バックナンバー 2020/12

12月 20 2020

浜田市で陽性者

今日(12/20)は、冬型が緩んだのか、強い冷え込みはありませんでした。
空は、曇りがちではありましたが・・・。





今日の島根県は、浜田市1名、松江市1名のコロナ陽性が確認された。と。

浜田市の陽性者は、3か月ぶりです。
性別、年齢は非公表。
12,13日に車で県外に移動し、その県外の方と会食。
14日から38℃台の発熱があり自宅待機、18日に受診し19日に陽性確認。
14日からは、対策を講じての買い物程度の外出はある様です。
県外の会食した方も、19日に陽性が確認されている様です。

県外の陽性者との会食と言う事では無く、ほぼ同時期に発覚しているという事は、他の場所等から同時に感染した可能性もあります。


松江市の陽性者の方は、30代の方で、今月初めに県外の感染者が多い地域の方と松江市内で接触があり、その方の陽性が発覚し、保健所に連絡したものの、症状が無く、保健所の指導のもと、自宅で待機していたが、12/13から、味覚異常の症状が現れ12/18に再度保健所に相談し、PCR検査を受診し昨日陽性が判明した。と。

経緯がしっかりしており、かつその後の対応もしっかりされており、広がる可能性は、低いのではないかと・・・。

新聞記事



松江、出雲方面の感染者は、まだ他人事でしたが、浜田市は、通常の活動範囲ですので、とても他人事ではいられません。
18日も浜田市で打ち合わせをしていましたし・・・・。

この1名だけで、落ち着いてくれる事を祈ります。






今年も届きました。



最近の宅急便は、ある範囲の物については、事前にメールが来て、受取場所、受取時間の変更できるサービスがあり、宅急便の集配所が近いので、ほとんど受取場所変更で、その集配所に受取に行っています。

Amazon等の箱の荷物は、中身が何かは、ほとんど判らないが、上記の写真の荷物だと、バレバレ。

しょっちゅう受け取りに行くことで、窓口の方とは顔見知り。
個人認証は、”顔パス”

今日は、たまたま二人おられて、
「この箱だと、中身がバレバレだね。」
と言うと、一人は
「豚まん」
一人は
「???」

江津市での551の知名度は50%?



帰宅後、すぐ開封すると、「豚饅」と「焼売」のセット



晩飯は、この2つを美味しく頂きます。







昭和を代表する消毒薬「赤チン」の製造が終了する。国内唯一のメーカー三栄製薬が終了することを明かした。と。

新聞記事

「赤チンを最後に使ったのがいつだったか?」
記憶にはありませんが、近所の山に入って遊んでいた小学生の頃は、切り傷、擦り傷が絶えたことが無く、体のどこかに赤チンを塗っていた・・・。
子供にとっては、赤チンは万能薬でした。

その後、バンドエイド的な物が出てきて、赤チンは、徐々に姿を消したのではないかと・・。

昔は、赤チンが「痛いの痛いの飛んでいけ・・。」の”まじない”だったのですが・・。
今や、漫画の書いてあるバンドエイドが”まじない”なのでしょうかね?

2 件のコメントがあります。

12月 20 2020

約7000人減

昨日、ミスでアップ出来ていませんでした。(12/20 11:00 アップ)

今日(12/19)は、朝から雨がパラついたり、青空が見える時間帯があったり、目まぐるしい天気でした。






島根県出雲市の医療機器などの体験販売店のクラスターで、今日も1人の陽性者が出た様です。

新聞記事

11人目です。
関連者のPCR検査は、順調に実施されている様ですが、まだ来客者すべてとはいかない様ですので、これ以上の拡大が無い事を祈ります。






山口、鳥取など全国7県で今秋以降、インフルエンザの患者発生が確認されていない。中国地方の他の3県も大幅に減り、厚生労働省による全国の定点調査(8月31日〜12月13日)では、前年の同様の時期に比べ99.8%減だと。

新聞記事

過去に、これだけインフルエンザの発生が、少なった事があるのでしょうか?
おそらく、無いのではないかと思います。

島根県の場合は、昨年の発症者が、1069人に対して今年は4人。
この4人の感染は、どこから来たのでしょうかね?

手洗い、うがい、マスクで、これだけ防止できた事となったのでしょうから、昔の方は、偉い。







島根県の人口が、1年間で約7000人減少した事が判ったと。



今年1年だけに限っては、コロナが、影響している可能性もあり、正しいとは言い難い所もあるとは思いますが、いまだに減少傾向であることは、間違いないと思います。

各市町村で色々と頑張っては頂いていますが、更なる施策が必要だと言う事と思います。

勿論、宝くじに当たる様な、一発解決はありませんので、複数の施策で、解決していくしか無いかと思います。

私も、その一環として地元企業を強くするために、頑張っていかないといけないと思っています。

コメントはまだありません。

12月 18 2020

出雲クラスター10名に

今日(12/18)は、朝から曇りがちで、冬型は、弱まったものの、まだ大気が安定しないようで雨がパラパラする時間帯もありました。



関越では、まだ670台程度の車が埋まっている様で、運転手をバスにて近隣のホテルに避難させる対策を実施するとの事です。

新聞記事

懸命な判断かと思います。


福井や鳥取の時は、一般道であったために、ご近所でトイレを借りたり、ご近所さんが差し入れをしてくれたりがあったと記憶していますが、今回は高速だけに十分な対応が出来ていなかったのではないかと心配していました。


ニュースでは、日テレ等のレポーターがこの渋滞の中に居て、「パーキングまで20km程度離れていて、途中の高速出口まで5,6kmで、そこから出てコンビニ等に行っている方もいる様です。」なんて、レポートもありました。

高速は、緊急用の階段等の出口は設置していないのですかね?
パーキングのすぐ傍とか出口のすぐ傍に停車する事となった車は良いですが、この雪の中で5km以上歩いて移動するとなると大変です。

今晩は、バスにて避難との事で、一安心です。
もう少し、早く対応が出来たような気がするのですが・・・?
皆様の安全をお祈りします。





今日の島根県の感染者は、昨日に続いて、出雲市の医療機器などの体験販売店の利用者4人の感染が確認されたようです。

新聞記事

昨日までの陽性者も含め、この販売店関連の陽性者は、10名となりました。
これ以上増えない事を祈ります。





江津市役所から残念なお知らせです。 
「令和3年1月2日(土)に開催を予定していました令和3年の江津市成人式は、全国的な新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、成人の皆さんとその家族、市民の皆さんの健康と安全を最優先に考え、延期することとしました。
なお、延期後の日程は、令和4年1月上旬を予定しています。詳細は決定次第、江津市ホームページなどであらためてお知らせします。」と。

仕方ないですね。
新成人の方は、晴れ着の予約なども済んでいたでしょうから残念とは思いますが・・・。
新成人の半分ぐらいは、県外へ進学や就職で出でおられ、成人式の為に帰省を検討していたかも多いと思います。
都市部で、これだけの感染者が出ている現状としては、なんとも・・・。

1年遅れの成人式になる事も、良い思い出になるのではないかと思います。






新型コロナウイルス流行の第3波で感染者数が急拡大する中、企業は再び感染防止対策の徹底に取り組み始めた。と。

新聞記事

職場への出社を制限したり、忘年会や新年会を原則禁止したりする動きに加え、年末年始の休暇分散も呼び掛けている。と。



上記記事によると、年末、年始の休日は、東芝が最大18連休、日立製作所は最大17連休も可能な日程で有給休暇の取得を推奨。との事。

18連休したら、Webにて仕事をしていれば、まだ頭は、仕事モードでしょうが、完全OFFだとすると、企業人への復帰は時間が掛かりそうです?






数日前に発表されたGoogleのコロナ予測を見ると、新規陽性者は、来年の1/5が最大となっており、全国で6828人です。

google予測    (随時更新されています。)
 

昨日の全国の新規陽性者が3211人。
倍以上の数字です。

怖いですね。こうならない為にも、しっかり対策を実施してほしいと思います。
個人個人でも、自分が出来る事を行わないと・・・。






米製薬大手ファイザーは、開発した新型コロナウイルス感染症のワクチンを厚生労働省に承認申請した。と。

新聞記事

早期に承認され、日本でも早く実用化になる事を期待します。







豊田章男トヨタ自動車社長は、政府が30年代に新車のガソリン車販売をなくすことを検討していることについて「自動車業界のビジネスモデルが崩壊してしまう」と懸念を示した。と。

新聞記事

トヨタの社長の発言としては、珍しい苦言ですね。
これは、政府見解と言うより、世界の動きですから、ひっくり返す事は難しいと思われます。

日本は火力発電の割合が大きいため、自動車の電動化だけでは二酸化炭素(CO2)の排出削減につながらないとの認識を強調し、電気自動車(EV)への急激な移行に反対する意向を示した。ともありますが、政府が近くまとめる水素産業の成長戦略が明らかになった。大手電力会社などに、水素の利用を強く促すことが柱となる。との記事がありました。

新聞記事 

水素ガスは、燃える事は、中学の理科実験で習ったかと?
と言う事で、燃える事は有名ですが、燃えた後は、水が出来ます。

湿った蒸気のまま、タービンに当たると、その蒸気が玉となりタービンに穴をあける事となり、乾いた蒸気とする必要があります。

2030年までに、LNGガスに水素ガスを混ぜて、燃焼させる技術を開発するとの事で、その実用化が2050年となっています。
これが上手くいけば、豊田社長の見解が崩れる事となります。

更には、2050年ごろには、核融合発電システムが実用化される見込みもあり、原子力発電所の代替えとなるシステムも完成する事となります。


この発電技術は、私の耳に入ってくる事は無くなりましたが、各社の技術発表を注目していたいと思います。

確実に、色々な技術が開発される事を期待したいと思います。

4 件のコメントがあります。

12月 17 2020

自衛隊出動要請の判断は?

今日(12/17)は、朝は冷え込みましたが、雪はありませんでした。
日中は、日差しもある天気となり、強い冷え込みの山は越えた様です。


東日本高速道路によると、17日の未明から早朝に、上信越道の上越高田インターチェンジ(IC)(新潟県上越市)―妙高高原IC(同県妙高市)間の上下線と、関越道の湯沢IC(同県湯沢町)―月夜野IC(群馬県みなかみ町)―の下り線で、それぞれトラックが雪にはまり、立ち往生した。と。

新聞記事

数年に1度は、この手のニュースを耳にします。
過去に、福井県、鳥取県でも同様の雪による渋滞が数日間にわたり、発生した事が記憶にあります。
記憶によると、福井も鳥取も一般道だったはず・・?

今回は高速で比較的雪かきは、対策が取られているはずですが、一気に降ったのでしょうかね?
渋滞の先頭は、トラック(おそらく、雪対応をしていると思われます。)が雪にはまったとの事ですので、即刻、自衛隊等の出動要請が出ていると思ったのですが、15時20分頃の要請だそうです。
もう、日暮れが迫る時間での要請は、遅い。
過去の事例からも、自力では解決できないのが、明白なのに・・・・。


普通車は、まだ雪が降り続くのであれば、是非排気出口が塞がれないようにだけ注意してほしいと思います。
食べ物、ガソリンの補給体制は、大丈夫でしょうかね?

以前、友人が鳥取の雪の時に、渋滞に引っ掛かり、その過酷の状態を聞いていましたので、心配になります。
早く、救助してあげてほしいと思います。




島根県出雲市で、4人の感染が確認された。と。

新聞記事 

その内3名は、一昨日、感染者が確認された医療機器などの体験販売店の利用者だったとの事です。
この医療機器販売関連は、6名となりクラスターとなりました。

もう1名は、他県での接触者が感染したとの情報を受け、検査したところ陽性が判明したとの事です。

いずれも、市中感染と言う事でしょうね。
この感染が、出雲市外に出なければ良いのですが・・・・。



今日の東京都の感染者数は、一気に822人まで跳ね上がった様です。

新聞記事

当ブログでも、コメンテーターの皆様も言っておられているように、政府の打つ手が、遅いと感じます。


全国でも、18時現在3155人と最多を更新したようです。


「GOTOトラベルで、一気に増加しているという証拠は無い。」と政府は言っていますが、そんな発言をしている場合ではないと思います。
逆に言うと、「GOTOトラベルを継続しても増えないという証拠もない。」と言えます。

東京都は、「医療体制が、ひっ迫していると思われる。」と、ランクを上げた様です。
このまま、上昇が続くと、緊急事態宣言が再び出される事に・・・・?





もう一件 島根の話題・・。書きたくない話です。
島根県警出雲署は、入院中に看護師の首などにけがを負わせたとして、傷害の疑いで同県雲南市長の原仁史容疑者を逮捕した。と。

新聞記事

当選後、すぐに体調を崩して入院している旨のニュースは聞いていましたが、何と言う事でしょうか?
記事によると、市長を知る関係者によると「(当選後、初登庁までに)精神的に不安定な様子があり、気にかけていた。」と。


当選時に、精神的に不安定だったとはいえ、いかなる理由があったとしても(例えば、インフルエンザの薬によって、色々な異常が発生する様な・・。)、若い女性の看護師さんへの傷害事件となると、辞任の道しかないのかな・・・?

今回は、無投票での当選だった様で、急な選挙となっても候補者が出るでしょうか?
少々問題ありの方が、無投票当選となるのだけは、避けてもらいたいと思いますが・・・・。






漫画や映画で「鬼滅の刃」が大ヒットした余波で、シロヘビを祭る岩国白蛇神社がにわかに「聖地化」し、訪れる人が増えている。と。

新聞記事

私の記憶が正しければ、岩国を訪問した際(高校1年の時?)に、当ブログのコメンテーター”三歳からの同級生”君宅に泊めていただき、錦帯橋や、このシロヘビを見せてもらったはずです。

岩国白蛇神社

金運上昇にご利益がある様ですが、その時のお賽銭をけちったのかな?
いまだに、金運には恵まれません。

既に時効かな?
もう一度、お願いに行かないと金運は、上昇しないかな?

2 件のコメントがあります。

12月 16 2020

出雲2人陽性

今日(12/16)も、朝から曇りがちで白いものが舞う寒い1日でした。
17時頃には、大粒のあられが降り、地面が白くなりかける時間帯も・・。
17時過ぎに、自宅に戻り、車から離れる時に、今晩雪が積もった時の為に、ワイパーを上げる対策をして・・・。




今日も、島根県出雲市で2人の感染者が出た様です。

新聞記事

先日、感染者が確認された医療機器などの体験販売店の従業員等が対応した利用者だった。と。

感染可能性がある間に利用した客は、300人から400人程度はいるとの事で、申し出てほしいと呼び掛けているとの事です。

新たな感染者が出ないことを祈ります。





「GoToトラベル」について、新型コロナウイルスの感染が拡大する広島市を目的地とする旅行を対象から除外する。と。

新聞記事

広島も12/24~27の追加処置になった様で、良い事とは思いますが、広島からの「GoToトラベル」は、OKなのかな?





今日東京都の感染者は、678人と過去最高となった様です。

新聞記事

勝負の3週間が過ぎようとしていますけど、今週に入っても、感染者数は、減少していません。

「GOTOトラベル」が原因ではないと、言っておられる方もいる様ですが、政府がこの施策でアクセルを踏んでいることで、他の宴会等もアクセルを踏んでいる様な現象が発生していると考えられます。


GOTOトラベルが12/28~1/11まで中止されることで、色々な事にも自粛が掛かると、感染者は減少すると思うのですが・・・・。
首相が、10名程度の会食を繰り返している事は、国民に示しが付かないのでは?





ラグビー元日本代表で、来年1月に始まるトップリーグを最後に現役を退くことを発表したFB五郎丸歩選手=ヤマハ発動機=が、浜松市内で記者会見した。と。

新聞記事

ラグビーワールドカップ2015イングランド大会にて、優勝候補の南アフリカ代表と、大会24年ぶりの勝利を目指す日本代表が戦い、劇的トライにて逆転勝利した時のあのキックまでのルーティーンが忘れられないです。

素晴らしかったです。

日本にラグビーブームを作った仕掛人の1人だと思います。
引退は、残念ですが、ご苦労様でした。

4 件のコメントがあります。

12月 15 2020

初雪でした。

今日(12/15)は、朝から曇りがちで、時々白いものが舞い散る寒い1日でした。
積る事はありませんでしたが、初雪だと思います。
最高気温も4℃程度だった様です。



そんな中、打ち合わせの為に浜田市の合同庁舎まで出向きましたが、途中の波子の海は大荒れ、横殴りの風に、白いものが・・・・。
打ち合わせで、同席した人は、「まだ、タイヤ変えてないんですよ・・。」と。
私は、「今年は雪がたくさん降るかも?」なんて、うわさを信じて11月末に交換していたのでセーフでした。






首相は14日夜、首相官邸で開いた新型コロナウイルス感染症対策本部の会合で、観光支援事業「Go To トラベル」について、28日から来月11日までの間「全国一斉に一時停止する」と表明した。と。

新聞記事

一転して、この表明は、どうしたのでしょうか?
どうせ、一時停止するのであれば、「明日から・・・。」ぐらいでないと、クリスマス前後の移動により、感染が広がってしまうのではないかと?

そこは、置いておいても、遅れたとは思いますが、一時停止に踏み切ってくけた事は、良かったと思います。




 探査機「はやぶさ2」が地球に持ち帰ったカプセルに入っていた小惑星リュウグウの試料は、目標の0・1グラムをはるかに超える量だったとみられると、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が発表した。と。

新聞記事

記事上にある、写真を見ても泥玉か小石が入っているのが、見えます。
素晴らしい、試料採取だと言えます。
前回は、ごくわずか、ガス状の物だけだったかと記憶していますが、今回は大量にあり、色々な分析に使えるかと思えます。
新しい有機物でも発見されると、これまた素晴らしいですが・・・。




日本製紙が四国化工機(徳島県北島町)と共同開発した紙製ボトルもその一例だ。ペットボトルの代替品となるキャップ付き紙容器と無菌充填システム「NSATOM(えぬえすアトム)」を完成させた。

新聞記事

250ミリリットル入りサイズの場合、ペットボトルと比べプラスチック使用量を約7割削減できる。と。

記事上では、「新ボトルは粘度が高いスムージーやナタデココのような固形物(6ミリメートル角以下)が入った飲料、果実などの繊維(8ミリメートル以下)が入ったジュース、ドレッシングにも対応でき、常温での長期保存が可能だ。従来は粘度が高いものや固形物が入った飲料は紙容器に詰められなかったが、四国化工機と新たな充填システムを開発した。」と。

以前から、1合程度の紙のパック等もあり、少々大きめのキャップ付きのパックもあったかと記憶していますが、何が違うのか、もう少説明がほしい所ですが・・・。

ペットボトル同程度の価格であれば、各飲料メーカーも当然検討するものと思われます。
四角だと、今の自動販売機にも入るのかな?

是非、世界に先駆け、世界標準となる事を期待します。







渋野選手頑張ったのですが、残念でした。4位でした。

新聞記事 

そうそうメジャーは、勝てないとは思いますが、あれよあれよという間に優勝した時とは違っての優勝争いで、良い経験になったと思います。
最後の18番バーディーは、次つながるものだったのではないかと・・? 
これで、来年は、大きな期待が持てるのではないかと・・・?

2 件のコメントがあります。

12月 14 2020

安来、出雲で感染者

今日(12/14)は、昨晩風が強くなり、暴風雨になりました。
広島県との県境では、積雪になったところもあった様です。

日中は、曇りがちで、冬型の天気の様で、気温も6℃程度だった様です。





今日も、島根県安来市と出雲市で合計2名の感染者が出た様です。

新聞記事

安来市の1名は、昨日の感染者の濃厚接触者との事です。
出雲の感染者は、上記記事にある通り、医療機器などの体験販売をする店に勤務されていた方の様です。
不特定多数と接触している可能性があるとの事で、店名公表との事です。
感染が広がっていないことを祈ります。




広島県は、政府の観光支援事業「GOTOトラベル」で、新型コロナウイルス感染者が急増している広島市を発着するケースについて支援対象からの一時除外を求め、政府と調整に入った。と。

新聞記事

市民が他地域で感染を広げる恐れがあるほか、他地域から訪れる旅行者が安心して市内で観光できないとして判断した。と。

他県へ移動する方、他県から移動してくる方の両方に、「GOTO」を止める事には、効果が出るものと思われます。
江津、浜田近郊の温泉施設での、年末年始の宿泊はすでに予約がたくさん入っているとは聞いています。
ここで、広島の「GOTO」が止まるとなると、キャンセルが多く出る可能性があります。
国がしっかり、バックアップをしてほしいと思います。






今年の漢字が「蜜」と発表されました。と。

新聞記事

予想通りの「蜜」でした。

個人的には、どうかな?
コロナの影響で、活動も制限されていましたので、特に大きい変化はありませんでした。
ただし、毎年、どんなことがあっても1つだけ歳を積み重ねる事になっていますので、今年で65歳となり、前期高齢者となりました。

この高齢者の入り口に立つ事は、今年だけです。
既に来年度の講義依頼を頂いており、高みを目指し勉強しなければいけないと思います。時代遅れの講義にならない様に・・・。

そんな思いも含め「高」とします。




柔道男子66kg級のオリンピック代表を決める戦いで、阿部一二三選手が勝利した。と。

新聞記事

素晴らしい戦いでした。(スポーツニュースで見ましたが・・。)
最後も、背中が着いたか否か微妙で、ビデオ判定となった様です。

一発勝負の戦いで、だれもが納得する選手選考でした。

2 件のコメントがあります。

12月 13 2020

安来市 1人感染

今日(12/13)は、時折日差しもある天気でした。
最高気温は、10℃程度だった様ですが、明日は最高気温が6℃との予報が出ており、いよいよ冬本番の始まりです。






今日、島根県は安来市在住の30代女性が新型コロナウイルスに感染した。と。

新聞記事

詳細は、不明ですが、いたって普通に暮らしておられる方の様で、この様な感染者も増えてくるものと思われます。




菅義偉首相は13日午後、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、首相官邸で西村康稔経済再生担当相、田村憲久厚生労働相ら関係閣僚と観光支援事業「Go To トラベル」について協議する。と。

新聞記事

第2波の対策として、人の移動を止める事が、良い効果が出る事が検証されています。
これから、年末年始の移動が増える時期に向けた、適切な指針が示される事を期待します。


「コロナは過度に怖がる必要は無い。」
第2波が治まった頃だったか、GOTOトラベル等の政策を打ち出すにあたってだったか(?)、この様な発言があったように記憶しています。
とは言っても、目の前にその波が出てくると、恐怖に感じるのも仕方ないかと思います。

今日は、岡山県で過去最高の新規感染者が出ており、広島も2日前の110人の最高値としても高い数値が続いています。

症状の出ていない陽性者が増えている感じもあり、年末年始に掛けての広島、岡山からの移動の増えるこの地域としては、無症状の陽性者の移動が怖いと感じます。








政府が、福島県沖に設置した浮体式洋上風力発電施設を全て撤去する方針を固めた。と。

新聞記事

東京電力福島第1原発事故からの復興の象徴と位置付けて計約600億円を投じた事業で、民間への譲渡を模索していたが、採算が見込めないと判断した。と。

当初から、そこは判っていたことと思うのですが・・・?

プロジェクト概要

上記、プロジェクト概要を見ると、発電容量(定格)は、3基合計14MW。
地上に設置する風力発電所においても、まだ採算が取れるレベルには無いはずで、それを海上に設置するとなると・・・・。






全米女子オープンの第3ラウンドは、渋野日向子が1バーディー、4ボギーの74とスコアを落としたが、通算4アンダーで単独首位を守った。と。

新聞記事 

素晴らしいです。
2位以下の優勝圏内には、過去メジャー優勝者がいないようで、渋野選手が有利か?

最終日、粘って是非勝利を・・・。

4 件のコメントがあります。

12月 12 2020

広島 集中対策

今日(12/12)は、朝から曇天の1日。
明日から、崩れ始め、来週は冬型の天気となり雪予報もあります。






広島県は、昨日112人の感染者だった様です。

新聞記事

一気に、増えています。


広島市での新型コロナウイルス感染の急拡大で、広島県は集中対策を正式に決めた。12日から来年1月3日までの対策期間中、広島市民には帰省の自粛を要請。と。

新聞記事

年末年始に掛けて、帰省、観光等で、多くの方が広島から島根に移動される事が予想されます。
コロナのお土産は、くれぐれも無きようにしてほしいと思います。

来年の3月頃(寒い間)は、広がり続けるのでしょうか?






マイナンバー制度を活用した行政のデジタル化について議論してきた政府の作業部会は11日、マイナンバーカードと運転免許証を一体化する時期を、これまでの令和8年中から6年度末に前倒しすることなどを盛り込んだ報告書を取りまとめた。

新聞記事

2年前倒しする目的は?
住民サービスの向上をさせるのであれば、更なる提案をするべきではないかと・・。
更に、2060年には、労働者人口が半減する予想となっています。
各企業は、それを目指しAI、IoT化、および外国人労働者等の活用を進めようとしています。
行政のみが、今の職員数とはいかない事は、見えており、同様に半減させる必要があると思われます。

行政職員は減少している様な発表がなされていますが、残念ながら、その分、定年者の再雇用や嘱託職員等が増えている感じがします。
適切なマイナンバーカードの使用方法を検討する中に、行政職員の削減方法も検討すべきと考えます。






全米女子オープン第2日、1打差2位につけていた渋野日向子選手は、6バーディー、2ボギーの67をマーク、通算7アンダーの135で単独首位に立った。と。

新聞記事

素晴らしい。
昨年の全英優勝後、一気にスランプに入っていたように感じていたが、ここに来て復活でしょうか?

フォームがゆったりしてきて、余裕が出てきているように思えます。
(素人の勝手な分析ですが、あれだけ大きくゆったり振れていれば、私もシングルだったかも・・?)

このまま、突っ走ってほしいと思います。

コメントはまだありません。

12月 11 2020

BBQクラスター

今日(12/11)は、朝から曇りがちで、午後には、今にもかなりの雨脚になるかと思えるような真っ黒な雲に覆われた時間帯も・・。
しかし、雨は、パラパラ程度でした。





昨日、島根大学医学部の感染について、昨日のブログにクラスターが発生したことは追記しましたが、内容が判りました。
昨日のブログに下記記事をアップ後、新聞記事の内容がアップデートされ、下記と同じものになっています。

新聞記事

感染者が、合計7人のクラスターです。
国の指針で5人以上がクラスターとの事です。

記事によると、感染者1名を除いて、6名が5日に外でバーベキューを行ったようです。
皆さん、同じサークルの仲間の様です。
最初の感染確認者は、学内への出入りは無かったようですが、内1名が、医学部付属病院で実習していた様です。

この発表で、更なる感染者が出る事を危惧しましたが、今の所(12/11 17時現在)その発表はありません。
このまま、感染者が出ないことを祈ります。

外でのバーベキューは、問題無いとも思っていましたが、準備とか移動とかも含めると感染の危険はある様です。
大学側は、学生、職員には「大人数での会合は、行わない様に。」と呼び掛けていたが・・・。と言っている様です。

県外出身が学生もいるのではないかと思われますし、「外だから・・・。」との甘さはあったと思われます。
しかし、7人の内、第1号がどこかで感染してきたので、みんなに感染したのでしょうから、第1号は、どこから感染したのでしょうか?





沖縄県で11月に開かれた海洋ロボットの性能を競う「沖縄海洋ロボットコンペティション2020」で、島根職業能力開発短期大学校「ポリテクカレッジ島根」(江津市)が製作したロボット2機が1位、2位にあたる最優秀賞、優秀賞に輝いた。と。

新聞記事 

素晴らしい。
昨年も、同大会にチャレンジし、海が荒れていたとかで苦労した様で賞は逃したと聞いていたので、そのリベンジが出来て良かったです。

この様な競技大会では、テーマも年々レベルアップする事が予想され、更にチャレンジする学生のレベルも上がってくると思われます。
是非、継続して上位入賞して頂きたいと思います。





もう一つ島根の話題です。
美郷町(大田市から広島方面に入った広島県との県境あたり)に、麻布大学がイノシシ研究拠点を作る。と。



この拠点で、野生生物の生態や加工技術を学ぶとの事。


地方創生の関係で、国の機関、施設等の地方移転を推進していると言っても、全く進んでいないと感じますが、私立大学がこの様に対応をする事には、拍手です。






河井克行夫妻に、期末手当(ボーナス)309万5895円がそれぞれに支給された。と。

新聞記事

夫妻が逮捕以降に受け取った歳費、期末手当、文書通信交通滞在費の合計額は各1849万6805円。2人で計3699万3610円に上る。と。

裁判中ですので、ここで色々と書くことはしませんが、何かしらしっくりこないですね。
国民の、ほとんどの方がそう思っているのでは無いかと思います。

コメントはまだありません。

« 前へ - 次へ »