バックナンバー 2024/05

5月 08 2024

トヨタ 営業利益5兆円

今日(5/8)は、雨が降り、北風が吹き、気温も13℃程度。
午後からは、日差しが出る時間帯も有ったものの、気温は15℃止まりで、寒い1日でした。
この温度差は、体に悪いです。





トヨタ自動車が発表した令和6年3月期連結の営業利益は前期比96.4%増の5兆3529億円で過去最高を更新した。と。

新聞記事

半導体の入荷が無く製造中止した時期が有ったり、グループ会社のダイハツの偽装の件が有ったり、と色々な事が有っても、最後に〆ると、営業利益は、過去最高。
凄いですね。
円が70円台になった頃は、「トヨタは利益は、円高も有り・・・。」との報道で、それはそれで納得したのですが、今や円安。
どっちに転がっても、利益が出る構造になっているのは凄いです。

まだまだ、車業界強し。






熊本県水俣市で開かれた水俣病犠牲者の追悼慰霊式のあとの環境大臣と患者などでつくる団体の懇談の場で、団体のメンバーが発言している途中に環境省の職員がマイクの音を切ったことについて、環境省は「発言時間を3分と決めていたが、突然、マイクを切ったことは不適切な対応であり、直接、謝罪したい」と説明した。と。

NHKニュース

ここ2,3日、TVで報道されています。
その時の状況の動画が出来ていますが、前後の状況は判りませんが、明らかにひどい対応です。

しかし、「1団体3分で要望を述べろ」と言うのも、随分失礼な対応の様な気がします。
他の報道によると、8団体あった様で、全部足しても24分足らずです。

どう考えても、環境省は、しゃべる時間を与えて、ガス抜き程度としか考えていない設定の様に思えます。
団体側も、ご高齢の方になっていて、適切な要望になっていない感じ(報道に流れたとこだけで判断すると)ですので、この会の何時かしら、時間制限が出て来たとも推定されます。
更に、今回は3分でマイクを切る、マイクを取り上げる・・。国の組織が国民にする対応とは思えません。
大臣の時間制約もあったものと思われますが、対応した室長は若くエリートには感じますが、会を開催した事を残せば良いと考えている様な機械的対応で仕事を終わらせるタイプの様に見えました。

経緯は、色々あったとは思いますが、あのような冷たい対応をする職員を見て、その場で、諫める事が出来ない大臣もどうかと思います。
たた座って聞いていれば良いのであれば、誰でも大臣ぐらい出来ると思われるでしょうね。

今日(5/8)、大臣が何故だか涙声の会見を開き、現地に飛んで謝罪した様です。
何とも、頼りない大臣だこと・・・・。






観光立町を掲げる多摩川上流の東京都奥多摩町が、河川敷でバーベキューを楽しむ観光客が放置したごみに頭を悩ませている。と。

新聞記事

場所の詳細は、不明ですが、このご近所で、バーべーキューした経験がありますが、その時は、前の方のゴミが散らかっていた記憶はありません。

ただし、石を集めて燃やした後が残っていて、そのまま使った経験はあります。
自分たちで出したごみは、持ち帰った記憶があります。

しかし、記事の写真を見ると、ひどい状態です。
最近は、マナー低下が出て来て居のでしょうかね?
数年前からサッカーの海外試合で、日本チームの応援団は、自分たちの場所は、きちんとゴミを拾って帰ると発信されていて、誇らしささえ感じるのですが・・・。
まだ、海外から来た人の東京のイメージは、「道路にゴミが無く、街が綺麗」と言っている人も多い様ですが・・・・。

私の住む江津市近郊の海岸線も、夏場になるとキャンプしたり、BBQをされる人がいたりして、あちこちにゴミが放置された状態を見ます。
広島ナンバーが全てとは言いませんが、テント張って楽しんだ後は、ゴミを放置です。
時々、出かける釣り場でも、ゴミだらけです。
飲食をした残骸や、遊びに使った用具等は、しっかり持ち帰ってほしいと思います。

2 件のコメントがあります。

5月 07 2024

次々に税金連絡が・・。

今日(5/7)は、朝から曇りがちで、少し寒さを感じる1日でした。

GW明けのお仕事は、いかがでしたでしょうか?
私は、講義は無く、のんびり過ごしましたが、固定資産税、自動車税の連絡通知が来ました。
いよいよ、この時期が来たかと・・・。
近々、地方税も来るでしょうね。
サラリーマンは、地方税は、12か月払いの分割で給与引き去りです。
しかし、自営業は、5月から4回の分割です。
更に、昨年度の収入に応じて、支払金額が決まる健康保険料、介護保険料が6月から見直しされます。
魔(?)の5,6月です。
しかし、先日報告した通り、車を買い替え車検時期が10月になった事で、2年に1度の魔(?)の出費は回避されましたが・・・。

花粉が終了し、体調はすこぶる良いのですが、少々めまいが・・・。
独り言です。愚痴ってしまいました。







米航空機大手ボーイングが中型機「787」の必要な検査を行っていなかった可能性があるとして、米連邦航空局(FAA)が調査を開始した。と。

新聞記事

あらら、米国でも、検査での偽装の様です。

ボーイングは、必要な検査が一部実施されていなかったことを認めた。
その上で「運航中の安全性に緊急の問題が生じるものではない」との声明を出した。と。

「緊急の問題が生じるものではない」と、何故言えるのか?
どの様な検査かは不明で、なんとも言えませんが・・・。
国内の自動車メーカーで発生した偽装は、何か異常があれば、すぐ止まる事で回避できる事も有るかとは思いますが、飛行機は、止まる事は出来ませんので、もっと大変な事になります。
この比較も、どうかとは思いますが、それだけ信頼の高い物でなければならないはずです。

ボーイング社レベルの会社が・・・。
それとも、昔の米国流の商売(製品にクレームを付けると、「それならば買わなくても良いです。」と開き直る様な商売)と同様に、少々いい加減な製品開発の部分が残っていたのでしようか?
我々が、利用する飛行機もボーイング社の物も有りますので、きちんとした検査した飛行機を世の中に出してほしいと思います。





気候変動に伴う不作や円安の影響でコーヒー豆が高騰し、コーヒーの値上げが相次いでいる。と。

新聞記事

セブン-イレブン・ジャパンは、レジ横で販売する「セブンカフェ」を10円値上げし120円にした様です。

その昔は、喫茶店と呼ばれる店で、コーヒー300円ぐらいが相場だった気がしますが、徐々に値上がりし、この辺りでも400円~500円程度となっています。
これが、更に値上がりとなると、時間調整でコーヒー1杯とはいかなくなりますね。

最近は、オレンジも減産で、輸入品が高騰しているとのニュースも有ります。
困った物です。





先ほど、TVで横浜駅近郊をドライブしながら各所を紹介する番組があり、何と横浜火力発電所内にいちご狩りが出来る施設がある。と。

横浜ストロベリーパーク

何とビックリです。
火力発電所内で、いちご農園があるとは・・・。
私が、出入りしていた頃は、まったくそんな物は無かったのですが・・・。

発電した電気を使い、一年中、一定温度にしたハウスで、一年中いちご狩りが出来るとの説明がされました。

発電した電気で施設を運用しているとなると、普通なのですが、発電所から出た温排水を使って・・・・となると、SDGsと言える様な気がしたのですが・・?
発電所の中の施設ですので、どこかにSDGs等のPRが出来るものが入っていると思うのですが・・・。

電力会社は、原発の件、電気料金の値上げをして過去最高利益等と批判を浴びる事が多いですが、水力発電所等を持っている事から、山間部に広大な土地を所有しており、色々な物を栽培したり、色々な事を行っています。
勿論、メイン事業ではありませんので、表にはほとんど出ていませんが・・・。

各発電所で、この様な事業を展開してくれると地域起こしにもなると思うのですが・・・。
電力会社は違いますが、近所の三隅火力発電所でも何かやってくれませんかね・・。

4 件のコメントがあります。

5月 06 2024

地域の現状を・・・。

今日(5/6)は、午前中は、昨晩の少々強い風が残った曇りがちの天気でしたが、午後からは日差しが出る時間帯も有り回復方向でした。
昨晩の風が南風だった様で、気温は高いままでした。

GW最終日で、風が強く少々残念な天候でしたが、交通機関の乱れもあった様(出雲空港では羽田便で欠航も出たと。)で、帰省や観光で島根にお越しになった方には、お帰りに影響したのでは無いかと・・・。ご苦労様でした。





大谷選手は本拠地ロサンゼルスでのブレーブス戦に「2番・指名打者」で出場し、一回に2試合連続本塁打となる先制の9号2ラン、八回に10号ソロをともに中越えに放った。1試合2本塁打は今季初めて。と。

新聞記事

今日は、4打数4安打3打点2ホームランと、パーフェクトの活躍。
4月中は、通訳の件があり、自身も移籍、結婚しての環境の変化等も有り、ヒットは出るもホームランが出ない試合も続き、もう一つだった感じでしたが、ここに来て、ホームランもで始め、当初心配していた通訳の件でのストレスで、試合に集中できないのではと心配しましたが、問題無い様に感じます。
このまま、突っ走ってほしいと思います。





全国の自治体の4割に「消滅可能性」があると、有識者でつくる人口戦略会議が発表した分析結果をめぐり、お隣大田市の市長が「小池(百合子・東京都知事)さんに大反対されそうだが、東京の人口を地方に分散していく努力を、政府を挙げてしていく必要がある」と定例会見で訴えた。と。

新聞記事

全国の市長、知事クラスが、どんどん同様の発言をすべきと思います。
最初に「小池さんに大反対されそうですが・・・。」なんて、前置きは不要と思います。
国会議員数は、当然大都市部出身が多くなっていますので、地方の状況は、見えていないと思われます。
国会議員ですから、日本の将来を考えて当たり前ですが、各種数値で知っているだけで、本当の状況は見えていないはずです。

各市町村は、国会議員や官庁系の偉い方が視察等に来ると、頑張っている範囲を見せて、その頑張りをPRしている様な気がします。
そうすると、「あそこは頑張っているので・・・。」なんて、間違った感覚を与えてしまう可能性もあります。

やはり、ありのままの困っている事をぶつけて、正しい認識をしてもらう事も必要と思います。






総務省消防庁は、マイナンバーカードと一体化した「マイナ保険証」を使って、急病人やけが人を救急搬送する実証事業を始める。と。

新聞記事

患者本人が受診歴や服用している薬などを説明できない状況でも、救急隊員が現場でカードを読み取って必要な情報を入手し、最適な医療機関に搬送できるようにする。と。

良いですね。
緊急の時は、どんな場所で発生するかは不明で、家族等が一緒にいない時に発生する可能性もあり、この取り組みは必要だと思います。
しかし、マイナ保険証を身に着けている否かをどうやって判断するのでしょうかね?
その方が、ICカードは、マイナ保険証のみであれば、読み取り機を体に近づけるだけで、検知できると思いますが、ICカード(クレジットカード、銀行カード、交通系カード等)を複数枚を同じカードケース等に入れていると、読み取れない可能性もあり、身に着けている物をすべて探す必要があります。
あるいは、持参している鞄の中等にある可能性もあります。
身に着けていれば、複数のICカードを持っていても、干渉せずに読み取れる工夫も必要かも?


マイナ保険証の利用登録件数は2024年3月31日時点で約7200万件。実証事業の結果を踏まえ、同庁は25年度中に全国での導入を目指す考えだ。同庁の担当者は「一人でも多くの人に日ごろからマイナ保険証を持ち歩いてほしい」と話している。と。

あら、既に7200万人がマイナ保険証になっているとは・・・。
予想以上に多い数値でしたが、100%になり、この効果により、自分の命が助かる可能性がある事が最重要ですが、通常の救急隊の仕事を楽をする為にも登録してほしいと思います。

2 件のコメントがあります。

5月 05 2024

留学生起用 規制  

今日(5/5)は、朝から日差したっぷりで、気温も29℃になった様です。
しかし、夕方からは、風が強まり荒れた天気になりました。

5/5の午後から5/6の午前中まで悪天候が続くとの予報で、JRからは益田以西で運休する。と、

新聞記事

GWの最終日に、交通機関の乱れは、困りましたね。
この悪天候は、九州から中国地方の様ですので、帰省、観光にお越しになっている方はご注意ください。






全国高校駅伝を主催する全国高等学校体育連盟が、留学生を起用できる区間を限定する新ルールを導入したことを受け、学校側が対応を模索している。と。

新聞記事

身体能力の高い留学生が勝負を決定づける傾向が続いていることが背景にある。高校スポーツで国籍を基準に起用方法を制限するケースは異例で、慎重な議論が必要との声も上がっている。

現場の監督は、「ルールには柔軟に対応するが、規制は社会やスポーツ界の国際化の流れにそぐわない」と話す人もいる様です。


箱根駅伝においても、留学生がレースの流れを変えるケースもある様で、高体連が言っている事も理解できます。
しかし、これは日本人が体力的に劣っていると認めている様なものですが、この対応はどうなのでしょうか?

元々、体力的に劣っている日本に留学してくる理由は、どこにあるのでしょうか?
日本人選手は、弱いものの、トレーニング設備等や指導者は優秀と認め留学してくるのか?又は、各学校が大会で上位成績を取るために、海外の選手を多額の準備金等を付けてスカウトしているのでしょうか?

もし、前者とするとみんなが平等に大会に出られる様にすべきで、制限を掛けるのはいかがなものかと思います。
後者だとすると、その対応がエスカレートする可能性もあり、規制も必要とは思います。

学校教育の中で、何が正しいのかは判りませんが、今の日本の陸上長距離界の方向性は、間違っている様に見えます。
以前、マラソン日本新記録に1億円と謳い、数名の選手が1億円を受け取ったはずですが、世界記録からほど遠い日本記録に1億円・・。どうかしています。
しかも、その日本記録保持者は、世界では全く歯が立っていないし・・・。

その昔は、オリンピックメダリストも排出する時期も有りましたか、ここの所さっぱり。
ただし、中距離(5000m、10000mでは、ファイナリストになるのも難しい状態が続いています。
唯一、3000m障害の三浦選手が1人頑張っている様に見えます。
しかし、過去にはメダリストも出て、日本人だけが体力的に劣っているとは思えないのですが・・・?

短距離界では、100mでは、ファイナリストになるのがやっとですが、リレーになるとメダル取れる力を付けて来ています。
フィールド競技では、日本人は、世界には通用しないと言われていた時期も有りますが、ハンマー投げの室伏選手の金メダル、女子やり投げの北口選手の世界選手権金メダルとここまで強くなってきています。

長距離界も、留学生に制限を掛けるのでは無く、同じように戦える選手を育てる事が必要と思いますが・・・。

コメントはまだありません。

5月 04 2024

大卒 院卒の採用増加

今日(5/4)は、朝から強い日差しがあり、13時過ぎには25℃を超え夏日となった様です。
その為か、一気に県外車が入ってきた様で、車が多くなっています。
明日も、同じような天気となる予報で、良いこどもの日となる様です。

先ほどの、江津市防災メールにて、クマ発生情報がありました。
「5/4 14:40頃、波子町のエコクリーンセンター付近の県道跡市・波子停車場線の路上で、クマを目撃した、との情報が寄せられました。クマは不意に出くわすと攻撃することがあります。鈴やラジオを持ち歩くなどして十分に注意してください。」

ここは、波子海水浴場から2km程度山間部に入った所で、同所に浜田広域行政組合の事務所があり、私も出向く事がある場所です。
この辺りでも、年、数回のクマ発生情報がありますが、徐々に住宅地に近づいて来ている感じがあります。
困った物です。







地元新聞記事に、来春の地元企業の新卒者の採用予定状況が出ていました。
概ね、増加させる企業が多い様です。



記事によると、「大学・大学院卒 積極姿勢に転換」と。
この傾向は、地元高校の卒業生の数が少なっていて、大学卒等の採用に動いているのか?
ものづくりのワーカーとしての人材採用では無く、将来の幹部職候補、あるいは近い将来のDX化や新規商品開発者等に関する技術者の採用が増えているのか?

私が、出入りしている企業でも、学卒者の採用が増えつつある様に感じます。
更には、記事の最後にある様に、中途採用者も増えています。

しかし、大手企業等も人材不足で、採用人数を増やしている様です。
島根県でも、大手プライム企業の子会社の電子部品等を作っている会社では、大きく採用人数を増やしている様です。
この大手は、少々乱暴な中途採用を仕掛け、地元社員の引き抜きも行っています。

地元企業も、これらの企業と対等に渡り合える力を付けていかなければ、生き残る道は無くなります。
熊本見たいな、一気の変化も困りますが、地方にも確実に、その変化が来ている様です。
地元企業も、従業員がやりがいを感じ、チャレンジ出来る企業に変化していく事を期待します。






もう一つ、島根県の話題です。
SLやまぐち号が2年ぶりに復活した。と。



このSLは、2022年5月3日に津和野駅で、不具合が見つかり修理に入っていたとの事です。

このSLには、以前東京の友人が訪ねて来てくれ、津和野観光に案内した際に、たまたま津和野駅に止まっていた物を見かけました。

私は、鉄ちゃんでは、有りませんし、子どもの頃は、SLは普通に走っていましたので、珍しくも何ともありませんでした。
しかも、一時期、D51の1号車が配備されていた事があり、通学列車に接続されていた事も有りました。
当時の列車は、空調は無く、夏場は窓を開けて風を受けていました。
その状態で、SL車両が、トンネルに入ると、車両の中が臭くなるは、石炭煤が飛んでくるは、で、窓をすぐ閉める事をしていましたが、車両に鉄ちゃんが乗っていたりすると、「その臭いが良い。」と勝手な事を言って窓を閉めてくれず、喧嘩になりかけた場面に出くわす事も有りました。

SLには、そんな思い出も有ります。







介護施設の利用者を送迎する際、マイクロバスのシフトレバーをドライブに入れたまま車輪止めを外してしまい、動き出した車のドアに挟まれて、運転手の男性が死亡する事故が、島根県浜田市でありました。と。

新聞記事

浜田市にも、かなりの数のデイサービス等の送り迎えする介護施設がありますので、どことは限定できませんが・・・。

今回の様な、運転の基本事項すら出来ない運転手がいると思われます。
おそらく、通常自分の車では、車輪止め等は、使っていないと思われ、施設側からの指導等で、車輪止め使ったまでは良かったのでしょうが、外す事までは通常作業になっていなかった事で発生した事故と思われます。

この辺りでも、介護施設の送り迎えの車は、朝夕と結構走っています。
残念ながら、すべてが確実な安全運転をしているとは思えない状態です。

この送り迎えの運転は、普通免許さえあれば、OKの様です。
しかし、この送り迎えで、直接支払いの行動はありませんが、デイサービス等の料金内に送り迎え料も入っていますので、大きく言えば、有料と思われます。
タクシー等の2種免許までとは言いませんが、法的に人を乗せた場合の注意事項を含めた講習等は、必要と思います。

コメントはまだありません。

5月 02 2024

同窓会に補助金・・。

今日(5/2)は、昨日の雨の為か、朝は10℃程度と冷え込みました。
午後からは、日差しも出たものの、気温は17℃台止まりと、少々寒い1日でした。
この温度変化には、体が付いていきません。





市の関係人口拡大の施策の記事を見つけました。
お隣浜田市で、同窓会に補助金を出す。と。



我が母校の浜田高校時の同期で、コロナも落ち着いた事で、「同窓会を・・。」との話が出ていて、瞬間「おっ、補助金」と思ったのですが、良く見ると「若者の同窓会」とあり、18歳から39歳となっていました。残念。

この対策で、どの程度の効果があるかは不明ですが・・。
各市等で、色々な対策が取られています。

一つ一つの対策で、一気に効果は出ないと思いますが、色々な組み合わせで、少しでも効果が出る事を期待します。






三井不動産を中心とする企業連合は、築地市場跡地の再開発計画の概要を発表した。と。

新聞記事

5万人規模の多目的スタジアムを中核に商業施設やホテル、オフィス、住居などを整備し、スポーツイベントや国際会議で世界中の人が集まる「東京の玄関口」を目指す。
他の報道によると、総事業費は約9千億円。
市場跡地は約70年間、事業者に一般定期借地権で貸し付ける。都は年101億円の収入を見込む。と。

島根県の2024年度の一般会計予算が、4616億9400万円です。
その2年分の金額を、ポンと一つの事業に出せるのは凄いです。
更には、その事業の収益が1年で101億円で、70年間入り続ける様です。

東京都は、国からの地方交付金を貰っている訳でも無く、都の予算で、何でもできる構造となっています。
あれだけの人口が居て、お金を落としてくれる人もいて、事業で良い循環が発生します。
しかも、都外からもその施設を求め、人が集まります。
更に、民間も事業拡大の為に、どんどん投資をしています。

田舎からすると羨ましい限りです。
今の政府の無施策では、今の一極集中は、益々ひどい状態になりつつあります。
その一極集中の中で、少子化対策の施策が成功しているのであれば、それもありかも知れませんが、残念ながら40歳以下の女性の人口は、減少傾向にあり、少子化は、一極集中の中で、進んでいる様です。


勿論、この事業が悪いとは言いませんが、同窓会に補助金を出して、何とか関係人口を増やし、少しでも人口増加等の効果があればと、少ない予算をやりくりしている記事と、あまりにも違い過ぎて・・・。
この様な大規模開発のニュースを見ると、日本は大丈夫か?と気になってしまいます。

4 件のコメントがあります。

5月 01 2024

ウナギ 完全養殖に向けて

今日(5/1)は、冷たい風が吹き、時々バラバラする時間帯も有り、クールビズ初日にはならない天気でした。

午前中、市内某企業の研修で出かけたのですが、長袖ワイシャツでネクタイを締めて出かけました。





以前、近所で、近大がウナギの養殖を始めるらしいとの報告しました。
ただし、その時は、卵からの養殖と言う方、稚魚を捕ってきて養殖と言う方等と色々とおられたのですが、今朝新聞に詳細が掲載されました。



この記事によると、生殖機能が発達していない個体を飼育し、卵を産めるようになる過程で、光量や水温を一定に保てる事で、トンネル内が選ばれた様です。

今回の調査で、生殖機能の発達の要因が判れば、自然界に近い環境で産卵させる事が出来、良質な卵の採取に繋がる。と。

残念ながら、食べられるウナギの養殖では無く、人口孵化をさせる為の研究段階の様です。
先日、取り上げた時は、近所住民に、成長したウナギの「おすそ分けがあれば・・。」なんて、甘い考えでしたが、残念です。

しかし、ここでの実験で大きな成果か得られ、近い将来、完全養殖が可能となる事を期待します。

 





もう一つ、新聞から江津市の話題です。
島根県が建設する経営団地に、子育て支援住宅4戸を設ける。と。



少子高齢化対策としての対応の様です。

子育てしやすい住居を提供される事は、良い事と思いますが、僅か4戸。
どうやって、入居者を決めるのでしょうか?
また、子どもが、ある一定の年齢になると退去命令が出るのでしょうか?

色々と不明な点がありますが、良い成果が出て、更に増える事を期待します。

2 件のコメントがあります。

« 前へ