バックナンバー 2022/09

9月 30 2022

大谷、ノーノーならず。

今日(9/30)は、朝から晴天で、昨日に続いての「天高く・・・。」でした。
気温も、25℃程度まで上昇した様です。






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内56名、雲南保健所管内7名、出雲保健所管内65名、県央保健所管内23名、浜田保健所管内17名、益田保健所管内25名、隠岐保健所管内2名の合計195名だった様です。

辛うじて、100名台です。
県央保健所管内の高齢者福祉施設5名の1件のクラスターが発生した様です。
浜田保健所管内17名の内訳は、浜田市16名、江津市1名の様です。
江津市は、ここのところ、明らかな減少になっている様です。





早いもので、明日から10月です。
明日から2022年度下期のスタートです。
併せて、食品の値上げを筆頭に、色々な変化がある様です。



上記の表のトップにあるのが、「家庭用ビールが約14年ぶりに値上げ・・・・。」と。
酒の価格は、全く頭に意識をした事がありませんので14年も据え置かれていたとは知りませんでした。
何とも、優等生だったのですね。

350mlが、219円前後から230円~240円になる。と。
しかし、他の食品等の値上げ幅より、優秀な感じがします。

上記の表の中が、全て悪い訳では無く、社会保障の部では、「短時間労働者の厚生年金加入の要件緩和」「産後パパ育休の所得制度開始」等がスタートする様です。

良い下期になる事を期待したいと思います。





大谷翔平投手はアスレチックス戦で、八回二死まで四球の走者1人しか許さない「準完全」。惜しくもその後に2安打を許し、日本人3人目4度目の快挙は逃した。と。

新聞記事

凄かったですね。
今日は、浜田市に出かけていて、12時30分頃に、いつものお寿司屋さんに入ると、TV画面は、大谷投手の姿。

6回終了し、スコアー表示がされると、ヒット0と。
「四球は?」と大将に聞くと
「1回に出しました。」と。
「ノーヒットノーランだ・・・・。」
7回も抑えて、ランチは、食べ終わったのに
「席が立てなくなった・・・・。」
「ゆっくりして下さい。」と。
8回2アウト、ショートへのゴロ。エラーかヒットか・・・
残念ながら、ヒット。
難しいバウンドだったかもしれないが、グラブはボールの所まで行っている様な・・・・?
「エラーでも良いんじゃないの?仮に捕れたとしても、内野安打だったかも?」
ここで、寿司屋を出ました。

大谷は、7回の先頭バッターで、内野安打で出塁。
その後3塁まで進み、そこでチェンジ。
この出塁が、8回の投球に影響が出たのかな・・・?
残念でしたが、三振10ケの15勝、打てば2安打。
素晴らしい成績です。





回転ずしチェーン大手「はま寿司」の営業秘密を不正に取得したとして、同業の「かっぱ寿司」を運営する「カッパ・クリエイト」社長を不正競争防止法違反(営業秘密領得など)容疑で逮捕した。と。

新聞記事

記事によると、この社長は、以前は、はま寿司の元取締役で2020年11月にカッパ社に移っていた。
容疑者はカッパ社に移る直前の20年10月頃、はま寿司の食材の仕入れ値などに関する営業秘密のデータを複数回持ち出し、移籍後に不正に使用した疑い。と。

ヘッドハンティングと言うやつでしょうか?
しかし、露骨ですね。
当然、頭の中には、色々な情報があっての移籍となるでしょうから、脅威である事は間違いなかったとは思いますが、書類、電子データー等で、持ち出したとなると問題です。

日本の企業も、この様な移籍が増えている様にも感じます。
今日の味方も、明日は敵という事でしようかね・・・。

コメントはまだありません。

9月 29 2022

小田急百貨店48階ビルに

今日(9/29)は、「天高く馬肥ゆる秋」の言葉を思い出す良い天気でした。
秋の食べ物が、スーパーには、既に並び始めていますが、今年の異常気象で、味はどうでしょうか?
気になる今日この頃です。





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内68名、雲南保健所管内6名、出雲保健所管内55名、県央保健所管内28名、浜田保健所管内31名、益田保健所管内35名、隠岐保健所管内2名の合計225名だった様です。

県内全体に減少傾向ではありますが、もう一段階減少してほしいと思います。
益田保健所管内の高齢者福祉施設6名の1件のクラスターが発生した様です。
浜田保健所管内31名の内訳は、浜田市25名、江津市6名だった様です。
江津市は、昨日に続いての0名となりませんでしたが、1桁でした。






島根県内の一部の地域で、「電線から火花が出ている」という119番通報が相次いだ。と。

新聞記事

県内に上陸した台風14号による「塩害」が原因とみられる。と。
強風で巻き上げられた海水が電線に付着。残った塩分が雨で溶け出して通電しやすい塩水となって電線内部に流れ込み、火花が出たとみられる。電線は通常、ビニールで覆われているが、経年劣化などで一部がむき出しになっている。と。

数年前も、同様の事象が発生したと記憶しています。
台風は、その昔からある訳ですが、この様な事象は無かったか、少なかったと思われます。
「ビニールで覆われているが、経年劣化などで一部がむき出しになっている。」事が原因とすると、電力会社の範囲は、電力会社の怠慢によるものと思われます。

引き込まれた各企業、各個人の責任範囲の、屋外設置のケーブルは、自らは異常に気付きにくいものではないかと思いますので、点検義務化等を検討すべきではないかと思います。
特に、海水が舞い上がった物が直接降りかかる所は、何かの対策が必要ではないかと・・・。






国内最大のターミナル駅としてにぎわう東京・新宿駅西口の再開発が10月から本格化する。と。

新聞記事

記事によると、西口のシンボルとして親しまれてきた小田急百貨店や京王百貨店などが次々に建て替えられる計画との事。 
小田急百貨店の本館は解体後、オフィスや商業施設が入る48階建ての複合ビルに建て替えられる。29年度の完成予定で、高さは約260メートルに達し、都庁第1本庁舎(243メートル)を抜く。と。

まだまだ新宿が不慣れな頃、西口地下から小田急線と小田急百貨店、京王線と京王百貨店の位置関係が、上手く整理が付かづ、何度か迷子になる事がありました。
最後の住まいは、小田急線沿線でしたので、小田急線の新宿駅を利用する事が多くなっていましたので、Uターン前には迷子になる事はありませんでしたが・・・・。

しかし、あのごちゃごちゃした所を、人流を臨時通路を使いながら、改修していく事は大変かと思います。
完成のあかつきには、初めていく人にも優しい駅になってほしいと思います。

コメントはまだありません。

9月 28 2022

江津市コロナ0名

今日(9/28)は、朝から曇りがちの天気でしたが、気温は24℃程度まで上昇し蒸し暑さも感じました。





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内104名、雲南保健所管内9名、出雲保健所管内77名、県央保健所管内28名、浜田保健所管内9名、益田保健所管内33名、隠岐保健所管内5名の合計265名だった様です。

もう少し減少してほしいのですが・・・・。
県央保健所管内の児童福祉施設5名、事業所9名、スポーツ活動8名の3件のクラスターが発生した様です。
浜田保健所管内の内訳は、浜田市9名、江津市0名との事で、江津市の0名は、いつ以来でしょうか?
0名という数値は、ホッとします。長く続きますように・・・。






2023年3月にこの辺りを運行している石見交通バスで「ICOCA」が使用可能となる。と。



やっとです。
しかし、JRでは、まだ使えませんが・・・・。

私が、JR東で、「Suica」を利用し始めたのが、2002頃かと?(「Suica」運用開始が2001年11月)

約20年の遅れです。

「ICOCA」と同様に「Suica」も使える事ですので、今までは、東京出張時のみに持って出かけていましたが、これからは、何かの時の為に普段から持ち歩く事にしたいと思います。



しかし、最近では、江津市でもスマホでのマイナンバーカードの申請等と、色々なITシステムは、利用できる様になっており、IT系の20年の遅れでは無いとは思いますが・・・・。

この辺りで、バスを利用される方は、人口の何%かは、不明ですが、その便利良さを体感してほしいと思います。

その体感を基に、仕事の中にIT系の導入を検討してもらいDX化を推進してほしいと思います。

コメントはまだありません。

9月 27 2022

55年振りの国葬

今日(9/27)は、午前中は、少々強めの雨、午後からは雨が上がり時折薄日も・・。
夜になり、再び霧雨と目まぐるしい天気でした。
その為か、最高気温も22℃程度と、低めでした。






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内73名、雲南保健所管内10名、出雲保健所管内89名、県央保健所管内32名、浜田保健所管内33名、益田保健所管内67名、隠岐保健所管内3名の合計307名だった様です。

全数届出見直しで、下記発表がありました。
「新型コロナウイルス感染症の全数届出の見直しに伴い、9月27日からホームページの内容及び更新予定時刻を変更いたします。
(内容の主な変更)居住地別の更新を廃止
(更新予定時刻の変更)15時30分以降に更新予定」と。

この見直しで、全数には変化はないとの事ですが、陽性者数に変化が少しは出てくる気もします。

火曜日ですので、跳ね上がってはいますが、その跳ね上がり率は、小さくなっている様です。
クラスターの発生は、無かった様です。
HP上には、各市町村毎の数も一応は、ありました。
それによると、浜田保健所管内33名の内訳は、浜田市22名、江津市11名の様です。
江津市は、再び2桁ですが、ギリギリの2桁ですので、市内の状況が落ち着いてきている事には間違いないかと・・・・。




安倍晋三元首相の国葬が、日本武道館で執り行われた。と。

新聞記事

国内外から推計約4300人が参列し、憲政史上最長の通算8年8カ月にわたり首相を務めた安倍氏に最後の別れを告げた。
国葬をめぐる世論の賛否が割れる中、会場周辺では一般献花に多くの人が訪れる一方、抗議集会も開かれた。と。


「何故、国葬なのか?」との異議は、各所で出ていたかとは思います。
確かに、その定義は明らかでは無く、明確な説明は無かった気がします。
その為か、国民に黙とう等の指示は無く、その時間は、通常通りでした。

反対としていた人の内、一部の方が各所で集会やデモ等を行った様です。
しかし、亡くなった方の葬儀が始まった時間以降は、デモ等は取りやめ静かに手を合わせても良かったのではないかと感じました。
ご冥福をお祈りいたします。





葬儀が始まった時間は、浜田市の某介護施設に、介護系の5S研修(働きやすい職場づくり研修)の一環として、受講者を連れて訪問し、5S等の状況を見学させていただきました。
葬儀が、決定する前に決まっていた日程で、変更することなく実施しました。

この取り組みは、この研修がスタートした時から、いつかは実施たいと思っていたのですが、当初は、製造系の5S研修受講者と一緒に製造系の会社見て頂いていました。
介護施設にも参考に出来る施設が出て来て、昨年に初めて介護施設の見学を企画したのですが、コロナの多発により断念。
やっと、今年実施の運びとなったものです。

見学させていただいた施設は、7年ぐらい前に5Sの研修に参加いただき、その後も色々な形で携わり、社員の中に「5Sの講義担当者」を育成し、新人研修程度は、社内での実施を提案し、今は、社内で実施しておられます。
かつ組織のトップが5Sの推進に力を入れており、どんどん改善されている施設です。

受講者は、他施設を初めて見学するとの事で、真剣そのものの見学会となりました。
やっと実現出来て、良かったと思っております。
私の知る限りでは、今回見学した施設及び参加した施設は、この辺りの5Sのトップランナーです。
これからも、何かの形で互いに訪問し合い、切磋琢磨出来る体制を構築していきたいと思います。

コメントはまだありません。

9月 26 2022

深夜の地震

今日(9/26)は、時折薄日が差す程度の天気でしたが、日中は汗ばむ感じでした。
今週末は、10月になりますので、秋が深まるのも当たり前の様な気がします。



今日の深夜(午前3時25分)に地震が発生しました。

市からの防災メールの一部です。
「地震発生時刻 2022年09月26日03時25分
震源地 島根県西部 北緯35.0度 東経132.3度 深さ10km
地震の規模 M3.5
【震度2】江津市江津町 江津市桜江町川戸」

震源地を地図上で、確認すると、江津市の松川町です。
下記地図の赤丸近郊です。緑枠は、私の自宅位置です。



江津市近郊は、活断層は、無いとされていて、地震はめったに発生しません。
最近では、大田市を中心とした局地的な強い地震は、ありましたが、その他は、鳥取、山口の地震の関連で、震度3程度までの揺れです。
今回は、ほぼ真下の震源で、いつもの地震に比較すると、前揺れ等が全く無く、いきなり揺れた感じでした。(熟睡している時間でしたので、そう感じたのか?)

深さ10km程度ですので、そのあたりに、小さい断層があるのでしょうかね?
この程度で、済むのであれば、良しですが・・・・?

最近は、地震に不慣れになっていますので、地震が発生すると少々びっくりします。
慣れは怖い物です。関東方面の方は、慣れっこになっておられると思いますが、くれぐれもお気をつけ下さい。





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、出雲市63名、松江市52名、益田市7名、安来市7名、浜田市4名、大田市4名、江津市4名、雲南市4名、奥出雲町6名、美郷町3名、邑南町2名、県外8名、調査中1名の合計165名だった様です。

一気に減少はしましたが、明日の数値が気になる所です。
松江市の高齢者福祉施設7名、出雲保健所管内の高齢者福祉施設15名の2件のクラスターが発生した様です。
江津市は4名で、一気に減少しました。明日もこのまま1桁キープと行きたいものです。





来月から、交通事故などの現場で110番した通報者からスマホで撮影した映像や画像を受け取る新システムを試行運用をする。と。



システム概要は、通報者が110番すると、受理した担当者は、映像を送ってもらう専用サイトのアドレスをSMSにて通報者に送る。
通報者は、その専用サイトに接続し、担当者から口頭で聞いたコードを入力し映像を送る仕組み。

その際、映像の著作権放棄、通報者の位置情報取得、データー通信量の負担等を通報者にお願いする事になる様です。

悪いシステムでは無いと思いますが、何やらスピード感は無い様に思えます。
通報がゆっくりで良い事件はともかく、スピードを要する時に、通報者に悠長に「著作権が・・・」なんて言ってる暇は無いと思われます。

スピードを要する事件の方が、重大事件の様な気がします。
その様な時の、対応を検討すべきと感じます。
110が、警察への緊急連絡であることは、国民のほとんどが知っています。
例えば1101への通報の場合は、その意思ありとして、即刻アドレスを送付し、画像等のデーターを送れる。とか・・。
何か、スピード感の出るシステムを構築してほしいと思います。 




我が母校浜田高校の新チームも、順調な仕上がりの様です。



秋の県大会の結果です。
順調にベスト4です。

10/1に準決勝として、益田ー浜田、三刀屋ー益田東の戦いがあります。

確か、もう一つ勝つと、中国大会への出場権があるはずです。
中国大会で、ベスト4に入ると、甲子園かな?

4 件のコメントがあります。

9月 25 2022

ヤクルト2連覇

今日(9/25)は、朝から薄日の差す穏やかな天気でした。




今日の島根県のコロナ新規陽性者は、出雲市121名、松江市79名、益田市40名、浜田市29名、大田市23名、安来市18名、江津市11名、雲南市1名、邑南町3名、津和野町3名、吉賀町3名、美郷町2名、海士町2名、隠岐の島町1名、調査中2名の合計338名だった様です。

昨日(土曜日)は、普通に医療機関が稼働していたのでしょうか?その為の跳ね上がりでしょうか?
出雲保健所管内の高齢者福祉施設7名、学校8名の2件のクラスターが発生した様です。
江津市は、再び2桁です。まだまだ、そのあたりにコロナが転がっている事かと思います。





プロ野球のセントラル・リーグは、優勝へのマジックナンバーを2としていた東京ヤクルトスワローズが、2位の横浜DeNAベイスターズに1―0でサヨナラ勝ちし、2年連続9度目となるリーグ優勝を決めた。と。

新聞記事

今年も、強かったですね。
村上選手1人にやられた感はありますが・・・・。







ロシアのプーチン政権が、ウクライナ侵略の兵員を補充するため発令した部分的動員を巡り、強引な招集の実態が次々と明らかになっている。と。

新聞記事

100万人規模との報道が相次ぎ、国民の不満は高まるばかりだ。露独立系人権団体によると、モスクワなどで、再び抗議デモが行われ、少なくとも554人が治安当局に拘束された。と。

徴兵制の無い日本では、いまどき信じられない出来事です。
モスクワ等で、抗議デモが行われているのは、正しい考え方を持つロシア人がいるという事でしょうか?

益々、国民のプーチン批判の声が大きくなり、プーチンが失脚する事を祈りたいです。

コメントはまだありません。

9月 24 2022

大谷 MVPに近づいた?

今日(9/24)は、朝から日差しの有る天気で、日中は23℃程度の気温でしたが、少し風が強く感じました。
風は、台風15号の影響かと?


静岡県では、大雨となり新幹線も運休となり大混乱となった様です。
被害に遭われた方には、お見舞い申し上げます。 





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、出雲市45名、松江市23名、安来市12名、江津市5名、浜田市4名、大田市3名、益田市1名、海士町6名、邑南町3名、奥出雲町2名、川本町1名、津和野町1名、調査中2名の合計108名だった様です。

一気に減少しました。良い事です。
クラスターの発生も無かった様です。
江津市は、5名と減少していますが、更なる減少を期待します。





大谷翔平選手は、ツインズ戦に「3番・投手兼指名打者」の投打二刀流で先発出場し、14勝目(8敗)を挙げ、1918年にベーブ・ルースがマークした「13勝、11本塁打」を投打ともに超えた。と。

新聞記事

メジャーリーグ初の快挙ですから、一気にMVPに近づいたのではないかと思います。
更に、規定投球回数まであと9イニングで、投打ともに規定数に到達すると、これまた凄い事です。
今日は、自身初のシーズン200奪三振を奪っており、数々の記録がどんどん積みあがっています。

MVPのもう一人の候補ヤンキースのジャッジ選手は、ホームラン60本、3冠王候補ですが、過去のメジャーのホームラン最高記録は、73本。少し、弱いと思われるのですが・・・?





コーヒーやカフェインの摂取が中高年世代の認知症のリスクを低下させるという科学的な証拠が得られ、コーヒーを1日3カップ以上飲むグループの認知症リスクは、まったく飲まないグループの約半分だった。と。

新聞記事

1万3757人に関する情報を解析したとの事で、データー量としては、十分かと・・。
コーヒーの摂取量が多いほど認知症の発生率が下がり、摂取量が最も多い1日3カップ以上飲むグループの発生率は飲まないグループの0.53倍だった。すべての年代で同じ傾向が見られたが、性別で比較すると女性より男性で効果が顕著だった。と。

記事上では、緑茶でも同様のデーター採取が行われた様ですが、統計学的には確かな低下と言えるものではなかった。とも発表しているという事は、コーヒーは、統計学上、明らかな差があるとの結果が出たという事かと・・。

コーヒー以外の行動等も関係しているかもとの見解はありますが、これは、1日3カップとはいかなくとも、コーヒーを飲むことは、良い事かと・・・。

コメントはまだありません。

9月 23 2022

羽田 警戒態勢?

今日(9/23)は、朝から弱い日差し程度でしたが、台風の影響か日中は、暑くなりました。





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、出雲市106名、松江市73名、益田市35名、浜田市20名、安来市10名、大田市9名、江津市8名、奥出雲町8名、海士町5名、津和野町3名、邑南町2名、雲南市1名、川本町1名、吉賀町1名、県外2名の合計284名だった様です。

昨日に比較し、少し減少しましたが、シルバーウィーク最後の3連休で、どうでしょうか?
クラスターの発生は、無かった様です。
江津市は、8名と、2日続けての1桁です。このまま1桁で推移する事を期待します。





探査機「はやぶさ2」が小惑星「りゅうぐう」から持ち帰った砂などの試料に水が含まれているのを確認した。と。

新聞記事

鉱物と結合した分子などの形で水が確認された例はあったが、地球外で採取された試料から、常温では液体となる状態で見つかったのは初めてといい、地球の海の起源解明などにつながる成果だと期待される。と。

月等の天体で、水が流れたと思われる跡がある等のニュースは、聞いた事はありますが、液体が見つかったとなると、益々、「宇宙生物(?)がいる?」と夢が出てきます。
今騒がれている様な、UFOは、信じてはいませんが、広い宇宙の中には、何かの宇宙生物は、存在していてほしいと思います。





羽田空港の保安検査場で女性職員に暴行を加えたとして、暴行容疑でプロ野球ロッテの元投手村田兆治氏を現行犯逮捕した。と。

新聞記事

どうしたのでしょうね?
TVからの彼は、温厚で人望もある様に感じていたのですが・・・・。
おそらく、明らかな暴行と言うレベルでは無いと思いますが・・・・?

搭乗口の手荷物検査時の身体検査で、ポケットの中身とかで、センサーが反応し、数回のゲート通過を命じられ、その後が渋滞していたりして、辱めを受けたと勘違いしての行動かと・・・。


何度も、飛行機に乗られているとは思うのですが、その仕組み(係員は、いつもと同じとしか言いませんが・・・。)をご存じなかった様です。

9/27の国葬に来日するビップのセキュリティーを考慮し、センサーの検知機能が、強められているはずです。
海外の要人が多く来る約10日前ぐらいからとか、ハイジャック等があった(場合によっては、海外での事でも)直後とか、その他色々なタイミングで、センサーの検査機能が強められて、過去の出張経験からすると、ポケットに1円玉程度が残っているだけでも反応します。
通常は、そのレベルにすると搭乗口は、大渋滞となりますので、多少緩めていると思われますが、ハサミとかナイフレベルは、当然感知するレベルです。


私も、通常であれば、このくらいだとセーフと言うラインを知っていました(空港によっても異なります。)が、福岡だったか千歳で、凄い厳しい時に出会い、ゲート通過が大変だった事がありました。
その飛行機を降りる時に、ちょうどニュース映像が流され、「ハイジャック未遂が発生した。」(国内のどこかの空港)と。
「あちゃ、これだよ。」と、飛行機内では、出張者が多い便で、あちこちで、同様の声が上がりました。

通常であれば、少々の小銭程度は、大丈夫ですが、上記の事があると、一気に検知機能のレベルが上がっているはずと、時計、小銭は全部別の籠に入れて検査を受ける事にしていました。それでも反応した時は、ベルトのバックルをはずすと、大体セーフとなっていました。

この様な時は、搭乗口は、当然込みますので、早めに空港に行く必要がありました。

この認識が無いと、係員に文句言っている人を、見かけた事はありましたが、係員は、危ない金属所持者は、通さないのが仕事ですので、センサーが反応した場合は、いかなる理由を述べても(有名人であっても)通してはくれません。

村田さんは、この辺りの認識が無かったのでしょうね?





女子ゴルフのミヤギテレビ杯ダンロップ女子第1日で、山下美夢有選手がボギーなしの12バーディーを奪い、18ホールのツアー最少ストローク記録を1打更新した。と。

新聞記事 

12ケもバーディーが取れたら、笑いが止まらないでしょうね。
勿論、ドライバーが曲がらい、ほぼパーオンでしょうね。

最近は、ほぼゴルフは、止めた状態ですが、その昔、最も良かった頃でも、ドライバーがナイスショットのフェアーウエイ、セカンドで、ピン傍にナイスオン、何てことは、1日1回あるかどうか・・・。
とは言っても、良い時は、数個のバーディーが、取れた事もありましたが、まぐれのショットのオンパレード。更に、そんな時は、ダボ、トリプルでスコアは帳消し。

しかし、まだ21歳と新しいスターが出てきました。
今年は、既に2勝している様ですので、今後も楽しみです。



山下選手のホールごとのスコアを見ると、何とも素晴らしく綺麗です。

JPGA HP

OUT 30 IN 30(OUT/IN どちらがスタートかは不明ですが・・。)
パー5は、全てバディー、パー3は、OUT IN それぞれで1ホールづつバーディー
パー4は、OUT IN それぞれで3ホールづつバーディー
フェアウェイキープ13/14 パーオン数16/18 パット数22
これだけ、綺麗なスコアーは、素晴らしいです。

2 件のコメントがあります。

9月 22 2022

阿波踊りで819人

今日(9/22)は、明け方は冷え込んでいたものの、日中は25℃を超え暑い1日となりました。
また、台風候補が2ケ出来ている様です。
もう、いいです。





今日の島根県の陽性者は、松江市76名、浜田市31名、出雲市100名、益田市17名、大田市22名、安来市19名、江津市9名、雲南市2名、奥出雲町6名、川本町1名、邑南町4名、津和野町1名、吉賀町2名、海士町8名、県外1名の合計299名だった様です。

もう少し、少なくなってほしいのですが・・・。
浜田保健所管内の学校の部活動5名の1件のクラスターが発生した様です。
江津市は、9名と1桁にはなりましたが・・・。


徳島市で8月に開催された阿波おどりで、参加した踊り手のほぼ4人に1人に当たる819人が新型コロナウイルスに感染した。と。

新聞記事

「踊らにゃ、そんそん・・・。」
どうだったのでしょうか?重傷者の発表がありませんが、大丈夫でしょうか?
甲子園、インターハイ等のスポーツイベントでも、かなり数の陽性者が出た様ですし、阿波踊りの様なイベントでは、1/4となると、まだまだ、イベントは厳しいという事でしょうか?

今日の夕方、自治会の役員会があり、「秋の日帰り温泉旅行をどうするか?」との議題があり、今年度行事担当の私から発言し、
「連合自治会では、日帰り旅行を計画されている様ですが、上記記事の件、江津市での最近のクラスター状況等から、実施しない方が良いのではないかと?
但し、皆さんが行きたいとの事であれば、企画はしますが、私は、11月に県外出張もあり、県外との行き来の有る企業に出入りしている事もあり、参加できないと思っています・・・・。」

他の役員の方からも、今年はまだ早いとの意見が多く、中止となりました。






政府と日本銀行は、外国為替市場で進む急速な円安ドル高を抑止するため円を買ってドルを売る為替介入を実施した。と。

新聞記事

145円で、24年ぶりの介入。
ここまで、待った意図は、どういう事でしょうか?
このタイミングは、正しかったのでしょうか?
素人目には、遅い様に感じるのですが・・・・。
プロの目から見ると、正しい時期なのでしょうか?


ともあれ、政府、日銀が動き始めたという事は、円安のスピード鈍化したり、止まったりするのでしょうか?




市内のスーパーに夕方、顔を出したところ、マイナンバー登録の窓口が設置されていました。
マイナンバーカード取得率の低い自治体は、交付金を0にするとの、脅しの様な施策が打ち出され、江津市も本気になっているのでしょうか?

私も、マイナポイント貰いましたので、大きい事は言えませんが、そこでは無くて、マイナンバーカード取得の今後の利点をしっかり伝えるべきだとは思いますが、TVの宣伝もマイナポイントの事ばかり・・・。

マイナンバーカードと、保険証、銀行口座の結び付で、何が利点なのか・・。
更に、将来は、どんな良いことがあるかを、実施タイムスケジュールも含めきちんと伝えるべきかと思います。

コメントはまだありません。

9月 21 2022

旅館業法改正案

今日(9/21)は、朝は、放射冷却なのか、北風の為なのか、冷え込んでいました。
日中は、良い天気となり、23℃程度まで上昇でしたが、上着着ていると汗ばむ感じも・・・。






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、出雲市184名、松江市138名、益田市92名、浜田市64名、大田市36名、江津市29名、安来市11名、雲南市8名、奥出雲町11名、邑南町7名、海士町6名、津和野町3名、吉賀町2名、川本町1名、県外4名、調査中8名の合計604名だった様です。

再び、多い数字になりました。
休み明けの日に対しての跳ね上がり率が、他県と比較して大きいのですが、検査集計方法の関係でしょうか?、それとも、何か要因があるのでしょうか?
雲南保健所管内の高齢者福祉施設5名、出雲保健所管内の医療機関23名の2件のクラスターが発生した様です。
江津市は、29名と、再び跳ね上がりました。再び、子ども園とか保育園の予防接種の未接種組か、介護施設あたりでしょうか?いずれにしろ、最近の数値は、高めの推移です。




政府が秋の臨時国会への提出を目指す旅館業法改正案の全容が判明した。新型コロナウイルスなど感染症の流行時に、ホテルや旅館を経営する事業者がマスク着用などの感染防止策を客に求め、正当な理由なく拒んだ場合は宿泊を断れるようにする。と。

新聞記事

今頃、何をやっているのか・・・。
今や、先日のエリザベス女王の国葬では、マスクの装着がほとんど無い状態が報道されたほど、マスクを付けない国も出てきており、日本でも、マスク不要論も出始めている時期に・・・。

3年前のコロナのパンデミックが発令された時の法改正であれば判りますが・・・。
数か月前に、ホテルだか、旅館だかで、マスク未装着のお客の宿泊を断ったと、謝罪したニュースがあったばずです。
そんな事象が発生して、慌てて法改正に入ったとしか思えません。

日本のIT系等の法整備が遅れていると言われています。
一般の法改正案件と、有事の時等の法改正のスピードは、異なっていなければなれません。
コロナは、まさに有事です。
他に、この様な事例は無いのかをしっかり確認して、早期に法改正をしてほしいと思います。
何かが、間違っています。






大阪府議会の議会運営委員会が開かれ、議長と副議長が、長年慣例になっていた議員に対する「先生」という呼称を使わないようにすることを提案した。と。

新聞記事

良いですね。私も賛成です。

「『先生』は本来学校の先生など指導的立場にある方を指すもの」とした上で「議員に対して使えば府民との間に上下関係があるという勘違いが生まれてしまう」と提案の理由を説明した。と。

例えば市会議員は、市民の代表で、市の運営を監査する立場あるいは市民の要望等も含めて市に施策を提案する事が仕事と思います。
つまり、「指導的立場にある方」とは、イコールではないと考えられると思います。

元々、衆議院議員だけが代議士と呼ばれていた様ですが、その後衆議院、参議院共に、国会議員とひとくくりとされていて、その区別なく先生と呼ばれ始めた様です。

その内、地方議員も先生と呼び始めた方が出たのでしょうかね?
まぁー呼び方が良く判らず、何でも「先生」と呼んでおけば、楽ではある様な気はしますが・・・。

最近、不祥事等が発覚して、記者会見を行っている国会議員、地方議員を先生と呼ぶ気には決してなりません。

2 件のコメントがあります。

次へ »