1月
11
2021
今日(1/11)は、低温から解放された様で、日中日差しの有る時間もあり、雪もほとんど解けました。
屋根からの雪を、少しだけ雪かきをしました。
腰痛になるほどでは無いと思いますが・・・・?
今年は、もう1,2度は寒波が襲ってくるのではないかと、少々心配です。
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、いなかった様です。
祭日と言う事もあるのでしょうか?
このまま、いない日が続いてくれると良いのですが・・・・。
今日の東京都のコロナ新規陽性者は、1219人だった様です。
新聞記事
月曜日としては、過去最高の様です。
年明けから今日の3連休までは、医療関係も正月対応となっていたと思いますが、明日からは医療関係も正常に戻るかと思います。
ただし、医療関係が正月対応だったとはいえ、陽性者数は、1週間の移動平均を見ると、一気に2倍に増加しており、先ほどTVで専門家は、「感染力の強い変異型が出てきているかも?」とも言っていました。
気温と感染者数は、負の相関関係にあるのではないかと思っているのですが、どうでしようか?
そんな中、杉並区で東京23区唯一の成人式が行われたようです。
新聞記事
記事によると、式典を例年は2回に分けての実施を4回に分けての開催だった様です。
全国的には、当日に中止とした所や、急遽ドライブスルー方式に変更したり、オンラインでの成人式に変更した所もある様です。
各市ともに、式典終了後の同窓会や飲み会の開催自粛を呼び掛けていた様ですが、残念ながら実施した人もいた様です。
成人式を迎え、大人の自覚を持ち、他の人に迷惑になると思われる行動が自粛できる大人になってほしいと思います。
更には、この成人式を教訓として、強い大人になってほしいと思います。
成人の日を迎えた皆様 おめでとうございます。
なんともお粗末と言える記事を見つけました。
サッポロビールとファミリーマートが共同開発し、2021年1月12日から発売予定だった「開拓使麦酒仕立て」が急遽、発売中止になった。本来は「LAGER」と表記すべきところ、「LAGAR」と、スペルを間違えていたのがその理由だ。と。
新聞記事
今回の新商品は、全国のファミリーマート16,300店舗で販売予定だったとのこと。で、量も膨大と予想できます。
記事上には「「E」じゃなくても「Aじゃないか!」キャンペーンを展開します。」とのSNSに投稿した方もいる様ですが、発売元としては、こんなことは出来ないかな?
かつ、「ビールの表示に関する公正競争規約及び施行規則」 の第6条で、実際とは違うように誤認させる表記を禁じており、これに抵触してしまう可能性もある様です。また、スペルミスの「LAGAR」がワインの葡萄を圧縮する場所 という意味もあるとのことで、紛らわしい単語の様です。
この発見が、いつだったのでしょうか?
工場で、缶への注入前が一番良かったのでしょうが・・?
工場で、一部が缶への注入済みで、出荷前か、既に各店舗に出荷された後か・・・?
注入前であれば、発売日を延期し、缶のみ作り替えれば良いのでしょうが、一旦注入したものは、タンクへの回収は出来ないと思われ、破棄でしょうか?
それとも、”A”の所に”E”のシールを張るなどの対応をするのかな?
この処置はともかく、「LAGER」と「LAGAR」を、チェックする立場の方が気が付かなかったのは、「思い込み」の一言でしょうか?
「LAGER」という単語は、過去にも使用していると思え、”間違うはずは無い”と・・・・。
わが身に置き換えても、多々あります。
しかし、一般消費品での誤記は、駄目ですね。
1月
10
2021
今日(1/10)は、昨日までとは変わり、日差しもある時間帯もあり、時々白い物が舞う天気でした。
気温も、午後からはプラス側に転じ、日中は氷点下らは解放されました。
その為、我が家の前の道路も雪が解け始め、ぐちゃぐちゃ状態になりました。
氷点下が続いた為か、屋根の上の雪や車の上の雪が、まとまって凍った様で、落ちづらい感じです。
午後、買い物がてら、国道9号線を走りましたが、車道には雪は無くなっていました。
しかし、今晩は、再び氷点下になる予報になっていますので、明日の朝はバリバリの路面になっている事と思います。
この寒波の大雪で、北陸自動車道金津インターチェンジ(IC、あわら市)―福井IC(福井市)間の上下線で計約1090台の車両が立ち往生した。と。
新聞記事
昨年の関越道の時同様に、高速での立ち往生で、大変です。
記事内の写真を見ると、奥側の車線は、2車線の様な走り方をしている感じですが、手前の車線は、1車線かの様な走り方がされていた感じです。
これだと除雪車が入っていける様な気もしますが、どうでしょうか?
自衛隊への出動要請が早期に出された様で、早期に解決する事を期待します。
しかし、良く降った様です。
下記記事の福井駅前の恐竜モニュメントの周り写真を見ても、凄い量の雪です。
新聞記事
この写真の場所には、数年前に仕事で何度も訪れましたが、この光景は想像できません。
そのころ、冬場にも行った事もあり、今更ながら、その時にこの様な積雪にならなくて良かったと思います。
福井の友人に電話したところ
「もう、出る事が出来ない。休みにした。」と言っていました。
早期に、雪解けになる事を祈ります。
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、安来市1名、 松江市2名だった様です。
新聞記事
安来市の1名は、50代男性で、1/5から7に仕事で県外に滞在していた様です。
松江市の2名は、昨日陽性が発覚した方の濃厚接触者の様です。
いずれも、県外者との接触によるものの様です。
県外との接触で、すべての方が感染するとは、とても思えませんが、その可能性は、高まる様です。
県内、県外の方との接触する際は、きちんとマスク、手洗い、うがい等の基本行動が重要となる事を改めて注意したいと思います。
今日の東京都のコロナ新規陽性者は、1494人だった様です。
新聞記事
日曜日の数値としては、過去最高との事で、昨日に比べ減少したとは言えない数値です。
にも拘わらず、気になるニュースが
大相撲初場所が10日、東京・両国国技館で初日を迎えた。本場所直前に協会員に実施した新型コロナウイルスのPCR検査で力士65人が休場する事態となった。と。
新聞記事
65人中16人が関取との事です。
これだけ、感染者や濃厚接触者がいるのに・・・・・。
更に、記事でも、観客は1時からぞくぞく入場した。と。
緊急事態宣言となったにも、追加対策は、全く無しの様に見えます。
TV放映を見ると、人数制限している様には感じますが、席の間隔を空けずに、座っている所も多く見られ、かつ前後の席のバランスは考慮していない様に見えます。
ここまでして開催する事はどうなのでしょうか?
今場所は、東京両国の国技館開催です。
今の関東地区の感染者数を見るに、発症していない陽性者(検査していない)が、入場する可能性は、大変高いかと思います。
かつ、国技館に移動される交通機関が気になります。
電車で移動されている方は、総武線か大江戸線の両国駅を使用する事となります。
両方の駅共に、それほど大きい駅では無く、平日であれば、終了時刻は当然帰宅ラッシュ時に重なります。
大相撲を見に行くことは、不要不急にはならないのでしょうか?
少なくとも無観客開催にするべきでは無いかと?
1月
09
2021
今日(1/9)も、冷凍庫の中の1日でした。
時折、吹雪になり、パウダースノーが舞っていました。
気温も、-3.0℃から-4.0℃の間でした。
9時前の我が家の前の道路です。
土曜日で、出勤自動車が少なかったこともあり、わだちはあるものの、溶けていません。更に、その上に、雪が積もっています。
とは言っても、10cm程度の積雪ですので、雪国の方々の苦労には、ほど遠いですが、この長い時間の氷点下は、なかなか辛いです。
昨晩、その氷点下の影響と思われる事が・・・。
水道については、無事トラブルは無く、温水も支障なく使えていました。
しかし、お風呂にお湯を入れ、風呂に入ろうとすると給湯器が”290”のエラーコードで点滅している。
一旦、電源をOFFにしても、再び”290”点滅。
先ほどまで出ていた、お湯が出なくなっている。
しかし、風呂の湯は、心地よい温度。
風呂が焚き終わって、その時点でエラーが出た様です。
追い炊きは出来なくなっているので、その湯だけで短時間入浴。
その後、エラーコードを確認すると
「中和器異常 中和器の点検が必要です。サービスにご連絡ください。」
参考サイト
このサイトを見ると、排水(ドレン)の凍結が考えられるようです。
つまり、ただお湯を使っていた時のドレン量より風呂を沸かした時のドレン量が多かったためでは無いかと考えられます。
ドレンとは、夏に冷たいグラスの周りに水滴が付く現象で、その付いた水滴の事です。
一応、午前中に、ガス屋さんに連絡。
ちょうど知り合いが出てきて、
「ドレンの凍結ですね。配管内だったらお湯を掛けてもらうと直る事もありますが、本体内の中和器の中も凍結したとすると、溶けるのを待つしか・・・。」と。
と言う事で、一度配管にぬるま湯を掛けてみましたが、効果無し。
給湯器の真下の、お湯が掛けられないところが最も細い配管となっていて再度ガス屋に電話
「一番細い所に、タオルを巻いても支障ない?」
「問題無いです。今日は、各所から連絡があり、行けそうに無いのですが・・・。大丈夫ですか?」
「風呂は、一晩ぐらい入らなくても死なないから、我が家は後回しでいいよ。タオルを巻いて処置しておいて、明日は気温がプラス側になる予報になっているので様子見るよ。」
「すいません。助かります。」と。
午後から、出口の配管にタオルを巻き、排水管には、先日水道管の保温対応をおこなった時の余りの保温材を取り付けました。
効果がありますように・・・。
と言う事で、今晩は、お風呂お預けと思っていたのですが、タオル効果は抜群で、夕方から正常に動作し始めました。
とは言っても、夜になり更に気温が下がることも考えられるので、早めに入浴します。
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市3名だった様です。
新聞記事
1名は、関東地区を訪れ感染した可能性が高い方と、2名は、関東地区在住の方と市内在住の方で、関東在住の方が島根県を訪れ松江市在住の方と飲食を共にし、両者共に感染が確認されたとのこと。
推定の通り、関東地区との往来が原因とすると、緊急事態宣言区域から他区域への不急不要の移動は自粛してほしいと思います。
お隣鳥取県で、コロナによる死亡者が出てしまったことにより、コロナによる死亡者がいないのは、島根県だけになった様です。
こんなことは、自慢出来る事では無いですが、感染者が少なく、死者が出ない事は、良い事ですので、継続してほしいものです。
今日の東京都のコロナ新規陽性者は、2268人だった様です。
新聞記事
相変わらず、高い数値となっています。
しかし、希望が持てる記事が、
首都圏(東京、埼玉、千葉、神奈川の4都県)に緊急事態宣言が再発令されてから、初めての週末を迎えた。各地の観光地では9日午前、3連休の初日にもかかわらず、行楽客の姿はまばら。外に出かける人たちも混雑を避けようと、郊外に出向いたり、外出時間をずらしたりと工夫をこらしていた。と。
新聞記事
流石、日本ですね。
宣言が出ると、きちんと守る日本人。素晴らしいです。
この行動の効果が、早期に出てくることを期待します。
英政府は7日、関節リウマチの治療薬「トシリズマブ」と「サリルマブ」が新型コロナウイルスの治療に有効であると発表した。と。
新聞記事
久しぶりの治療薬のニュースです。
しかもリューマチ治療薬との事で、少々驚きですが・・・。
この薬は、岸本忠三・元大阪大学長と中外製薬が開発したものの様です。
100点の特効薬では無いようですが、改善効果があるとの事で、新しい武器になる事は歓迎です。
1月
08
2021
今日(1/8)は、朝から曇りがちで、時折吹雪状態になる天気でした。
気温は、明け方 -5.1℃まで下がり、日中も氷点下となる寒い1日となりました。冷凍庫です。
昨晩の雪は、ほんの少々だった様ですが、心配していた通り、明け方の道路は、凍り付ていてツルツルです。
我が家の前の道路は、市役所への通勤の方が多く通りますが、その通勤が終わった時間帯(8時40分頃撮影)ですが、全く溶けていません。
ツルツルです。
歩くのも怖いです。
午後からは、一時的に吹雪になった時間帯もあり、午前中のツルツル面に、数cmは降った様ですが、パウダースノーで、風通しの良いところは、風で飛ばされている感じです。
この寒さは、Uターン後一番の様な気がします。
しかし、我が家の中庭の池の水は凍っていません。
子供の頃は、気温が下がると凍っていて(とは言っても厚さは1cm程度でしたが)、その氷を割るのが楽しかったことを覚えているのですが・・・。
と言う事は、子供の頃の気温は、もっと低かった事になります。
やはり、温暖化であることを実感します。
今日の島根県のコロナ新規感染者は、松江市2名、邑南町1名の合計3名だった様です。
新聞記事
松江市2名は、30代の男性とその濃厚接触者との事で、県外への移動、県外の方との接触歴は無いとの事です。
邑南町1名は、昨日、陽性が確認された方の同居人との事です。
松江市の感染者は、市中感染の疑いがあり、この様な感染は少々怖い感じがします。
これ以上、広がりませんように・・・。
今日の東京都のコロナ新規陽性者は、2392人だった様です。
新聞記事
2日連続の2000人超えです。
この増加傾向は、いつまで続くのでしょうか?
今日からの1都3県の緊急事態宣言の効果は、どの程度でしょうか?
全国の陽性者数も、18時現在7700人を超え、過去最高を記録した様です。
大阪、京都、兵庫の3県と愛知県が、政府に緊急事態宣言の発出要求した様です。
中韓を含む11カ国・地域からビジネス関係者などの入国を受け入れている仕組みについて、政府は一転、継続することを決めた。と。
新聞記事
上記記事上では、「首相が・・・。」となっていますが、あるTVでは、「二階派の議員の反対で・・・。」と報道していました。
また、二階派・・・・。
そこは、さて置き、入国を認めるにしろ、2週間のホテル等での滞在を義務付ける等の対応は、しっかりしてほしいと思います。
ビジネスマンは、感染していないという約束は、全くありませんので・・・・。
あるいは、成田近郊のホテルでの日本側企業の方と、完全管理した面会できる施設(ホテル等)を準備するとかの方法もあるのではないかと思うのですが・・・・。
昨年末からの断続的な寒波で消費が増えたことなどから電力需給が逼迫しており、日本卸電力取引所(JEPX)で取引されるスポット価格が6日連続で史上最高値を更新した。と。
新聞記事
電力取引所でのスポット価格の値上がりは、我々消費者には、すぐに直接関係は無いとは思いますが・・・。
しかし、発電するためのLNGが不足している事が問題です。
この寒波で、消費電力が増加している事が原因です。
一般的に消費電力は、夏場が最も多いです。(ただし、北海道は冬の方が多かったと記憶しています。)
従って、発電所の定期点検は、秋から春に掛けて実施します。
火力発電所の場合、4年に1度は、大型機器の分解点検が義務付けられており、その期間(数か月)に様々の施設更新等を実施します。
その間の年にも、簡易点検(1,2か月程度)として、様々な点検を実施します。
その関係で、冬場の発電供給の読みは少なくなっています。
従って、LNG等の燃料の貯蓄も少なくなっていると思います。
更には、自然エネルギー発電の発電量は、発電必要量全体の数%にとどまっており、かつ風力は、今回の様に強い風の時は、羽が破損する可能性もあり停止していますし、太陽光は、ほとんど日光がありませんので(雪が降っている所は、発電面が雪で覆われています。)、発電出来ません。
やはり、まだまだ原子力発電所の代替えは準備できていないのが現状です。
更に、CO2問題もありますし・・・。
火力発電所の仕事から離れて、20年が経過しましたので、現状の火力発電所の建設状況が見えていませんが・・・・。
元の職場の火力関係者の年賀状には、事業が大変である旨が書かれていました。
その昔は、大儲けも無いが、大損も無い事業でしたが、安定しない様です。
まだまだ、エネルギー事業は、大荒れ気味の様です。
早く、安定事業になる事を祈ります。
1月
06
2021
今日(1/6)は、アラレがパラパラする時間帯もあり、明日からの嵐の前触れの様な1日でした。
明日の早朝は、最低気温-2℃との予報もあり、要注意です。
数年前に、冷え込んだ時があり、各所で水道管の破裂がありました。
その時は、我が家の被害は無かったのですが、先日、裏の駐車場に面した外に設置された水道管に保温が巻かれていない事に気づきました。(数年前に冷え込んだ時は、たまたま耐えられたのかも?)
慌てて、保温材を購入し、素人仕事ですが、対応しました。
後は、風雪がそれほど強くならない事を祈ります。
今日の島根県のコロナ新規感染者は、出雲市1名だった様です。
新聞記事
詳細は不明ですが、昨年12月下旬に、仕事やプライベートで県外へ複数回移動し、昼食や会食をしていた。との事です。
感染が拡大しない事を祈ります。
今日、東京都のコロナ新規陽性者は、1591人と過去最高値となった様です。
新聞記事
驚きの数値です。
正月休みがあったことで、データー処理の関係上で今日の報告に纏まってしまったとも考えられますが・・・。
過去、比較的多い数値を出している明日(木曜日)の数値が怖いです。
昨日は、本ブログをアップ後、神奈川、埼玉、千葉もコロナ新規陽性者数が、過去最高となり、かつ全国の陽性者数も過去最高となりました。
首都圏(1都3県)感染者数は、全国の約50%。
この1都3県は、通学、通勤と県境をまたいでの行動者が相当数いると判断でき、同一期間、同一レベルの対策が必要と思われます。
更に、経済・政治の中心地ですから、全国から移動される地域であることも明確です。
にも拘わらず、政府は都道府県のからの要請等を待っている状態で、その後検討期間・・・・。
とにかく遅いです。
前日の、1都3県の要請が遅れていたら、いまだに動いていなかったかも?
こんな大事な時期に、
衆参両院の議院運営委員会でまとめる方針の緊急事態宣言下における国会議員の会食のあり方におけるガイドラインについて、東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県においては、会食の参加人数は4人までとすることを明確化する考えを示した。と。
新聞記事
こんなことの議論を国会は行っているの?国会議員は幼稚園児と同じか?
時間の無駄遣い。
政治家としての、常識が問われます。
政府が5人以下を国民にお願いしているから、先日の自民幹事長主催の7人の会食が問題となった事を受けて、4人以下とすると安易。
こんなレベルでは無く、決めるのであれば、国会内でのクラスターが発生しないように、議員同士は、2人までとか・・・。それこそ緊急事態宣言中は、会食は中止とか・・・。
会食しなくとも、会談はソーシャルディスタンスを保って会議室で出来ます。
その前に、日本をつかさどる方々ですのに、自分たちは感染しないとでも思っている様で、かつ国民のご機嫌を伺う様な決めごとです。感染したら重症化する率の高い人が多い事を認識すべきです。
こんな事を話し合う時間があるのであれば、早く国会を開会し、特措法の改定を進めてほしいと思います。
福岡県は、県の管理する新型コロナウイルスの感染者の住所や名前、年齢などの個人情報が1か月以上、インターネット上で第三者が閲覧できる状態になっていた。と。
新聞記事
なんとも・・・・。
官庁系のこの様なミスは、後を絶ちません。
そろそろ、仕事の進め方が間違っている事を気づかないといけないと思います。
記者会見で、誹謗中傷を防止するためには、詳細は非公表と言っているのに・・・・。
おそらく謝罪会見では、「再発防止に努めます。」の一言で片づけるのかな?
今日は、上記新聞記事にイライラです。
国を動かす政治家、官庁の方々が、このレベルでは困ります。
この国の異常時であることを再認識し、一つ一つの行動を再チェックしながら仕事を進めてほしいと思います。
1月
05
2021
今日(1/5)は、朝から曇りがちの天気で、徐々に下り坂になっている感じがします。
明日から、雪の予報も出ています。
年末の寒波より、更に強い冬型の様です。
ほどほどにしてほしいと思うのですが・・・・。
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市1名だった様です。
新聞記事
県外に昨年の12中旬に出掛け、濃厚接触となった方が3日に陽性となり、検査したものとの事。
県内に戻ってからはほぼ外出しておらず、接触者はごくわずかという事で、感染拡大とならない事を祈ります。
政府が緊急事態宣言発令の調整に入ったことを受け、島根、鳥取両県が、県民に対象となる首都圏1都3県との不要不急の往来自粛を呼び掛けた。と。
新聞記事
主な点は、以下
島根県は出張や受験、介護、葬儀などで往来を控える必要はない。
感染拡大の要因となり得る会食については、県外在住者とは飲酒にかかわらず食事を共にすることを自粛。
年末年始に県外から帰省した人がいる家庭は、再び別れてから、県外に帰省した県内在住者は県内に戻ってからそれぞれ2週間、家族以外との飲食を自粛。
今日の東京都のコロナ新規陽性者は、1278人だった様です。
新聞記事
正月明けの火曜日での1200人超えとなると、今週末は少々怖い感じがします。
ここに来て、スポーツ選手、芸能関係者等のコロナ陽性が報じられています。
彼らは、日々色々な方と接触が避けられない立場かと思われます。
都内陽性者での感染経路不明の方が増えているとの報道です。
今週末に発令される緊急事態宣言においては、飲食を悪の根源にしようとしている様に見えます。
政府が主導したGOTOトラベルは、失敗であったとは一言も言いません。
失敗と言う必要は無いですが、「感染者増加の要因の1つであった可能性がある。」とした方が、国民の理解が求められると思うのですが・・・。
緊急事態宣言の期間は、1か月程度との事ですが、その後寒い期間が2か月程度はあります。
再び、増加傾向になる可能性もあり、この1か月間で極力感染を抑える必要がある可能性があります。
その先にあるのは、東京オリンピックの開催の可否の決定。
その為にも、この1か月が重要と思われますが、政府の対策は大丈夫でしょうか?
豊洲市場で、新春の初競りが行われた。新型コロナウイルスの感染再拡大で自粛ムードが広がる中、クロマグロの競りは昨年までのような超高値は付かず、静かなスタートとなった。と。
新聞記事
ここ毎年、1億円超す高値を付けていた社長も、今年は競り参加を見送った。と。
今年は、高値を付けた後の回収が不透明となる事も予想され、当然の対応かと?
昨年までが、異常だったと思いますが・・・。
マグロが旨いと思えない私には関係ない事ですが・・・。
のどぐろや鯵の方が、間違いなく旨いと思うのですが・・・。
個人の見解です。
1月
04
2021
今日(1/4)は、朝から日差しの有る心地よい1日となりました。
今日から、仕事始めだった方には、楽な通勤になったのではないかと思います。
週末は、また荒れる予報となっています。
今日の島根県の感染者の発表はありませんでした。
首相は4日午前、首相官邸で年頭の記者会見に臨み、東京都と埼玉、千葉、神奈川3県を対象に、新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言の再発令を検討すると表明した。と。
新聞記事
首都圏の知事が政府に緊急事態宣言発令の検討を要請したにも、「緊急宣言、効果を疑問視 特措法改正を優先」との報道が出て、やはり打つ手無しかとも思いましたが、ここに来て重い腰が上がった様です。
具体的には、同様な対応となるかは不明ですが、感染者が減少する事を期待します。
これから、大学入試、高校入試等も予定されており、若者は、感染しずらいとの事で、実施の方向の様ですが・・・。
無事に、実施される事を祈ります。
今日の朝刊に、興味ある記事を見つけました。
中学生を対象とした育成特化型の野球クラブが出雲市を拠点に始動する。と。
記事によると、硬式球と軟式球の両方を使うカリキュラムで、どの競技連盟にも属さないとの事。
その昔には、硬式球と軟式球は、重さが違い過ぎて、両方扱うと、肩を壊すと聞いていましたが・・・・?
この様な、スポーツを楽しみ方もあるのでしょうね。
ニーズがあり、立ち上がった組織なのでしょうかね?
しかし、これで加入者が増えるのでしょうか?
どこかで、この組織の件を聞いてみたいと思います。
1月
03
2021
今日(1/3)は、時折日差しはあるものの、風が冷たい1日でした。
午後から、市内を車で一回りしましたが、明日から出勤の会社もあり、県外車が動いているかと思いましたが、ほとんどいませんでした。
浜田道等の雪の影響もあるかとは思いますが・・・。
今日の島根県のコロナの新規陽性者は、松江市1名でした。
新聞記事
昨年の感染者の濃厚接触者だった様です。
箱根駅伝は、最終10区での大逆転で、駒澤大学が総合優勝となりました。
新聞記事
最終の鶴見中継所での創価大学と駒澤大学の差は、3:19。
これは逆転は厳しくて、創価大学の初優勝かと思いましたが、駒澤大学のアンカーの頑張りで、残り2kmあたりでの大逆転。
「新参者にはまだまだ優勝は・・・・。」と言う事だろうか・・。
昨年の優勝の青学も、復路優勝で、総合4位。
今年は、沿道には大学関係者の応援は無く、中継所でも最低の人数。
コロナの影響で、準備の段階から従来に無い対応で、何かと大変だったかと思います。
その影響が、レースにも出た様な気もしますが・・・?
来年は、万全な状態で開催される事を期待します。
私事から1つ
実は、昨年12/30に、ブルーレイレコーダーがダウン。
今日、新ブルーレイレコーダーを入手し、セッティング終了。
年末、年始は特別番組ばかりで、録画する必要が無かったので、ダウンしたタイミングはOKだったのですが・・・・。
昨年は、PCダウンもあり、電子機器の不調が続きました。
今年は、その流れが止まりますように・・・。
1月
02
2021
今日(1/2)は、朝から曇りがちで、どんよりした1日でした。
今日の島根県の陽性者は、安来市の4名だった様です。
新聞記事
4人共に、以前感染者となった方の同居人との事です。
昨年の12/25から自宅待機をされていた様で、他への感染の可能性は低いようです。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京都は、新型インフルエンザ対策特別措置法に基づく緊急事態宣言を再び発令するよう、政府に要請する方針を固めた。と。
新聞記事
いよいよ、首都圏の知事が痺れを切らしての要請の様な気がします。
政府は、GOTOトラベルの時の、「出るのは駄目、入るのはOK」の様な疑問の残る事はせずに、国民が納得する対応をお願いしたいと思います。
箱根駅伝が、波乱です。
なんと、創価大学が往路優勝です。
新聞記事
朝8時 大手町をスタート。
何故だが、スタート直前に目覚め、スタートから見る事に・・。
アナウンサーが、「異常に遅くないですか?」と解説者に問う場面があるほどのスロースタート。
コロナ禍で開催が危ぶまれた時期もあり、また選手の練習環境等と変化もあっての影響か、選手同士の様子の見合いだったのか?
これが波乱の幕開けだったか・・・?
優勝候補が次々と沈んだ。
順大1年の三浦君(お隣の浜田市出身)も、このペースで乱されたのか、全日本の時の最後の伸びは姿を消してしまった・・・。
明日(復路)は、どうなるのでしょうか?楽しみです。