4月042009
凄いICタグ
RFID(Radio Frequency Identification ICタグ、ICカード、ICチップ等の総称)の技術進歩は目覚しい。
日経によると、100kmで移動している物の認識が可能になったICタグが開発されたらしい。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090403AT2G0200Y03042009.html
RFIDは、基本的には、金属、水、移動速さに弱いとされていたが、徐々に解決されてきている。
更には、UHF帯の周波数が許可され、認識できる距離も大幅に改善された。
元々経済産業省等は、もう少し早くRFIDが世の中に普及すると見ていたが、予想に反して遅れている。
この不況もあり、設備投資が抑制されている所もある。
その影響と言う訳ではないと思うが、ここ江津市ではほとんど普及していない。
唯一、目にするのがETC。
コンビニでは、お財布携帯は使用できる様にはなっているが、あまり使用するところを目にしていない。
官庁等でも、入退管理に使っている所を見た事が無い。
だまだ、普及には時間が掛かりそうだ。
しかし、その技術事例等は、紹介していかないといけないと感じでいる。
更には、利用できるところを発掘する必要があると思っている。
新しい、使い道が開発されないと、折角のRFIDが陳腐してしまう。
田舎で、RFIDを利用して、画期的に改善される事はないかな?
4/3 セ、パ共に開幕した。
開幕戦は、それなりにいい試合が多く、今年も面白くなりそうです。
結果は、1/144ですから一喜一憂しても・・・・。
新監督の秋山監督、真弓監督が白星をプレゼントされた様で・・・。
これから、長丁場です。
花田屋 様
昨日は一日かけて福島をほぼ1周。
走行距離770km、8軒訪問の強行軍でした。
帰りの常磐道、三郷料金所を00:01に通過しました。
いわき中央~三郷の通常高速料\4450(だったと思います)が\1450でした。
ETCありがとう!
RFIDの話は便利に使えればいいなぁ程度の理解でよく解りませんが、セキュリティーの問題はクリアされているのかな・・。
便利は良いけど解らない部分が多くてそこが心配です。
ちなみにクレジットカードはスキミング防止用の”なんとかカード”と一緒に財布に入れていますが、本当に大丈夫なんでしょうか?
以前、クレジットカード会社から「弊社カードを○○で○○お買い上げにお使いになりましたでしょうか」云々の問い合わせがあり(もちろん買ってない)事故を未然に防止出来たことがありました。
これって、どこかでカード情報をスキミングされていたんですよね。
真弓監督、初勝利おめでとう!
三歳からの同級生様
福島1周ご苦労様でした。
高速料金が安くなるのは、土日だけでは?
まぁー安くなったのは良かったですね。
RFID自体は、現状では一番優れたセキュリティー対策だと思います。
最近、電車に乗っているだけで、非接触式カードの情報を読み取れるかの様な報道もある様ですが、読み取りに対して乱数等を用いた”鍵”がありますので、全ての情報を読み取られる事は、現状ではありえないと思います。
ただし、鍵の無い部分の情報は、読み取られますが、個人情報等には関係しない範囲のはずです。
もし、その”鍵”を破られる仕組みが出来ているとすれば、もっと被害が出ているはずです。
シェリーカードですかね。
効果は、あるとは思います。
“鍵”の無い部分に書かれている情報を万が一読まれても問題は無いと思いますが・・・。
君のクレジットカードのタイプが判りませんので、なんともいえませんが、スキミングされていたとすると、1件程度の被害とは思えませんし、君のカードの変更等の処理もなされると思います。
何かの事務手続きミスでの確認ではないでしょうか?
真弓監督は、一安心しているでしょうね。
これからです。
花田屋 様
三郷を通過したのが4月4日(土)00:01amだったので、土日割引にかかったんだと思います。
三郷料金所の手前では、ハザードを点けて時間待ちしている車が20台くらいいましたよ。
小生の車は守谷SA辺りから速度調整をして(小生は「三郷を12時過ぎに出ろ」と言っただけですが・・。営業のY君ありがとう)時間ぴったりに料金所を通過しました。
↑
この位計算づくで営業分析と策を打ってくれていれば、強行軍のてこ入れ同行も必要なかったのですが・・。
ま、なかなかうまくいかないですわ。
三歳からの同級生様
そういう事ですか。
高速に入った時間ではなくて出る時間で計算なんですね。
>三郷料金所の手前では、ハザードを点けて時間待ちしている車が20台くらいいましたよ。
なるほど。
>この位計算づくで営業分析と策を打ってくれていれば、強行軍のてこ入れ同行も必要なかったのですが・・。
目の前の、損得はすぐ計算できますが、営業の損得は、なかなか・・・・。
Y君の経験年数がどのくらいかは判りませんが・・・?