4月162009
浅利の風力発電
’08-12/11 “連絡網整備の意見交換会”の中で、建設中の浅利海岸の風力発電を紹介したが、4/15その地区の江東中学校を訪問した際に見ると、羽の設置が11其全て終わり、後は営業運転を待つばかりとなっていた。
営業運転に入ったとの報道を見ていないので、試運転中だと思うのだが・・・。
正式には”江津東ウィンドファーム発電所”と呼ぶらしい。
当初は、’08年2月営業運転の予定であったが、フィンランドのメーカの製造遅れで、完成が遅れた模様だ。
今回完成したのは、2000kw*11其。
市の西側に完成し、営業運転に入った高野山発電所、2300kw*9其と併せ、20其がそそり立った事となる。
10m程度の風が安定的に吹く事を祈るだけだ。
最近は、全国各地で、風力発電が建設され、特に珍しい風景ではなくなった。
観光資源とする為には、更なる一工夫必要の様だが、現状その案は、どこにも示されていない。
更には、あっちこっちの風力発電所の近郊住民からの風音の騒音問題が出てきている。
江津市の風力発電所の近郊にも民家が多く、騒音問題が出てくね可能性もある。
問題とならなければ良いのだが・・・・。
浅利の風力発電 9号線走ってて 驚きました。
いつの間にこんなものが!
風車と人家の近いこと。出るでしょ問題・・・・。
こんなに風車を近くに見れるとこって ある意味観光名所?
浅利の浜は、蛤捕れるんですよ。結構大きいのが。足でぐりぐりして拾えるんだ~。
でも、風力発電は低周波ってのがでて、魚が釣れなくなるって。
蛤もダメだろうって、うわさが。
さみしいかもです。
(漁師さんには生活問題かも)
ここるん様
コメントありがとうございました。
お返事が、大変遅くなりました。
4/20のプログ事情でしたので、お許し下さい。
漁業問題も、出るかもしれませんね。
おそらく、そのデータは、まだまだ少なく何とも言えないとは思いますが・・・。
エコ、生活環境、生産活動。
どれも、重要です。バランスが必要なんでしょうね。
お父様のご冥福を 心よりお祈り申し上げます。
ここるん様
ありがとうございます。
今頃は、毎日好きな野球でも見ていることでしょう。