バックナンバー 2022/11

11月 08 2022

東芝の経営再建

今日(11/8)は、朝から日差したっぷり良い天気でしたが、朝の冷え込みは、それほどでもなく朝から良い心地でした。
こんな日が続くと良いのですが・・・・。


満月が地球の影に入り、赤黒く見える皆既月食が、約1時間半にわたって日本全国で起きた。その後の部分月食が終わるまでに、天王星が月に隠される「天王星食」も発生した。と。

新聞記事

見ました。赤黒いと言うか、暗いオレンジと言うか、なんとも神秘的な天体ショーでした。
天王星の「天王星食」は、目視では当然見えませんでしたが・・・。





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内177名、雲南保健所管内41名、出雲保健所管内238名、県央保健所管内82名、浜田保健所管内28名、益田保健所管内86名、隠岐保健所管内11名の合計663名だった様です。

明らかに増加です。全国的な傾向の様で、第8波と言っても良いのではないかと思います。再び、自主的な対策をしないといけないと思います。

益田保健所管内の高齢者福祉施設5名のクラスターが発生した様です。
浜田保健所管内28名の内訳は、浜田市24名、江津市4名だった様です。
江津市は、まだ優秀です。このまま増加しなければ良いのですが・・・。





東芝の経営再建を巡り、優先交渉権を得た国内ファンドの日本産業パートナーズ(JIP)が、日本企業十数社から買収資金として計約1兆円の出資の意向を取り付け東芝に提示したことが分かった。と。

新聞記事

買収を経て、東芝の非上場化を目指す。と。

非上場が、良いのか悪いのか、素人には良く判りません。
ある一定金額以上の工事の場合の受注においては、受注条件として1部上場が条件にある様な事で、一時2部に落ちたときに、問題になっていた気がするのですが、そのあたりは、大丈夫なのでしょうかね?

難しい話は、さて置き、この買収が上手くいって、安定企業に戻ってくれる事を期待しています。
私が、退社したころに入社した社員は、まだまだ道半ばでしょうから、彼らが迷うことなく、勤め上げられることを期待します。





国連の専門家グループは、環境に対する配慮を装ったごまかし行為「グリーンウォッシュ」を防ぐための提言を公表した。と。

新聞記事

企業や自治体が脱炭素に向けた取り組みをうたいながら、化石燃料に関連した新規投資を行うことなどを禁じるよう求めている。と。

提言には、企業や自治体が温室効果ガス排出量を直ちに減らす代わりに安価な排出権を購入したり、政府の野心的な気候変動対策を損なうロビー活動を展開したりしないようにすべきだと指摘。脱炭素への進捗状況を毎年報告するよう大企業などに義務付ける方策も盛り込まれた。と。

当然と言えば、当然ですが、排出権の良く判らないものが存在しており、どこの国とは言えないが、国全体で平気で”ごまかし”を行う国が無いように監視してほしいと思います。
正直者がバカを見る様では、国際秩序が守れなくなります。

日本においても、各企業に正しい報告を義務付ける事等の対策を行ってほしいと思います。

2 件のコメントがあります。

11月 07 2022

また、タヌキ

今日(11/7)は、朝から日差したっぷりで心地よい1日となりました。




今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内91名、雲南保健所管内21名、出雲保健所管内67名、県央保健所管内8名、浜田保健所管内17名、益田保健所管内4名、隠岐保健所管内2名の合計210名だった様です。

月曜日の数値ですが、200名超えです。明日以降の数値が心配です。
クラスターの発生は、無かった様です。
浜田保健所管内17名の内訳は、浜田市12名、江津市5名だった様です。






財政制度等審議会は、現在は全額国費負担となっている新型コロナウイルスワクチンの接種について、重症化率などの動向を見極めた上で、季節性インフルエンザワクチン同様に患者が費用の一部を自己負担する「定期接種」扱いとするよう検討を求めた。と。

新聞記事

経費は2021年度に2兆3396億円に上り、接種1回当たりの費用は約9600円となっている。と。

将来的には、インフルエンザの予防接種と同様に個人負担を求める事は、仕方ない事と思いますが・・・・。
3か月に1度の接種で、個人負担は、どの程度になるのでしょうかね?







森林整備や保全のために自治体に配る資金「森林環境譲与税」の制度を見直す方向で検討に入った。と。

新聞記事

人口の多い都市部に配分額が偏っている現状に不満が出ているのを受け、2024年度にも新たな配分方法を導入し、山間部など森林が多い地域の取り分を上積みしたい意向。と。

やっとですか・・。
この手の分配金は、人口比が主です。
国会議員の1票の格差も問題になっていますが、これも人口比だけでは問題があると感じています。

地方創生と言いながら、この格差は、おかしいです。
都会だけが潤っても、日本の国は成り立ちません。





先ほど(20時頃)、中庭がゴソゴソと音が・・・。
また、タヌキか?とカメラを持って、シャッターを切ると・・・。






見事なタヌキ。
フラッシュを焚いても逃げない。
この写真は、タヌキと私の距離は1mほど。
人間の臭いでも逃げないのでしょうか?


先日の木酢液の効果は、2日ほどだった事となります。
早速、2回目の散布をしました。
同時に、ペットボトルに濃い目の木酢液を入れ、寝かせて上部に数個の小さい穴を開け、設置しておきました。
これで、効果が無いと、他の手を考えないと・・・・。


先日、”三歳のからの同級生”君から、この液に鮭の切り身を浸して干すと燻製になるとの事でしたが、購入した物は、食品とはなっておらず、食品用を検索すると、流石に少々お高めの様でした。
もの好きですから、1度購入してみたいと思いますが・・・。

4 件のコメントがあります。

11月 06 2022

アジア☆フェスタ

今日(11/6)は、朝から日差したっぷりで、日中は温かい1日となりました。
今週は、同じような安定した天気が続く様です。





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内150名、雲南保健所管内9名、出雲保健所管内102名、県央保健所管内38名、浜田保健所管内56名、益田保健所管内43名、隠岐保健所管内20名の合計418名だった様です。
日曜日でしたが、400名台です。来週に一気に増加しない事を期待します。
県央保健所管内の高齢者福祉施設2件で、6名、10名のクラスターが発生した様です。
浜田保健所管内56名の内訳は、浜田市38名、江津市18名だった様です。
江津市でも、増加傾向になったのでしょうか?





久しぶりの”アジア☆フェスタごうつ2022”が開催されました。
コロナの関係で、しばらくは海外との行き来も制限されていましたが、解除されて島根県内の海外から仕事に来ている方も増えているのか、県内の各所から集まってのイベントの様です。

アジア☆フェスタ

上記のチラシのある様に、ベトナムの店が圧倒的に多いですが、日本も含めて8か国の料理が並びました。



会場に到着すると、なんと人、人、人・・・。
凄い賑わいです。
天気も良かった事で、人出も多くなったのではないかと・・・?



各店舗前は、大行列の所も。



ステージは、アジアでは無いですが、フラダンス。

いくつかの料理をテイクアウトして持ち帰り食しました。
日本人に合わせているのか、それほど辛くなく食しました。


会場では、どこの言葉か判らない言葉が飛び交っていました。
あちこちの企業で外国人労働者がいる事は、認識していますし、元江津幼稚園の建物の日本語学校に50名程度の学生が学んでいます。
出雲市、大田市では、かなりの数のブラジル人が働いています。
全国的な傾向とは思いますが、日本も大きく変わろうとしている感じがします。






医療機器などを製造する東京のメーカーが、新潟県村上市に蒸留所を整備し、10月からウイスキー製造に新規参入した。と。

新聞記事

従業員数は約100人。連結売上高は、コロナ禍前の令和元年3月期が85億円だったのに対し、3年3月期は67億円と落ち込んだ。と言う会社の様ですが、もう一つの柱を作る為の異業種への進出は、素晴らしいと思います。

今は、日本のウイスキーは人気があり、輸出額を増やしいると聞いています。
新たな進出企業もある様です。
この会社は、整備費用は2億5千万円で、うち6千万円は国の事業再構築補助金を活用した。との事ですが、この投資は、多いのか、少ないのかは、見当が付きませんが、本業での売上高を考えると、この程度の出資は、可能かと・・?
ただし、これから技術者の育成、更には販売ルートの確保等と大変な事は多いとは思いますが、頑張ってほしいと思います。





少々、心配な記事です。
日本の新型コロナウイルスの研究が低調だ。日本からの関連の研究論文は数でも質でも、G7(主要7カ国)で3年連続で最下位の見通しだ。と。

新聞記事

この傾向は、新型コロナウイルスの事だけではなく、特許数でも下降傾向との報道があります。
日本の円安もこの辺りにも原因があるのではないかと?
“技術の日本”が、世界から陥落する姿が見える事の無いように、国も施策を検討すべきかと思います。

2 件のコメントがあります。

11月 05 2022

木酢液?

今日(11/5)は、午前中は雲が多く、ポツポツがあった感じです。
午後は、日差しも戻りましたが、それほど気温は上がらず、着るものに悩む1日でした。





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内180名、雲南保健所管内29名、出雲保健所管内193名、県央保健所管内74名、浜田保健所管内20名、益田保健所管内72名、隠岐保健所管内7名の合計575名だった様です。

3日の祝日の影響で、昨日は、下記の通り175名と少なかったのですが、その影響か575名と跳ね上がりました。2日合計が750名です。
先週の同曜日の2日間の合計は、265名と297名の合計562名ですので、やはり増加傾向の様です。
雲南保健所管内の児童福祉施設5名のクラスターが発生した様です。
浜田保健所管内20名の内訳は、浜田市18名、江津市2名だった様です。


昨日は、松江保健所管内52名、雲南保健所管内8名、出雲保健所管内48名、県央保健所管内15名、浜田保健所管内29名、益田保健所管内22名、隠岐保健所管内1名の合計175名だった様です。
県央保健所管内の高齢者福祉施設5名のクラスターが発生した様です。
浜田保健所管内29名の内訳は、浜田市18名、江津市11名だった様です。





毎年恒例の新語・流行語候補の30選の発表がありました。

新語・流行語候補

言葉の意味、出所も判るのが2/3程度。
意味は判るが、何故リストにあると思うのが、NO.14をはじめ数個
全く意味不明が、6ケ程。

今年の候補で、間違いなくこれだと思うものは無い感じです。
大賞候補には、NO.17の”青春って、すごく密なので”は、お応援したい候補ですが、NO.11”国葬儀”かNO.13”宗教2世”あたりが、ニュース番組等で最も出てきた単語でしょうか?

NO.23”BIGBOSS”、NO.23”村神様”も流行りましたが、毎年野球ネタが大賞でもな・・・?




最近の我が家の話題から・・。
実は、我が家の中庭に、タヌキらしき動物が侵入してきます。
ご近所さんに聞いてみるとも、「いっぱいいるよ。夜になるとウロウロしているよ。」と。
おそらく、中庭にある柿の取り残しが、落ちたりするので、その柿を目指してくるのではないかと・・・?

とは言っても、タヌキにチョロチョロされると、夜中に中庭方面がゴソゴソと物音がするので、目が覚めたりすることもあり、どうやって追っ払えば良いかと調べてみると・・・。

動物保護法にて、捕らえる事や退治する事は禁じられているが、”木酢液”等を撒くことで近づかない様にできる。」と。

「木酢液?」

木酢液とは

“もくさくえき”と読むようです。
木材を乾留した際に生じる乾留液の上澄分のこと。代表的な例としては、炭焼き時に副産物として木酢液が製造される。と。

と言うことで、早速購入してみました。



10倍に薄めて散布とあったので、適当に薄めて、外から中庭に通じるところ近郊に散布しました。
散布後は、木材が燃えた後の様な匂いが・・・。

動物には、火が近いとの印象を与えるのでしょうかね?
効果がある事を期待します。

効果は、それほどの長期間では無い様ですので、何度か散布してみたいと思います。

2 件のコメントがあります。

11月 03 2022

Jアラート発信

今日(11/3)も、朝から穏やかな天気となりました。
朝夕は、冷え込んでいますので、日中との温度差で体調を崩しそうです。





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内96名、雲南保健所管内17名、出雲保健所管内117名、県央保健所管内77名、浜田保健所管内29名、益田保健所管内43名、隠岐保健所管内9名の合計388名だった様です。

週末に掛けて、減少する傾向にはありますが、以前に比較して、多めの様な気がします。
浜田保健所管内の高齢者福祉施設2件、5名、5名、隠岐保健所管内のイベント6名、出雲保健所管内の高齢者福祉施設7名の4件のクラスターが発生した様です。
浜田保健所管内29名の内訳は、浜田市25名、江津市4名だった様です。





北朝鮮が、毎日の様にミサイルが発射されており、今朝はJアラートが発信された様です。

新聞記事

昨日も23発以上の発射、今朝も3発の発射が確認された様です。
夜にも発射された様です。
今朝の3発中、1発が日本上空(新潟、山形、宮城)を通過する可能性があり、Jアラートの発信となった様です。
ただし、その後の調査で、日本上空を通過する前に消滅した様です。

過去のJアラートの履歴をみると、通過前に発信するべきものが、通過後(計算上)の発信となっている様です。(将来、改善の余地ありです。)

しかし、「安全な建物に避難してください。」と言われても・・・・。
安全な建物とは?

隣国のこんなやんちゃな行動で、日本の安全が脅かされるのはごめんです。
中国も、ロシアも不安です。






東急は、新宿・歌舞伎町の「新宿ミラノ座」跡地に建設中の複合施設「東急歌舞伎町タワー」を来年4月14日に開業する。と。

新聞記事

歌舞伎町の”ミラノ座”の周りには、色々とお世話なりました。
流石に、前の池に、飛び込んだことはありませんでしたが(ある日、池は潰されていましたが・・。)・・・・。
ミラノ座の地下に、なんと言う名前だったかは忘れましたが、パティー会場があり、何度か利用しました。
池を挟んで反対側にマクドナルドがあり、そこにもお世話になりました。

ミラノ座のすく傍に行きつけのお店がありましたので、夜な夜な遊んでいました。
今や、思い出です。

そのミラノ座の跡地に、48階建ての高層ビルが出来た事で、どう変わっていくのでしょうか?





島根県吉賀町から同県津和野町方面へ、清流に沿った山あいの県道を車を走らせていると、路上に「あっ!」の文字。と。

新聞記事

この道を最後に通ったのは、コロナの前だったかと・・。
4,5年前かな・・。
その時は、こんな文字は無かったかと・・・・?

これで、事故が減少しているとは・・・?
少々、信じがたいところも有りますが・・・・。
結果が出れば、なんでも良しです。

2 件のコメントがあります。

11月 02 2022

長野 巨人復帰

今日(11/2)は、朝から晴天で、風も無い心地よい1日となりました。
しばらくは、晴れマークが続いています。


今日で、Uターン丸16年となりました。あっと言う間だった気もします。
Uターン直後は、「上京したい・・。」との禁断症状が出る事もありましたが、ここ3年、コロナの為に上京を差し控えていますが、禁断症状が出る事もなく、江津市で過ごしていますので、すっかり江津市に慣れ親しんでいると感じます。
花田屋を立ち上げ後も、なんだかんだと言いながらも、仕事をいただいていますし、比較的安定的な生活を送れている事に感謝です。
明日から、もうひと頑張りします。





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内135名、雲南保健所管内14名、出雲保健所管内133名、県央保健所管内53名、浜田保健所管内62名、益田保健所管内55名、隠岐保健所管内1名の合計453名だった様です。

昨日よりは、減少しましたが、増加傾向には変わりない気がします。
雲南保健所管内の学校7名、出雲保健所管内の高齢者福祉施設8名の2件のクラスターが発生した様です。
浜田保健所管内62名の内訳は、浜田市39名、江津市23名だった様です。
江津市で、20名台に跳ね上がりました。





江津市商工会議所の会頭が18年ぶりに代わりました。



これで、会頭、副会頭共に50歳代に若返りました。
今までは、商工会議所の動きが、時代から遅れていると感じる事もありましたので、新幹部により新しい動きが出てくる事を期待します。






中国電力三隅火力発電所2号機が営業運転に入った。と。



石炭炊きの100万キロワットの大型発電所です。
建設延期が、何度か行われた上で、やっとの完成です。

高効率の石炭火力ですが、完成が遅れた分、時代はCO2削減の方向に一気に動いています。
今後の、運転継続には少々心配な所はありますが、原子力発電所の再開が遅れている今では、ベースロードの発電所として期待されると思います。

また、島根県にとっては、島根原発の停止により、法人税収入が減少していますが、三隅火力の営業運転で、法人税収入がありますので、歓迎していると思われます。





巨人が、広島の長野久義外野手(37)をトレードで獲得する。と。

新聞記事

良いですね。
5年前は、「何故?」の思いでした。
今の巨人のリーダーは、坂本選手ですが、選手としては超一流ですが、選手の模範となると、ちょいちょい”悪さ”がある様ですし、少々頼りないところがあります。
ここに、巨人を知り尽くした長野選手の復帰は、チームのまとまりを考えると、良い事と思われます。
大歓迎したいと思います。

コメントはまだありません。

11月 01 2022

‘22年度下期5S研修

今日(11/1)は、朝から良い天気となりました。
全国的には、雨模様で、この辺りも雲が多いとの予報でしたが、朝から晴れていた様です。
それに伴い、気温もすぐ上昇した様です。

今朝は、8時前に家を出たのですが、その時はジャケットの下にベストを着ていたのですが、目的のポリテクに到着した時は、ベストを脱いで会場に入るほど・・・。






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内154名、雲南保健所管内21名、出雲保健所管内184名、県央保健所管内62名、浜田保健所管内23名、益田保健所管内71名、隠岐保健所管内9名の合計524名だった様です。

一気に跳ね上がりました。第8波の幕開けでしょうか?
松江市の障がい者福祉施設8名、県央保健所管内の児童福祉施設5名、障がい者福祉施設7名、医療機関6名、出雲保健所管内の児童福祉施設の2件 32名、7名の合計6件のクラスターが発生した様です。
浜田保健所管内23名の内訳は、浜田市19名、江津市4名だった様です。






新型コロナウイルス対策で1・2回目にファイザー社製のワクチンを接種した人が3回目のブースター接種(追加接種)でモデルナ社製のワクチンを接種すると、3回ともファイザーを接種する場合より感染リスクが低くなる可能性があるとする論文を東京大学大学院の研究チームが発表した。と。

新聞記事

元々、そんな事は言われていましたが、日本のチームがそれを証明し、3回目もファイザーだったグループを「1」とすると3回目がモデルナだったグループが「0.62」、3回目の接種をしなかったグループが「1.72」で、交互接種はより高い効果が見込めるとする従来の研究を実態調査で裏付ける結果となった。と。

結果的に、江津市ではメーカーを選択する事が出来ず、私は、ファイザー社製・ファイザー社製・モデルナ社製・モデルナ社製の4回になっています。
たまたま、ラッキーだった様です。
5回目を11/30に予約したのですが、今度は、ファイザー社製とモデルナ社製の選択が出来て、ファイザー社製を選択しました。
何が違うのかを調べたところ、オミクロン株の認定範囲がファイザー社製の方が広いとの表示がされていましたので、ファイザー社製を選択しました。
再び、ファイザー社製に戻す事で、更に効果が出てくるのでしょうか?





今日から、生産系の5Sリーダー研修が始まりました。
コロナが落ち着いたのか、6社10名の定員と同数の出席となりました。
ここ数年、コロナの関係か、定員を下回っていましたので、良い傾向です。

ただし、この研修は、2011年からスタートして、今年が12年で、今回が最後の開講としました。
と言うのは、あちこちの官庁を渡り歩き、予算を確保(不足分はありますが・・。)して開講してきましたが、官庁系も予算確保が難しいとの情報が有ったり、最後の2年は、私が事務局、企業の募集、最先端企業の見学願いの調整、更には、講師と少々くたびれモードになり、一旦最後とする事にしました。
(来年度は、別な形で開催できれば、続けたい気持ちはあるのですが・・。)


とは言っても、他のセミナーや、企業との直接契約の講義は、続きます。
実は、今日も某企業から、研修依頼を頂き、打ち合わせをしてきました。
と言うことで、まだまだしゃべり倒す事にはなりそうですが・・・。


その後、夕方には、予定通りインフルエンザの予防接種を受けてきました。
なんだかんだと、バタバタした1日となりました。





厚生労働省は、社会保障審議会の介護保険部会を開き、令和6年度の介護保険制度の見直しに向けた議論を始めた。と。

新聞記事

65歳以上の高齢者が負担する介護保険料について、年収320万円以上の所得層のうち、一定水準の人を対象に介護保険料を増額する。と。


介護保険料は、ある年から国民からの徴収が始まり、若い頃は、数百円だったか数千円程度の徴収だったが、65歳を超えたとたんに、一気に跳ね上がった。と、記憶しています。
その時にも、書きましたが、年金生活になって徴収金額を増やすのではなく、65歳から下げる様な対策の方が実情(65歳となり、年金生活で収入減少)に合っている気がします。

現役時代は、厚生年金、医療保険等の支払いもあり、大変かとは思いますが、自分の老後の為の徴収です。
余寿命が年々伸びている今は、その昔の制度設計では、厳しいところも有る気がします。

働き方改革、年金、介護保険等の全体を考慮した見直しが必要と感じます。

コメントはまだありません。

« 前へ