バックナンバー 2021/09

9月 09 2021

緊急事態宣言 延長

今日(9/9)は、久しぶりに朝から秋の晴天でした。
日差しはあっても、流石に真夏の強い日差しでは無いようです。
今年は、お盆以降は真夏の日差しがありませんでしたので、あの強い日差しは、来年までお預けです。






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市5名、出雲市4名、浜田市2名、益田市1名、江津市1名、津和野町1名の合計14名だった様です。

新聞記事

詳細は、良く判りませんが、TV報道では、14人中9名は、過去の陽性者の接触者の様です。

江津市の1名も、県のHPによると、過去の浜田市の陽性者の接触者の様です。
県外移動歴の有る方の2次感染の様です。

三隅火力関連の陽性者は、今日は1名の発表でしたので、どこに居住している人かは不明です。






先ほどのTVニュースで、島根県の最近の陽性者805人のワクチン接種状況を報道していました。
それによると、ワクチン未接種 717名、1回接種 51名、2回接種 37名だった様です。

この1回のデーターでは、正しい分析は、難しいとは思いますが、ワクチン接種での効果が明らかに出ていると言える気がします。






政府は、東京や大阪など19都道府県の緊急事態宣言を、12日までの期限を30日まで延長することを決定した。と。

新聞記事

対象の19都道府県、北海道、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、愛知、岐阜、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、広島、福岡、沖縄。


全国的に陽性者数は、減少方向ですが、重傷者数は、まだまだ高数値が継続しています。
更には、感染し症状があるのに、自宅療養の方も多い様です。

しかし、報道では盛んに、10月以降の行動制限の緩和を伝えていました。
ただし、スマホでのワクチン接種確認等のシステムは、12月からという事で、順番が違うような気がします。
混乱しなければ良いのですが・・・・。
 





江津市の市民ホールで開催中の「江津の野球史と広島東洋カープ展」を見てきました。




展示品は、江津野球連盟の歴史、各高校の甲子園での活躍、広島カープの各選手のサインボールや、現監督佐々岡さんの現役時代のユニホーム等の展示でした。

浜田市の教育委員会等の所蔵品、江津市の教育委員会等の所蔵品等の展示でした。

中に、江津野球連盟の歴史の紹介がありました。



その中心に、歴代会長の顔写真及び着任期間等の紹介も・・。
アップすると



「第三代会長 山藤健五1971年~1982年」と父親の顔写真がありました。


その昔は、社会人野球、少年野球と盛んな地域でしたが、今や人口減少となり、チーム数も減少している様です。
少年野球は、今や市内に2チーム程度、社会人野球は、父親が会長だったころは、40チームを超えていた様ですが、今は10チーム超える程度の様です。





今朝の新聞に、この地区で「重ねた努力 輝く女性たち」とのテーマで数名の女性が紹介されている中に、江津市の女性が・・・・。



この方は、今春東京からIターンされ、今年の8月に日本楽器コンクール管楽器の部で1位となったとの事です。

何とびっくりは、以前に現在の天皇陛下ご夫妻(皇太子ご夫妻の時)の前で演奏したことがある。と。

現在は、市役所に勤務との事で、勤務の傍ら小中学生の指導等も行っているとの事です。

こんな素晴らしい方が、江津市にIターンされているとは、びっくりです。
チャンスがあれば、演奏を聞いてみたいと思います。





巨人が勝てません。
まるで、「歌うのを忘れたカナリヤ」
9回の表に、ちょっと野球を思いだして、3点を取りはしましたが、最後に2,3塁のチャンスが・・・。
何とか、引き分けに持ち込み。まぁー、良しとしますか。
来週は、野球をやってくれる事を期待したいと思います。

2 件のコメントがあります。

9月 08 2021

三江線 鉄橋撤去

今日(9/8)は、午前中は雨で、強い雨脚の時間帯も・・・。
午後からは、陽ざしが出る時間帯も有りました。
台風13,14号が発生し、14号は不気味な動きをするようで、各国のスーパーコンピュータの進路予想がバラバラの様です。
中には、日本海に入ってくるとの予報しているものもある様です。
異常気象で、とんでもない台風に成長しなければ良いのですが・・・・?





JR三江線が廃止となり、昨日、本町(私の居住している地区)に長らく架かっていた鉄橋が撤去されました。


上記写真は、2019年6月の写真です。



昨晩、鉄橋が撤去された後の写真です。



上記写真は、同じところから、右側見たものです。
上記と同じく、2019年6月撮影。



同じく、撤去後の眺めです。


コンクリートの橋柱は、3本は撤去される様ですが、その他は残る様です。

もの心ついた時には、既にあった鉄橋ですので、無いと少々違和感です。






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市8名、浜田市7名、吉賀町3名、益田市1名、川本町1名の合計20名だった様です。

新聞記事

再び、20名超えです。
お隣の浜田市が止まりません。
記事には、ほとんどが過去の陽性者の接触者とはありますが、二次感染、三次感染もありますので、油断は出来ません。

浜田市が、止まりません。
三隅火力関連以外にも、飲食店、学校、コンビニ等でも陽性者が出ている様ですが、大本は一緒かな?


中国電力は、三隅火力発電所建設工事の作業員の感染が確認された所の工事は、中断していた様ですが、再び再開する。と。

中国電力HP

大丈夫かな?
作業員の出入りは、工事時期を考えると、まだまだ出入りがあると考えられます。
今までと同様に、共同生活の住居(ホテル等の宿泊設備が多い訳ではありませんので)を使う会社もあると思われ、再びクラスターが発生しなれば良いのですが・・・。





政府は、新型コロナウイルスワクチン接種の進展に合わせ、10月以降、段階的に行動制限を緩和する方針を固めた。と。

新聞記事

基本方針では、10月にも実証実験を始め、11月以降に本格的な緩和に踏み込む考えを掲げる方向だ。と。

ワクチン接種が、かなり進んできており、GoToトラベルがスタートした時とは、かなり状態は変化しています。
しかし、まだまだ感染者数は多く、医療体制も逼迫しているとの報道です。
それなのに、10月からなどと、お手付きとも見られる発言は、いかがなものでしょうか?

ワクチン接種者が動き出すと、まだ打っていない人(打つ気が無い人も含め)も、つられて動き出す可能性もあり、少々心配になりますが・・・・。

それとも、先日麻生大臣が、「まがりなりに収束」と使ったり、良い方向に行っているとPRし、衆議院選の票集めのネタにしているのでしょうか?





呼吸器の感染症を引き起こし、せきや鼻水などの風邪症状が出る「RSウイルス」が、島根、鳥取両県でも猛威をふるっている。と。

日本海TV

江津市でも、結構な猛威となっている様で、お知り合いのお母さまが「子供が、RSウィルスに感染して・・・。保育園でも流行っています。」と言っておられました。

ところでRSウィルス?
私の子供の頃には、この病名は無かったと思うのですが・・・?
病名が無かったのか、病気自体が無かったのか?

最近は、「手足口病」なんて、病名も・・?


マスクと手洗い、消毒の為か、昨年は、インフルエンザの患者がほとんどいなかった様ですが、このRSウィルスは、感染方法が違うのでしょうかね?

2 件のコメントがあります。

9月 07 2021

また2桁

今日(9/7)は、朝から薄日は差すものの、曇りがちの天気でした。

朝から、市内及びお隣浜田市(金城町)の企業訪問をしていましたが、金城町では、ここの所の気温が下がったためか、稲穂が黄金色に染まり、頭を垂れていました。






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、浜田市9名、松江市2名、吉賀町1名、県外1名の合計13名だった様です。

新聞記事

昨日の2名に対して、増えましたが、びっくりするほどの跳ね上がりでは無いですので、良しですかね?

しかし、お隣の浜田市の9名は、少々怖い数値です。
その内、2名は、三隅火力発電所の建設の作業員の様です。
他の7名は、関連付けは出来ていない様ですが、どこかで繋がっている気がしてなりません?

中国電力は、発注先の関係者とは言え、発注者として、何かの対策をする必要があるのではないでしょうか?
浜田市民、近隣の市町村に恐怖を与えている事は、何とも思わないのでしょうか?

官庁は、指導する権限は無いのでしょうか?






9/6現在の県内のワクチン接種状況が発表されていました。



江津市は、1回終了80.8%、2回終了69.5%と再び順調に進んでいる様です。



8月の島根、鳥取両県の8月の年代別の感染者数が
発表されました。
65歳以上の方からのワクチン接種が始まり、まだ若年層が終わっていない方が多いという結果でしょうか?



見事に正規分布になっています。
20歳から30歳、40歳ぐらいが最も多い分布となっています。


一時、ワクチンが不足しているとのニュースもありましたが、先日10歳台のサラリーマンの方と話していると「子供の頃から注射が嫌いで・・・。」なんて方がいました。
「強制するわけにはいかないけど、10秒程度の我慢と感染して長時間苦しむのと、どっちが良いか考えた方が良いのでは?」とは言いましたが・・・・。





自民党総裁選に立候補を表明している岸田文雄前政調会長は、インターネット番組で、学校法人「森友学園」への国有地売却をめぐる公文書改ざん問題について、「再調査をするとか、そういうことを申し上げているものではない」と述べ、再調査は必要ないとの考えを強調した。と。

新聞記事

これは、駄目ですね。
過去には、記事にある通り、「国民が判断する話だ。国民が足りないと言っているので、さらなる説明をしなければならない課題だ。国民が納得するまで説明を続ける」と答えていた事を、私も聞いていました。

これが、誰かの応援の票が欲しくて、グレーを白と言うようでは・・・。
最初は、幹事長降ろしとも思える、改革を打ち出した発言もあったのですが・・・。

自民党員で投票権のある方の多くも、元々の発言を指示する物と思いますが・・・。
もう、古い自民党は、こりごりです。
しかし、残念ながら野党のどの党でも、更に政策が見えない状態になりそうですので・・・。

更には、広島選挙区に落ちた15000万円の件も、しっくりいかないままです。
政党交付金も、莫大過ぎるとも思いますが、1歩譲って、しっかり領収書を付けて、公開する事を自ら実施する政党になってほしいと思います。

自ら、自分自身、政党をしっかりクリーンに改革できる方が、選ばれることを期待します。
無理かな?

4 件のコメントがあります。

9月 06 2021

一気に2名に・・・。

今日(9/6)は、晴れ間はあるものの、雲の多い1日でした。
しかし、放射冷却と言う訳でもないでしょうが、明け方は少々肌寒さを感じました。





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市1名、出雲市1名の合計2名だった様です。

新聞記事

出雲の1名は、学校関係者の様です。
夏休み明け、あちこちで学校関係者や生徒等の感染等で休校になっている所がある様です。

また、中国電力は、浜田市の三隅発電所で2号機建設工事を担う請負会社の作業員3人が新たに感染したと発表した。1人は3日、2人は4日に感染が分かった。と。
この数値は、県が発表した数値の内数でしょうかね?

一気に減少しましたが、昨日が日曜日だった為か?
とは言っても、嬉しいニュースです。
このまま、1桁程度で、推移してくれると良いのですが・・・・?




松江市は、新型コロナウイルスワクチンの個別接種を担う市内の医療機関で、有効期限が切れたワクチンを10~80代の72人に誤って接種した。と。

新聞記事

この72人に、何事も無いことを願います。

しかし、たとえ国からの回答が「問題無い」と、あったとしても駄目でしょう。
ここの所、各所で、3回打ったとか、同一日に2回打った等のニュースが出てきますが、民間病院は、通常作業と異なると習慣がなく、新たに品質チェック体制等を構築する事は不慣れと思われ、ダブルチェック等の指針(方法、手順等も付けて)を、示すべきかと思います。





奈良県の中学校で2年生の担任教諭が生徒に対し、新型コロナワクチンの接種を受けたかどうかを、手を挙げさせるなどして調査していたことが分かった。と。

新聞記事

この事に関して、校長は「調査すること自体間違ったことで、申し訳ない」と述べた。と。
更に、文部科学省は学校現場に対し、ワクチン接種の強制につながることがないよう、生徒の行事への参加などに際してワクチン接種などの条件を付さないよう求めている。と。

難しいですね。
確かに、みんなの前で、手を挙げさせる行動は、まずいとは思いますが、例えば、修学旅行または、何かの大会等に出場させるのに、県外等に連れていくかどうかの判断として、ワクチン接種しているか否かは、判断基準になるかと・・。

文科省は、「生徒の行事への参加などに際してワクチン接種などの条件を・・。」とは言っているものの、感染可能性が高い(ワクチンを打ってない生徒)は、修学旅行に連れていくかどうかの判断は、どうするのでしょうかね?

理由は、ともかく、修学旅行に行くかどうかの判断を一旦保護者に確認する事になるのでしょうかね?
こうなると、しばらくは修学旅行自体が、成り立たないものになる可能性があります。
学校は、どのような対策をするのでしょうか?






週刊文春、週刊新潮の電車の中づり広告が姿を消す。文春はすでに8月末で、新潮も9月末で終了するという。そういえば他の週刊誌はとっくに見かけなくなっていた。と。

新聞記事

上記記事の筆者が記事内で「中づりを見て駅の売店に走ったことも何度かあった」と書いていますが、私も同じでした。

更に、終了の第一の理由はスマホの普及だそうだ。確かに今ではスマホ経由で情報を得る人が圧倒的に多いだろう。
見れば世の話題が一目瞭然だった。知りたい情報にだけ囲まれているんじゃ、知識も人間の幅も広がらない。と書いてあります。


Uターンした頃に、どうでもよい(発信源の方には申し訳ないです。)情報量が減った気がしていました。
その後、上京して気が付きました。
「これだ、電車の吊り広告だ。」と。

江津市にUターン後は、公共交通に乗る事も少なくなり、更には、こちらの公共交通内の吊り広告は、ほとんど無く、情報が入ってこなくなりました。



もう一つ、情報源が無くなったと感じていたのが、会社の喫煙室です。
若手との会話がなかなか出来ない立場になっても、喫煙室では、色々な情報収集が出来ていました。
社員には、色々と面白いネタ(各種スポーツの審判員だったり、車好き、旅行好き・・。)を持っている人がいて、色々と教えてもらっていたのですが、その情報源は全く無くなってしまいました。

その分、スマホ等での情報は、確かに増えましたが・・・。
何かしら、違うような気もします。
無くした情報源は、コミュニケーションの1つだった様な・・・。

2 件のコメントがあります。

9月 05 2021

勝てない・・・。

今日(9/5)は、朝から曇りがちの天気でした。
その為か、明け方は20℃程度、最高気温も26℃程度だった様です。
もう、秋の真っただ中?






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、浜田市6名、松江市5名の合計11名だった様です。

新聞記事

江津市は、止まりましたが、お隣の浜田市では、止まる気配がありません。
浜田市は、三隅火力関連かと思いましたが、カラオケが出来る飲食店のクラスター発生の様です。

今日の島根県の11名は、すべてが過去の陽性者の接触者の様です。





さいたま市の小中学校などでは、新学期から対面とオンライン授業を組み合わせた「ハイブリッド授業」を始めましたが、通信障害が相次ぎ、児童の中にはオンラインをやめて登校に切り替えるなどの影響が出ています。と。

NHK HP

学校のサーバー容量や回線の容量、その他各家庭の状況等の問題が数々あると思います。
更に、学校の先生も不慣れ、受講する家庭の両親も不慣れ等の問題もあるかと思います。

日本国内の回線は、ほぼNTTが工事しているのですかね?
どうやら、回線が明らかに混雑しないと、追加のラインは設置してくれない気がします。
私の住んでいる所も、光回線になった時は、少しは早くなったかな?と感じる程度で、今や夕方は結構な渋滞が始まっている感じがします。
これで、この辺りもオンライン授業になった場合、大丈夫かな?と心配にります。

 

 


産業革命以後200年続いてきた世界人口の増加というすう勢が終わりを告げようとしている。と。

新聞記事

法務省の在留外国人統計によれば、2020年12月末現在の在留外国人総数は288万7000人に上る。この10年で75万人増加した。
日本は事実上、移民の受け入れに向けてかじを切っているといえる。ただし、この先もこの傾向が続く保証はない。と。

今は、15歳から64歳までの労働者人口が7300万人程度ですが、2060年には4400万人程度と言われています。
この不足となる労働者を補填する方法としては、ロボット、AI化または外国人労働者となると考えられます。






錦織圭君が、3回戦で、ジョコビッチ選手に敗戦しました。

新聞記事

1セットは、取りましたが逆転負けです。
しかし、ジョコビッチ選手に1セットを取っていますので、復活の兆しでしょうか?




巨人ー阪神3連戦
0勝-2敗 1分け
5回が終了して6-0から勝てないか・・・・。
9回の裏も、あわや、サヨナラ負けかと・・・。何とか引き分け。

2 件のコメントがあります。

9月 04 2021

9割以上接種無

今日(9/4)は、朝から曇りがちの天気でした。
過ごしやすいのは良い事なのですが・・・・。






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市5名、出雲市3名、安来市2名、浜田市2名、江津市1名の合計13名だった様です。

新聞記事

少し、減少しましたが・・・・。
記事に、詳細がありませんが・・・・。
過去の陽性者の関連者が多いのですが、経緯不明も、何名かある様です。

江津市の1名も、経緯不明となっています。

9月に入り、県外からの帰省や、観光での人流は、減少していると思われ、そろそろ減少になってほしいと思います。
三隅火力発電所2号機の建設に関連した業者の方の出入りは、まだまだ続くと思われます。
既に、この関連の陽性者が60名超えになりました。少なからず、そこから感染している方もいるのではないかと・・・?
これ以上、陽性者が出ないことを願います。





新型コロナウイルスワクチンについて、「デルタ株」の流行下でも、2回接種すれば発症予防効果が91%に上るとする分析結果を、国立感染症研究所がまとめた。と。

新聞記事

記事によると、2回接種後に2週間以上経過した場合は95%だった。としており、過去からの発表データーとほぼ同一の結果だった様です。



更に、福井県が良い報道をしています。
7月以降の第5波での県内の感染者のうち9割以上が、1回もワクチンを接種していなかったことが分かり、県では改めて接種の検討を呼びかけている。と。

FBC TV 記事 

良い情報提供です。
島根県は、どうなのでしょうかね?
このデーターは、感染者にヒアリングすれば取れる情報です。
おそらく、島根県も同様レベルのデーターになると思われ、若者に接種を呼びかける良い根拠となります。




まだまだ、認識に掛ける指導者がいる様です。
兵庫県尼崎市教委は、市立小学校で教諭が新型コロナウイルスに感染していることを知りながら出勤し、その後、授業を受けた児童2名の感染が判明した。と。

新聞記事

何とも・・・・。
兵庫県の教諭は、色々な問題が発覚しますね。

この教諭は「体調が改善したので、自ら出勤できると判断した」との趣旨の説明をしている。と。
ここ2年間、コロナの事が毎日のように報道され、死亡者、重症者が多く出ている事も耳に入っていると思いますが・・・?




昨日、書き忘れました。
全米オープンにて、錦織圭君が、2回戦でフルセットで勝利し、3回戦に進んだ。と。

新聞記事

3回戦は、ジョコビッチ。
相性は、良くないですが、頑張ってほしいですね。





また、9回裏のサヨナラ2ランで逆転負け・・・・。
巨人ー阪神の直接対決で、リードを広げるチャンスだったはずですが・・・・。
これで首位陥落。

明日は、意地でも勝ち星を・・・。

コメントはまだありません。

9月 03 2021

菅首相 退陣

今日(9/3)は、昨日に続き、雨脚は弱まったものの、降ったりやんだりの1日でした。
気温も、下がった様で、少々肌寒さも感じる時もありました。





お昼前に、びっくりするニュースが飛び込んできました。
菅義偉首相は、総裁選に立候補しないと表明した。と。

新聞記事

その理由として「コロナ対策と(総裁選の)選挙活動には莫大なエネルギーが必要で、両立はできない。感染拡大を防止するのに専念したいと判断した」と。

取って付けた様な理由ですが、ここ1,2週間の混迷模様からの判断かと思います。


株価は、正直に表れるようで、一気に値を上げた様です。

新聞記事



経緯の詳細は、ともかく、日本の国難に真正面から立ち向かってくれる方が、次期首相になったくれる事を期待します。


もう幹事長が後ろから色々と操作し、夜の会食で動く政治は、終わりです。
首相を筆頭として、正しい組織で政策に取り組む体制となる事を期待します。







今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市12名、益田市5名、浜田市5名、出雲市3名、江津市1名、安来市1名、美郷町1名の合計28名だった様です。

新聞記事

なかなか、陽性者数が減少しません。
過去の陽性者の接触者が多い感じはします。
江津市の陽性者も、昨日発表の方の接触者の様です。






都道府県設置の広域保健所が担当する新型コロナウイルス感染症の自宅療養者をめぐり、全国34都府県で、療養者氏名などの個人情報が管内の市町村に提供されていない。と。

新聞記事

島根県も入っている様です。
詳細は、不明ですが・・・。
しかし「個人情報」の一言で、大事な時に情報が共有されないことは問題があると思われます。

自宅療養者が増えている状況で、その対応は間に合っているのでしょうか?
自宅療養者が急変し、亡くなったとのニュースがたくさん入ってきています。
それでも、保健所での対応だけで十分と言えるのでしょうか?

この緊急事態において「個人情報」の一言で、杓子定規に対応するのはいかがなものでしょうか?






全国高等学校鉄道模型コンテストで、江津工業の3人が作った旧三江線の宇都井駅の模型を作り、全国から120点の応募から、最優秀賞に次ぐ優秀賞に輝いた。と。



他の報道によると、初参加との事で、初参加で優秀賞に輝く事は、大変稀との事でした。

30年ほど前に、発電所の設計をする際に、色々な検討の為に、1/25のプラントモデルが作られたことがありました。
(今は、3D CADが進歩し、その必要はなくなった様ですが・・・。)
このプラントモデルが非常に役立った事を記憶しています。

その時に、ある方が、細い棒の先にCCDカメラを取り付け、通路に入れたところ、何と発電所の中を歩いている景色に映った時は、感動ものでした。

このプラントモデルは、当時は専門の会社があり、制作されたと記憶しています。
建設を学ぶことにおいては、非常に重要な体験をした事と思います。

この経験を活かして、立派な技術者になってくれる事を期待します。




今日から巨人ー阪神の1位、2位対戦です。
まずは、1勝して2勝1敗で良かったのですが、なんと逆転負け。
明日、明後日の2つは頂きたいですね。

コメントはまだありません。

9月 02 2021

マスクJIS制定

今日(9/2)は、昨晩の20時頃から雷と共に降り出し雨は、明け方までに58mm程度の雨量だった様です。
日中も、降ったりやんだりを繰り返していました。
今日中の雨の予報でしたが、明日も、雨量は、それほどで無いですが降り続く予報です。
今年は、残暑も全く無い日が続くのでしょうか?
 





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市12名、浜田市7名、出雲市5名、江津市1名の合計25名だった様です。

新聞記事

江津市は、8/26発表分以来の陽性者です。
しかし、記事では触れてありませんし、県のHPでは、経緯不明者で県外移動歴も無いようです。

お隣浜田市も7名出ています。浜田市のHPによると、三隅火力関連2名と、先日店名発表のあった飲食店関連の1名との掲載がありました。

田舎の事ですので、色々な情報が耳に入っては来ますが、経緯として「そういう」事と納得できるものもありますが、「無症状の感染者が運んでいるのでは・・?」と疑いたくなるものもあります。
まだまだ、ワクチンを2回打ち終わっているとはいえ、用心しなければと思います。






厚生労働省は、空港検疫で6月と7月に新型コロナウイルス感染が判明した女性2人から、変異した「ミュー株」が検出されたと発表した。と。

新聞記事

ミュー株はコロンビアで1月に初めて報告され、世界保健機関が8月末に「注目すべき変異株」に分類した物の様です。
どのような特徴があるかは、これからの様ですが、少々、心配です。

発見された二人は、入国時に判った様ですが、入国検査を上手くすり抜けた方は、いるのでしょうか?






先ほどTVニュースで、JIS規格に準拠したマスクが初めて販売された。と。
「えっ」と思いましたが、調べてみると、厚生労働省のHPに基準について書いたものがありました。

厚生労働省HP

マスクに関するJISは、2021年6月16日に制定された様です。
その昔は、ガーゼマスクでしたが、花粉症が世間で有名になったころから不織布の使い捨てマスクが出てきた(出た当時は、少々高かった。)と記憶しています。
そんな昔から、不織布マスクがあるのに、今年に入って、初めてJISに規格が出来たとは・・・。

購入してある不織布マスクの箱を確認してみると「(一社)日本衛生材料工業連合自主基準による表示」、99%カットフィルター採用、過渡性試験測定値(一財)カケンテストセンター測定とありました。

確かに、JISと言う単語は、どこにもありませんでした。

先ほどのワイドショーでは、「金メタルを噛んだ市長は、不織布マスクではなく、布マスク。布マスクでは効果が半減との報道がされているのに・・・。」なんて発言するコメンテーターがいました。

JIS等で認定されていないとなると、不織布マスクと言っても、質の悪い物もあるという事でしょうかね?

コメントはまだありません。

9月 01 2021

島根の学力は・・・。

今日(9/1)は、朝から曇りがちの天気でした。
20時頃から、雷を伴った強い雨が降ってきました。
明日まで、降り続く予報です。

お盆頃からの大雨からは、しばらく経過していますが、良い天気が無かったので、山々の水分量は、どうなのでしょうか?
ほどほどにしてほしいのですが・・・。



今日で、花田屋 14周年となり、今日から15年目に突入です。
区切りの15年目ですので、褌を締めなおして頑張りたいと思います。
ありがたい事に、今年度の下期も研修のご依頼を頂いていますので、全力で務めたいと思います。






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、出雲市12名、松江市11名、浜田市4名、大田市2名、益田市1名の合計30名だった様です。

新聞記事

松江市、出雲市共に、小学生に関わる方の感染が含まれている様です。
これだけ陽性者が出る状況になっていると、学校関係者の感染が出ても不思議ではない状態です。
新学期が始まったばかりで、大変です。

浜田市は、三隅火力関連者と、昨日の飲食店関連の方の様です。
少し落ち着くまでには、もう少し時間が必要でしょうか?







全国学力テストの全国の平均点が、今朝の新聞に掲載されていました。






平均点だけで語る事は、間違いが発生する可能性もありますが、毎年、この傾向であるとすると、評価に値するとは思います。

島根県は、小中共に、国語、数学共に全国平均を下回っている様です。

毎年、上位に入る地域は、ほぼ決まっている様です。
今年は、石川県が、全体的に高い様です。

数学においては、正答率が島根県と比較して10%も高い様です。
この為か、算数が好きと答えた児童は、島根県62.8%に対して、石川県は、74.5%だそうです。



これは、何かが間違っている感じがします。

最初は、興味を持つ、身近な題材を多く取り入れる事が必要なのでしょうかね?






日本を代表する大手企業における「不適切」な事例の発覚が相次いでいる。

新聞記事

今度は、パナソニックと住友ゴムです。
技術の日本が疑われます。

各社ともに、もう一度、社内監査等を実施し、適切なものづくりをしてほしいと思います。





菅総理肝いりの新たな中央官庁、「デジタル庁」が1日、発足しました。と。

TBS

この大臣で大丈夫でしょうか?

先日のメーカーを差別する発言は許されないことです。
正しく、メーカーが切磋琢磨して、新しい技術を生み出す努力をつぶす事にもなります。
まずは、官庁系のデジタル化から取り組む様ですが・・・。
正しい、技術審査、入札にて導入メーカーが決まっていくことを期待します。




自民党総裁選前の電撃的な衆院解散が模索されているとの党内の観測は、1日に首相自身が打ち消し、幻となった。と。

新聞記事

これだけ、どうにも納得できない事が出てくると、益々国民はがっかりします。
国民の命を本気で守ってくれるリーダーは、出て来ないのですかね?

2 件のコメントがあります。

« 前へ