4月022013
水道のエコ効果
今日(4/2)は、朝から夕方まで断続的に雨。
明日の午後からは、良い天気になり気温も上がる予報。
良い感じに、なってきた。
我が家の水道メーターの検針は、私が行って市役所水道課に連絡している。
基本的には、おかしいとは思うが、どうしようもない事情がある。
我が家の水道メーターは、建屋の中にあり、不在にしていると検針してもらえない状態にある。
H22年の初めに、「検針担当者が何度が行ったが、いつも不在でした。いつ行けばいいですか?」との電話が市役所水道課からあった。
「このままだと、毎回毎回この様な調整をしないといけなくなりますね。ところで、どういう理由で建屋内にあるのでしょうかね?」
「理由は判らないんですが、市内に結構あるんですよ。」
「我が家は、商売をしていたので、建屋の中でもいつでも検針してもらえる事で、建屋の中になったのかな?」
「可能性はありますね。そういうお宅には電話で検診値を連絡していただいたりしています。」
「あっそう。それで良いのならメールでも良い。」
「結構ですよ。」
ということで、2か月に1度メールにて検針値を連絡することにしている。
更に、1年に1度ぐらい、メーターの写真を添付している。
前置きが長くなってしまったが、その関係で水道検針データが残っていてグラフにしてみた。
H22年(青)とH23年度(緑)の推移は、ほぼ同じなのに対し、H24年度(赤) は明らかに下がっているのが、判りますでしょうか?
平均で使用量が22%下がった。
特別エコに取り組んでいる訳ではないが、ひょんなことから、昨年の4月に風呂の水張りの自動設定のレベルを一つ下げてみたのだ。
肩まで浸かる為に、多少低くならなければならなくなったが、それほど苦では無い。
それにより、思わぬ効果があった。
水道代が15%ほど下がった事と、併せてガス代も少し下がった気がする。(ガス代は、正しいデータを残していないが、冬場は明らかに違っていた。)
日ごろの努力するエコは、なかなか出来ないが、自動的に設定できるエコは出来る。
今回は、取り組んだとは言い難いが、初めてのエコ活動でした。
花田屋 様
エライ!
家の事に頓着の無い私には痛い話です。
我が家では君と同じように、風呂の水張り設定の変更やトイレタンクの水量調整をカミさんがやりました。
「何を細かい事を・・」と思っていましたが、効果ありなんですね。
(我が家では当然データなど取ってませんが・・)
3歳からの同級生様
褒められるレベルではないのですが・・・。
たまたまなんです。
季節替わりで、温度設定を少し下げた時に、なんとなく水位も触ってしまっただけなのですが・・・。
奥様の努力は、効果あると思いますよ。
見える化すれば、その喜びが増しますので、是非データを残された方が良いかと思いますよ。
花田屋 様
突然てすが・・。
会社の携帯がiPhoneになりました。
使い方が良く分かりませんが、書き込みにトライしてみました。
しかし、新しいものはまぁ・・、分からん。
3歳からの同級生様
アーテックさん、やりますね。
次は、タブレットの持ち歩きでしょうか・・・。
書き込みOKでしたね。
これらも、宜しくお願いします。