バックナンバー 2024/03

3月 10 2024

建設業 新3K?

今日(3/9)は、朝からあられ状の粒の混じる雨が降ったり、日差しが有ったりと目まぐるしい天気でした。
気温が上がらず、寒い1日でした。






岸田文雄首相は、建設業について「未来への前向きな新3K、給料がよく、休暇が取れ、希望が持てる産業に変えていかなければなりません」と述べた。と。

新聞記事

「きつい、汚い、危険」と言われてきた3Kからの脱却をして、業界の給与アップを狙っての発言とは思いますが、もうちょっと良い言葉選びが必要だったと思いますが・・・。
しかし、この言葉選びは、業界の中から自ら出てくるものであって、第三者が言う物では無いような気がしますが・・・?

同様に介護職場も、3K職場と言われていますが、「感謝、感動、感激」や、「かっこいい、クリエイティブ、稼げる」という3Kに変わりつつあると言われています。との記事を見かけた事があります。

いつ頃、誰が3Kと言い出したかは、知りませんが、これでは就職する前からモチベーションが下がります。
各会社、介護施設が、自ら自社の進むべき目標を掲げ、全社員でそれに向かって努力して、初めて社内環境が変わる物と思います。






今日、下記新聞記事の左上に表記されている大田・静間道路、静間・仁摩道路が開通し、石見福光から出雲多伎までの約40kmが一気通貫となります。
これにより、この間は10分短縮となる様ですので、出雲市出かける時は、楽になります。



これで、上記 記事上にある2024年度開通、2025年度開通分が予定通り開通すると、残りは浅利・石見福光間となります。
工事は始まっている様で、近いうちに開通するのでは無いかと思います。

記事上では、未着手となっている浅利・江津間は、一般道路扱いのバイパスは出来ていますが、どうするのでしょうかね?

これで山陰道の全線開通となると、残念ながら、江津・浜田間(江津道)のみが、有料となります。
早くに開通した事で、浜田-広島間の有料高速に繋がっていた江津道も有料になった様です。
これも、早く無料区間としてほしいと思います。







道の駅や農産物の直売所に漬物を出品する農家が相次いで生産をやめている。
食品衛生法の改正で漬物製造が保健所の許可制となり、6月以降は全ての生産者が厳しい衛生基準を満たさなければ販売できなくなる。と。

新聞記事

やっとですか・・・。
記事によると、「HACCP」に沿った衛生管理が義務づけられ、
▽加工施設と住宅の分離
▽指で触れないレバー式や自動の蛇口の設置・・・
などを満たした上で、保健所の許可を得る必要がある。と。


「道の駅」等では、ご近所の方が、パート代わりに、畑で作った農産物、釣り物、簡単な漬物、弁当等が出品できる仕組みがある様です。
その分、何となくルールがあいまいで、賞味期限等が手書きで訂正されている物等も見かけます。

東京オリンピックまでに、全食品事業者に「HACCP」認証取得が義務付けされ、一時期、報道等でも扱われていましたが、何となく尻つぼみとなっています。
その期間で、「保健所で指導者の数も少なく、間に合わない。」なんて声もありましたが・・・。現状は、どうでしょうか?

その期間で、食品メーカの工場を数社視察しましたが、残念な会社が多かったと感じていました。
その理由として、昔ながらの家族経営の零細企業が多い事も、原因かと思われます。

しかし、今までは、たまたま食中毒等の不祥事が出ていないだけで、「HACCP」に則した製造をする必要がある事を認識して、ルール説明の講習に参加するだけでなく、徐々に実践する事が出来る仕組みを官庁も含めしっかり対応する必要を感じます。

コメントはまだありません。

3月 07 2024

島根初のウィスキー

今日(3/7)は、朝から曇りがちながら、お昼ごろには日差しも出て春近しを感じました。
しかし、気温は、11℃程度でしたが、風が無かった分体感的には、もう少し気温が上昇した様に感じました。

その分、花粉が一気に増えた感じがします。
目が痒さを通り越して、眼のふちに痛みを感じます。更に、くしゃみが1つ出ると、2,3つと連続です。


この辺りの桜は、3/24に開花との予報が出ました。



今年も、入学式には、桜は無いのかな?





島根県の話題です。
島根県初のウィスキー製造を益田市の蔵元が乗り出し、「右田ウイスキー」を販売を開始した。と。




以前の他の記事では、このウイスキーは、英国の国際的な品評会で最高賞を受賞した。とも。

ウイスキーブームで、サントリー等では、原酒が底を付き販売中止に追い込まれた物もあるとは聞いています。
出来たばかりの蔵元のウイスキーが、最高賞が取れるものなのでしょうか?
私には、縁のない”お酒”の事ですので、テイステイングも出来ず、なんとも評価出来ないのですが・・・・。

知り合いの飲んべに、「もう飲んだか?」と聞いてみる事にしたいと思います。
「美味い」と回答が有ったら、お土産リストに追加かな?

この傾向は、全国の酒蔵でも行われているのでしょうかね?






ビックリする報道です。
人と食事をしたり、あるいはその場面を想像すると、不安感に襲われ、吐き気や動悸、めまいなどに襲われる「会食恐怖症」。
「楽しい食事が“ストレス”になってしまう」そんな症状を経験したという声が、多く上がっています。と。

FNNニュース

記事によると、症状が現れるきっかけのひとつに指摘されているのが「給食」。
給食の際に昼休み以降も食べ続けさせられたことが原因だと話す人もいるとか?

本当かな?
私が小学校の頃も、「食事はしっかり噛んで食べましょう。」なんて、教えも有りましたが、こと給食になると、「班単位で、どの班が一番早く食べ終わったか?」とかの競争が有った気がします。

そんな事も有り、私は早食いと言われます。
父親からは、軍隊の時は、「早寝、早糞、早飯」特技の1つとされていた。なんて教えも有りました。
更には、食べ物に”嫌い”と言う言葉は無い。とも。
お陰で、好き嫌いは無くなりました。
ただし、”納豆”だけは、我が家の辞書にはありませんでした。売ってもいなかった?

話はそれてしまいましたが、同じような教育を受けて来た、我々時代の人たちは、「会食恐怖症」なんて物は無かった気がします。

最近は、”我がまま”に育てられた子が、TVゲームだけをしていて、コミュニケーション能力の訓練が出来ていない人が食事の場所になると、同じ人たちと同じ場所にいる事にコミュニケーションが取れないだけで、食事は関係ないと思えるのですが・・・?
一つの「わがまま病」と思うのですが・・・?
素人の見解でした。

2 件のコメントがあります。

3月 06 2024

スポーツ選手の不祥事

今日(3/6)は、午前中は曇りがちで午後から日差しが出る時間帯も有ったものの、北東の冷たい風が吹いていました。
その為か、気温は低く、15時前にやっと11℃を超えた様です。






甲子園優勝経験もある北海道の駒大苫小牧高校の3年生の野球部員11人が窃盗に関わったとして、日本学生野球協会は1か月の対外試合禁止の処分とした。と。

NHKニュース

この事件の詳細は、さて置き
ここの所、薬物逮捕者が複数の大学スポーツ部で出ています。
暴力事件等の不祥事が、大相撲も含め、大学、高校のスポーツ部であったとの報道があります。

その昔は、大学のスポーツ部の生徒は、就職は安泰と言われている時期がありました。
その理由は、「スポーツ部の生徒は、挨拶が出来るので、それだけでも・・。後は入社してから勉強すれば良い」との考えが有ったと記憶しています。
子どもの頃は、「勉強が出来ない子は、スポーツを頑張れ」なんて応援も有った様な・・・。

「勉強が出来る=犯罪はしない」と書きたい訳では無く、スポーツ選手としてどうあるべきかを監督、コーチ等は、監督資格資格取得の条件の中に、しっかりその講習を受講する事を義務付ける事などを重視してほしいと思います。
更には、甲子園制覇した慶応高校野球部の監督であったり、花巻東の佐々木麟太郎内野手が進学する米スタンフォード大の様に、勉学も重要に扱う事が必要と感じます。
スポーツが終わった後の人生は、個人の責任の様に、放り出すのは、どこか違うように感じます。

勿論、この手の問題となると、まずは両親の責任との発言がありますが、部活動の中で先輩に言われてしかなく不祥事仲間にさせられた的な事も発生している様です。
やはり、選手に関わる方みんなで、子どもを育てる必要を感じます。
我々の子どもの頃、近所のおじちゃんにこっぴどく怒られたように・・・。 







ワークマンが、6月にブランド初となるランドセル「ESスチューデントデイパック」を発売し、ランドセル市場に参入する。と。

fashionsnap記事

ワークマンは、止まりませんね。
作業服からスタートして、アウトドアウェア、用品に展開し、今度はランドセルとは・・。

全く新しい所に行っている訳では無く、関連がある所に進出するのは、正しい姿とは思いますが、今後どこまで出ていくのでしょうか?

記事によると、同社はランドセルに先駆けて、中高生の通学を想定した「フォーミュラスクエアバッグ」(税込7800円)を開発し、2023年秋に発売した。
続いて、「低価格・高機能・軽い」を打ち出したランドセルを税込8800円を発売した様です。

ランドセルの価格は、平均で5万8524円との事で、破格の値段です。
特徴として、学校で使用する一般的なサイズのタブレット端末(11〜12インチ程度)をすっぽりと収納できる「タブレット専用ポケット」を採用しているのもポイントの一つだ。と。

同社は、更に前に、アウトドア用のテント等の生地、屋外で使用される丈夫なバック等を作っていて、その下地は有ったと推測され、お客さんの要望をどうやったらかなえられるか?等の調査を随時実施ている会社と聞いていますので、タブレット専用ポケットを用意する事など、朝飯前の改善だったと思われます。

コメントはまだありません。

3月 05 2024

肺 肝臓同時移植

今日(3/5)は、朝から雨の日でした。結構強い雨の降る時間帯も有り、その分気温もそれほど上昇しなかった様です。







凄いニュースです。
京都大学医学部附属病院は、10歳未満の男の子に、家族の肺と肝臓を同時に移植する手術を行い、成功した。と。
生体ドナーからの肺と肝臓の同時移植は、世界初だということです。

日テレニュース

去年11月、肺と肝臓を同時に移植する必要があった男の子に、父親・母親・祖父から、それぞれ肺や肝臓の一部の提供を受け、同時に移植する手術を行い、成功したということです。

上記のニュースの動画には、介添えを受けながらも、ちゃんと歩いている場面もあり、手術した医師は、「本人はローソンに行けるようになったとすごく喜んでいました」と。
子どもらしい、喜びで、その夢が叶うようになったことは、大変喜ばしい事です。

それにしても、医学の進歩は、凄いです。
素人には、なんとも理解できませんが、子どもも歩けるまでに快復した様ですし、臓器を提供したご家族の方も、普段の生活に戻っておられる様で、大成功です。

世界初との事で、医学の世界でも日本の技術力をアピールした事になります。






菓子メーカー大手「明治」は、53年の歴史を持つキャンディー「チェルシー」の販売を3月末で終了し、キャンディー事業からの撤退を決めた。と。

新聞記事

駄菓子類をそれほど食べない私でも、このキャンディーは、知っています。
自ら購入した事は、無いような気がしますが、TVのCM等でも耳にする事があり、いくつかの安泰のお菓子の1つと思っていましたが、新たなお菓子がどんどん出てくる業界で勝ち抜く事は、大変な事の様です。

子どもの頃から有ったドロップも昨年販売撤退になったと記憶しています。
逆に、阪神の監督がいつも食べている飴が、ここに来て大ヒット商品になったとも聞いています。

今や、コンビニ等でお菓子売り場を見ると、手にした事が無いお菓子が多く並んでいます。
それだけ、お菓子の業界も、競争が激化していると言う事かと・・・。
この「チェルシー」の撤退を見ても、大手メーカーと言えども安泰な商品は無いと言う事でしょうか?

その昔は、「食」をビジネスにするのは強いとの評価も有ったと記憶していますが、今やどんな業界も「安泰」と言う言葉は無いような気がします。
みんな、頑張りましょう。





新たな事を考える「2023年度全国選抜小学生プログラミング大会」が開催され、島根県代表の6年生が、審査員特別賞に輝いた。と。



過去島根県では、最上位賞の様です。
食品ロスを減らすためのウェブサイトを作成したとの事です。
別の報道では、母親が、賞味期限等をメモっているのを見て、思いついたとの事です。

問題解決のシステム構築で、自身で問題解決方法を考え、更に松江市発信のRubyを使ってソフト作成をしたものの様です。

江津市からも島根県の選抜大会等に出ている子どもがいるのでしょうか?
2020年からスタートしたプログラミング的思考を育成する教育は、どのように導入されているのでしょうか?
更には、外部機関の教育機関等があるのかな?

最近、一切その情報を持ち合わせていないのですが、将来のDX化等を考えて、その技術者が江津市でも育成される事を期待します。

下記は、同大会のHPの様です。

2023年度全国選抜小学生プログラミング大会

参加者の中には、複数での参加もある様ですが、ある程度のプログラミング技術も必要とは思いますが、企画(問題点発掘)担当、プログラム担当で参加すると、もっと凄い物が出てくる気がするのですが・・・。

“プログラミング的思考”を考えた時は、ソフト作成が苦手でも、企画力の発想が素晴らしい人もいると思うのですが・・・。

コメントはまだありません。

3月 04 2024

日産 下請法違反

今日(3/4)は、朝から日差したっぷりで、暖かい1日となりました。
今週の天気予報は、1桁台の気温の日は、2日ほどで、2桁台が並び始めました。
いよいよ、春を感じる気候になる様です。







4日の東京株式市場で日経平均株価が続伸し、終値は前週末比198円41銭高の4万0109円23銭で終え、史上初の4万円台に乗せた。と。

新聞記事

一時は、4万0300円台をつけた様で、上げの勢いは、まだまだ続く様です。
先ほど(夕方)のニュースですと、「そろそろ低金利政策が緩和されるとの見方があり、そうなると円高に進み株価は一服する可能性はある。」との事です。

そう言えば、バブル絶好調の頃は、定期預金の金利が7%を超えていて、「10年預けると、倍になる。」と、先輩方は貯蓄に走っておられた記憶が・・・。
入社間もない我々には、その元金が無く、指をくわえていましたが・・・。
その金利にも耐えられる企業が増え、一般市民の懐も温かくなる事を期待します。






自動車部品を製造する下請け業者への納入代金を一方的に引き下げたとして、公正取引委員会が近く、日産自動車に対して下請法違反を認定し、再発防止などを求める勧告を行う方針を固めた。と。

新聞記事

大手メーカーが、やってはいけない事です。
日産が、一時期焦っていた事は判りますが、その分を下請け業者に向ける事は駄目です。

自動車メーカーは、日本経済を牽引する産業ですので、下請け業者の数も多く、その競争は激しいとは思いますが、大量発注と言う事も有り、大幅なコストダウン要求がある様です。

大手に居た時は、下請けメーカーには、コストダウンを当たり前の様に要求していた記憶があります。
その際、調達課の方々が、下請けメーカーの経営状況等を判断していたかは不明ですが、今や、日本の各部品の製品品質は、世界と勝負出来る物と考えられ、共存共栄を図る必要があると思います。





宮崎県綾町は、全町民約7000人分の氏名や住所などの個人情報を町の公式ホームページに誤って掲載していた。と。

新聞記事

外部から指摘を受けて削除するまでの14日間、誰でも閲覧できる状態になっており、税申告に関する相談をしていた約300人については収入額などの情報も含まれていた様です。
2月16日に職員が所得税や住民税の申告関連ページを更新した際、相談予約の日程を知らせる資料が個人情報入りのデータに差し替わった。と。

ある組織の職員がデーターを差し替えた時に、町民すべての個人情報がその職員の手元のPCにダウンロードされていたと言う事になります。
もしかすると、全職員が町民すべての情報を自由にダウンロード出来るシステムになっているのかな?
こんなシステム構築は、間違っていると思います。
あるいは、ある管理者だけがダウンロード出来るセキュリティー対策がされていても、そのパスワードを誰もが知る事になっていれば、まったく意味がありません。
どこの官庁とは言えませんが、過去のニュースを見る限りにおいては、個人情報の管理が甘いと思える物が多いと感じます。

その度に、「システムの見直しを行います。」なんて、報道されますが、まずは運用方法の再確認、その扱いの研修をする事が重要と思います。
以前島根県庁で発生した、メールのCCとBCCの扱いで、すべての方に情報送られてしまう等の不祥事も、システムを作り変えても、教育が出来ていないと再発すると考えられます。

官庁系のこの手の不祥事は、絶対発生させてはいけないとの意識を持ってほしいと思います。





江津市の日本語学校に留学していたウクライナの2人の女性が、卒業して新たなチァレンジが始まる様です。



お一人は、アニメーターを目指し、もう一人は写真家を目指し、都内の専門学校に進学される様です。

戦地の中から、江津に来ているとの報道で、その存在は知っていて、それらしき人をお見掛けする事は有りましたが、お話しする機会は有りませんでした。

学校から寮までの行き帰りや、市内のスーパーに買い物で出かける際でも、戦地の中では考えられない様な、平和な時を過ごされたと思います。
我々から見ると、当たり前の光景ですが、彼女たちが今後も日本で暮らすにしろ、母国に戻るにしろ、同じように平和な暮らしが待っている事を期待します。

2 件のコメントがあります。

3月 02 2024

第10回肉まつり

今日(3/2)は、午前中は、雪がぱらつく寒い朝でした。
午後からは、日差しも出て来ましたが、気温は上昇せず寒い1日となりました。





今日、明日と、10回目の肉まつりが、菰沢公園オートキャンプ場で開催されます。



従来は、道の駅での開催でしたが、菰沢公園オートキャンプ場で初の開催です。

午前中は、混むことが予想され、1番で行く予定でしたが、雪が舞う中で行く勇気は無く、11時頃現場到着。
オートキャンプ場には、どの程度の駐車場があるかの認識が無く、菰沢公園の駐車場に行くと、会場への送迎バスも有った様ですが、菰沢公園内の菰沢池のほとりに遊歩道があるとの事で、初めて歩いてみました。
500m程度とは思いますが、天気が良いと良い散歩コースです。

会場に入ると、入り口近くに、何と人力車が・・・。
話しかけてみると、普段は、松江市の松江城近郊を走っているとの事でした。
松江出身で、地元の企業に20年ぐらい(?)勤めていたが、脱サラして夫婦で人力車を始めた。と。



HPに掲載の許可を取ると、わざわざ奥様が持ち上げてくれました。

「jinrikisha matsue」のアドレスで、インスタ等を行われている様です。

松江の松江城周りでは、人力車はお似合いでしょうね。
頑張ってほしいと思います。

肉まつりの会場は、この急な寒さで、行った時間では、まだまだ人が少なかった様です。







このイベントは、県内の色々な肉が集まっているのですが、オートキャンプ場で、テントスペースに各店舗でしたので、来場者も、散らばった形となり、飲食スペースで食されている方も、とにかく寒そうでした。

従来から3月20日前後の開催だそうですが、今年は、早かった事も有り、この天候も仕方ない。と開催者は言っていました。
明日も、開催ですが、気温は少し上がる予報ですが、小雨の予報です。

知り合いの店舗に顔を出し、数点の持ち帰りの購入し、引き上げようとした時に、島根県のヒーローが到着でした。



“しまねっこ”は、やはり子どもに人気の様で、子ども達が走り出していました。

今月は、毎週の様にイベントが開催される予定になっています。
コロナ明けで、今年からは色々な事が本格的に動き出す様です。
将来に繋がる良いイベントになっていく事を期待します。






政府は、NTT法と放送法、プロバイダー責任制限法の改正案をそれぞれ閣議決定した。と。

新聞記事

この中にあるのが、テレビを持たずにスマホなどからNHK番組を視聴したい場合、受信料の支払いを求める。と改正になった様です。
ただし、スマホを持っているだけでは支払い義務は発生しない。既に受信料を支払っていれば追加負担なく、ネットからも視聴できる。と。

何でもかんでも、受信料が発生とするNHKの考え方だと、スマホを持っているだけで、受信料発生を要求しそうな感じでしたが、既に受信料を払っていれば、追加負担は無いとの事で、今回は良心的の様に思えます。

ただし、色々な例外が出そうな気がしますが・・・・。
例えば、子どもが自宅を出て、アパート暮らしとなり、TVを持っておらず、スマホで必要な時だけNHKを見ていた場合で、通信料は自宅で一括支払いとなっていて、スマホは、父親の名義となっている。なんて場合は、受信料は発生するのでしょうか?

更に、スマホを持っていてもNHKが受信出来る設定にしていなければ、受信料が発生しないのであれば、TVもNHK受信不可のTVが発売されると、受信料はいらない事になるのでしょうか?

2 件のコメントがあります。

3月 01 2024

4万円台突入間近

今日(3/1)は、朝から日差しは有ったものの、冷たい風が吹く1日でした。
気温は10℃程度までは上昇した様ですが、体感的には、数℃低かった感じです。
2月に暖かい日が多かった感じがありましたが、ここに来て来週の予報は、毎日傘マークの続く予報で、寒い日が続く様です。







私立博多女子中学校の教員が、公立高校の出願書類を期限内に提出せず、生徒3人が受験できなかった。と。

新聞記事

記事の文章が判りずらいのですが、出願が受けてもらえなかったのが公立高校とあり、記事の最後にその子たちは、県立高校(これも公立高校と思いますが・・。)を受験するとありますので、公立高校と言うのは、市立等の公立高校があるのでは無いかと思われます。

そこは、さて置き、
この様な問題が、毎年の様に出て来ます。
この学校は、「あってはならないミスをしてしまった。生徒をはじめ、関係者の方に心から申し訳なく思っている」とありますが、「申し訳ない」程度では済まない問題と思います。

子ども達の一生に関係するかも知れない一大事です。

3人が志望していた公立高を所管する学校組合は「入試では公平・公正性を担保する必要があり、皆さんが守っている中で期限を過ぎて受け付けることはできなかった」とコメントした。と。

当然だとは思いますが、明らかな生徒の問題は無く学校の問題であれば、条件付きで受け付けてあげても良いとも思いますが・・・。

その前に、中学校の学校側の対応です。
記事上では、担当教員が悪いように書いてありますが、中間管理職の先生方の管理不足と思います。
日ごろから、提出物等の管理が担当教員任せとなっていたのでは無いかと思われます。

毎年のように、男女で大学側で差別が有ったり、採点ミスが有ったりの問題も有ります。
子ども達の一生を左右する事であるとの認識が欠如していると思います。
同様の問題が発生しない事を願います。






1日の東京株式市場で、日経平均株価は一時、前日終値に比べ800円以上上昇して3万9990円23銭をつけ、4万円まで10円に迫った。と。

新聞記事

終値は、前日比744円63銭高の3万9910円82銭で、史上最高値を3営業日ぶりに更新した。と。

ビックリですね。
来週は、4万円の大台超えとなるのでしょうか?

先ほど(夕方)のTV報道では、横浜で会社説明会があり、今年の説明の重点は、初任給の様でした。
中には、ブースに初任給**万円とデカデカと書いている企業も有りました。
となると、当然中間職の人の給与も上がるでしょうから、経済としては良い方向になるのでしょうかね?
また、大手衣料メーカーは、今日入社式との報道もあり、経済が活発化し始めている証拠でしょうか?

 



 

トランプ前米政権で駐日大使を務めたハガティ上院議員(共和)は、議会内で時事通信などの取材に応じ、トランプ前大統領が在任中に「日米関係を強化しようとしていた」と強調した。と。

新聞記事

本当でしょうか?
私の私感ですが、確かに、当時の安倍首相とのゴルフ外交手の親密はあった気がします。
しかし、TPP不参加、沖縄基地問題での日本の負担率の増加、アメリカ本土での日本企業の締め出し等と一方的に突き付けられたものも有った気がしています。

大統領選挙の共和党の予備選で、次々にトランプ氏が勝利しているとの報道です。
アメリカ一番の戦略は、アメリカ人にとっても、頼れる戦略の様に見えている事も事実と思われますが、今の国際問題を考えた時は、どうなのでしょうか?

その前に、トランプ氏、バイデン氏共に高齢で、正しい判断が出来るのかが心配です。
日本同様に、若いリーダーが育っていないのでしょうか?

コメントはまだありません。

« 前へ