

9月 18 2020

Torch Tower

今日(9/18)は、昨日からの雨が15時頃まで降り続きました。
気温も、上昇せずに、半袖では少々肌寒さを感じました。

明日は、この辺りの小学校や保育園などでは運動会が予定されている様で、明日は晴れマークになっているので、無事開催されるのではないかと・・・・。






河野太郎行政改革担当相は、役所の規制や縦割りの弊害に関する情報を募集するため、個人サイトに開設した「行政改革目安箱(縦割り110番)」の運用を中断した。と。

新聞記事

「予想をはるかに超える数のご意見を頂き、整理のため新規の受け付けを一時停止している」と説明した。と。

おそらく、みそもくそもバンバン書き込みされたとは思います。
大臣とは言え、個人のサイトに開設は、どうなのでしょうかね?

公式の場所に、種別等を選択できるタイプのHPを立ち上げ、きちんとした管理をすべきと思います。

先日の公式会見で、いきなり「この様な深夜に及ぶ会見は、すぐやめた方が良い」と言った事で、国民から「何かしらやってくれるかも知れない?」との期待が出たとは思います。

正しい情報が集まり、正しく処置して頂ける事を期待します。






三菱地所は、JR東京駅近くの常盤橋地区(東京都千代田区、中央区)に建設予定の高さ日本一となる超高層ビル(約390メートル、地上63階)の名称を「Torch Tower」(トーチタワー)にする。と。

新聞記事

東京駅の回りは、このビルの関係で一気に高層化が進みますね。

大阪市にある現高さ日本一のアベノハルカスが300mで、一気に90mも更新となる様です。
しかし、アベノハルカスが60階、このトーチタワーが63階。
アベノハルカスは、300m/60=5m
トーチタワーは、390m63=6.2m

今の時代ですと、床下のフリースペースが重要で、1フロアの高さもどんどん高くなっている感じがします。

その昔、日本一だった池袋のサンシャン60は、これまた60階 高さは、239.7m
239.7m/60=4m

サンシャインは、学生の時にオープンし、たまたまアルバイトしていた会社の本社がサンシャインに入居(40階ぐらいだったかな?)していた時期があり、何かのお使いで、行った事があり、高層ビルのオフィスフロアに入るのは初めてで、どのエレベーターに乗れば良いのか、ウロウロした記憶があります。

このトーチタワーは、2027年完成との事で、あと7年か・・・。見る事が出来るかな?






今年も、イグ・ノーベル賞の頃となりました。今年も日本からも受賞者が出た様です。
愉快で奥深い研究をたたえる「イグ・ノーベル賞」の授賞式が、オンラインで行われた。
声色を変える無害なヘリウムガスをワニに吸わせて鳴き声の仕組みを解明したとして、西村剛・京都大霊長類研究所准教授ら日米欧のチーム5人が「音響学賞」を受賞した。
日本の研究者の受賞は14年連続。と。

新聞記事

今年は、バカバカしさは、少々欠ける気がしますが、素晴らしい研究です。
人間と同じように、ヘリウムガスを吸わせて鳴き声の変化を調べるとは、ナイス発想です。

その前に、ワニの鳴き声を聞いたことが無いのですが・・・・。
結構鳴くのですかね?

この解析が、将来、何に役立つのかが、凡人には判りませんが・・・。
きっと、何かの凄い事に変化するのではないかと?
この賞が、次のステップに繋がる事を期待します。

コメントはまだありません。

9月 17 2020

100歳以上日本一

今日(9/17)は、朝から雨がパラパラする1日でした。
明日までは、降り続く予報で、一気に秋模様になる様です。





昨日、発足した菅内閣の武田良太総務相は、携帯電話料金について「見直す必要がある」と述べ、引き下げを目指す考えを改めて示した。と。

新聞記事

菅首相が、自民党総裁選の時も、この件は訴えておられ、是か非でも実施たいとの意気込みを受けたものと推測されます。
既に、携帯3社の株価は反応し、下落している様で、国民も期待している表れと感じます。

更に、上記HPの記事には、「NHK受信料の制度や水準については”国民が必ずしも納得したものではない”」と語った。と。

この中身の詳細は不明ですが、何かしら改革に取り組んで頂く事を期待します。





新型コロナウイルス流行のあおりを受け、カラオケボックスが苦境に陥っている。カラオケは飛沫感染しやすいとされ、売り上げは減少。
全国で1割ほどの店舗が閉店を余儀なくされた。と。

新聞記事 

カラオケBOXは、大小さまざまですが、今やチェーン店化し、一大ビジネスになっています。

今週から、東京都はお酒を提供する飲食店の営業時間の自粛要請が無くなりましたので、少しは改善されるのでしょうかね?

“一億人総歌手”なんて、言葉が言われた頃もあった気がします。
皆様が、求めている娯楽が無くなる事は、問題があるかと思います。

“飛沫”が問題とされると、対処する事は出来ないのでしょうかね?





先ほど、日刊工業新聞社のメールマガジンが届き、展示会の案内が書かれていました。
いつもは、必要な時のみ中身を確認し、通常はすぐ削除するのですが、題目の「≪オンライン展示会・入場事前登録開始!≫~モノづくり関連6展示会が集結~」が目に留まりました。
オンライン展示会?
(過去にも、同様の展示会の案内は、あったかもしれないが、目に留まらなかった。)

『洗浄総合展ONLINE』
『VACUUM真空展ONLINE』
『SAMPE Japan先端材料技術展ONLINE』
『スマートファクトリーJapan ONLINE』
『高精度・難加工技術展ONLINE』
『表面改質展ONLINE』

これらの展示会は、以前に尋ねた事は無いですが、花田屋で実施ている「最先端技術視察」の開催にあたっては、東京ビックサイトの展示会は、チェックしていますので、上記6件の展示会は記憶にあります。

その展示会が、オンラインとは・・・・。

事前登録の1つのHPを見てみると

 ■洗浄総合展 

事前登録が必要で、無料との事で、各種特別講演等も拝聴できる様です。


展示する側、展示を見に行く側で、それぞれメリット、デメリットがあるとは思いますが、私にとっては、専門家の講演が自宅に居ながら聞く事が出来る事は大歓迎です。

ただし、ハード物は、やはり直接見る事が出来ないと、その価値は実感できない気もします。
また、その会社の担当の方との会話は、思わぬ知識が得られたりしますので、必要だと感じます。


コロナ禍では、展博によっては、この方法が続く気がします。
コロナが治まった時には、展示会の在り方は、変わっている感じもします。






最後に、島根県の話題です。
厚生労働者の調査で、島根県は、人口10万人当たりの100歳以上の高齢者数が、127.60人となり、8年連続で全国1位だった。と。



島根県の100歳以上は、860人(男性115人、女性745人)との事。


圧倒的に、女性が多いです。
平均寿命(2019年調査 男性81.41歳、女性87.45歳)を見ても、当然でしょうが・・・。


平均寿命は、「今年生まれた子供が、何歳まで生きるか?」を表したものですので、私が生まれた1955年の時の平均寿命は、何歳だったのでしょうか?
調べてみると、

厚生労働省HP

上記HPを見ると、1955年(私の生まれた年)発表の平均寿命は、男性63.6歳 女性67.75歳でした。

と言う事は、当時の平均寿命は、既に超えたという事の様です。
余生を楽しまないと・・・・?


近い将来、100歳は、当たり前の時代が来るとされています。
それは喜ばしい事ですが、労働者人口と非労働者人口の割合のバランスが、崩れていく気もします。

そうなると、80歳ぐらいまでが、現役となるのでしょうか?
後15年か・・・。頑張れるかな?

2 件のコメントがあります。

9月 16 2020

第99代首相

今日(9/16)は、朝から曇りがちで、大気が不安定になり始めている様です。
明日からは、雨の予報です。





自民党の菅義偉総裁は、衆参両院の本会議でそれぞれ実施された首相指名選挙で第99代の首相に選出された。と。

新聞記事

今回は、珍しく首相指名選挙前に、新内閣の顔ぶれが決まっており、上記、記事の下側に一覧が書かれています。


注目は、加藤勝信官房長官。
祖父は、江津市在住の方で、私の父も囲碁友達だった方でした。
その関係で、岡山県選挙区ですが、江津市にもお越しになった事も有り、江津市も気に留めて頂いている様です。


次は、田村憲久厚労大臣。
コロナ禍で、経済が疲弊している中、旧厚生省と旧労働省がくっついていた厚生労働省には、コロナ対策、労働者の対応等、様々な問題解決が必要だと感じます。
このコロナ禍が、来年度まで引きずらない事を祈れます。


更に、平井卓也デジタル庁担当大臣。

wikipedia

元科学技術相で、いくつかのIT系の業務もこなしておられる様です。
上智大学外国語学部の卒業との事で、バリバリの理系ではないですが、その分大きい視野で見て頂ける事を期待します。
過去、発言を聞いたことは有りませんが、今後注目して発言を聞きたいと思います。






巨人 マジック38が点灯した。と。

新聞記事

まだまだ、大きい数値ですが、今年のペナントレースに決着が付きます。






東芝は、1996年に販売した世界初の家庭用DVDプレーヤー「SD-3000」と、世界初のDVD用MPEG-2デコーダーLSI「TC81201F」が、国立科学博物館が選定する令和2年度の「重要科学技術史資料(愛称:未来技術遺産)」に登録されたと発表した。と。

AVwatch

東芝HP

素晴らしいです。

当時、発売時は、TVより高額で、当時のビデオデッキに比べ、比較的に録画時間が長くなり、価格は当時でも30万円(?)ぐらいした様な記憶があります。
しかし、いつの間にか価格が下がり、我々の手にも届く価格になったと記憶しています。
その後、次世代の記憶媒体として東芝は、HD DVDを開発しましたがBlu-ray Discに敗れてしまいました。

しかし、初期のDVDについて、重要科学技術史資料になる事は、大変輝かしい事と思います。
益々、次世代の電気、電子技術(IT系も含め)の開発を進めてほしいと思います。

8 件のコメントがあります。

9月 15 2020

錦織圭君 1年ぶり勝利

今日(9/15)は、朝から日差しがあるものの、朝一番は冷え込みました。
既に、放射冷却なのか・・?17℃程度だった様です。
お昼前には、日差したっぷりで、27℃程度までは上昇した様です。
もうすっかり、秋模様です。




夕方、国勢調査調査員の方がお越しになり、調査票を受け取り、すぐにNET回答を実施ました。
数分で完了しました。
5年に1度の調査協力終了しました。

前回からネット回答が出来る様になり、調査員の方も随分に楽になられたかと思います。
この辺りですと、調査員の方は、お知り合いで、紙提出でも持参も出来るのですが。川崎在住の時は、調査員の方は存じ上げず、回収されるのは大変だったのではないかと思われます。

明日、発足する内閣は、デジタル庁が出来る様ですので、益々色々な事がIT化され、便利が良くなる事を期待します。
ただし、ドコモ口座には、ならない様にセキュリティーは、強化してほしいと思います。
セキュリティー教育は、義務教育から始まり、高校、大学、企業でも、実施できる体制も作ってほしいと思います。





東京ディズニーランドと東京ディズニーシーを運営するオリエンタルランドが、冬の賞与を当初計画比7割削減することが分かった。と。

新聞記事

7割減は、社員の皆さんは大変です。
流石に、4か月の休園の、その影響は大きいのでしょうか?

更に、ショーやパレードの休止に伴い業務が激減したダンサーら契約社員は、配置転換や退職を促す。とも。


どこより早く、休業を発表し、「流石、利益の出ている会社は素早い。」と思わせました。
勝手に、休園でも、関連商品の販売があり、そこそこの売り上げは有るのだろうな?と思っていたのですが・・。


社員のボーナス7割カットは、「まだ3割出るだけでも良いよ。」と思っておられる他社の方は、いるかも知れませんが・・・。
しかし、契約社員等は、大変です。


売り上げ減の対応として、色々な努力のしている会社の報道がありましたが、残念ながらディズニーランド関連の会社は、私の目には止まりませんでした。
何か、対策を打たれていたのでしょうか?
我々には、見えないだけかも知れませんが・・・・。

「夢と魔法の王国」とうたっているのに、従業員には魔法は無かったのでしょうかね?






錦織圭君が、復帰2戦目で383日ぶりの勝利を飾った。
ラモスに6-4、7-6のストレート勝ち。
19年全米2回戦以来の世界ツアー公式戦勝利となった。と。

新聞記事

良かったです。
1年ぶりの勝利で、まだまだ完全復活では無いとは思いますが・・・・。

大坂選手の優勝も、刺激になっているかと思います。
まだまだ、日本のエースとして、世界ランキング1桁を目指して頑張ってほしいと思います。
期待しています。

2 件のコメントがあります。

9月 14 2020

Web講義の依頼

今日(9/14)、午前中は、半袖では少し寒さを感じるほど・・。
日中は、日差しがあり、この時期らしい気温まで、上昇しました。



朝1番から、浜田に出向き、3個所にて打ち合わせ。

その一つが、雇用調整助成金に関する打ち合わせです。
この助成の概要は、従業員がコロナの為に休業した場合等に、従業員の給与分のある範囲(今回中小は、10/10の様です。)を助成する制度です。
もう一つは、休業中に従業員のレベルアップの為に、研修を3時間受講すると従業員1人あたり、1200円が会社に助成される制度です。

よって、従業員がいない花田屋は、一切受領する事は出来ないのですが、研修講師を依頼を受けての打ち合わせです。

同様の助成金は、リーマンショックの時にもあり、同様の講義をかなり実施しましたので、その状況は見えてはいるのですが、その時は1か所に対象者に集まっていただいての集合研修でした。
その為、江津、浜田地区と益田地区を中心として、時々出雲地区にも出向いたと記憶しています。

しかし、今回はコロナ禍と言う事で、Zoom等を用いてのWeb講義としてほしいとの依頼です。
と言う事で、受講生は県内の企業との事です。(受講募集は、これからですので、何人ぐらいとなるかは今の所不明です。)

ここでの問題は、目の前に受講者がおらず、顔色を伺いながら進める事が出来ないという事です。
講義は、山ほどしてきましたが、何かしら勝手が違う感じです。

普段は、パワーポイントの資料を用意し講義をしていますが、今回はどのような映像になるのか?
パワーポイントの資料を映して、隅っこに私を小ウインドウで抜いてもらう事が良いのかな?
詳細は、これから調整です。

今回は、5Sの基礎の講義との事で、何度か紹介している私が考した5Sゲームの動画を事前に撮影し、講義の途中で、その動画を流してもらう事にしてもらいました。

大学等で、Web授業になっているとは聞いていますが、自分が行う事になるとは思っていませんでした。
ここに来て、初体験です。良い経験をさせてもらえます。




打合わせの間を見て、ある電気チェーン店に・・・。
昔から知っている店員に、
「不要パソコンの下取りは、購入した台数分だけ?」と聞いてみると
「いえ、購入して頂いたどうかは、別にして引き取りますよ。1台***円で・・・。」
(価格は、その価格で各店舗共通でしょうから書いて良いかと思いますが、あまりにも安いので、伏せておきますが、ビックリでした。)
「えっ、***円?ハードディスクは、破損しても良いの?」
「はい、破損して頂いてもOKです。」
「了解。近いうちに、4台ほど持ってくるは・・。」と。

聞いてみるもんです。
引き取りは、最近めんどくさく、更には、ハードディスクを破損すると、ゴミとしての引き取りになるでしょうから、結構な値段かと覚悟していたのですが・・。
(TV1台が4,000円程度の処分料となっていますので、PCも同程度と勝手に思っていただけかも?)


改訂にならないうちに、さっさと処分しないと・・・。






自民党は、総裁選で菅義偉官房長官を第26代総裁に選出した。と。

新聞記事

何かしら、各派閥が、”寄らば大樹の陰”で、総裁を選出した感じがします。
(政策の一致等での応援では無く、将来の大臣枠を獲得するために、動いた感じ手す。)
安倍首相退任後、何故だか内閣支持率が急上昇したとの事で、その事も関係しているのでしょうか?

経緯は、ともかく、コロナ禍で落ち込んだ経済を立て直し、近い将来、遠い将来を見据えた政策で、日本の舵取りをおこなってほしいと思います。

デジタル庁の創設は、歓迎です。但し、官庁系だけでなく、民間も含め推進してほしいと思います。

4 件のコメントがあります。

9月 13 2020

大坂選手 優勝

今日(9/13)は、朝から曇りがちの1日でした。
すっかり、秋の様相になった様です。




テニスの四大大会、全米オープン女子シングルス決勝で、大坂なおみが、元世界女王のビクトリア・アザレンカを1―6、6―3、6―3で逆転で破り、2年ぶり2度目の優勝を果たした。大坂の四大大会Vは2019年の全豪と合わせ、3度目となった。と。

新聞記事

素晴らしい。おめでとうございます。

以前であれば、第セット1ー6で落とし、第2セットも、先にブレイクされる展開となった時点で、ジ・エンドだった気がします。
しかし、この試合は、ここから集中力を保ち、大逆転での勝利。

昨年は、コーチが定まらず、不調が続いた様に見えましたが、この優勝で完全復活でしょうか・・?
更には、今回見せた精神的な粘りが、出て来た様で、益々勝負強くなると思われます。
次の大会でも、素晴らしい戦いを見せてくれることを期待します。


 

自民党総裁選で、3氏が立候補し、優位に立つ菅義偉官房長官は、携帯電話料金の値下げの必要性を改めて強調した。
実現しない場合は「電波(利用)料の見直しはやらざるを得ない。(事業者は)電波を借りて収益を上げているから、そこまで踏み込まなければならないのかなと思う」と述べ、携帯大手3社をけん制した。と。

新聞記事 

総裁の件は、触れませんが、携帯電話の料金が下がる事は、良い事です。
そこは、是非、実現してほしいと思います。




最近、コロナ対策の事も有り、HDMI関連の小物であったり、延長ケーブル等であったりと、Amazonの利用が増えていました。

ヤマト運輸経由の場合、事前に配送連絡のメールが来て、受け取り時間、場所の変更が出来ます。
私の実家から車で5分の所に配送センターがある為、出掛けるついでに、受け取りに行った方が便利が良いので、配送センターでの受け取りに変更する事が多くなっています。


今日も、ちょっとした小物を受け取りに行くと、既に面が割れていて、名乗らなくてもすぐ荷物が出てきます。
その対応をしてくれた、女性から「この前の市役所の爆破予告の時に、検索していたら”花田屋”さんが出て来て、”あっこの人だ”と気づきました。何かしら難しそうな仕事をされているんですね。」と。

「あら、ばれちゃった・・。難しい仕事はしてないですよ。企業の研修とかをしています。」

流石に、田舎です。
宅急便を取りに行って、顔パスです。

13 件のコメントがあります。

9月 12 2020

銀行の偽サイト・・。

今日(9/12)も、朝から雨が降り続き、夕方までに60mm(国交省江津市渡津観測)程度の雨量だった様です。

気温も、ほとんど上がらず、朝は半袖だと肌寒さを感じるほどでした。




政府は、新型コロナウイルス感染症対策分科会を開き、プロの野球、サッカーなど大規模イベントの開催制限について、参加人数の上限を収容定員の50%まで緩和する案を分科会に示した。
観光支援事業「Go To トラベル」では、東京都発着分を10月から対象に追加する方針で、有識者の意見を聴いた。と。

新聞記事

イベントに関しては、大幅に改善される様です。
しかし、5000人以下の施設では、制限が無くなるという事で、これはクラスターが発生する可能性も有る気もしますが・・・・。


GOTOトラベルに関しては、10月1日から東京都が参加の様ですが、9月いっぱいは様子見との条件付きの様です。


更には、東京都は、23区内の酒を伴う飲食店の営業時間を22時までとしていた様ですが、9月15日からは、自粛解除との事で、色々な事が平常に戻りつつあります。

今週の東京都の感染者数は、先週と比較して、少々増えている様ですが、暫らくは、様子見をしながらコロナとの付き合い方を考えていく事となる様です。





昨日も取り上げた、「ドコモ口座」の件ですが、昨年、口座番号や暗証番号を盗み取る全国の銀行の偽サイト(フィッシング詐欺サイト)が大量に見つかっていた。と。

新聞記事

いずれも不特定多数の預金者に「システムセキュリティーのアップグレード」などの内容のメールが送信され、記載された偽サイトに誘導し、生年月日や氏名、電話番号に加え、暗証番号や口座番号といった情報を抜き取るフィッシング詐欺の手口だった。と。


これは、ネットバンキングになっての弊害でしょうか?

私は、サラリーマン時代の都市銀行の口座は、そのままにしてありますが、残念ながらその支店は島根にありません。
そろそろ、その必要性は無くなってきており、地元の銀行にすべてを移管しても良いのですが、今はネットバンキングにして管理しています。
従って、その銀行からのメールマガジン等が届きます。

Uターン後に、地元の地銀、信金等にも口座を持っていますが、ネットバンキングにする必要性も感じておらず、通帳管理ですので、メールアドレスも登録していませんので、その様なメールは届きません。

と言う事で、ネットバンキングの弊害かと思うのですが・・・?
同じように個人情報を引きだそうとする、「****が無効になりました。再設定してください。」と言うようなメールが、通販会社、カード会社(持っていないカード会社からも)の偽サイトから届きます。


昨日までの報道ですと、「都市銀行は問題なさそうだが、地方銀行は問題あり」とありましたが、これは勘違いでしょうかね?
この手口であれば、都市銀行も同様に被害が出ても良い様な気がしますが・・・?


フィッシング詐欺サイトは、どんどん巧みになってきており、「どっち?」と、しばし考える物も増えてきています。

メールに記されているアドレスから、安易に、その会社のHPに入るのではなく、確認できているアドレスからその会社のHPに入る事を心掛ける事が、必要かと思います。

コメントはまだありません。

9月 11 2020

大坂選手 決勝進出

今日(9/11)は、明け方から雨が降り続き、15時ぐらいまでに52mm(国交省江津市渡津計測)程度の雨が降った様です。

朝から、浜田市の金城町に打合わせで、出向いたのですが、途中で、バケツをひっくり返したような雨の時間帯も・・・。

県内の松江市では、14時過ぎぐらいに1時間に100mmの記録的短時間大雨が降った様です。
秋雨前線の為で、一気に気温も下がり、最高気温は24℃程度だった様です。

この土日も不安定な天気が続く様です。





テニス全米オープンにて、大坂選手が、決勝進出を決めました。
決勝は、準決勝で、セリーナ・ウィリアムズを破った、同27位ビクトリア・アザレンカに決まった。と。

新聞記事

ビクトリア・アザレンカも、元世界ランク1位との事で、強い選手。
是非、再び全米オープンチャンピオンに返り咲いてほしいと思います。
頑張れ、大坂選手。






NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」を使った、銀行預金の不正引き出しが見つかった問題で、被害を受けた66件はすべて、被害者の銀行口座から本人が開いていないドコモ口座に出金された事例だったことが分かった。と。

新聞記事

一昨日に、この事件を取り上げた時は、その詳細は判っていませんでした(又は、理解していなかった。)が、何かによって、銀行口座のNOと暗証番号が盗み取られ、その銀行口座からの入金が出来るドコモ口座が、犯人により新たに開設され、盗み取られた銀行口座から開設されたドコモ口座に、どんどん入金され、勝手に使われていたものの様です。

キャシュレスサービスを使っていない方が、多くの被害に遭っていたいた様です。


ドコモ口座が、メールアドレス程度の入力で、簡単に開設できる事にも問題があり、ドコモが被害者に返済するとの事ですが、その前に銀行口座と暗証番号が、どうやって盗まれたかも、調べてほしい所です。
都市銀行は、大丈夫の様ですが、地方銀行は、危ないとの報道が・・・。

地方銀行は、何が危ないのでしょうかね?
銀行口座の暗証番号が、いまだに数字4桁と言うのも、問題の様な気もします。

徹底的な対策を講じてほしい思います。





浜田漁港のブランド魚「とんちっちアジ」の水揚げが記録的な不漁に終わった昨年並みに低迷している。と。



上記の新聞記事の過去からの水揚げ量を見ると、不漁で有る事は明らかです。

マアジ自体の漁獲が少ない上に、脂乗りが進まず、認定基準に満たない個体もが多い。と。

どんちっちアジは、平均脂質10%以上、サイズは50g以上、漁獲期間は4月~9月と定義されています。
一般的なアジの脂質含有量3.5%程度の様です。


山陰沖は、脂分の多いプランクトンが多く、それを食べている魚の脂分が多いのですが、この異常気象で近海の水温が高くなっている事で、このプランクトンの生態にも変化が出ているのでしょうか?

先日、TVで、北海道で鮭が解禁となったが、捕れるのはプリとの報道がありました。
これも異常です。
イカ、サンマ等の不漁が、以前から報道されていますが、このままだと近海に魚がいなくなってしまいそうです。

最近、山陰のあちこちの海でも、南の海の生き物だった「毒を持ったヒョウモンダコ」が見つかっているとの報道があります。
これからは、沖縄で食べた青い魚、紅い魚が捕れる様になるのかな?

2 件のコメントがあります。

9月 10 2020

巨人監督最多勝利

今日(9/10)は、朝から晴天で強い日差しがあったものの、気温は、瞬時30℃程度になっただけだった様です。
明日からは、2,3日雨の日が続く様で、その後は30℃超えの予報は無いようです。

短い暑い夏で、残暑が厳しかったですが、いよいよ秋の様相になってくるようです。





昨日、巨人・原辰徳監督が、中日戦に勝って、球団史上最多となる監督通算1066勝を挙げて、川上哲治氏に並んだ。と。

新聞記事

素晴らしいですね。
川上監督の時の9連覇の様な、記憶に残る物は無いにしろ、3度の監督就任で、積み重ねた勝利が、新記録となると言う事は、選手のモチベーションを上げる采配が素晴らしいのではないかと思われます。

昨年までで、通算13年間の監督で、リーグ優勝8回 2位1回 3位3回 4位1回
Aクラスを外したのは、1回だけと、素晴らしいです。

今年も、勝ち越しが20ケ(9/9現在)となり、そろそろマジックが点灯する日が近づいています。
このまま順調に、勝ち星を伸ばしてほしいと思います。





国際オリンピック委員会のトーマス・バッハ会長は、新型コロナウイルスの影響で来夏に延期された東京オリンピックについて、安全な環境でのみ開催する考えを強調した。と。

新聞記事

「安全な環境のみ」とは?

これから、議論するとの事ですが、その対応はなかなか大変かと思われます。

競技自体は、万全な対応は、まだ出来る気がします。
ただし、選手は来日後2週間程度の隔離を行い、その後競技に参加となるかと?

観客は、どうするのでしょうかね?
以前、「無観客のオリンピックは、無い」との意見があったとも記憶しています。観客まで2週間隔離は、とても出来ないと思われ、どうするのでしょうかね?


この東京オリンピックの開催の可否により、来年の花田屋主催の最先端技術視察の日程も大きく振られてしまいます。
勿論、コロナの件も有り、開催できるかどうかも判りませんが・・・・?

私の主催のイベントは、小さい事ですが、東京ビックサイトを使っている展博のスケジュールが大きく振られる事は、各所に影響が出て来ると思われます。




先日、報告しました楽天モバイルの件の度重なる不都合について、本日、責任者の方が謝罪と今後の対応の説明に来られました。

きちんとした謝罪文と共に、今まで不足していた図面等も一式頂きました。
今後。中国電力と調整後、電源供給が始まり、その後試験等を実施して本格運用になる様です。

最初から、きちんと図面を用意して説明してくれれば、今回の様な事にならなかったかも?

アンテナ用の土地提供者は、ほとんどが素人とは思いますが、たまに私みたいな元技術者もいるでしょうから、仕事を進めていくうえで、”手抜きは駄目”と言う事を認識して頂けたと思います。

早期に、無事に本格運用となる事を期待します。 

2 件のコメントがあります。

« 前へ - 次へ »