3月262009
江津市にも有ったショットバー
夜のウォーキングの途中で、ちょっと用があり定休日の”焼肉ふじた”に寄り道したところ、
「山藤、前から言っていた、江津のショットバーに行ってみるか?」という事となり訪問してみた。
江津には、間違ってもショットバーなるものがあると思っていなかったので、期待半分で尋ねた。
そのショットバーは、”ドル”
店内に入ると、カウンター5席とボックス席2つ、中ほどにローランドのキーボード
カウンターに座ると、初老の紳士と奥様が迎えてくれた。
見るからに雰囲気のあるショットバーだ。
江津も捨てたもんじゃないぞぉ!
シングルモルトなどかなりの品揃えだ。(酒に興味が無いものにとっては良く判らない)
下記HPを見ると34年前からの営業だそうだ。
http://e-iwami.com/eat/dallar.html
これは、また訪問できる店だ。と酒の飲めない私が感じた。
10分ほど、マスターと話していただろうか、すると父の介護住宅改修の時に世話になったS氏が来店。
更に、同級生のI氏が来店。
とカウンターが全て知り合いで埋まってしまった。
30分の訪問の予定が1時間30分ぐらいになってしまった。
時々紹介している、銀座の”ショットバーhuu”は、まさに私の隠れ家だったが、江津では、今回の様に必ず知り合いに遭うので隠れ家にはできないが、 いい感じたった。
花田屋 様
おしゃれな店はいいね。
洋酒をおしゃれに飲もうとした時期もずいぶん昔にありました。
金がなかったので月に1回行ければよしとして、ちゃんと上着着用で出かけたものです。
ジャックダニエルをダブルのストレートで2杯、つまみはその日のお勧め(いつでも\1000で気の利いたものがありました)を1点だけ。当時の小生にはかなりの贅沢でした。
新宿の”E”と言う店でした。
ふと、そんなことを思い出しました。
三歳からの同級生様
ショットバーという空間は、酒が飲めない私も好きです。
カウンターの中の棚に並ぶ物は、一切不必要ですが・・・。
大人の空間とでも言うのでしょうか?
会話を楽しむのには、最高な場所だと思います。
>新宿の”E”と言う店でした。
と言う事は、今は行っていないのか、無くなったのでしょうかね。
新たに、居心地の良い店を見つけてください。
酒を飲むと言うよりは、酒をつまみに静かに語れる場所だと思います。
いつも江津市の不甲斐ない「まちづくり」と若者?の現状容認的な消極的諸活動に対して叱咤激励をされています。
夜空の撃墜王様
貴殿も、行かれる店の様ですね。
ショットバーの様な空間で、色々な話をして、叱咤激励をされたり、慰められたり、賞賛されたり・・・・重要な事です。
江津にも、この様な空間がある事が嬉しいですね。
昨晩、締めの一杯 「グレングラント 25年」
すばらしい香りのシングルモルト スコッチ素人の私にも解る香ばしさと深い甘さは絶品。
「熟成年数が高く良いスコッチは翌日アルコールが飛んでも香りが残る」とオーナーバーテンダー
口の中に漂う香りを楽しみました。
http://www.koyoinobar.com/bar/09_asakusa/ogura_is_bar/index.html
13年前に1年間毎晩のように通ったバーがありました。
システム開発が長引いて深夜に帰るときアルコールで頭をしびれさせるために開いている店がバーだったんです。
本来のバーの楽しみ方ではなかったんですね。
今は和酒(日本酒)バーで楽しんでいます。(今一番のお気に入り)
昨晩は神田の酒蔵直営店で石川県の遊穂をおいしく頂きました。
おっちゃん様
千葉の旧友様
場所は違えども、私が酒の話題らしきものを書いた日は、お二人とも、必ずと言って良いほど、飲み屋に行っていますね。
二人にとって、行き着けの店は、いったいどのくらいあるのでしょうか?
酒の銘柄へのお返しコメントが出来ません。
私は家での晩酌を入れても40%の飲酒率ですから、そんなに飲んでません。私を覚えてくれている店となると7,8店位しかありません。(体格からか割と覚えられやすいです)
一緒に飲むのは2,3カ月に1回程度ですがおっちゃんに連れて行ってもらう素晴らしいお店はたくさんありますよ。
↑のおっちゃんの紹介しているOGURAは素晴らしいバーです。
そういえばHUUも私のこと覚えてくれていたな~
私の一番のお気に入り和酒バー、今度上京時にご一緒しましょう。http://www17.ocn.ne.jp/~simomiya/
千葉の旧友様
そんなもんですか?
数十件は、あるかと思っていました。
確かに、覚えられやすい体格でしょうね。
OGURAは、雰囲気が良さそうですね。
huuでは、私が紹介した方は、全部覚えてくれています。
“和酒バー”とは珍しいですね。
日本酒は、小料理屋と言うイメージですけどね。
最近知っている店でも1年も間をあけると、無くなっている事が多い。行き着けの店っていっても、半年ぐらいのローテションなら7,8店がいいとこです
千葉工大のあるJR津田沼駅線路沿い(東京よりホームの端から見えた)にあった居酒屋「かおるちゃん」が見当たらなくなっていた
あとにも先にもあの1cmの大きさの「エスカルゴ」を出していた店を他に知らない。チューハイでぶっ倒れたのもあの店だけだった。。。戦後かっヾ(・・ )
おっちゃん様
やっぱり7,8件ですか・・・。
津田沼にも出没ですか。今、川崎在住ですよね。
1cmのエスカルゴですか小さいですよね。
エスカルゴは、あんまり食べていませんけど、小さい方が美味いのかな?
津田沼といえばよくみんなで行ったパチンコ屋の並びに、壁に向かってホッピーを飲ませる店があったよね。もちろん今はないけれど。(戦後かっ)
確かに勤め先の新宿あたりの店は何年も続くほうが少ないから行きつけになるのも難しい。
↑の7,8店は5年以上営業している店です。それにどの店もお気に入りです。
千葉の旧友様
津田沼辺りも随分変わったのでしょうね。
ホッピーが似合わない街に・・・。
新宿では、確かに長く続く店は少ないかも・・・。
新たな店を開拓しても、次に行った時は「もう無かった。」と言う事もありますもんね。
そうなると、7、8件が良いとこかも知れないですね。