9月
09
2022
今日(9/9)は、薄雲に覆われてはいましたが、日差しのたっぷりある1日でした。
今日の島根県の陽性者は、松江市168名、出雲市144名、益田市76名、浜田市48名、江津市47名、雲南市29名、安来市25名、大田市12名、隠岐の島町13名、邑南町6名、津和野町5名、吉賀町5名、美郷町2名、奥出雲町1名、飯南町1名、県外3名、調査中37名の合計622名だった様です。
なかなか減少しません。
松江市の高齢者福祉施設7名、県央保健所管内の学校5名の2件のクラスターが発生した様です。
江津市は、47名と再び跳ね上がりました。クラスターも無く、この陽性者数は、重症化はしずらいとはいえ、年寄りは、再注意が必要かと・・・・。
このブログで投稿5000件目となりました。
5000件目投稿後、ハードコピーを取りました。
2007年8月にスタートして、15年と1か月程度で達成となりました。
コメントを頂いた方、出会ったときに見たよと声を掛けて頂ける方等、多くの方に支えられての達成となりました。
ありがとうございました。
HPのスタート2007年 8月
1000件目 2010年 9月
2000件目 2013年10月
3000件目 2016年11月
4000件目 2019年11月
4000件目の時に、5000件目は、2022年12月頃と予想していましたが、3か月ほど早い達成となりました。
従来1週間に1度程度のブログ休みでしたが、コロナの陽性者数を取り上げていましたので、その関係で、休みがほとんど無くなった事によります。
そろそろ、通常ペースに戻しても良いかと・・・。
もう少し、現役で仕事をする予定(既に来年の依頼も頂いています。)ですので、ブログも継続していく予定です。
時々、覗いていただければと思います。
英王室は、エリザベス女王が死去したと発表した。96歳だった。と。
新聞記事
物心ついた時から、エリザベス女王の存在は、知っていた様な気がします。
英国は、王室制度があり、日本の天皇制度と近い物があり、かつ島国と共通点が多い気がします。
その王室関連のニュースは、良くも悪くも日本でも報道されていて、学校で習うのは”英語”と日本ではおなじみの単語となっています。
ゴルフ発祥の地として、全英オープンが開催され、サラリーマン時代にゴルフをする様になった頃から、栃木県にあるニュー・セントアンドリュースゴルフクラブ・ジャパン(英国のコースまねてオールドコースには、あの橋もあります。)で、何度かプレイをしました。
残念ながら、イギリスは行った事はありませんが、なんとなく親しみなのか、身近な気がする国です。
その国の君主として、70年の長きにトップとして君臨し、96歳まで元気でおられた事は素晴らしい事です。
ご冥福をお祈りいたします。
東京都は、新築一戸建てに太陽光パネルの設置を義務化する基本方針を発表した。
FNN
東京都は、2025年4月から、都内の新築一戸建て住宅に、太陽光パネルの設置を義務化する基本方針を発表した。購入者ではなく、大手住宅メーカーが義務化の対象となる。と。
この義務化は、大丈夫でしょうか?
まず、設置面がすべて南向きとはならないのではないかと・・?
更に、南向きとは言え、近郊のビル、林等の影響で日差しが当たらない所もあるのではないかと・・・。
となると、十分に発電してくれる住宅とそうでない住宅では、発電量、売電収支にかなりの差が出るかと思われますが・・・・。
この辺りの、差は、何かで埋めてくれるのでしょうか?
東京で、家を持つ予定は無いですので、心配する事では無いとは思いますが・・・。
9月
07
2022
今日(9/7)は、台風一過(次の日も、こう呼ぶのかな?)と思える晴天となりました。
併せて、昨日の夕方に雨が降ったためか、一気に気温が下がった感じです。
昨日の予報通り、南の海には、台風12号が近々出来る。と。
そのコースは、台風11号に近い様な・・・?今年は、台風の当たり年でしょうか?
島根県のコロナ新規陽性者は、松江市179名、出雲市173名、安来市84名、浜田市79名、益田市76名、雲南市55名、大田市25名、江津市21名、邑南町10名、吉賀町6名、隠岐の島町4名、奥出雲町3名、飯南町3名、川本町1名、西ノ島町1名、県外1名、調査中25名の合計746名だった様です。
水曜日以降の傾向は、同じですが、やはり減少率は、低い様です。
松江市の高齢者福祉施設5名、益田保健所管内の障がい者福祉施設6名、出雲保健所管内の児童福祉施設8名、松江保健所管内の学校36名の4件のクラスターが発生した様です。
江津市は、21名とわずかの減少です。
東京五輪・パラリンピックをめぐる汚職事件で、事件の関係先として、大会スポンサーだった駐車場運営大手「パーク24」本社を家宅捜索し、同社幹部から任意で事情聴取した。と。
新聞記事
あらら。
3社目ですか・・・?
これだけ一気に出てくるという事は・・・・・?
やはり、昨日書いた通り、スポンサー企業及び決定までの経緯等の調査を徹底的におこなうべきかと思います。
キリンホールディングスは、微弱な電流を流すことで、減塩食の塩味が1.5倍に感じられるスプーンとおわんを2023年にも商品化する。と。
新聞記事
えっ、どういう事?
「スプーンとおわんをあてた舌に塩味の基となるナトリウムイオンが集まるように電気が流れる仕組み。」との事です。書いてある意味は分かりますが、ほんとかな・・・と疑問符が付きます。
どんな料理でもその効果があるのてあれば、高齢者の体は、良いか事かと・・・。
価格が不明ですが、購入を検討しましょうか?
9月
06
2022
今日(9/6)は、台風の接近で、明け方に少し強い風が吹きましたが、それも数時間で落ち着きました。
その後、吹き返しの強い時間帯もありましたが、この辺りは被害が出る程では無かったかと・・・。
午後からは、20時背過ぎまで雨が降りましたが、ごく僅かでした。
被害のあった地域もある様で、お見舞い申し上げます。
南には、台風の卵が、いくつかある様で、今年の秋は、台風の当たり年でしょうか?
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市270名、出雲市213名、浜田市104名、益田市101名、安来市54名、雲南市42名、江津市38名、大田市35名、吉賀町12名、隠岐の島町7名、津和野町6名、奥出雲町4名、邑南町3名、美郷町2名、海士町2名、西ノ島町2名、飯南町1名、川本町1名、県外10名、調査中26名の合計933名だった様です。
辛うじて4桁になるのは避けた感じですが・・・。
何故島根県だけ、第7波のトップランナーで、終息は今度は最終グループ?
島根県の対策がすべておかしいとは言いませんが、例えば鳥取県は、クラスターとか公共施設等での陽性者発生の施設は、全て公表ですが、島根県は全く公表せずです。
第7波発生後、飲食の人数制限を付け、夏休み明けの学校の部活動禁止を実施して、この減少率です。
コロナの件で、度々島根県知事が全国で取り上げられ、目立っています。
これで成果が出ていれば、県民も納得と思いますが、どうなのでしょうかね?
対策は、「withコロナ」等も考えての事となっているでしょうかね?そろそろ対策も変化していい気がしますが・・・・。
益田保健所管内の高齢者福祉施設5名、出雲保健所管内の2件の学校6名、11名、県央保健所管内の学校5名の4件のクラスターが発生した様です。
江津市は、38名と再び増加です。
この辺りで、久しぶりに会う方に「コロナにも掛からずお元気ですか?」と声を掛けると、数名の方が「残念ながら、流行り病に掛かりました。」と回答してくれる人も・・。
「子どもが掛かって、貰った。」とか、経緯がはっきりしている人もいましたが、中には、「全く心当たりが無くて・・。」と言う方も数名おられました。
東京五輪・パラリンピックを巡る汚職事件で、「KADOKAWA」から賄賂を受け取ったとして大会組織委員会の理事だった高橋治之容疑者を受託収賄容疑で再逮捕した。
また、高橋容疑者の知人でコンサルタント会社社長・深見和政容疑者を同容疑で逮捕。KADOKAWA専務取締役だった芳原 世幸としゆき 容疑者ら2人を贈賄容疑で逮捕した。と。
新聞記事
あらら、「KADOKAWA」からも逮捕者が出ましたか・・・・。
大会組織委員会の理事1人の対応で、2社目の関係者の逮捕です。
こうなると、「全てのスポンサー会社が、自社をスポンサーにしてもらう為に、何かしら怪しい行動をしたのでは?」と疑いたくなります。
以前のAOKIでは、スポンサー契約金を大幅な値下げがされている等の怪しい契約まで存在している様にも見えます。
大会組織委員会は、どの様な選定手順を実施たのかを明らかにする必要があるのではないかと思います。
関係者は、「大会組織委員会は、既に解散したので・・・。」と言いそうですが、大会では、当初予定金額の数倍の費用(税金)を掛けての大会でしたので、大会主催の東京都なのかオリンピック庁なのかが責任もって国民への説明責任があると思います。
9月
05
2022
今日(9/5)は、午前中は日差しもありましたが、午後からは予報に反して、曇りがちの天気で、台風の影響か蒸し暑い天気となり気温は32℃程度となった様です。
ニュースでは、台風11号が近づいており、中国地方は、100mm程度の雨と風速20m程度との報道。
島根県、江津市からも事前にしっかり対応する様にと、ひっきりなしにメールが届きます。
「江津市から
【防災】台風第11号の接近に伴い避難所を開設します
大型で強い台風第11号は、9月6日(火)の朝から昼前にかけて島根県に最接近します。
災害および避難者への対応のため、9/5午後6時30分に、江津市全域で避難所(災害対策地区班)を開設します。
自主避難が必要な場合は、次の避難所へ避難することができます。
最新の気象情報に十分注意して下さい。
◎避難所一覧
・・・・・・・」と。
しかし、夕方、海沿いを車で走りましたが、全く波は立っておらず、穏やかでした。
気象庁のこの辺りの予報では、午後から数mm程度の雨で風も8M程度の予報です。
ウェザーニュース社は、、午前中に雨と、雨の時間帯は、少し違ってはいますが、風速等は、8M程度と近い予報です。どうでしょうか?
明日、台風に最も近い位置になるのが午前中で、その時間に企業訪問の予定です。
何事も無ければ良いのですが・・・・。
急ぎの用では無いので、他の市からも来られる事もあり、8時過ぎには最終決定したいと思います。
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市82名、出雲市69名、安来市19名、浜田市18名、益田市16名、江津市16名、雲南市13名、大田市5名、隠岐の島町7名、飯南町2名、邑南町2名、奥出雲町1名、津和野町1名、川本町1名、吉賀町1名、県外2名、調査中3名の合計258名だった様です。
月曜日で、久しぶりの200名台になりました。
明日に、跳ね上がらない事を祈ります。
久しぶりにクラスターの発生は無かった様です。
江津市は、16名と、落ち方が鈍い感じです。
静岡県牧之原市静波の「川崎幼稚園」で、通園バスの中でこの園に通う園児が意識を失っているのを職員が見つけた。と。
新聞記事
1年ぐらい前に、福岡県でも同様の事件が発生したと記憶しています。
その時も、園長が何かの要因で、当日バスの運転をしていたはずで、園児を降ろし忘れた事件でした。
何と、今回も理事長兼園長のバスの運転です。
園長となると、ルールを守らなくても誰も注意出来ず、この様な事件になるのでしょうか?
それとも、誰が運転をしても、同様の確認体制なのでしょうか?
ルールは、決まっていても、誰も守らない。他機関の監査の時の為のルールでしょうか?
こんなに子供の命を見捨てる施設が多い事に呆れてしまいます。
この辺りでは、送り迎えのバスは、ほとんど見かける事は無く、ほとんどの施設が、親の送り迎えとなっている様です。
親の送り迎えも大変かとは思いますが、こんな事件が発生すると、直接送り迎えで良かったと思っているでしょうね?
各指導官庁は、送り迎えの確認方法を改めて、徹底させる指導をするべきだと思います。
前回の時は、”他山の石”だったのでしょうね。
亡くなった子の親は、どんな気持ちでしょうか?やるせないですね。
お亡くなりになったお子さんのご冥福をお祈りいたします。
生きた昆虫に軽量で小型の電子機器や薄膜太陽電池を搭載し、無線を通じて制御する「サイボーグ昆虫」を開発した。と。
新聞記事
理化学研究所と早稲田大などの研究チームが開発し、光で充電可能で、災害救助や危険地域の調査など長時間の活動への応用が期待できるという。と。
ビックリです。
生きた昆虫に、各装置を取り付け、昆虫の運動能力を損なわないよう搭載するのが課題だった。と。
狭い所に入れるロボットで、色々な所で役立つとは考えられますが、昆虫の運動能力をどうやって制御し、目的の場所に行かせるのでしょうかね?
しかし、冬は、この手の昆虫がいなくなるのですが・・・?
この発明は、将来どこに向かうのでしょうかね?
ゴールに向けての途中結果だとは思うのですが、開発者は、面白くてしようがないでしょうね。
ゴールに向けて、頑張ってほしいですね。
9月
04
2022
今日(9/4)は、夏が戻ってきた様です。晴天でした。
台風からの南風の影響か、気温は33℃を超えた様です。
昨日書いた通り、台風の影響は、気象庁、ウェザーニューズ社の天気予報では、この辺りは大したことないとなっているのですが・・・・。
島根県からは、注意喚起のメールが飛び込んで来ます。
どちらを信じましょうか?
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市168名、出雲市130名、浜田市70名、安来市32名、益田市31名、雲南市30名、大田市23名、江津市21名、隠岐の島町4名、飯南町3名、海士町3名、奥出雲町2位、津和野町2名、邑南町1名、西ノ島町1名、県外5名、調査中15名の合計541名だった様です。
やはり、減少率は、他地域に比較して低い気がします。
松江市の高齢者福祉施設13名、医療機関9名、浜田保健所管内の高齢者福祉施設9名、出雲保健所管内の学校7名、医療機関7名の4件のクラスターが発生した様です。
江津市は21名と横ばいです。
都道府県別の「寛容性」を測った調査で、島根県は寛容性の高さを表す数値が全国47都道府県で最下位という結果が出た。と。
新聞記事
「寛容性」とは、 (実用日本語表現辞典から引用)
ある物事について、排斥することなく、おおらかに受け入れることができる気質や性質。または、そうした性質がどの程度あるかという度合い。
47位という事は、昔からの考え方等を大事にして守り続けるという事でしょうか?
色々な見方が出来るかとは思いますが、記事内に有る下記資料のP.180、181に島根県のデータが添付されていますが、”在住者”と”他県に出ている島根出身者”の見え方が明らかに異なっている事が判ります。
地方創生のファクターX
私は、今は在住者ですが、県外に30年出ていた事を考えると、”他県に出ている島根出身者”に近い方と思います。
Uターン後、明らかに「県在住者とか地元」使う事を優先している姿見かける事が多くありました。
私も、地元出身者で、研修の講師に採用してもらった事もあるかもしれませんが・・・?
気持ちは、理解しますが、地産地消的な発想だけでは、今後の日本経済の位置づけからは、離れていく気がします。
江津市で、地域創生の一環である事を、大手広告代理店に発注した事がありました。
中には、「どうして東京の会社に発注するんだ、高い金をとられるだけだ。」と言っている方がいましたが、私は市の取り組みに賛成でした。
地元の経験不足の方では、失礼ながら、そのアイディアは出て来ないと思っています。
やはり、「餅は餅屋」です。
全てが、この調査結果通りとは思いませんが、「当たらずといえども遠からず」と言うところかと・・・。
徐々にではありますが、色々な所で変貌しようとしている所もあります。
この近所にも、日本語学校が出来て、外国人が闊歩している姿を見かける様になりました。
新たな、レストランなどの飲食店が開店しています。
江津市においては、大手企業や、世界を相手にしている企業の工場の進出もあり、地元採用の社員の考え方は、異なってきていると感じます。
私も、そこには新しい風を送り込んでいると自負しています。
おそらく、47位は過去から変わっていないとは思いますが、上位との差は、確実に縮まっているのではないかと・・・・。
まぁー、あまり気にする事ではないかと・・・・。
9月
03
2022
今日(9/3)は、曇りがちの天気で、時折強い雨脚の雨が降る程度でした。
6日に台風11号が、この辺りに最も近づく予報で、進路予報が少しづつ狭まっており、一番東側のルードで、山陰線沿岸となり、この辺りへの上陸は無くなり、予報中心線が釜山上陸を通る事の予報は全く変わりません。このルートがほぼ確実になったのでしょうか?
気象庁のこの辺りの予報では、小さい傘マークはあるものの、雨量は、0mm。風もお昼ごろに南風9m/sec。
ウェザーニューズ社の予報も、午前中に数mmの雨量で、南風も10m/sec。
この予報を信じたいのですが・・・・?
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市199名、出雲市146名、浜田市63名、益田市63名、大田市40名、江津市23名、安来市22名、雲南市20名、邑南町10名、隠岐の島町10名、吉賀町5名、飯南町4名、津和野町4名、川本町3名、美郷町3名、奥出雲町2名、西ノ島町1名、県外5名、調査中17名の合計640名だった様です。
昨日よりは増加、先週より減少となりました。
松江市の保育施設11名、出雲保健所管内の高齢者福祉施設5名、出雲保健所管内の学校6名、浜田保健所管内の医療機関6名の4件のクラスターが発生した様です。
江津市は、23名と少し跳ね上がりました。
夕方、某介護施設を訪問したのですが、陽性者が出ると一気に厳しい対応となっていましたが、最近は、「withコロナ」の実践か、7月ぐらいの第7波となった時の対応とは少々異なってきたと感じます。
重症化しずらい事もあるのでしょうか?
勿論、訪問者として「先週、福井に公共交通機関で出張し、帰宅後、2回ほど簡易抗原検査を実施し、陰性だった。」旨の報告をした上での入館となりました。
浜田沖の天然ガス埋蔵量調査で、「商業生産には至らない。」との評価がされた。と。
残念です。
期待をしていたのですが・・・・。
この手の調査は、手当たり次第に掘る訳では無く、日本の最先端技術を駆使して、事前の調査から始まり、狙いを定めて本調査に入るのでしょうから、この辺りの調査は、終わりという事でしょうかね?
LNGが出なくとも、レアメタルやメタンハイドレート等は、眠ってないのかな?と思ってしまうのですが・・・・。
9月
02
2022
今日(9/2)は、昨晩から雨が降り続く予報でしたが、時々パラパラはするものの、曇りがちの1日でした。
台風の進路がほぼ確定したのでしょうか?
昨日とほぼ同じです。江津市あたりが暴風圏に入る頃に、韓国に上陸するか否かの進路です。
勝手な思いとしては、少しは韓国上陸をしてくれると勢力が弱まるのだけど・・・。と思ったりもしますが、釜山近郊の方すいません。
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市188名、出雲市150名、益田市67名、浜田市62名、大田市44名、安来市34名、雲南市25名、江津市9名、邑南町9名、隠岐の島町5名、奥出雲町4名、飯南町4名、川本町3名、津和野町2名、吉賀町2名、県外4名、調査中22名の合計634名だった様です。
減少傾向ではありますが、もう少し減少率が高くなっても良いと思うのですが・・・・。
松江市の医療機関5名、県央保健所管内の児童福祉施設7名、雲南保健所管内の事業所 5名の3件のクラスターが発生した様です。
江津市は、9名と久しぶりの1桁です。このまま減少してほしいと思います。
東京外国為替市場の円相場は、一時1ドル=140円40銭台まで急落し、1998年8月以来24年ぶりの安値を更新した。と。
新聞記事
どこまで、行くのでしょうか?
昨日のTV報道では、専門家が145円から150円を見据えている。とも。
この急激な円安は、輸入品の値上げに繋がる一大事です。
企業にとっても、材料を国内から調達するにしろ、製品を輸出するにしろ、大変な状況になっている事は、間違いないかと思います。
円高の過去最高は、2011年10月31日の1ドル=75円32銭との事ですので、10年少々の期間で、円の力は、約半分になったと言えます。
これは、日本経済の舵取りが間違っていたのでしょうか?
それとも、ドルが強くなりすぎているのでしょうか?
伊豆箱根バス マスクを着用しない乗客を降車させたとして、国土交通省中部運輸局は、伊豆箱根バスに対し、道路運送法に基づきバス2台を各25日間の使用停止にする行政処分を行った。と。
新聞記事
記事によると、「マスクを着用しない客が乗車した。男性運転手は車内放送で着用を求めたが、客が従わなかったため、バス停ではない場所で停車。乗客に「降りてください」と言って降車させた。」と。
運輸局などによると、同法などで泥酔した人や不潔な服装をした人の乗車を拒むことはできるが、マスクに関しての規定はない。航空機の場合は、航空会社の約款で搭乗を拒否されることがある。と。
これは、正しい行政処分でしょうか?
発生は、今年の4月7日午前との事で、感染者数は、減少しており「WITHコロナ」の取り組みが始まった頃かと?
しかし、「マスクを外す、外さない」の議論はまだ、出ていなかったと認識していますが、どうだったでしょうか?
マスクの装着の規定はないとの事で、規定に無いことですか、違法では無く「現場判断で、他の乗客の感染を防止した。」で良い様な気がします。ただし、バス停でない所で降ろした事が問題であるならば、その部分の注意で良い様な気もしますが・・・・。
しかも、飛行機は、拒否できると・・・・。
これで、2台のバスの25日間使用禁止とは・・・・。
今回、問題になっている道路運送法について、コロナ発生で、今回の事象予想して、法改正をしていない事も問題かとは思います。
何かしら、違和感を覚えます。
9月
01
2022
今日(9/1)は、朝から雨マークの予報でしたが、曇りがちの天気となり、途中パラパラする程度でした。
18時頃から、結構な雨脚の雨となりました。
気象庁の台風11号の進路予報ですと、6日から7日に掛けて日本海を北上する事になっています。
釜山を通過して日本海に進む進路ですが、少し太平洋高気圧が弱まり南側に傾くと、島根県を直撃する事もあります。
日本海を北上する時は、山陰沿岸地域は、巻き込み側となる可能性が高く、少々心配です。
今日で、花田屋15周年となりました。
色々な方々のご協力、ご鞭撻により、Uターン後15年も仕事を続ける事が出来ました。
ありがとうございました。大変、感謝しております。
花田屋の業務は、企業の研修がメインとなっていますが、Uターン時(2006年11月)には、全く予想も出来ていませんでした。
知人の方の紹介等で、複数の企業の方と話した(別に研修等の話をした訳では無いのですが・・。)事で、「ひょっとすると、サラリーマンの最後に経営改革の仕事をさせて頂いた事が役立つかも?」と感じて、資料を作り始めた事が始まりでした。
そこから15年で、色々な形で関わらせていただいた企業が50社(セミナー参加企業もカウント)は超えているかと思います。
今年は、コロナの影響もあってか、介護系企業の研修のスケジュール調整に苦慮していますが、この歳になっても、バタバタさせて頂いています。有難い事です。
ご依頼を頂く企業がある間は、頑張る予定です。
時代遅れの事を語る事だけは、避けたいと思いますので、まだまだ日々勉強です。
これからも、よろしくお願いいたします。
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市210名、出雲市168名、浜田市63名、益田市59名、大田市46名、安来市31名、雲南市23名、江津市15名、邑南町17名、隠岐の島町16名、吉賀町7名、奥出雲町5名、津和野町5名、飯南町4名、海士町3名、西ノ島町3名、美郷町2名、川本町1名、知夫村1名、県外4名、調査中22名の合計705名だった様です。
先週の同一曜日からは200名ほど減少はしていますが、その減少は77.5%。
東京の同一減少は、62.5%と比較して高い状態にあります。
先日、県知事が県立学校の部活動の中止を発表しましたが、そこだけでは無さそうです。
松江市の高齢者福祉施設5名、障がい者福祉施設7名、益田保健所管内の高齢者福祉施設7名、雲南保健所管内の学校16名、隠岐保健所管内の学校部活8名の5件のクラスターが発生した様です。
江津市は15名と、なかなか減少しません。
「『登下校時の日傘使用は禁止』と小学校から言われ、意味が分かりません」。
各地の状況を調べてみると、一部の学校では「雨傘はOK、日傘はNG」というダブルスタンダードとも言える実態が浮かんだ。と。
新聞記事
相変わらずの、”行動を無し”としてのリスクのみを取り除こうとする規則が学校側にある気がします。
そうでは無く、そこで教育してのリスク防止に動く方向には考えないのでしょうか?
中学生のスマホ利用にしても、同様に学校への持ち込みを禁止しています。
使う事での利点は、全く考慮せずに、リスク発生時の教員側の対応の大変さのみを防御している様に見えます。
「雨傘はOK、日傘はNG」は、全くを持って意味不明です。
出来れば、雨傘も、中止にしたいとも聞こえます。
こんな事こそ、実施し始めた「アクティブ・ラーニング」授業の題材にしても良いかと思いますが・・・。
「AOKIホールディングス」前会長の青木拡憲容疑者が、大会組織委員会の会長だった森喜朗元首相に「現金200万円を手渡した」と供述している。と。
新聞記事
森氏は、産経新聞の取材に対し「(現金の受領は)一切ありません」と回答している様ですが、青木容疑者は調べに対し、2回に分けて森氏に現金を直接手渡したと供述。
趣旨については「がん治療をしていた森氏へのお見舞いだった」としている。と。
国会議員への”病気(癌治療)見舞い”が、200万円とは・・・・?
相場なのでしょうか?
しかも、2回に分けて・・・・。
こんな病気見舞いが成立するのでしょうかね?
今までの流れから見て、青木容疑者が嘘を言っているとは思えない所があります。
賄賂です。と渡す人はいませんので「病気見舞い」として渡すと、現金の受領にはならないのでしょうかね?
その金額が、合計200万円でも「見舞いですね。ありがとう。」でメロンの1つでも持って行った時と同じ扱いにしてしまう感覚がおかしいと思いますが、どうでしょうか?
エンゼルス・大谷翔平投手が、本拠地・ヤンキース戦で、30号逆転3ランを放ち、2年連続で30号を記録した。と。
新聞記事
この記録は、日本人初との事で、これまた素晴らしい記録です。
更に、10勝&30本塁打はベーブ・ルースもなしえなかった前代未聞の記録。と。
本当に凄いです。
現在11勝ですので、何とか2勝を積み上げ、ベーブ・ルースを完全に抜き去ってほしいと思います。