1月012013

迎春

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

昨年は、地域の不況が、まだまだ続いていました。
昨年末からの円安、株価上昇傾向になり、経済効果への期待が市場に出ている様ですが、それが本当になるように期待したいと思います。

今年も、地域の企業が強くなるように、社員研修等に取り組んでまいりますので、よろしお願いいたします。

今日(1/1)は、深夜から雪の荒れ模様の予報でしたが、今の所(25時40分ごろ)穏やかな天気です。

4件のコメントがあります。

4 件のコメントがあります。

  1. 少し、都会に近い田舎の先輩より 2013/01/01 17:50:02

    明けましておめでとう御座います。
    本年も、宜しくお願い致します。
    今年は、山陰・日本海側は大雪の荒れ模様・・・?
    東北地方も大雪で・・・!!大変です。
    汚染(セシウム)回収の試行期間が3月末までを予定・・・!
    実務・実施予定が、4月以降・・・!!
    余りの寒さに、小生初めて経験した事が、人差し指の霜焼けを経験致しましたが、今までが余りにも暖かい地域に住んで居た幸せ感を忘れて居ましたが、地域の皆さんは大変な毎日を過ごされています・・・ヨ!!!涙・涙・何だか涙の量が年と共に増え・・・?
    震災で、若い者は亡く、過疎化→80を過ぎての将来も考える事の出来無い状況下、一生懸命に頑張って居られる方達と接すと反対に元気を頂く事も多々有りますが、霜焼ぐらい・・・と思う近況報告ですが・・・少し、自分にボヤキ!・?本年もHP頑張って下さい。
    昨年ノートPCを貰ったので、現地で花田屋HPやE-mailも可能に成り、便利に成ったのも事実・・・!!
    現地の汚染除去が一日でも早くと思う、今年のお正月・・・!!!

  2. 花田屋 2013/01/01 19:15:03

    少し、都会に近い田舎の先輩より様

    明けましておめでとうございます。
    今年も、宜しくお願いいたします。

    あら、お正月も東北ですか・・・。ご苦労様です。
    知多に比べれば、当然寒いかと思います。
    霜焼が出来るのであれば、相当ですね。

    3月までが、試行期間という事であれば、休んでいられないのですかね。
    頑張ってください。
    今年の冬は、寒いようですので、お体だけは、お気を付け下さい。

    松江の方は、白くなっている様ですが、江津は全くありません。
    元旦の日中は、なんと晴れていました。

    具体的な作業内容が見えませんが、福島の方はもちろんの事、日本中が期待している除染ですので、画期的な方法が早く見つかる事を期待しています。

  3. masashi 2013/01/04 18:26:43

    あけましておめでとうございます。
    昨年は研修などでお世話になりました。
    今年もよろしくお願いします。

  4. 花田屋 2013/01/04 18:53:57

    masashi様

    明けましておめでとうございます。

    こちらこそ、よろしくお願いいたします。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント