バックナンバー 2024/08

8月 30 2024

台風被害無し

今日(8/30)は、台風10号の影響で雨が降り続く1日でした。

台風10号は、動きがゆっくりで、鹿児島県薩摩川内付近に29日AM8時頃上陸し大分県国東半島あたりで瀬戸内海に30日AM10時頃に出るまで、丸1日以上を九州内を進み、一気に勢力は落ち994hPaぐらいになり、風も台風でいられるギリギリの18m程度になったとの報道で、この辺りでは雨は降り続いているものの、風は10mを超える予報でしたが、数メートルの風でした。
報道で確認する限り、この辺りでの被害は無かった様です。

当初は、もう少し強い勢力で、四国に上陸する予報で、その為この辺りも各所からの注意メール等が入ってきていましたが、一気に勢力が落ちた事で、一安心しています。

この辺りの公立の小中高は、今日は休校だった様です。
結果論では、問題無かった感じですが、賢明な判断だったと思います。


これだけ勢力が落ちる事は、推定できなかったのでしょうか?
それとも、この手の情報は、危険側で報道する事がお約束なのでしょうか?

知り合いのご実家が、薩摩川内市に有り、お見舞いメールを入れたところ、停電も無く、少し外塀が壊れたけど、問題無かった。と。

九州地方で台風直撃地域と、台風の影響で、太平洋側で大雨が降った地域の皆様には、お見舞い申し上げます。
この時期の水害は、建屋が乾かない事も有り、なかなか大変です。






コメの品薄が続いている様ですが、「備蓄米」の放出を求める声も、国は慎重姿勢です。と。

新聞記事

1993年の大凶作で「平成の米騒動」とも呼ばれるコメ不足に陥ったことを受け、政府は95年に法律を定めてコメの備蓄を制度化した。
実際、備蓄米は政府が毎年20万トンほど買い入れ、5年たったものから売却していますが、ほとんどは飼料用です。
コメは民間で流通するのが基本で、政府が売り買いすれば「需給や価格に影響を与える恐れがある」
コメの作柄や小売価格、在庫量などの緊急調査をし、有識者でつくる「食糧部会」で話し合って、農相が最終決定するという手順が必要です。
これには一定の時間がかかり、備蓄米がお店に並ぶころには新米が出回っているとの見立てもある。と。

場所によっては、コメが購入出来ずに、困っているとの報道も有ります。
全国のスーパー等から、実際にコメが無くなっています。
期間がどのくらいであろうと、日本の主食が店から無くなる事は、緊急事態です。
既に、価格高騰しているとの報道があります。
この価格高騰を抑える為にも、備蓄米の放出も必要と思います。


大臣の記者会見は、官庁の担当者が書いた文言をしゃべらされているだけの様に見えます。
こんなレベルは、農水大臣の判断で、即日対応で、良いと思うのですが・・。

“原則の会議”以外に、大臣判断で、すぐに処置できる法律を作っておくべきと思います。
事によっては、即日対応が必要な物も出てくると思いますが、大丈夫でしょうか?






関学大は、アメリカンフットボール部の部員5人が海外遠征中に重大な規律違反を犯し、うち1人は大麻含有性の薬物を吸引したと見られる。と。

新聞記事

また、アメフトですか・・。
しかも、日本チャンピオンチームで・・・。

このスポーツが、この様な物に手を染めやすい環境にあるのでしょうか?
日大、法政に続いてです。

コメントはまだありません。

8月 29 2024

江津 DX化

今日(8/29)は、朝から降ったり止んだりの天気で、気温は26℃台止まり。

台風10号の影響で、気温の割には蒸し暑さを感じました。
明日の午後から、明後日の午前中に掛けて、この辺りに最も近づく予報になっています。
しかし、まだまだ予報円が大きく、予報通りに進むかどうか?
コロコロ変わる進路予報で、この辺りの雨量、風速の予想も変化しています。
被害が出ない事を祈ります。

鹿児島、熊本方面等で、猛威を振るい被害が色々出ている様です。
また、台風から離れた、各所でも線状降水帯が発生し大雨になっている所もある様です。
お見舞い申し上げます。







江津市のIT事情についての記事が2件ありました。
一つ目は、市内の5地区で人工知能(AI)を活用した事前予約型輸送システムの実証試験を始める。と。



予約者が選んだ乗降先を基にAIが最適な移動ルートを設定して、車両を運行し目的地に送る。と。

色々と検討する所は、ある様には思いますが、買い物弱者、医者への通院等に時々移動を希望される住民にとってはありがたい取り組みと思います。

現状は、いくつかの生活バスは、運行されているはずですが、更に利便性が良くなる事を期待します。





もう一つは、救急車内の患者画像を医療機関に送信するシステムを導入する。と。



画像以外にも、血圧、呼吸数、心拍などの情報も送信する様です。

過去には、病院搬送後に医師の診断結果後、更に他の病院に搬送する例もあった様で、予め各種画像等のデーターを送信する事で、この様な事例も減少させられる様です。


これらも、自治体DX化推進の一環とは思いますが、どんどん進めてほしいと思います。






アシックスが展開する野球用品の縮小を決めた。と。

新聞記事

スポーツ用品のメーカーが、野球用品を縮小させるとは・・・・。
これは、市場が小さくなっているとの判断でしょうか?

これは野球界にとって、大問題では?
この辺りでも、その流れは顕著で、スポ少の減少、高校野球でも”複数校での合同チームでの参加と明らかです。

日本では、野球は初のプロが誕生したスポーツです。
しかし、今は色々なスポーツのプロが誕生しています。

「野球は、お金が掛かるので、やらせたくない。」と言っている親がいるとも聞きます。
と言う事は、スポーツメーカーとしては、野球は稼ぎ頭だったとも言えるかと・・・?

この推測が正しければ、野球界は、もう少し考えた方が良いかも?

2 件のコメントがあります。

8月 28 2024

高校生まで医療無償

今日(8/28)は、台風の影響か雲の多い1日で、夕方からパラパラし始めました。


気象庁は「最強に近いクラスの台風」として、最大級の警戒を呼び掛けている。と。と。

新聞記事

この10号は、強いまま九州に上陸するとされており、鉄道の計画運休、飛行機の欠航であったり、トヨタは、国内の全生産ラインを停止する等の情報も有り、凄い警戒になっています。

気象庁の予想進路が、これだけ変化した事は、ここ数年は無かったかと思います。
それだけ、進路、速度等の予報が難しい様で、今朝は、四国は高知を通過する様になったていましたが、また、夕方には四国のど真ん中を縦断する予報に変わりました。

明日あたりから、どんどん台風の影響が出てくるものと思われ、30日の午後から31日の深夜までが一番近づく予報になっています。

鹿児島、熊本あたりで、被害が出ている様です。
速度がゆっくりで、被害が大きくなると報道されています。
被害が大きくならない事を願います。







江津市が、高校生までの医療費を無償化する。と。



2025年度からの実施の様です。

県内の市町村で、既に高校生までの無償化を実施ている所も有り、今回江津市もその施策を開始した物。

この対策が少子化対策、人口減少対策にどの程度影響するかは、判りませんが、子育て世代にはありがたい事と思います。

この傾向は、全国的なのでしょうかね?
日本の経済構造からすると、正しい事かどうかは良く判りませんが、江津市だけ、遅れる訳にはいかないとは思います。






牛丼チェーン「吉野家」で国産ダチョウの肉を使った丼メニューの提供を始めた。と。

新聞記事

価格は1683円とし、全国約400店舗で計約6万食の数量限定。
丼メニューではこれまで牛や豚、鶏を使用してきたが、世界的な食料不足などの問題も見据え「第4の肉」に位置付ける。と。

記事上の丼の写真を見ると、赤身肉の様に見え、鳥類の肉の様に見えないですが・・。

一度、食して見たいですね。

ダチョウもジビエかな?
あるサイトでは、「ジビエとは狩猟で得た天然の野生鳥獣の食肉を意味する言葉」と定義しており、ダチョウは、飼育していると思われ、ジビエとは言えないのかな?

ジビエは、そんなに食した事が無いのですが・・。
イノシシ、羊、シカ、うさぎ、キジ、カモ、ハト、スズメぐらいでしょうか?
並べてみると、そこそこ食べていました。
それと、カエルもジビエかな?

硬い肉も有りましたが、普通に食せたと記憶しています。

2 件のコメントがあります。

8月 27 2024

同学校で3度目のクマ

今日(8/27)は、朝から日差しがたっぷりあり、暑い1日となりました。

台風10号の行先が定まりませんね。



上記は、8/27 21:00の気象庁発表の台風の予想進路図です。

九州に上陸後、大分を抜け瀬戸内海上か四国を縦断するかの間で、動いていますが、中心線は、徐々に北側に移動している様に見えます。

島根が、暴風圏内に入るか、入らないかと言う所でしようかね?
今の所、この辺りでは30日に80mm程度の雨量となっていて、広島方面もそれほどの雨量の予報になっていますが、突然線状降水帯が発生したりしますので、注意が必要です。
水害にならない事を願います。





27日午前8時半ごろ、江津市渡津町の石見智翠館高校グラウンドで、女子生徒がクマ1頭を目撃した。と。

新聞記事

同校では23日朝に成獣、25日夕方に幼獣が目撃されている。
市は27日、敷地内にわなを設置した。と。

3度目で、やっとわな設置ですか・・。
仮に、わなに掛かっても、山に放すのであれば、いずれ戻ってくるのでは無いかと心配になります。
特例として、殺処分する訳にはいかないのでしょうか?






東京・銀座の数寄屋橋交差点に面し、ソニーが建設していた新しいビルが完成した。と。

新聞記事

1966年に建設されたソニービルは銀座のシンボルとして、多くの人に親しまれてきた。と。

その通りで、東京に出た当時は、銀座にはめったに行く事が無く街に不慣れで、更には携帯電話は無く、待ち合わせはソニービルの1Fが定番だった様な気がします。
その後は、ビルに入る事は少なくなっていましたが、2017に閉館し一時は公園になっていた事は認識していました。

島根の方を古巣の工場やビックサイトにお連れする際、銀座で食事をする事が多く、時間調整等で、銀座四丁目交差点にある日産ギャラリーに入る事も有り、そのビルの3F、4Fだったかにソニーの展示があり、「ここに移転したんだ。」と思っていたのですが、一時移転だったのでしょうか?
新ソニービルに、再び移転するのでしょうか?

記事上の写真を見ると、まだ壁面周りは鉄骨が組んである様に見えますが、1Fは、何かが口を開けている様にも見えるのですが・・・?
来年の1月が正式オープンの様ですが、次回は今年の10月に14名を引き連れて上京で、このビルの前を通る予定となっていますので、確認したいと思います。






今日の郵便物と一緒に、下記のチラシが入っていました。



あらら、郵便物も値上げの様です。
封書が110円、はがきが85円と。

少々値上げ幅が大きいと感じます。

とは言っても、最近は、ほぼ郵便物を出す事が無くなっています。
年賀状ぐらいでしょうか?

来年は、70歳になりますので、徐々に年賀状じまいを行わなければと思っていましたので、この際実行する事にしましょうか?

2 件のコメントがあります。

8月 26 2024

自民/立民の党首選?

今日(8/26)は、昨日の朝の土砂降りと変わり、夏空が戻り暑い1日となりました。
あるいは、台風10号からの南風の影響でしょうか?

その台風10号が迫ってきています。
日ごとに、どんどん進路予想が、西に傾いています。
発生の頃は、三重県あたりの上陸予定だったものが、今は熊本上陸の予報に変わりました。
最新(8/26 21時発表)の予報では、熊本に上陸後九州から四国を通過し、兵庫に再上陸し、長野あたりに本州を縦断する予報です。

この辺りが、暴風域に入るかどうか?微妙なところです。






今日の13:07 に下記メールが・・。
【クマの目撃情報】
渡津町の石見智翠館高等学校敷地内で、8月25日午後6時30分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。と。

他の報道によると、女子ラグビー部の選手が居残り練習をしている時に、ネットを挟んだ隣のグランドに30cm~40cmぐらいの子どもクマ居た。と。

先日、同校に出た成獣のクマの子どもでしょうか?

同校は、渡津小学校の隣の山の上に有りますので、高校生、小学生に被害が出る事は、防止しないといけませんので、射殺の指令が出ても良いと思うのですが・・?
法律改正は、即日公布では無いのかな?






自民党の石破茂元幹事長が5度目となる総裁選への挑戦に乗り出した。

新聞記事

出馬会見では、派閥裏金事件で高まる政治不信を払拭するため、政治資金規正法の再改正や、「裏金議員」の公認問題に言及した。国会議員の支持に広がりを欠く中、安倍派議員らは早くも反発。と。

更に、今日は、河野デジタル大臣が出馬会見を行い、「派閥裏金事件に関係した議員に対し、政治資金収支報告書の不記載額を返納するよう」主張した。と。
これにも、反発が出てくるのでしょうかね?


自民党は、大丈夫かな?
“刷新感”では駄目で”刷新”しなければは、最も事だと思うのですが・・・。

自民党の選管が発表した総裁選のポスターも、何を考えているのか?
過去の総理の顔を並べて・・・・。



しかも、裏金問題の最もひどかった安倍派のトップの顔写真が真ん中。
凄い違和感を感じます。

このポスターを見る限り、自民党は、過去の自民党を刷新しようと思っているとは受け取れません。

更には、自民党の総裁選では有りますが、党内の事情だけでなく、日本を刷新する対策も示すべきだと思います。

1961年5月25日、米国のジョン・F・ケネディ大統領「10年以内に人間を月に着陸させ、安全に地球に帰還させる」と演説し、アメリカは1969年7月20日にアポロ11号で、人類を月に着陸させた。となる様な演説は無いのかな?




更に、立民の代表選に立候補者も、「自民党の裏金問題を・・・。」なんて発言していました。


日本の政治家には、リンカーンの言葉は、届かないのでしょうか?
government of the people, by the people, for the people
日本の為の政治をしてほしいと思います。

今の日本は、「政治家の政治家による政治家の為の政治」としか、受け取れません。






東芝のメモリー半導体事業を前身とするキオクシアホールディングス(HD、東京)が、東京証券取引所に上場申請した。と。

新聞記事

キオクシアHDは、不正会計問題などで経営危機に陥った東芝が2017年に分社化した半導体事業の持ち株会社で、現在は東芝は、40%の株主。

東芝が非上場になっている間に、分社した会社が上場になる事を期待します。
東芝の復活の道にも、大きい影響力があると思われ、今の活況の半導体市場に押されて、頑張ってほしいと思います。

2 件のコメントがあります。

8月 25 2024

自治会納涼大会

今日(8/25)は、昨日までの暑さから一転、朝一番にバケツをひっくり返すような強い雨が降りました。
7時~8時では、30mm程度降った様です。
午前中は、パラパラしていましたが、午後からは雨も上がりました。






その夕方は、町内の納涼大会で、雨に合わず開催出来ました。
主催者としては、ほっとしています。
コロナが、この辺りでも、あちこちで発症していると聞いていましたので、「雨ですので室内で・・。」とは出来ず、食材を無駄にする事となりますので、少々ヒヤヒヤしていました。






町内の方々、新規に町内に入会された方、町内に事業所がある会社の社員の方等も参加いただき、食材もコロナ前のレベルに戻しての開催となりました。
焼肉、焼きそば、おにぎり、枝豆等は、珍しくもないものですが、田舎ならではの、キスのフライ、手長エビの素揚げと、近所で取れた食材も登場しました。

案内に、事前準備を16時30分から行いますので、お手伝いできる方はお願いします。と書いただけですが、会場準備、食材準備の両方で、10数名の方にお手伝い頂き、予定通りに18時に乾杯となりました。

流行り病の件も有り、予定されていた家族の欠席も有り、出席者は少し減少しましたが、楽しい時間となりました。
19時30分に中締めし、出席者の皆様と、大体の片づけを行い、その後7人ほどで、2次会に突入。
これまた楽しい時間となりました。

明日、夕方から、役員にて最終片付けを実施予定です。



2次会に出ていた2人が最近関東からUターン、Iターンで、当然の様に「自治会で、こんな懇親会はなかった。」との事で、驚いておられました。
最近では、田舎でも、この様な催しを行っている自治会は、減少している様です。

自治会と言うか、ご近所とのコミュニケーションの取り方は、色々とあるとは思いますが、顔を合わせてのコミュニケーションも必要と思います。

2 件のコメントがあります。

8月 24 2024

大谷 40,40

今日(8/24)は、雲が多かったのですが、蒸し暑さが・・・。
夕方には、遠くで雷が鳴っていましたが、雨は降らずでした。

明日は、町内の納涼大会で、日中は少し降る予報ですが、夕方からは回復する事になっています。大丈夫でしょうか?

納涼大会は16時過ぎから準備に入り、18時スタートの予定です。
天気予報を確認し、何とか開催できると判断し、午前中に肉等の食材の買い出しを行いました。
17時からは、役員の方にお手伝いしてもらって、今年新調したバーベキューセットの鉄板のシーズニング(鉄板の薬剤落とし、油のなじませ等)。
昨年の余った炭を使い、火をおこしシーズニングを行い、最後にくず野菜を焼いて、一度鉄板をきれいに洗い、焼いた肉に臭い等が移っていないかを確認のために、肉の試し焼き。
肉は、私の差し入れ・・。



問題無い事を確認して、前日準備完了となりました。

最近、天気予報が、どんどん変わります。
明日は、夕方からパラパラしません様に・・・。


台風10号が発生し、四国沖から三重県の伊勢志摩沖あたりを北上する予報でしたが、今日になって、大阪湾を通過する予報に変わりました。
この台風は、2018年の台風21号の暴風で、南港の橋にタンカーが衝突した時と同じ傾向にあるとの報道がありましたが、その時と同じ様に大阪湾に入るのでしょうか?
被害が出ません様に。





ドジャース大谷翔平選手が、メジャー6人目の「40本塁打&40盗塁」を史上最速ペースで達成した。と。

新聞記事

出場126試合目の「40-40(フォーティ・フォーティ)」達成は、06年ソリアーノ(ナショナルズ)の出場147試合目を抜いて最速記録を更新した。と。

その達成が、同じ試合で、しかも40本目のホームランは、9回裏2アウトからのサヨナラ満塁ホームラン。
彼は、どこまで我々を楽しませてくれるのだろうか?
単純計算ですと、50,50も可能となったのですが・・・。どうでしょうか?






島根県の県税徴収率が、全国1位に返り咲いた。と。



記事によると、5年ぶりの1位との事で、19~22年度は、2~6位だった様で、愛媛県が4年連続1位だった様です。

以前、この県税徴収率の記事を扱った時は、島根県は安定の1位だった気がしたのですが、1位から陥落の間は、記事になっていなかったのでしょうね?

徴収率が99.47%と言う事は、ほぼ全部から徴収されていると判断して良い数字と思われます。
流石、島根県民です。

コメントはまだありません。

8月 23 2024

智翠館敷地にクマ

今日(8/23)は、昨晩は最低気温29.1℃の凄い熱帯夜。
最高気温は、34.9℃とわずかに猛暑日にはならず・・。と、ここ数日は、とんでもない気温が続いています。
明日からは、傘マークが付いていますが、ほんの少々の様です。






23日午前6時ごろ、江津市渡津町の石見智翠館高校の敷地内でクマ1頭が目撃された。と。

新聞記事

朝9時13分に、江津市から安全メールが入って来ました。
智翠館高校は、渡津小学校の隣にあり、少々高い位置(山の上)に有ります。
朝6時にマイクロバスの運転手が見たとすると、おそらくバスの駐車場に行き、バスを出発させようとした時と思われます。
バスの駐車場の周りは、山の様ですので、その山から下りて来たのでは無いかと・・・?

また、春と同様に、徐々に民家に近づいてる感じがします。
春は、子熊との情報も有りましたが、この時期は、成獣なのでしょうか?
子熊と言えども、少々恐ろしいですが、成獣となると・・・・。






甲子園での大社高校の活躍で地元にも経済効果 地元の老舗和菓子店も…「なぜか、通販サイトの注文が非常に伸びています」と。

BSSニュース

素晴らしいですね。
公立高校で、限られた選手層での賢明な戦いに、心を打たれた方が多い様で、更に出雲大社のすぐ傍の高校となると、出雲大社を訪れた事のある方も多いでしょうから、その近所の店が賑わうのも判る気がします。

この様な経済効果は、島根県では、初かも?
ふるさと納税とか、ネットショップでどこからでも注文できるようになっている効果でしょうね。


これだけの経済効果かあるとなると、高校野球のチームとスポンサー契約も有りかと・・。
高校野球と言うか、野球を行う子どもの数が減少している様です。
その理由の1つとして、金銭面での親の負担が多い事も有る様です。
甲子園の出場が決まると、地域での寄付活動が始まります。中には企業から多額が寄付がある事も有るかとは思いますが、誰も知ることない寄付です。

ユニフォームに、大きさは規定が必要かとは思いますが、スポンサー名を入れる事も有って良いと思います。
あくまでも高校の部活動ですので、ユニフォームにスポンサー名が入るのは、論議が必要とは思いますが、野球が好きな子が野球を続けられる様にする為にも必要な事と思います。

確か、大学駅伝のチームのユニフォームに、スポンサー名を入れる事も出来る様になったと報道していたと思いますが・・・?






その甲子園の決勝が行われ京都国際が優勝しました。

新聞記事

延長10回の攻撃で決まりました。
大社高校の時も、2回も延長戦となり、それはそれで面白いのですが・・・・・。
ノーアウト1,2塁からのスタートですので、1回のラッキーなヒットや、アンラッキーなフィルダースチョイス等で決まってしまうのは、どうも簡単に得点が入り過ぎて・・・。
9回までの接戦だったのは、何だったのか?とも思います。

それは、さておき、決勝も良い戦いとなり、京都国際が京都府としては、68年ぶりの優勝との事。
私が物心ついた時には、いつも強い平安でしたので、何度か優勝していると勘違いしていました。

京都国際は、日本と大韓民国の正規の学校とされている朝鮮学校の様です。
高校野球は、朝鮮学校の参加は、いつからか認められているのかを良く知らないのですが、京都国際は、日本の学習指導要領に則った教育を行っているとの事で、参加が認められているのでしょうかね?

しかし、校歌は、韓国語で、NHKの放送では、韓国語の表記と日本語訳がかっこで表記され、「この訳は、学校から提供された物」との但し書きがありました。
その冒頭が、東海(日本海の韓国が主張する名称)と出て来たのですが、訳は”東の海”となっていました。
この部分があり、「この訳は、学校から提供された物」となったものと思われます。

ここに触れると、ややこしくなり、これを基に誹謗中傷のSNS発信をされる方もいる様ですが、そこでは無く、正々堂々とした野球プレイに拍手を送り、優勝をお祝いするべきかと思います。

京都国際にも、ホームランが1本も出ていない様です。
ホームランで試合が決するのでは無く、各チームの戦略屋総合力での戦いの方が面白いと感じました。
今回の金属バットの反発計数の見直しは、大成果があったと感じます。

コメントはまだありません。

8月 22 2024

生成AIチャットポット

今日(8/22)は、昨晩が熱帯夜だった事も有り、朝からかなり暑いと感じる1日でした。

最高気温は、35.5℃と猛暑日となりましたが、島根県では西端の益田市が、今日の気温、全国2位の38.6℃。東端の松江市が全国7位の38.2℃だった様で、そこに比べると3℃程度は、低い様です。








江津市役所から「江津市生成AIチャットポット試験運用開始」との連絡が入って来ました。




スマホからでもPC用HPからでも使用出来る様です。

自治体DX化を叫ばれている中での、取り組みの一つだと思われます。
江津市単独の開発では無いと思いますが・・・・?

全国の自治体のどのくらいが採用しているかは不明ですが、おそらく早い方では無いかと思います。
更に、どんどんDX化を推進してほしいと思います。






次の日曜日(8/25)に町内の納涼大会(バーベキュー大会)を開催予定です。
今の所、天気予報ですと傘マークが付いたり消えたりしていて、開催が少々怪しい所ですが・・・。

例年自治会の集会所の横の駐車場をお借りしての実施です。
と言う事で、食材の下処理等は集会所にて行うのですが、数週間前から2台ある空調の内1台(おそらく20年以上使用)が、不調となり、本体もリモコンも色々問題がで始め、本体での入り切り等を行う場合には使える事を確認して、今年は暑さ厳しく、空調の工事屋さんの手が無いと聞いていましたので、秋にでも取り換える事としていたのですが・・・・。
前の日曜日(8/18)に他の人が使用する為に、「スイッチを入れたところ、ブレーカーが落ちた」との事で、漏電していると判断し、「25日に間に合わせる事が出来るか?」と近所のT電設さんを訪ねたところ、「クーラー本体の在庫があれば、何とかしますよ。」と言っていただき、在庫があった様で、昨日、今日と工事をして無事設置完了となり、25日の準備の時には涼しく準備が出来る事となりました。
T電設さん、有難うございました。助かりました。

後は、雨が降らない様にするだけです。
テルテル坊主を作りましょうか?







東京電力は22日、平成23年3月の福島第1原発事故後初となる溶融燃料(デブリ)の取り出しに向けた準備作業を中断した。と。

新聞記事

東電によると、釣りざお型の回収装置を押し込む伸縮パイプの配置にミスが見つかったためで、再開時期は23日以降になる見通し。と。
TV報道によると、配管の順番を間違えたとか?

どの様な形状かは不明ですが、徐々に細くなる形状であれば、その接続部は、当然異なってくるでしょうし・・・・。
おそらく、単純なケアレスミスではない様な気がします。

世界が注目する過去に例を見ない原発事故だっただけに、すべての事例に対して記者会見し、報道も”ミス”と伝えるし・・・。
東電、及び工事を実施ている会社の社員の人々は、大変な苦労されていると思います。

この様な注目されている内容ですので、設計ミス、準備ミス等はあってはならないと十分な認識をし、取り組んでいると思いますが、現場には、初めての事で、作業員が近づけない?遠隔での監視からの設計?等と難しいことだらけかと・・。
これから、原子炉の内部に機器を入れて、デブリを掴み密閉容器に入れる事等と難関が待ち構えています。

事故が発生した時に、当時の政権は、すぐに復旧のスケジュールを提示する様に求めました。
過去に事例の無い事で、現場調査も出来ていない状態での素人の指示でした。
と言う事で、この作業も既に予定から数年遅れている様です。
この作業機器の設計、現場対応をしている東電の社員や工事を実施している会社の社員は、この事故に対する責任は、一切無いはずです。
だからと言って、ミス連発は困りますが、日本の技術力を見せる所でもあります。
この事に取り組んでいる皆さんの頑張りに拍手を送りたいと思います。
頑張ってほしいと思います。

コメントはまだありません。

8月 21 2024

自民党総裁選

今日(8/21)も、暑い1日で、気温も35℃ギリギリの上昇だった様です。
昨晩は、予報通りの熱帯夜でした。
今晩も熱帯夜かな?
熱帯低気圧が日本列島を囲むように出来ていて、それに暖かい風が入っている為でしょうか?







任期満了に伴う自民党総裁選を9月12日告示、同27日投開票と決めた。と。

新聞記事

各TV局、新聞等では、11人が立候補を進めているとの報道があります。
その昔(私が物心つき始め、次の総理は?と興味が出始めた頃かな?)は、会議室(料亭かも?)等の密室で、次期総裁が決定されていたと記憶しています。

それに比較すれば、最近は必ず選挙を実施していて、多少透明性は出て来た感じはありますが、議員票は、派閥での投票で、裏には選挙後の大臣ポスト争いがあります。

今回は、ほぼ派閥解消となり、旧派閥から複数の人が立候補する事を模索しているとの事で、派閥解消の効果はあった感じですが・・・。
更に、派閥毎の大臣ポスト数とか大臣順番待ちなんて事も解消されたのでしょうか?

しかし、立候補に当たり、20人の推薦人が必要で、その推薦人になると、他の候補が総裁になった場合は、干されてしまうとの報道があります。
推薦人を設けるのは、立候補の乱立を防止する事も有る様ですが、大臣ポスト等の要職争いも裏にあるとなると、このシステムはいかがなもんかと思います。

報道によっては、”旧**派”とせずに、”**派”と、今も派閥がある様に聞こえるものも有ります。
長い間の派閥での縛りは、そんな簡単には解消できず、水面下では色々と動いているであろう予想は出来ますが、投票は、旧派閥に縛られるのでしょうか?

自民党員出ない身とすれば、投票は全く出来ませんが、新しい日本をしっかり牽引してくれる人が選ばれる事を期待したいです。


各社報道は、色々な著名人等に、この行方等についてコメントを求めていますが、「お前が、言うか?」と言いたくなる人のコメントも有ります。
ニュース性を考え、各社共に人気取りを考えての行動とは思いますが、逆効果の物もある様な気がします。




立憲民主党でも、代表選を実施する様ですが、各社報道が扱う時間は、自民党総裁選が9に対して、立憲は1程度でしょうか?
この原因を立憲民主党は、考えるべきことと思います。







逆走防止のために、新たなシステムを国交省が導入する。と。



逆走している車に対して、カーナビ等に通知する警報システムの様です。

合わせて、逆走している車に警報を出すだけでなく、その近郊の車に対して、逆走の車がいる事を知らせる事も出来ると思うのですが・・・?

しかし、これでは、遅い気がします。
逆走にならない様に、防止するシステムを早期に構築する必要があると思います。


逆走して高速道路等に侵入し、逆走である事が判った時の行動は、どうするのが正しいのでしょうか?
その昔は、逆走と言う行動は無い物としての免許試験だったと思いますので、その時の行動については習った事が有りません。

最近は、間違って逆走になってしまった時の正しい行動について、習うのでしょうか?

報道でも、逆走がありましたとは報道しますが、その際に、間違った時に、どうするのが正しいのか?との注意をする事が必要と感じます。


この辺りの田舎では、高速網がほぼ無く、山陰道の1本ですが、その入り口は、ゲートがある訳でも無く、都市部の高速に慣れている方は、一瞬迷うかも知れません。
入り口の整備もしっかりする必要があると感じます。

コメントはまだありません。

次へ »